【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十六人目 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。 
 エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。 
 そんなダメな主人公を語るスレです。 
  
 もっぱらの定義は 
 ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴 
 DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴 
  
 ◆参考 
 ダメ主人公総合スレ まとめWiki 
 http://wiki.livedoor.jp/d3m/ 
  
 ※前スレ 
 【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十五人目  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1451723480/ 
  
 次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。  ぶっちゃけロボノって最初から最後までダルのお陰みたいなもんやし  世界を救うのはヒーローじゃない、オタクだ 
 このキャッチコピーを正確に言うと 
 世界を救うのは主人公じゃない、ダルだ 
  
 だいたいこんな感じ、しかしスレ違い  もしかしてオタク讃美系? 
 エロゲにはオタク讃美系ってないよな? 
 あったっけ?なかったはず  >>585 
 フィギュメイトとかこみっくパーティとか私立アキハバラ学園とかおたくまっしぐらとかいろいろあるやん? 
 このあたりは賛美では無い感じ認識なのか?  >>588 
 いやどれもやったことないわ 
 ただらくえんは面白かったし 
 オタク賛美系が嫌いって言ってしまったけどそうでもなかったわ 
 ただなんていうんだろうな、ライターの愚痴をキャラに言わせるようなのあるじゃん 
 ああいうので世間のオタクに対する偏見みたいなのが多いからそれとごっちゃになったんだわきっと  そもそもそのキャッチコピーで言ってるオタクってアキバ系サブカルファンのことじゃねーから 
 ナードとかギークとかの専門バカのことだから  俺妹の京介のことかと思った>オタク讃美系 
  
 まぁあれも某所のダメ主筆頭だが  専門バカは賛美されてしかるべきな気がしなくもないがな 
 俺妹みたいなノリ…特に2巻あたりの「犯罪はオタクのせいじゃねぇ」云々的なところは虫唾が走ったが  自分語りを始めるリアルダメ主に 
 わざわざその話題に付き合うリアルダメモブ 
 なんて優しい世界なのか  KOTYeのとこで戦極姫6の構成が褒められてたわ 
 ライターが多数いるのに、あそこまで方針を統一したシナリオにできるってすごいって  いや月冴さんのキャラは素晴らしく統一されててライターの意思統一具合がまるでコピペかテンプレ使用のように半端無いから 
 あそこまで全ライターがキャラを把握しているなんて本当にメーカーが狙ったんだろうな  まあある意味凄いよな、シナリオによって別人になるゲームたくさんあるし  今までの颯馬とか、かにしのの主人公とかかなライターの変化で大きく変わるのは  >>597 
 月冴を世に送り出したディレクターが抜けた後の戦御村正の主人公は性格ブレブレだしね 
 湊斗さんタイプの無口で頭の中でごちゃごちゃ考えてからボソッとしゃべる天然タイプという設定なのに 
 相手するサブヒロインによってはメイビーソフトの主人公みたいなやんちゃなエロアニキになる 
 場合によっては互いの呼び名とか変わってたりする  そんな有能なディレクターを解雇したunicorn-aは見る目がなかったな 
 もし在籍していれば第二、第三の月冴が誕生していただろうに  月冴は設計段階から問題があったのであって設計図が改善されれば超有能ディレクターになっていた可能性が  >>591 
 彼のダメ要素は別にオタク文化と関係ないしな 
  
 >>590 
 あいつ一応ゲームオタクやん? 
 特定の1ゲームにだけ固執してるタイプだけどさ 
  
 あのメーカーの主人公で、オタクかどうかよくわからんのはオカリンとかかなと 
 彼、アニメにもゲームにも関心薄そうだったし 
 @ちゃんのコテハンだけどさ  過剰なマンセーはいくら実績あってもしたら気持ち悪くなるのにどうしてするのか  数ある駄目主の中でも 
 設計段階から間違ってるのは月冴さんとチーズくらいのもん 
 チーズに関しては主人公以外も色々と間違ってるけど  チーズの設計ってあらすじレベルではそこまでおかしくないのでは? 
 調理法が致命的におかしかっただけで  チーズはどこが正しいのかわからなくなるを通り越して正しさとはなんなのかわからなくなるから……  シナリオと構成に小学生が紛れ込んでたらあんな感じになりそう 
 そういう意味では設計が間違ってるというより 
 ただひたすらに制作側の能力不足なんじゃないかな?  そもそも基本設計は悪魔が剣の姿してるメガテンみたいなもんなんだから外しようがないのでは  まともな倫理があってこそダメ主の異常行動が際立つわけだから 
 すでに世界観が狂ってるチーズはいくら糞主人公でもダメ主的にはパッとしないんだよな  発酵して青カビまでついているなんて狂っているとしか思えない  チーズは元々はエロゲ版メガテンだったんだっけ? 
 版権の都合でオリジナルっぽくしたけど  >>615 
 メガテンのはずだったのに製作中に色々あってメガテンじゃなくなった新世黙示録はテーブルトークRPG 
 チーズはあくまでも最初から「ぽい」作品としてファンを釣り続けて殺しただけ  〜帰ってきた秋の交通安全運動に御協力ください〜 
  
 「暗がりで男女がするものと云えば反射材だろ?」 
 「そんなこと言っちゃってシートベルトはもう準備オッケーなんじゃないのぉ?」 
 「違反無し万歳だ!!」 
 「だが俺の自転車は歩道を通り越してそのまま自転車レーンへと向かう」 
 「気持ちは分かるけどね。今は安全運転の為に前方注意することを幸せに思わなきゃ」 
 「ちぇ……分かったよ、運転はする。 ……暴走は絶対しねェけどな!!」 
 「ははっ!!黄信号」止まるしかない 
 「今後二度とそういう路駐はしないように。……じゃ、さようなら」 
 「運転者はスマホをマジに見つめちゃダメダメ!ダメなんだってばーっ!!」 
 「(飲酒運転は)君が泣き叫ぶような、一番最低な方法で……君の将来を台無しにすることになる……」 
  
 「飛び出してんじゃねェよ、なんで左からなんだっつの」 
 「まったくだ」 
 「いーんじゃないの?道路にはガードレールもあるんでしょーしね」 
  
 「踏切を…見逃さないで。  
  直前で…停まって。 
  見て。聞いて。確認して。 
  そして最後には……素早く渡って」 
  
 〜帰ってきた秋の交通安全運動に御協力ください〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)  >>619 
 これはセンスあるし、交通安全も守れるな!w  横断歩道を渡ってもいいと車が止まってくれた……今はそれに甘えさせてもらおう  え、(路駐なんて)どういうこと、さっぱりわからない  神撃のバハムートって今年の秋くらいのアプデでぽちぽちからグラブルもどきになるんだっけ?  誤爆しちゃいけねぇってんならこっちから出ていってやる!  「ちぇ……分かったよ、出て行けよ。 ……絶対止めねェけどな!!」  【速報】俳優・福●雅治、女性の生理周期を変えれる事が判明!エロゲ主人公だった模様 
  
 柔道銅メダリスト“野獣”松●薫が証言 
  
 「後ろからハグをされ、頭をポンポンされ、血が出た。来てしまった。」  ピラミッドの宮本浩ってなにやったの? 
 他のメンバーは知ってるけど、こいつだけ知らないんだ  ぶっちゃけ宮本さんは 
 他の貴族連中と比べるとインパクトが薄い 
 他の連中が強すぎるだけかもしれんが  そういえば、ましろ色の慎悟も生理周期を変えれる魔術師だったな  奏介さんもこのスレのおかげでインパクトあるだけで 
 実際プレイするとただの役立たず空気主人公なんだけどなwwww  あんなスタイリッシュな空気が居てたまるかw 
 ちゃんと存在感はあるだろ、本筋に全く関わらないだけだ  月冴も実際プレイするとちょっとモヤっとくる程度のスーフリ主人公だしな  ちょっとモヤっとくるって 
 本スレが葬式状態になってたんですがそれは…  例えばアレだ 
 俺は6だと元就が好きなんだが、シーン回想をしようにも月冴が相手だと思うと気が乗らない 
 そんな感じ  そういや奏介さんも大概設計から間違ってるよな 
 役立たずだった秋さんへの不満点を参考に作ったとはなんだったのか  月冴は多分いきなり6から始めた人にはジュースくらいの評価だったんじゃないかな  奏介さんがいなかったら一連の事件は起きなかったんだぞ 
 発端として役に立ってるじゃないか  このスレのお陰で、>>660の家に呪いのビデオと一緒に送りつけてやろうと思った作品も最後までプレイできた 
 だから、奏介さんや>>660も宇宙規模では何かしらの役に立ってる事もあるんじゃないかな  あのキャラ設定で役立たずってのもある意味凄い  
 奏介さんはわきまえてるわ  奏介さんはチンピラを軽くあしらうくらい強いんだぞ 
 銃弾を刀で弾く超人や現役刑事の親友と比べちゃダメダメ!ダメだってばー!  奏介さんは不良漫画の主人公よりも高スペックではあるからな 
 周りがドラゴンボールなだけで  ミスターサタンは周り化物だらけの中役割を果たしてたがピアノマンは…  その作品内で活躍できるスペックでない以上は、やっぱ文字通り役者不足ってヤツなんじゃないかな… 
 いやまあ作中にいる理由としてはリフ=ラフ(笑)の存在があるけど…あるけど…  ソシャゲに登場したけど、割と面倒見の良い性格になってて違和感がある 
  ttp://iup.2ch-library.com/i/i1715472-1474695298.jpg 
 と思ったらどうやらn週目らしい 
  
 これの主人公、開発はAgeじゃないだろうに、見事にAge主人公をエミュったウザいモノローグだ  寝取られゲーでは主人公の役目はおとなしく寝取られることだと思えば 
 TRUEBLUEの主人公はいい主人公だった 
  
 昔はここで名が挙がってた気がするが  焦ってカギのかかったドアノブを気が狂ったように回し、挙句カギが必要って事に気づく人もいるからね  慌てて引き戸を押したり引いたりした経験のないものだけが石を投げなさい 
 焦るとわけわかんないことしちゃうよね  あれ?石投げて経験値稼ぐのは普通じゃないの? 
 忍者だと石投げれないからめんどい  ドアノブを舐めて綺麗に掃除したのにクビになった主人公がいるらしい  >>673 
 そんな奴は誰だって首にするだろ 
 もちろん私だってそうする  カギが必要なのかの作品は伝説のあのシーンのインパクトが強すぎて他何も覚えてないわ  >>673 
 これ以外にもう一つ同レベルのダメ主要素があったら確実に月冴越えの逸材だな 
 現時点で既にピラミッド外最下位クラスの侵略者・流星を上回ってるけど 
 中々居ないぞ、瞬間最大風速"だけ"で皇帝の全てを超越するダメ主なんか… 
  
 …と思ったが、跳びポ・牛丼・毛饅頭・横領・償え・キングクリムゾン等明らかに皇帝越えしてなきゃいけない筈の連中がピラミッド内にごまんといる不思議  >>675 
 双子合体と言えば多少知られているんだろうか  あれはなんかラスボスの動機も大概なシロモノだったようなおぼろげな記憶が ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています