【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十六人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。
もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴
◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/
※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十五人目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1451723480/
次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。 >>793
擁護どころか士郎こそ真性ダメ主人公だと認めてるわけだが
FATE自体がダメ主人公がダメ鯖と共にダメ方向に突き進んでいくお話ってだけ
勘違い野郎のクズを主人公に置いた実験的な作品なのに売れすぎたから混乱が広がってる それなら尚更スレ読んでからレスした方がいい
そのダメ主人公とされている理由が作者・信者とこのスレで差があるって話だぞ 寧ろちゃんとそんな風に書かれてたなら士郎さんここでそんな風に言われてないってば
作中評価とすら乖離してるって話なのに 士郎さんが叩かれてるのって壊れてる言うけど実際はファッション既知外で
自分と女が大好きなだけの鳥頭だからですし >>806
クズをクズとしてきちんと描けてたら
ダメ人間ではあってもダメ主人公認定なんてされねーだろ
バカなのか?お前 言ってる事意味不明過ぎる 士郎さんを踏み台にしてライターを守護る
なんてれいせいでてきかくなはんだんなんだ
きのこキメてるだけだな 桜は終わってるけどまがりなりにもエロゲヒロインの頂点のセイバー作ったわけでそんな場末の愚痴参考にならんだろ
考え直すとか以前にまともな作品を、主人公が特別で例外でマンセーでつっこみどころたっぷりボリュームたっぷりの紙芝居出してくれ
この10年Fate商法の監修だのソシャゲだのRPGだのだらだら才能食い潰してFateに溺れて溺死してんじゃねえよお…… 風邪の看病をすっぽかしたら問答無用で殺してくる桜も大概だが
青セイバーさんも士郎さんと同レベルのかなりダメなヒロインじゃないっすか… 「設定と描写の隔離」
という一点ならセイバーは士郎より酷いから 王様の癖にカリスマ性も凄みも皆無
戦術の1つも立てられない偉そうにしてるだけの小娘 ライターにダメ主の製造責任を求めるのはまだしも、ヒロイン叩きは完全にスレ違いだということをまずわかってほしい NYAONヒロイン叩きは黙認してた癖に
セイバー叩きはスレ違いとか言い出す奴wwwwwwww Fateがエロゲの頂点なのは間違いないが
セイバーさんがエロゲヒロインの頂点と言われると????? 伊達に割れ鍋に綴じ蓋の例として出てないよ士郎さんとセイバーのコンビ
まあここはダメ主人公スレだから、話題にしてあんま脱線するのもアレってことで触れられることはそう多くないけど 雑誌のエロゲヒロイン人気投票とかするとfate発売から今までほぼ1位か2位だぞこいつ
いまだにバカみたいにグッズやらフィギュアやら出しまくってるし
エロゲ枠でセイバー以上というのはまずいないんじゃね? >>821
別に人気=ダメじゃないではないですし
そんな事言い出したら士郎さんや武ちゃん辺りだって「エロゲ主人公人気投票」
とかやったら二人共そこそこ上位に来るだろうし(というか士郎さんはトップクラスになりそう) >>822
なんか安価付けなかったせいかgdgdですまんな
萌えキャラプッシュに関しては業界一成功しただろうから>>813は参考にならないと言ったし
エロゲ1ヒロイン?って言われたからほぼ間違いなくエロゲ1ヒロインって答えたけど
人気だからってダメヒロインなのを否定するつもりはないよ
人気あるけどダメヒロインだよって言われたらまったくその通りだと思うよ ダメ主人公スレで人気がどうかとか言い出す
頭が衛宮士郎な人がいらっしゃいますね >>823
このスレでは業界で成功したとかそんな事はクソどうでもいいんで >>814
うわぁ・・・・ 久々に酷い月厨を見ちまったw >>819
お前個人としては気に入らないのかもしれないが客観的事実としてあるんだよ
http://i.imgur.com/3EB9xUd.jpg 人気と出来が乖離してるのなんて、どこにでもあるだろうに
ましてやエロゲの評判なんて、批判意見を封じるのは容易いネットが軸だしさ
これだから月厨は… 頭は鶏で出来ている
血潮は鉄で 心は硝子
お金で買えない価値がある
買えるものはマスターカードで 「ん? そんなやつだったっけ?」が士郎さんへの基本的な感想 >>829
Fateのスマホゲーが売り上げトップだしな今
プレイ人数は実はさほどでもないらしいが >>791
甲は良主だとおもうけど
ハートはまだやってないからわかんないや… >>830全く関係ないが、2行目には異議ありだ
批判意見に一言二言反対書き込めば、テンプレのように信者が暴れてるといいだす世界じゃないかネットって ならば月厨としてここぞと声を大きくしてみる
よく士郎さんを引き合いに出すにあたって「『ちょっと親しい後輩』程度の相手に信念を捨てる」って言うけども
士郎さんにとって桜は、開始時点でも藤ねえと比較してやや劣る程度の「殆ど家族」くらいの親密な間柄じゃないのか
感情を失っていた桜が士郎さんや虎との交流で笑顔を取り戻したという設定があるほどだ
知人は多くても親友・理解者は少ない士郎さんが、通い妻させる程というのは相当な信頼関係だろう ワカメは殴るが兄妹の問題にはかかわらない的スタンスの士郎さんだからほぼ家族扱いは厳しい
士郎さんに惚れてるクラスメートでもその気になれば通い妻できそうだし信念ポイ捨てするほどの重みはちょっと……
1日で即消化するようなスレならともかく
このスレでその場だけ勝っても後々妙な流れが晒しものになるだけだから
普通にしてればいいんだ >>838
ワカメの暴力放置してたのに家族みたいな間柄ってギャグ?ww >>838
ワカメがロクでもないことしてるの薄々判ってたよね?士郎さん
正義の味方ならワカメとちゃんと話あっておけば桜の問題半分くらい解決したよね?
タイガーが同じ境遇なら体張って突っ込んでるよね?
設定だと親密な後輩だけど
士郎さんの実際の扱いが杜撰極まりないんだよ >>841 脳内補間による補正を80%くらいかけて士郎さんを擁護してみる
桜の件でワカメを殴った後、ワカメと士郎は冷戦関係になっているという設定があるらしい
ところでその『冷戦』はDEENアニメで描写されるような「ワカメが士郎に雑用をさせ、士郎は唯々諾々と従う」関係である
さて士郎さんは他人の頼みをぽんぽん聞く男だが、親しい相手なら割と文句も言うことは本編描写で明らか
何を言いたいかというと士郎さんは冷戦関係にあるワカメを機械的に「他人」としてカテゴライズしたのだ
士郎さんは誰にでも優しい正義の味方だが、他人については均等に優しく割とどうでもいいというスタンスを取る
正義の味方は『どうでもいい相手』『他人』に対して、感情的に殴りかかるようなことはしない。怒りもまた、相手を思う心ということだ
ワカメは士郎さんのそういった扱いにプライドを傷つけられたことだろう
それでも士郎さんに共闘を持ちかけたあたり、ワカメの歪ながらも強い士郎さんへの友情が察せられるというものだ
本編で果たせなかった和解を成し遂げたホロウの時間軸で描かれる微笑ましい三角関係こそが、本来の彼らなのだろう 月厨ってこんな頭おかしいのしかいないの?嘘だといってよバーニィ 月厨にも話が通じる奴とキチガイがいる、こいつは……ただの愉快犯だろ
無理やり擁護は歓迎するけど長くてつまらんのはNG >>838
仲が良いのは間違いないけど実情は桜側の押し(家への押しかけとか)が強いだけだよあれ
原作の士郎さんのモノローグでは徹底して桜は友人の一人みたいな扱いをされている
(家に押しかけてくるのも家に居づらいとしか思っていない、実際ワカメもあれだし
ここらは桜ルートに入るまでのキノコの桜は一般人ですアピールの都合から
わざと「実はさほど親しくない」アピールがされていると思われる
しかしそこから親密になる過程がおっぱいに魅了される描写くらいしかない… >>847
>しかしそこから親密になる過程がおっぱいに魅了される描写くらいしかない…
駄目シナリオじゃねーかwww プレイヤーからしたら寺のホモより馴染みがないキャラだからなぁ、桜
ワカメを助ける為に信念ぶん投げる方がまだ理解できるレベル >>847 きのこの「桜は一般人」アピールが下手だっただけで、士郎さんにとって桜は生活の中心であることが自然だろう
「セイバーは女の子だから戦っちゃダメだ!」がセイバー=女の子アピールだったというケースと一緒っぽい
ところでWeight読んだけど絵柄が変わる前後ではちゃんと相応のイベントがあるじゃないか
7巻→8巻では、キャスターの卑劣な策でセイバーを奪われ言峰に諭されたことで覚悟を決めて、童顔→戦士の表情になって
9巻では凛から宝石を飲まされたことを起点に、直後にランサーから稽古つけて貰ったり、激しい実戦とかでどんどん体格がよくなっていく ワカメの暴力はスルーする
生活の中心の存在とかやっぱ士郎さんは壊れてますわぁ 無理やりFateで生活の中心って言うなら本来の意図でもこのスレでの意味でもタイガーだろ…
士郎さん視点でも開発者的にもルート入るまではそこらの友人の一人・一般人扱いの桜でそれを言うのは無理がある 士郎さんの視点をさして気にせず本編プレイとアニメを見ると士郎さんにとっての生活の中心は
虎・少しだけ落ちて桜・寺産まれ……ずーっと落ちて三人娘・後藤君・ワカメってところじゃないか
喧嘩する前はワカメも寺産まれと互角だったんだろう
しかし士郎さん視点だと『友人の一人』ってそりゃー美綴弟が因縁つけてくるのも納得な朴念仁ぶりだわ いや少しだけ落ちてなんて言葉で片付くレベルじゃないから
本編の描写からすると士郎さんの人生はほぼ虎との人生なわけで それじゃあ第3部は虎ルートで良いじゃないか!(逆ギレ
3秒で終わる本編に藤村組相続編を付け足してヘブンスフィールっぽく仕上げてさぁ 久しぶりに遊びに来たら型月スレになっていた
こんな俺をダメ主に例えると? ダメ主としての士郎さんから脱線しすぎるのは困るけど
定期的に現役有名ダメ主の士郎さんの話題で食いつなぐのはいつもの流れや
ダメ主ダメライターダメメーカーに対して歪んだ信者遊びするようなスレだし
荒らしレベルでもないと問答無用で追い出すもんでもないよ
でも月冴Dだけは絶許な 本当、ネタとして親しまれる士郎さんとか、なんだかんだ擁護もされる皇帝や誠とかに対して、
ひたすらに嫌われる月冴って凄いよな 誠や皇帝は意図的なダメ主だから割と擁護しやすい方だからね
月冴さんはただひたすらに不快だしこんな奴にする必要が微塵もない 意図的なダメ主でも擁護できない流星はやはり格が違った
コンサート行けやオラ てか誠は選択肢と行動を一致させれば駄目主扱いはされなかったんじゃない? ポルナレフ抜きでも、枠外にはならずともピラミッド下層に余裕で入るくらいのポテンシャルはあると思う
例の名言もプレイヤー無視とは関連性薄いし 誠のせいにするのは止せよ
あれは世界が悪いんだよ
誠以外の奴らもよっぽど頭がおかしいよ
誠が狂うのも無理は無い 誠はあの場にいることが不似合いな程に性格良いからなぁ
吐き気を催す邪悪な世界・数々のビッチと陰湿な苛め女どもは論外としても
内弁慶で一皮剥くと修羅な言葉様や、ちょっとばかり士郎さん(本編)的気質がある勇気、下半身に弱すぎる瞬、
といった「なんだかんだであのワールドの住人」な良い人達と違って、
誠はまっとうな意味で正義感が強くて面倒見が良くて―――「理想の士郎さん」像なキャラではある
問題は先輩のピュアメ主人公同様に「謎の引力」で意味不明な行動を取るところであって 月冴さんにも良い所あるんだよ
陵辱ゲーとか寝取りゲーの主人公だと思えばそんなに悪くないだろ
奴は出るゲームを間違えただけなんだよ(それが一番致命的ではある >>873
寝取りゲーの主人公としても寝取りの良さ?を活かせるだろうか?
そっち系の人が求めているものを提供できる気がしない ぶっちゃけツカサさんが一番うまくやってける職場は陵辱ゲーでも寝取りゲーでもなくレディコミだと思うよ 関わったキャラの魅力が死ぬってんで
ここで凌辱ゲーすら不適格扱いされてたぞ? もうマジであのご飯に媚薬入ってる設定の方がマシだった気がするわ だが待って欲しい
古来より、異性のハートを鷲掴みするには胃袋を抑えるのが鉄則
月冴は正しいのでは無いだろうか だから遊戯強化版があれば、その出自が明かされてだな 士郎さんだってアーサー王を餌付けで惚れさせたというのに >>879
有名シェフだけどその実態は狙った女の食事に媚薬を混ぜて発情させて・・・
あれ?これで凌辱ゲーいけるんじゃね タケちゃんマンは完全にギャグマンガ要員だな
流星やタカ坊とかは主人公=ヒロイン物の攻略対称にする位しか思いつかない
皇帝は佳門サエコや宮下キツネの作品に出れば需要ありそう
夢乗りは…何か名案ある? ダメ主たちでファミレスをやろう
士郎さんと月冴が料理担当、皇帝がウェイターでロメオさんは宅配。
奥で奏介さんがピアノを演奏し、流星と宮本さんがギターを鳴らす >>875
レディコミで求められるのは過去には色々あってもお前は今までの女と全然違う的な云々なんで
自分を一途に愛してくれずにふらふらしてる月冴は一番嫌われるタイプじゃね 男は最初の男になりたい、女は最後の女になりたいって一般論で考えると
月冴さんは女向けが一番需要無い男なのでは >>890 その辺の需要はやっぱり東郷さんが満たしてると思う
あらゆる能力に完璧で、男女問わず慕われて?、嫁さん一筋で??、娘も大事にする???
姫スレで『良く言えば妄想の中に出てくる都合のいい完璧な王子様』と言われてたが、俺も完全に同意する
「男女問わず慕われてないだろ!モブ男提督とかに嫌われてるだろ!」という意見に対しては、暴論になるが、
ライターは無意識的に東郷さんの敵を人間とみなしていない。キングコアとかヒムラーとか
そういう性質が異なり相性が悪い相手を『性格の違い』として了解するのではなくて、『敵』とみなすのもスイーツ的だと思う 大帝国も戦極姫6もオリジナルのゲームなんだから
メアリー・スーには該当しないのでは 正史と認めたくないという皮肉まで含めるとメアリー・スーでいい気がする ダメ主人公達だけでバトル・ロワイアルやれば、補正で何人かは良い奴になれそう
……無論、死ぬ寸前だがな 誠は最初に先生に殺されなければ、七原ポジションにつくだろう
ところで川田と桐山って漫画版だと180cmあるのな……いやまぁ顔からして中学生には見えない連中だったし
スラムダンクでも180台後半の1年生がゴロゴロいるけれどもさ 東郷さんはタイトル被らせただけで二次創作要素は皆無だしメアリースーは関係ないな
シリーズで最悪の出来なのも超大物マンセー型ダメ主なのも疑いようがないが
戦極姫6は戦極姫シリーズの特性と幾多の不運と悪意が重なって公式でメアリースーの要素が整ってしまったレアケース 七原は少なくとも体力と運動神経は人並み以上で度胸も多少の判断力もあったぞ
誠には荷が重くないか つーてもあのクラス、桐山とか三村とか杉村みたいなのがいるからなぁ……
正義感が強くて優しくて程々に弱いとなるとやっぱり七原―――あ、ジョジョの康一君から人柄だけスポイルしたような役立たずがいたっけ
あれ……やったことだけを思い出してみると、アイツが足を引っ張ったせいで死んだ奴が随分いる気がするぞ!? >>896
ジュニアオールスター2016 身長が高い選手!
でググると全国だけど今年の中学バスケ選手の身長が見れるけど不自然では無いのかもしれない >>901
それは全国から集められたスーパーエリートだから あのクラスに偶然、全国選抜レベルのスーパーエリートが2人いたと思えば問題ない
2人じゃ済まないんだよなぁ……タオロー兄様ばりの内家拳士とスーパーハカーとかいるし あの世界だと50年以上あんなことやってるから
適応していった結果なんじゃない?
心根がやさしい()とかまず死ぬし なるほどすごいなっとくだ
高度経済成長まで果たした後の日本を全体主義・先軍化して富国強兵やった結果なわけか 実はいい人()とか、ただのヘタレかメサコンばっかやな。
ダメ主の世界に限らず レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。