>よい漫画と悪い漫画があって
クールジャパン議連のやることがそうならないよう山田議員が調整をできた
触手プレイは手塚発祥と指摘されたおばさんが反論した記憶もないな
>>251
文章の頭に書いてあるのは売春とかだよ
でも性の商品化という言い回しはほかにも使いそうだなと
>>267
某議員より山田議員のほうがリードというような報道もあるようだし、選挙はなにが起こるかわからない
残留に決まってらとか余裕ぶっこいてて離脱派勝ったりな
>>280
経営者をやっていたのでバカじゃないから負けるとわかってる戦いには出ないと本人が言ってる
負けるにしても惜しいところで負けて表現の自由を守りたい人がこんなにいるんだと示さないと
こんなもんかと思われ規制されてしまうというリスクをみんなに取ってもらうことになる
いっぽう共産は党が全員そろっても山田議員一人分の活躍さえできなかったろ?
自民の人間とかけあって児ポ法から漫画規制を外させたか? あくまで子供を守る法律だよって付帯決議を入れさせたか?
安保法案の修正案を作り付帯決議を読み上げたか? 憲法に書かれた租税法律主義を挙げて自民党ナンバー2の言った軽減税率有害規制を潰せたか?
子供庁を提案しやはり自民の幹部に手を握られやりますと宣言されたりしたか?
共産の有名議員が「昔はうちも年金の話してたんだけど誰もやらなくなっちゃった、山田さんは偉いねー」とか言ってたそうだがじゃあおめーらもやれよwww
反対ばっかりしてても結果は返られないんだよね
対立煽ってばっかりいないでここはいいけどここは変えようよと話をすれば自民でも聞くわけだ
アベノミクスを批判しているだけの民進協賛はなにもできなかったが
ロボット産業ロボット産業言ってるところに山田議員はそれとっくに中国に生産追い抜かれてるよと指摘しインダストリー4.0をアベノミクス一丁一番地に入れさせたそうだ
野党よ、これが政治家だ