エロゲ表現規制対策本部993 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>566
別にミスコン支持が人道にかなってるとか正義だとかいう訳でもないだろう
なのでミスコン愛好家と連帯しない事が不正義という事も無い >>567
人道に適ってないという明確な理由もなく
自分にとって損だから組まない=消極的規制賛成なの
アホすぎるな
ちょっと相手がしんどい >>522
その論理は
二次エロ無くなっても困らないな
俺には○○があればいい
ってのも認める事になるんだよ
自分にとって大事なものさえ守られたら
他はどうでもいいって態度は
他人のとって大事なものを守る為に
自分の大事なものが犠牲にされても文句言えない
と言うか文句言う機会すらなく誰も助けてくれない
これを甘受しないといけないって事だよ
基本中の基本なんだけどな
さすがにここまで人が減るとその基本すら
碌に理解してない人が増えてくるか・・・ >>564
ネトウヨやレイシストが泣いて喜ぶアシストだな。
>自ら信ずる正義が唯一絶対の物と信じて疑わない人の思考そのまんまだ
いやそれ曲がりなりにも「表現の自由を守れ」と主張する側が言っていいことなのか? >>8
東京新聞、規制派に鞍替えしたのか。やっぱまなざし村に売れた方が金になるんだろうな。 ヘイトスピーチだのミスコンだの余計な物まで守らせられる事を押し付けられて
かえって不利な立場に立たされるのもううんざりだわ >>564
何か問題でも?
相変わらず自分に都合のよい解釈しかしない人には理解できないか
あんたはもう少し社会人経験積んだ方がいいな 余計なものってお前にとって余計なものだろ
そういう自己中なやつは
他人にとってお前の好きなものや、お前自身が余計なものとみられてもいいっていうのと同じ
原理も原則もなく好き嫌いで動く迷惑な存在 >>554
>だから表現規制反対の立場をとりながら、
>ヘイトスピーチを批判するなら言論封鎖でない方法をとらないといけない
世の中がヘイトスピーチ愛好家の親だけなら
その手の我儘も通用したのかもしれないが
未熟な中年童貞達が自分勝手に決めたルールに
一体誰が従うんだろうね? >>575
親はしらんが
勝手に決めたルールというわけではないだろ
表現の自由は人権の大事な一部で憲法にも国連憲章にも規定されてるよ
表現の自由を棄損せずにヘイトスピーチを防ぐのが理想で最善じゃん
効果があれば何でもいいという立場にはくみしないし、法的にも問題がある >>572
「表現の自由」で口突っ込んどいてそれはないだろ。
ヘイトスピーチ対策にもミスコン廃止にも「表現の自由」を理由に反対するんだから「それによって放置される弊害をどうすべきだと考えてるんですか?」くらいは訊かれて当然だし、表現規制反対派には口を突っ込んだ以上返答する責任はある。 >>569
>他人のとって大事なものを守る為に
>自分の大事なものが犠牲にされても文句言えない
それはそれこれはこれとそれぞれの事案に対して
個別の対応をする発想はないから
ダブスタがどうとかガキみたいな事を言い出すんだろうな
>と言うか文句言う機会すらなく誰も助けてくれない
少なくともヘイトスピーチ愛好家なんかに助けてもらった覚えは
この十年間をざっと振り返っても全く記憶がないな >>577
各国の反レイシズム・カウンター活動が何で国連憲章に反しないか、何で国連で差別撤廃条約や人権規約が掲げられてるのか考えたことあるのか。 >>579
それぞれ個別にというなら基準がないとダメなんだけど
そこが難しくて罰則なしの観念法にしたんじゃなかったか?
なのに行政が法的根拠なく暴走し始めてるんだよね
ただ個別にそれぞれでというのは正しいと思うよ >>577
>表現の自由を棄損せずにヘイトスピーチを防ぐのが理想で最善じゃん
だから世の中は君の理想通りには動かないって >>580
反レイシズムも表現の自由に沿ってるからでしょ。当然問題ないよ
人権規約は基本行政にかかるものだからヘイトスピーチにも適応するとなるといろいろややこしくなる
だから何か基準線が必要だったんだけど >>582
理想放棄で現状追認のみが正しいなら規制反対なんて無意味じゃない?
まあ好きに生きてよ
俺に押し付けられても困る 今頃気がついた
ID:4v80w/2L0とID:eMdcuzZO0、これ全レスだ。 確かにほぼレス全部返してるが
だったらなんなんだ?
用ないなら失せろよ >>583
差別撤廃条約に基準線は示されているし日本のヘイトスピーチ対策法もそれを基にしているよ。 >>587
それは知ってる
概念的にはいい道
ただ実際の範囲認定で困ってんでしょ
>>588
開き直るって何よ
無駄で無根拠な認定レスで何がしたいんだか明確に頼むわ 参院比例って供託金600万もいるんだな
山田さん大変だわ そもそも民進の比例蹴った自業自得でしょ?山田太郎は?
あと公認料は普通の政党なら公認した政党が選挙運動費として払うから
供託金払うくらいはでてるでしょ
例外的に公明は公認料は出る側が払うらしいが >>502
>それありえるから・・・ 笑ってもいられない
確かに・・・洒落(しゃれ)にならないな、本当に無いとも言えないよね
ここで出馬するんだ?って知った口だし、あんまり報道してなさそうだしね
いざ候補者の名称を目の前にして、「桜井何某(なにがし)」を「桜井パパ」と誤認する可能性もゼロじゃない
っつか、今、パパさんは否定してるみたいだけど、彼が出た場合に更に人違いが出ないかは心配だよねぇ 同時に出たらキチンと書いた票の割合で按分されるし
ジャニーズパパがでなくても選挙に影響出るほどは動かん >>593
勘違いで投票する粗忽な人は
そう多くはいないとは思うけど一定数いるかもしれない
それでそこそこ票の上積みになるかもしれないが
とはいえ流石に当選する程にはならんだろう 一応在特は児ポ反対じゃなかったか ヘイト法と人権擁護法も
表現規制反対スレの立場としては別に問題ないんじゃね 在特会もありとする非常職人、お断りだわ
ネトウヨさえ居なければオタク=レイシストの汚名を負わされずに済んで
どんだけ快適なネットライフがおくれた事か おっさん個人のネットライフなんかどうでもいいから
批判するなら別の論点で別の場所でどうぞ ほんと、こうやって在特会支持者が潜入してくるんだよなあ
エロゲ規制反対派が不利になるかどうかなんておかまいなしに >>596のような発言が、ネタか否かに関係なく出てしまう状態で外部に向かって「ネトウヨレイシストとオタク・表現規制反対派をごちゃ混ぜに認識すんな」ってのは相当に無理があるぞ。 >>600
「規制反対派」という団体や法人があるわけではないので
外部もクソもないんだが、いろんな奴がまぎれるのはしょうがないだろ
どこからどこまでが規制反対派なんだ?
俺やお前が在特不支持、あるいは支持と言ったら何が変わるんだ?
追い出すってどうやって?
多分答えはない >>591
改革が持ってくれるんじゃないの?
助成金が出てるハズ。 >>601
>俺やお前が在特不支持、あるいは支持と言ったら何が変わるんだ?
このスレで在特会支持的発言をしてるの最近はもうほぼお前一人だろ
お前さえ消えたらこのスレの印象はかなり改善されるだろ
お前はそういう立場の人間なのに、それを棚にあげて詭弁を弄するな
2時間ほどは静かだったのに
また今日も荒し合いでスレ流し始めるのか
来る時はほぼ同時に来て
いなくなる時もほぼ同じなんだな >>603
在特支持発言などしてないぞ
解ってるから支持「的」発言などと誤魔化すんだろうが
だいたい印象で他人をはじくというのも無茶な話で
人によって違う上に
無職はニートは印象悪い、いい年して結婚してないのは印象悪い
などとどうとでも広げられる悪基準だな
馬鹿は黙ってろよってのと同じ 引きこもりのおじさんはネトウヨが大嫌いなんだよな
でも嫌いってだけで規制したり否定したりできるわけがないんだよ
感情むき出しの幼児じゃん
ネットライフがどうのこうのいうなら実際に自分が受けた損害を法的手段で取り戻せ
償わせろ >>606
支持を明言してなくてもお前は在特会許容的な発言をするから凄く性質が悪い事に変わりない
と俺は言ってるんだ >>608
許容した覚えもないな
捏造
在特には論理一貫性も合理性も全くないから
お前と一緒で感情論でのみ動く大変害ある隣人
というか誰だと思ってんだ? >>569
んな覚悟してないやつはおらんよ
私もよく善良な市民を煽ってるバカを正義のハイビームで炙って遊んでるが、殺されても文句は言えない
まぁ殺られるくらいなら殺るしw >>569
>二次エロ無くなっても困らないな
>俺には○○があればいい
>ってのも認める事になるんだよ
くだらない理屈だ
俺らがミスコン愛好家を擁護したら、さまざまな人から二次エロを擁護してもらえる保障があるという訳では無いからな
だからミスコン愛好家なんていう少数派に気を使うよりも女性に気を使った方が
エロゲが生き延びられる可能性は高いと俺は判断するね
それが合理的で賢い判断だと思う
ただこのミスコンの件については他のエロゲーマーに強く意見を押し付ける気は無いよ
俺はミスコン愛好家を擁護しても有利にはならないと判断するけどね >>611
合理ってのは読んで字のごとく理屈に適うもの
お前のは単なる損得でちんけな自己利益のみしか考えない
仮定に沿った机上の駄論
クズ おじさんの利益なんか果てしなくどーでもいいんだよな
適法か違法か、理性的か感情的か
結局のところ公正か否かにしか他人に枷をはめる材料はない >>613
おじさんは在特嫌いな「だけ」だよな
俺も嫌いだけど 俺の利益というかエロゲーマーの利益として
ミスコン廃止に賛成した方が良いのではと思うという話だ
選挙権を持っている女性が味方に付き易くなると思うからだ
絶対にこの判断が正しいとまでは思ってないけどな >>615
本当に嫌いならもっと在特会に厳しくしろよ
あんな連中の肩を持ったってエロゲーマーの利益にはならん 百歩譲ってエロゲーマーの利益になるとしようか
エロゲーマーでない人はどうでもいいって話になるよね
でエロゲーマーなんかごく少数派なの
損得で少数派は守れないんだよ >>617
お前も在特と同等に嫌いだよ
お前に充てる批判のうち何割かは在特への批判にもなる
合理性のない感情的な損得主義者で妄想に凝り固まってるとこなんかそっくり 敵対勢力をブッ殺して解決は偉大なる先人達がやってきたことだし、別にいいと思うよ? ミスコン云々持ち出した人ってフェミニストが嫌いだからって理由だけだろ
表現の自由はそれに攻撃する道具としか思ってない、ネットでヘイト垂れ流してる連中と同じ
成人部門は継続してるし、ティーンの水着審査廃止されただけだ
ボランティアだの学業成績も重視するようにするんだと
下手にイチャモンつけると表現規制反対派=子供の性を搾取してる人達って見られるから
やめてくんね メインキャスト全員女性のリメイク版ゴーストバスターズは性差別 藤田ニコル、インスタの水着画像が削除されたのは「児童」と判定されたから?(1ページ目) - デイリーニュースオンライン
http://dailynewsonline.jp/article/1151405/ 51歳の絵師が20歳のJカップレイヤー孕ませたらしいな Twitterで山田太郎を批判的に言及するとネトウヨが凸してきたり「在日」「チョン」「ミンス」などと口走るネトウヨが「お薦めの候補者」として山田太郎を提示してくる現象に名前をつけたい。 >>627
左翼の悪い癖で、自分と違う意見の持ち主をすぐ「愚か」認定するw 菅野完「なぜメディアは日本会議を報道してこなかったのか」「日本会議は小さい。しかし、彼らが代表してるのは『ニッポンのオッサンのメンタリティ』。あなたにも…僕の中にもあるかもしれないドロドロとしたミソジニーを代表してるから、強いんです」
https://twitter.com/smasuda/status/748770344790421504
ノイホイってセクハラ事件と金銭トラブルでしばき隊を追放された奴やろ 山田太郎氏が日本会議系で積極的に改憲に協力してるってまじですか? 条例なくても、元から児童福祉法違反その他で逮捕可能だっただろ 山田さんを叩くネトサヨと、気持ち悪い持ち上げ方するネトウヨと
逆に叩くネトウヨもいるし、挙句にデマまく奴まで・・・
どっちも邪魔で迷惑、山田さんも大変だな 右も左もどちらにもしっかりした人もいる一方で
不寛容な馬鹿もまた右左どっちにもいるからなあ
お互い罵り合って共倒れしてくれればいいが
真っ当な人にまで累が及んでくるんで傍迷惑極まりない >>629
カウンセリングにかかって己の中にあるミソジニーを減らそうと努力したとリンク先に書いてある 日本赤軍が山荘で乱交大会、強姦大会やってたけど
自己総括で「反省したから偉い!」みたいになってたのと同じじゃん
浅間山荘の頃のツートップの女の方はそれが許せなくて
ファッションの気を使ってる女は革命精神が足りないって総括支援して殺していった >>637
菅野完という人は極左どころか左翼ですらない
天皇を敬愛しているとしばしば語る反自民派の保守派だ
そんな人物の話が出た流れですら赤軍の話を出して貶す位であれば>>637はおそらく自民党支持者なのだろうな・・
自民改憲案も支持してそうだな・・ >>637
男の運動家は革命とかどうでもよくて、女の子に近づけるってだけで入ってきたバカが多かったらしい
しばき隊でセクハラやらかしたノイホイや山本夜羽みたいな連中だよ 最近、自民党系議員が性犯罪で結構逮捕されまくってるのは無視かねえ セクハラは悪い事ではあるが
自民系議員がやった刑事罰を受ける様な性犯罪と比べれば軽い問題だな 何そのウルトラ擁護
しばきたいはレイシストが許せないってだけで
他の問題はゆるゆるでセクハラも暴力もイジメもありなんじゃないの
ワンイシューあるってだけマシだけど他は普通のその辺のチンピラ <民団市民セミナー>ヘイトSの背景照射…菅野完氏「日本会議」実像中心に
民団中央本部主催の第202回記者・市民セミナーが27日、
「日本の民主主義をどうするのか」をテーマに東京・港区の韓国中央会館で開かれた。
講師は、「安倍政権の黒幕」とも評される「日本会議」の実像に迫った話題の書
『日本会議の研究』(扶桑社新書)の著者、菅野完(すがの・たもつ)さん。
同著はヘイトスピーチともかかわる日本社会の「奇異」な「右傾化」に視点を据え、
その淵源を探るものでもある。ヘイトスピーチの背景についてどう切り込むのか、
民団団員らの関心は高く、80人余が参加した。
菅野さんは、醜悪なヘイトデモ参加者たちの一次的な情報源も、
安倍政権を熱烈に応援し続けるのも保守論壇誌であり、元祖の保守言論人が活躍し始めた
1950年代末にまでさかのぼって究明、見えてきたのが日本会議だったという。
在特会を生んだヘイトデモの始まりは、NHKの慰安婦問題関連「国際法廷」番組を
骨抜きにした一件であり、これを機に桜井誠らレイシストが街頭に出るきっかけを
つくったと指弾した。在特会の生みの親をたどれば、日本会議にいきつく。
また、CS放送「チャンネル桜」などの右派番組を生んだのも日本会議だとし、
「右傾化」に拍車をかけたと結論づけた。
(2016.6.29 民団新聞)
http://www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=0&newsid=22104
1950年代末ってなにかあったか? >>641
それは本当か?
地方だと所属がはっきりしないんだよな 日本会議をかつてのフリーメーソンやイルミナティ同様の扱いにしている時点でこりゃダメだな、って判る もっと簡単に言うと、ノイホイはユダヤ陰謀論のユダヤを日本保守に置き換えただけなんだわ 手塚治虫が褒めたことのある人一覧
●藤子・F・不二雄
手塚治虫は「ドラえもんにはかなわない」「彼は僕を超える天才」と語っている。
ちなみに藤子・F・不二雄は手塚のアシスタントをしたこともある。
●赤塚不二夫
手塚は「僕が生まれて始めて涙が出るほど笑ったのは赤塚氏の作品」と語っている。
ちなみに赤塚も手塚のアシスタントをしたことがある。
●横山光輝
「彼ほど彗星のようにという形容詞が当てはまる人物はいない」
ちなみに横山光輝も手塚のアシスタントをしたことがある。
●鳥山明
手塚は鳥山のことを「鳥山明は純粋でいい。やっと私の後継者がでてきた」 と言っている。
現在の手塚賞の審査員は鳥山明。ある意味本当に後継者。
もちろん手塚賞の審査員の後任に鳥山を指名したのも手塚治虫。
●荒木飛呂彦
荒木は手塚から第二十回の手塚賞を貰ってデビューした。
手塚は手塚賞を荒木にあげる時に「これはすごく面白かった。近来にない。僕は大好き。東京へ是非来て下さい。
あんまり東北から出る人って少ないんですよね」と語っている。
●富野由悠季
「機動戦士ガンダムのような作品は僕には作れません。」「ガンダムには負けます」
ちなみに、富野由悠季は虫プロ時代の手塚の部下。 手塚が富野を面接して虫プロに採用した。 >>643
ウルトラ擁護なんかじゃねえわ
どうせ>>643はレイプ犯罪者等の性犯罪者を出した自民党をしばき隊や菅野完の10倍以上批判してない上で
管野完の女性問題を批判したりしてるんだろ
どうせ>>643はバランス的に偏った批判の仕方をしてる人間なだけだろう あとるしゃんP@O牧場の牛㌠ on Twitter: "原発事故後 「放射能が不安だから原発廃止」の様に感情だけで運動する流れが出来てしまった。パヨクもまなざし村もその流れの一つと考えます。
それらに対抗する動きを合わせて、マトリックス図にしてみました。(ver.1.41) https://t.co/9wpofP6aW5"
https://twitter.com/atolshan/status/745243914358005760
https://pbs.twimg.com/media/ClejYWqUkAAy7T5.jpg 出演強要で起訴ではない
AV撮影に派遣、プロダクション元社長ら略式起訴
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2810864.html
所属モデルの女性をアダルトビデオの撮影に派遣したとして、大手AVプロダクションの元社長ら3人が東京区検から略式起訴されました。
略式起訴されたのは、AVプロダクション「マークスジャパン」の村山典秀元社長(49)ら3人です。起訴状などによりますと3人は、
3年前、当時20代の女性を公衆道徳上有害な業務に就かせる目的で、アダルトビデオ撮影現場に派遣した労働者派遣法違反の罪に問われています。
関係者によりますと、女性は、「違約金が発生する。親に請求書を送る」などと脅され、5年間で100本以上のアダルトビデオに無理やり出演させられていました。
元社長らには、簡易裁判所から罰金が科せられる見通しです。(01日20:01) >>651-652のそれもひとつの見方ではあるけど
分類した人の視点だろうけど少々偏った見方かな
651の図で保守が中間にいるのも?だし
サヨクを一纏めで否定的だし >>655
この二軸の分類自体はよくある
新聞社の報道姿勢の違い(安倍政権になってから一切存在しなくなったが)とかね
あとサヨクは左翼を否定的に扱う言葉だから一纏めで当然
サヨクじゃないまともな左翼はリベラルに分類されてる 安倍ちゃんが宣戦布告したせいでイスラム国が日本人狙いでテロか
いやあこれで自衛隊海外派兵にはずみが付いて安倍ちゃんにっこりだな 自民、分裂選挙も=民進は方針にずれ―都知事選
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6206250
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160702-00000092-jij-pol
> 都連は増田寛也元総務相(64)を擁立したい考えだが、
> 既に立候補の意思を表明している小池百合子元防衛相(63)
> が党の推薦なしでも出馬する構えで、一本化への調整は難航が予想される。 日本会議の立役者は安東巖だとか。
例の本を読んだ限りでは「矯風会の初代会長とは違った形だが、『大衆』への憎悪心を見て取れる」な人。
あの人は一本立ちするのが早過ぎたのかもね。 >>655-656
>>651-652はちょっとじゃなく偏ってると左派エロゲーマーの俺は思うね・・
>>651-652も>>656もSEALDsとしばき隊を左翼だと思ってそうだ。だったらまずその時点で偏ってる
しばき隊は右翼集団の憂国我道会の会員を多く含む集団であり左翼集団という訳ではなかった
SEALDsも自民党ハト派を理想とする様な非左翼が含まれている集団だった
管総理が「民主党は中道政党だ」と言っていたように、民主党は左翼ではなく中道政党だろう
そしてSEALDsも民主党的な立ち位置の集団だよ。つまり中道派集団だろう
あとSEALDsのリーダーはしばき隊のリーダーと違ってオタクアンチでは無いし。
あと憂国我道会は萌えオタ男が数人居る集団だった。苺ましまろアイコンの人とか居た
野間さんのオタクアンチ発言を見て、しばき隊員全員がオタクアンチだったと思ってしまうのは偏見。
隊員が隊長と同じ見解とは限らない 兵頭新児@『ASREAD』執筆中! on Twitter: "ネット民は本など買わないし、読まない。"
https://twitter.com/hyodoshinji/status/748877085372928004
サイコ中年 on Twitter: "もっと積極的に知識人、言論人がフェミの批判をしていってくれんものかね。需要はあるんだから乗っかって欲しい物、払うから(本にお金を)。とはいえ、フェミ批判はリべ左派知識人界隈から一瞬で干される地雷に見えるな。"
https://twitter.com/eseyuusya/status/748868935705960449
サイコ中年 on Twitter: "ああ、これはいい記事&概念だ。すぐ、まなざし村在住で5〜6人の名前が具体的に頭に浮かんできたな。"
https://twitter.com/eseyuusya/status/748870050707173377
maximam357@白一色 on Twitter: "英国EU離脱は「インテリンチ(Intelynch)」が原因 --- 渡瀬 裕哉(アゴラ) - Yahoo!ニュース https://t.co/4AiM6DAu9N #Yahooニュース 『インテリンチ』は流行させたい新語ですね(笑)実に解りやすい。"
https://twitter.com/maximam357/status/748158264823549952 >>662
>フェミ批判はリべ左派知識人界隈から一瞬で干される地雷に見えるな。"
兵頭新児は内田樹氏を左翼だと見なしていたが内田樹氏はフェミニスト批判をしてる
私がフェミニズムを嫌いな訳
http://www.tatsuru.com/columns/simple/01.html
実際は内田樹氏は「反自民派の保守派」だと思うがネトウヨ寄りの人達からはよく左翼扱いされてるよ 18歳選挙権とはだれのためだったのかw
18・19才、自民党へ投票、65.77%
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/senkyo/2016/06/28104014.shtml
長崎新聞アンケート 18・19歳の視線
「投票先の政党」 自民最多、他党と開き
新しく選挙権を得た18、19歳の参院選に向ける視線を探ってきた本紙アンケート。
最後の質問項目は「今のところ、どの政党に投票するつもりですか?」。
結果は自民の"圧勝"となり、共同通信社が全国の有権者の動向を探るため実施している電話世論調査(トレンド調査)とは懸け離れた結果となった。
回答者482人の中で最も多く"票"を集めたのは自民で65・77%。
直近のトレンド調査の比例投票先で最多だったのも自民だが、その結果より38ポイント近く高くなった。
本紙アンケートでは、回答者の最も関心のある政治課題は「就職・労働・働き方」だった。
安倍晋三首相らは演説などで有効求人倍率が全都道府県で「1」以上になったことなど
雇用環境の改善を強調しており、若者の投票行動予定に影響しているのかもしれない。
次いで多かったのは民進の10・37%で、トレンド調査結果とほぼ変わらなかった。
3番目は、日本のこころを大切にする党の4・36%。県内での政治活動がほとんど見られない中、「こころ」「大切」のキーワードが共感を得た可能性も。
以下は公明が3・73%、共産、生活の党と山本太郎となかまたちが同じ1・87%で続いた。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています