喉もと過ぎれば熱さ忘れじゃないけど
ここ最近二次規制関連じゃ大きな動きはあまりなかった
それだけに安心しきってた人が多かったんじゃないか?

そういう人ほど何かあると直ぐ狼狽してうろたえて
短絡的反応しがちな人が多い傾向あるな
で民進は規制派に寝返ったとか
民進候補に投票するなとかの煽りに乗せられやすい

もし仮に民進が規制方向に方針転換したんだとしても
だとしたらなお更民進内の規制反対派議員を
なるべく多く当選してもらう事が重要になってくる
これは自民や他党とて同じ事

政策集の件ではツイッターでも地道に活動してる人ほど
冷静に受け止めてる人が殆どだったし
こういう人はジポ法から二次が外れたからと
簡単に安心したりしてなかったし
逆に何かあってもあわてる事もまず無い