エロゲ表現規制対策本部994 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
山田太郎は改憲議論では比較的柔軟なので、自民、民進、お維のどこでもさほど都合はないはず
お維はなぜ追い出したのか? >>371
衆院選東京選挙区から出馬だな
解散になるのか?それとも2018年12月?になるのかわからんが >>367
都合の悪いことは「知らん」かw
>>372
維新は立派な愛国政党だから国賊キモヲ太郎を追い出した 自民 +5(+1)
公明 +5
維新 +5
民進 -15
あーウマウマw >>373
選挙区出馬でも当選の目があるならおおさか維新の会を2日で離党しなかったんじゃないのか?
山田太郎がなんで全国比例での出馬にこだわったのかをわかってないだろ。 >>372
入れたら通したいコアメンバーより票集めちゃうからでしょ
だから選挙区に回そうとしたけど山田はそれじゃ勝てないの知ってるから決裂した >>376
そもそも比例に拘っていたのなら
民進党への合流を自ら蹴ったのが意味不明だから もう一つ驚いたのは、岩城法務大臣(自民)の落選です。
岩城先生はマンガジャパンの新年会に来て下さるなど、ちば先生や里中先生たちとも繋がりのある方。
児ポ法など国会の「法務委員会」で審議する法案は法務大臣の影響下にあるため、ちょっと安心していたのですが、もう今後はダメかも。orz
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/752309903000113153
赤松さんが敗北宣言してる… そしてガチガチの規制を求めてるのが民意それが現実諦めろ >>361
朝日新聞速報の開票率99.9%で山田太郎の得票数が288,780に到達
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2016/kaihyo/C01.html
歴代最多得票落選者4位の青島幸男を超えた模様 >>361
全投票数に対する割合だとどうなるのか、ちょっと興味あるな >>367
キモヲ太郎も三次元児ポの単純所持規制に反対してたな
採決の時は棄権で誤魔化したヘタレだけどw >>384
都条例の時、反対派議員はポルノ議員って攻撃されたり、表現の自由は票にならないとかいろいろ言われ続けたけど
そこから考えれば26万は凄いわ 民進党は石田純一を擁立とか勝つ気なさそうだな
民進党、石田純一を擁立へ [無断転載禁止]©2ch.net [455679766]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1468191109/ おそらく補欠ラインには乗っただろう
ただ自民が勝ち過ぎなんだなあ 安倍ちゃん勝利宣言出して改憲発議確定か
批判票で東北の1人区取りこぼしまくったのは責任問題になるところだが
誰も後釜に座って尻拭いしたくないというだけの理由で安倍下ろしが起きない… >>381
東北土民はサブカルと無縁だからな
コミック1日遅れでも気にしない愚鈍の集まり 表現規制反対と掲げる人は落ちるうえに票にならないという証明できましたね 馬鹿な安部や日本会議系の改憲許しちゃったね
ナチス時代のドイツ国民の気持ちが現代にいて味わえるとか貴重な体験ができるようになるぞ 生活は今回三宅洋平応援で全員顔出したのが今後響きそうな…… >>395
キモヲ太郎はブサヨを毛嫌いしてるから無理だろ そもそも落選した議員なんてだれも囲いに来るわけないだろ
票にすらならねぇのに 山田に入れる層って表現規制は反対だけど、かといって左翼も嫌いだっていう人?
まあ自民票削ってもらっただけでも有難いわ
こいつに入れてなきゃ自民に入れてそうな層だし 本来右派左派が言わなきゃならんのに今言ってないことをだいたい押さえてたから
忠誠心で自公や民共に入れてる層以外なら入れて問題がない貴重な議員でもあったんだが、
党議拘束のある今の大政党とはどこまでも反りが合わないということでもあるからねえ…… >>381
これからも声を上げていかなきゃいけないのに何でこういうことを言うかな?
>>392
君、言葉には気をつけた方が良いぞ
そういう上からの決め付けは反発しか生まんぞ >>400
そういう層は既に2009年時点でいなくなってる、今いる大半は近年参加の新規層だろう
当時、オタクならば民主党支持でなくてはならないと基地外が執拗に絵師でもなんでも攻撃しまくったからな
表現規制は反対だけど、民主が政権とるなら人権擁護法とか外国人賛成権とか別の問題が心配という層も含めて
昨日、山田議員がイデオロギー色と保守層に関連して少しアレ?と思うコメントしてたけど、
山田議員が当選する前に既に大勢決まってた話だからその辺知らんかったのかもとと今更ながら思った
その辺知ってたらもうちっと増やすやり方もあったのかもしれない http://pbs.twimg.com/media/CmNPypMUYAEV02w.jpg
この画像はとてもいい。
赤松さんと山田議員のツーショット。
ドヤ顔の赤松さんに対して困惑気味の山田議員。ぽっこりしたお腹。
先日のニコ生寸劇のいつもの冗舌とは雰囲気の違う棒読みもなかなかよかった。
母性本能くすぐりそうだね。
今後は「可愛いオジサンキャラ」で売り出してはどうだろうか。 新党改革じゃどんだけとっても確実に落選死票になると思って、選挙区は民進の二番目候補(ギリギリでなんとか競り勝ったっぽい)、
比例は共産に入れたんだけど、ヲタ票見せつけのために死票上等で山田議員に入れたほうが良かったのかね、まあどの道オレの
1票だけじゃどーにもならんけど。 開票99%超えてからの追い上げがすごい
ついに29万票超えた 当時民主押してたキチガイが山田山田とうるさかったので落ちて良かった
民主に投票した事反省ひとつせず言い訳ばかり
俺たちはエロ絵を見たい、エロ絵で儲けたいって正直に言えよ 正直表現規制しないなら自民永続支持してやってもいい。絵如きで逮捕されるかもというのが異常だからなw >>403
と言われてもな、今現状何も変わってないのなら何もしてないのではないか?
我が県はちゃんとなんとかしたおかげでジャンプとサンデーとマガジンとチャンピオンは公式発売日に売られるようになったし >>415
逮捕は恥ずかしいことではないよ、マスゴミが勝手に犯罪者扱いしてるだけやし >>407
道民?どのみち改革じゃ無理だったし共産でもいいと思うよ >>416
えーと、土民とかそういう強い言葉にたいしてなんだけどね
正直、うちもトウホグなんだがジャンプとか普通に月曜に売ってるし、一日遅れは無いんで東北六県全部と言われても ポルノと性犯罪の関連性の否定について - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/998443 運よく議員になった人が運良く29万票取って落選しただけだろ
運良く29万取ってたけど本来は1万行かねぇだろ 票にならないことが証明されただけ諦めな >>418
YES。鉢呂は規制反対派よりだって昔聞いたんで。 >>420
やっぱ女だとそんな気がするな
エロ規制についての立場は分からんけど嫌な予感しかしない
他に有力候補がいないと本当に都知事になりそうだから怖いわ >>423
運だけで本来の29倍の票がとれるのか
へー
大体本来の票ってなんだよ
いろいろと苦しいなお前 比例向きの人だから大きめの党に入らないと勝てないが、自民に入っても民進に入っても支持層が分裂しそうなのがネック
民進の誘いを蹴ったというのもどこかで見たし本人も政党に入ることを是としなさそう 馬鹿なことを言うってことは安倍も長くないのか
夕刊フジの一面がなぜか進次郎だったし お前らが支援した議員は落選するっていう法則はホント鉄板だなw
いい加減現実見ろよマヌケ 元々新党改革の時点で当選は無理ゲーって言われていたしな。
でも山田さんを出馬させてくれたという点では、新党改革には相応の経緯をはらわなければならない。 ここのゴキブリって声がデカイだけの引きこもりニートやからな
>>394みたいな戦争が〜ネトサポネトサポが〜とかナチスが〜認定して現実逃避してるだけの低学歴ばかり
世間と乖離しすぎてんだよホント
さっさと働けよな社会のゴミ 山田さんの数字みてると3年前の樽井さんももう少し表現規制反対票を獲得してればなって思うわ
民主から出てたから10万ちょっとあれば通っただろうに ヤフートップに山田太郎の記事きてるな
相変わらず山本太郎と間違えてコメントしてる人がw 山田太郎ホルホルもそれぐらいにしておけよ。
周りが呆れてドン引きし始めてる。 あの自民の改憲草案で行くなんて恐怖でしかないが、そのおかげというか、改憲改憲で騒いでる間は
二次規制のこととか完全に吹っ飛ぶな。 児ポ法採決の時に棄権で誤魔化さず正々堂々と反対票を投じていれば
もしかしたら当選できたかもしれないのにw
男らしくないヘタレ野郎だw 石原、猪瀬と違って舛添自身は規制に関心がなかったから
良かったらしいな 石原、猪瀬と違って舛添は規制に関心がなかったから
良かったらしいな あの草案のままいくのなら改憲派も結構な数が護憲派に回りそうなもんだけどな >>430
次は自民大勝の改選だから議席維持は無理
安倍ちゃんには今この道しかないんだよ
>>442
争点は9条のみだから、9条護憲を唱える公明と民進に自民が譲れば
後はいくらでも変え放題よ
国民も9条にしか興味ないし 1年ぶりにこのスレに久しぶりに来たけど
このスレ、見る度にゴミクズな発言ばかりで不快になるわ
バイバイ帰るわ itten10
山田太郎が24万票も取ったというのは、表現規制反対運動のシングルイシュー・矮小化・カルト化を意味しているといえるな。憲法改正を含む表現規制や治安立法に熱心に反対していた福島瑞穂よりも多くの票を得ていたというのだから。
1:15 - 2016年7月11日
https://twitter.com/itten10/status/752415973001486336?p=v
yasugoro_2012
何票取ろうが、まずは当選しなければね。 / 他3コメント b.hatena.ne.jp/entry/twitter.… “鐘の音@夏コミ落ちましたさんのツイート: "山田太郎が福島みずほに得票数で買ったと聞いて爆笑してるw"” htn.to/T5rt3j
22:40 - 2016年7月10日
『鐘の音@夏コミ落ちましたさんのツイート: "山田太郎が福島みずほに得票数で買ったと聞いて爆笑してるw"』へのコメント
masa_bob “表現規制反対28万票はこんな幼稚なマウンティングするためのもんじゃないんだよ/この人がどういう理由で山田太郎支持してるのかまさに語るに落ちる”
はてなブックマーク @HatenaBookmark
https://twitter.com/yasugoro_2012/status/752376891135266816 >>446
国民の怒りの小林節がそれの代表格だろ
あの人改憲派で自民とくっついてたのに自民はこういう学者切り捨てて日本会議系とくっついて作ったのがあれだからな
あまりにあきれて護憲派に回ったしな
昔の小林知ってる俺からすると小林が護憲派で選挙出るとかあり得ない状況になってる >>442
そういう事言ってる人他でも見るけど、山田太郎当選してたら表現規制反対派が改憲勢力に1議席くれてやることになってたな。 山田太郎とかいうゴミを支持してる時点でお里が知れるわ
まぁどうせお前のの記憶の片隅にも残ら名だろうけどな 何はともあれ、キモヲ太郎みたいな粗大ゴミを税金で養う必要が無くなってよかったw 山田さん落選と言う事で
もっと嘲笑冷笑系のお客様が嬉々と来てるかと思えば
思いの外少ないな
まあPCから来てるいつもの末尾Oは相変わらずだが
それにしても山田さん最終的に29万超えたか
予想外に票伸びたな 参議院議員山田太郎(全国比例)日ペ23a認証済みアカウント@yamadataro43
ご支援をいただいた全ての皆さん。26万票を超える支持を頂いた事に感謝すると共に、
バッチに繋げることが出来ずに大きな責任を感じています。本当に申し訳有りません。
この票数はマンガ・アニメ・ゲーム表現の自由を守りたい皆さんの大きな声です。
何かの形に繋げていきたいと考えています。山田太郎
ttps://twitter.com/yamadataro43/status/752259524505985024 >>455
児童ポルノの自由を守りたいロリコンのことも書けよ
キモヲ太郎は三次の児ポ規制にも反対してたんだから(最後は棄権で誤魔化したけどw) 山田落選
大政党では公認貰えない。かといって
単独では泡沫政党の比例はもちろん
選挙区も無理。どのみち可能性は無かった
だから、せめて反自民の想いを込めて
比例は共産に入れておけと。 >>457
ここのロリコンキモヲタ共は「児ポ法反対!でも左翼に投票するのは嫌だ!」と喚く駄々っ子だからw 勝ち馬に乗ろうとする輩や
終わってからしたり顔で講釈たれる輩や
嘲笑冷笑系のからかい
しばらくはこの手合いが来るだろう
毎度の事だし、まあその割りには思いの外少ないが 「日本オタク党」の可能性──参院選・“オタク族議員”山田太郎人気から考える
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsutani/20160711-00059869/ 棄権ガーの連呼あほ
山田が改正ジポ法の採決を棄権したのは、自身が
修正案出したんだから、反対しないのは当たり前。
でもジポ法そのものは反対だから、賛成も出来ない。
棄権は至極当然。 >>454
昔は選挙のたびに数スレ消費してたのにね
3年ぶりに来て驚いた
荒らしも含めてツイッターとかに移動したのかな >>463
普通に考えると、フクイチの影響で死んでるのではないか?
オタは肉体を鍛えてないので、先に死ぬ >>459
いままで山田太郎以外の反表現規制な議員やその支持者たちにしたり顔で講釈たれたり嘲笑冷笑系にからかってきた(今も福島瑞穂に対してやってる)山田太郎ホルホルな人達は、まずその自分等の態度を反省した方がいいんじゃねぇの?
る輩や
嘲笑冷笑系のからかい >>423
運で29万票入るなら誰でも入ってるだろう
でも現実は比例野党トップは山田神
>>431
しょうがねえから入れてやるかってした選挙区の人は当選してたよ腰抜け
>>441
29万にドン引きだろ
得票しすぎて山田さんも引くに引けないね
>>442
改憲の裏でこっそり子供若者支援法レイプの青健法が通る可能性が増してそう
>>443
付帯決議つけたんだから反対するわけないだろガイジ
>>449
ほしいのは熱心に反対する人より表現の自由を守る人なんで
>>451
どの党でだよ
憲法には改正できるルールがあるので改憲派も護憲派もないな
>452
お里が知れるとか片山みてえな答弁だな
悔しかったら立候補して山田神より得票してみろ
彼が記憶から薄れるときは表現規制がされてないときだからそれはそれでいいんだが
>453
おまえは名誉毀損で刑務所で養ってもらいそうだな
>457
反自民なんて表現以外で入れる連中がいるから必要ない
>459
29万票もひとりで取っちまったからな
>465
悔しかったら山田太郎以外の規制反対議員が29万票取れ
これずっと言われそうだね >>469
29万神の前ではしょうもなさすぎるレスさ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています