エロゲ表現規制対策本部994 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>479
その批判は全く当たらない、レッテル貼りはやめていただきたい。 二次が児ポ規制されそうなとき三次規制に反対しろっつってたタイミングずれたロリコンがいたな
ン十年前に規制されたころから生きてるロリコンジジイがまた湧いたか >>486
1つ、俺がロリータコンプレックスだとどうして断言出来るのか。
2つ、「お前らは三次元児ポの規制にも反対してたじゃんw」と言うが被害者が実在
する三次元児童ポルノの所持に関して反対したと言う証拠はあるのか。
これは悪魔の証明などではないと思うがどうかな? >>491
1つ、お前はショタコンなのか?
2つ、過去ログをググレカス 1、質問に質問を返した
2、ググれで逃げた
3、都合の悪い俺から逃亡中 ロリコン言われたのが図星だったのかな
これら二匹からNGみたいに言われたからID変えてもいいんだけど
自分がなに言われてるのか気になるけど見れない状況ってのでいてもらいたいからこのままでいるよ >>496
児ポ法反対派でロリコンじゃないならショタコンしかないだろw
それとも両刀か?w おまえは所持規制のとき三次規制の反対を要求した空気を読まないロリコンだろ >>498
ネットだからって自分の趣味を暴露しなくてもいいんだよ >>484
ああ、表現規制に擦り寄ってきた挙句、相手にされずに
逆恨みしてアニオタを叩くこういう気持ち悪いペドファイルいるよなw
↓ ↓ ↓
甘エビ@作画厨@amaebi0925
そもそも、表現規制対象に漫画やアニメが入ると知った途端急にワーワー騒ぎ出した連中だしね。実写モノは規制されそうになっても何ら騒がなかったのに…… >実写モノは規制されそうになっても何ら騒がなかったのに……
当たり前だボケ 三号規制はおかしいとよく言われるけどな
ほかにも、ポルノなら違法だが性虐待なら合法とかな
顔しか映ってないなら違法じゃないとか動物のちんぽこ握ってんなら違法じゃないとかさんざん条文の不備が突っ込まれてる
そしてわいせつも児ポも弁護士が裁判でもっと戦えばいい
そうしないからゼロ歳児のヌードは一般人が興奮するから児ポだとか
おまんこデコレーションは無罪だがデコレーションしてないおまんこは逆に有罪だとかキチガイ判決が出るんだよ
いや後者は頑張ってデコまん無罪だけどもっと多くの裁判で弁護士たちが戦っていたら両方無罪いけるだろう 891 名無しさん@初回限定 sage 2014/07/15(火) 21:53:24.64 ID:gT56FoDk0
北原が今までの発言を土下座して謝罪するなら味方になってやってもいいんだぜw
960 名無しさん@初回限定 sage 2014/07/16(水) 10:32:57.08 ID:PsphQsfi0
しかしろくでなっしー子の逮捕の釈放を求める署名、頭悪すぎだな。
あんな内容で釈放なんかされるわけがない。
芸術だからわいせつではないという言い訳は通らないことは判例が証明してるんだが。
北原が忌み嫌ってる表現規制反対派は長年の活動で経験と実績を積んでるんだから、
頭下げて協力を求めればもっと効果的な署名の文面にしてやらないでもないのに。
エロゲ表現規制対策本部954
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1404881908/ 278 : 名無しさん@初回限定2016/07/11(月) 00:31:11.48 ID:a36cw//u0
末尾O ID:JaYzZQTsO 世の中結果が全て29万票?それがどうしたの落選してるじゃん
結論結局意味が無い次があるってねぇよそんなもん
次につながるだってつながるわけねぇよバカじゃねぇの 蟹子川って一人何役もやってるだろうw
「今回のように改めさせて頂いた選挙制度とその制度にしてもらった方々に感謝しなければなりません」
こんな変な文章書くやつが一つの団体に偶然にも何人もいるわけないだろw >>508
与野党マスコミは10万票とったら驚くと注目していたのだから意味がありすぎる
得票しまくっちゃって次に繋がるからやめるにもやめられない
29万票も声が届いたのにここで諦めんなよってことだからな
ひとりでこれだから、表現の自由を第一に掲げた表現の自由を守る党を作ったらいけてしまいそう
ここまで明確な政策を掲げた政党はないから受け皿になる
三年で仲間を集めればよい >511
いい理由がない
次に候補に立ったときは、私の戦闘力は29万ですって演説で言ってほしいわ まだ規制反対派議員いると言われても実質なにもしてないのがなー
都条例の非実在の時だけ頑張ってたのは特別な理由でもあったのかなと疑ってるよ
東京に出版社が、たくさんあって影響あるといっても国政の話ではないし
その後は実質動きなしだったと山田に言われてたな
討議拘束云々の前に表現の自由では役立たずだった
今回の票数を見て考えを代えて嘘でもパフォーマンスでいいから頑張りますって言えよって感じ
でも付け焼き刃だと、すぐにバレるからなー それと今頃になって山田叩いて騒いでるのは共産主義者などの左の人達かな
特に福島貶されて発狂中で見苦しい
当選してるんだから、どんと構えてスルーするスキルも余裕のないのか 山田太郎落選も問題だが、社民党がマジ消滅しそうなんだが
政党要件も満たせないし 都条例の戦いの記録はネットで表面的なものは見つかっても現場でなにがおきたのかがわからなくて困り、
それが表現の自由の守り方の本を作る動機になったそうだな
山田議員は与党にただ反対するんじゃなくこうしたほうがいいよという戦法で結果を出してきた
秘密保護法の修正も安保の修正案も著作権法改正(非親告は海賊だけに)も国連勧告(子ども庁提案)も
軽減税率有害指定は法的に潰せる根拠があったのでちょっとやり方が違うが
野党はこれを見習うべき
今回の選挙も2/3を食い止めるのではなく取られてしまうことを考えて別の政策を訴えるべきだった
与党は憲法の話しなくても戦えるんだから
与党も野党みたいに他党批判してるんだから野党は自分の政策のほうがよりいいよというふうにやればよかったのだ山田神のように
秘密保護法のときから反対ごっこのままなかなか変わらんな
共産が共闘やったことだけ珍しいみたいだけど 野党で一番だっけ?
すごいなオタクも集まるときは集まるな >>516
防衛と憲法(護憲)問題で、
民進が引き継ぐ感じだな。
「お花畑」という悪い意味でな。
国民「防衛や改憲は完全な反対じゃない。
ただ、安倍にやらせたくない」
これを理解出来てない 次の選挙には出ないほうがいい
コンサルなどやってるほうが儲かるでしょ
これからオタ同士の、どうしようもない内ゲバ始まると思うよ 落ちたら引退と言ってたそうだが20万票いったら考え変わりそうな話になってそれどころか29万
表現の自由を真っ先に掲げて、組織票もないのに29万票
オタクは票にならないだの規制反対は票にならないだのネットは票にならないだのを全てひっくり返し、
得票多数での落選ランキングで歴史上四位だかに入り込んだ
自民や公明なら当確、1議席取れる野党ならどこから出てもトップ当選
電機だか自動車だかの組織票を受け何期もやってるじいちゃんばあちゃんでもかなわない個人票
だから三年後表現の自由を掲げた表現党を立ち上げたらかなり得票できる可能性がある
日本はまだコンテンツの自由が潰れてないから受け皿になる
山田議員がなにかの形に繋げていきたいといってるのも、今日日本オタク党の可能性って記事をRTしてるのも、そういうことなのかもな
というわけで三年表現の自由を延命させなければ
憲法21条さえいじくられなきゃなんとかなると思うけど 今いるのは、顔文字 と 全レス と 末尾O と後もう一人位か
荒し合いのスレ流しをまた延々と朝までやるんだな
1〜2日ほど休んでまた再開か、連日連夜荒らしまくり 山田さんが予想外に票を取って次に繋がった
状況は決して良くないが最悪ではない
とは言え落選した事には変わりない
規制派は山田さんのいない間に規制を進めようと
躍起になってくる可能性が高い
気を抜けない日々が始まるってのに何をやってるんだか >>518
しかもこの票数でさえオタクの一部が集まった程度だろしな
もっとオタクが規制問題に関心持てば更に票は増えるだろうね >>527
それはないよ、社長が投票に行かせないから 良かった探しにかまけるのは自由だしこれから先どうなるか妄想繰り広げるのも自由だけど、それだけでなく表現規制反対派の有り様と山田太郎の実績を再検証するくらいのことはしないと。
あと、例えば>>527のような、オタクが山田太郎を支持することを前提とした発言や「山田太郎支持者にあらずばオタクにあらず」みたいな態度、それでこの先やれると思うならずっとやってればいいんじゃないかな。 >>528
期日前があるだろ?お前の勤め先は365日働かせる会社なのか 「非オタクの追い出し」「自分たちで台無し」ってなんだ?
https://twitter.com/yunishio/status/752525477487648768
yunishio?@yunishio
これほんまその通り。
・オタクだけでは30万票「しか」集まらない。
・山田太郎が当選するにはオタク票「以外」が必要。
・なのにオタクが非オタクを敵視して山田支持から追い出そうとする。
・山田太郎も非オタク票を真剣に取ろうとしない。
yunishio ?@yunishio
いや、もう、ほんまに1人の候補者が30万票も集めるってのは大層なことなのに、
それをわざわざ自分たちで台無しにしようとするコア支持者がいるかぎり、
この30万票を1つの議席に繋げることは当分は難しいだろうと。 非オタクで、オタクに追い出された山田太郎票田なんてあったの? >>527
反左翼反フェミってニッチなポジションが思ったよりあっただけと思われ >>533
山田太郎候補が当選する為には弱小では無い政党に入党させてもらわないと無理な訳でしょ
ネトウヨ的発言をする事によって、山田太郎候補が民進党に入る事を邪魔している支持者達は
「山田太郎候補が民進党に入る事によって非オタク票を得る」という展開を邪魔しているという話だろう
「山田太郎候補は自民党に入れてもらえばいいだけだ!」と思っている人には納得出来ない話だろうけどね どっかの大きな政党に入れてもらえなかったら次も落選するだけでしょ。山田太郎候補は。
で、民進党に入るという選択肢を山田太郎候補に捨てさせる様な発言を、支持者達はしていて本当に後悔しないのか?
という問いかけだよ 次は都知事選挙があるのでまだまだ気は抜けないよ
東京の規制が厳しくなると、流通全体が厳しくなって取り扱いが少なくなってしまうのは都条例の時にわかってることだから
もしかしたら荒らしでこのスレ使えない状態になるかもしれない
情報の確認は避難所の方をメインにすると確実
>>3の下の方にあるのでチェック >>537
民進党の改憲派は9条を変えようとしているだけであって
自民党の改憲案には反対しているし、ネトウヨ達程、極右寄りでは無い
なので山田太郎支持者がネトウヨ的発言をして民進党をディスったりしまくっていれば
山田太郎候補が民進党に入るという選択肢が無くなっていく
それでも本当に後悔しないのかよく考えた方が良いという話だ 民進党はハードルが高いとされてた。。
比例で15万はとらないと通らないと見られてたからね
山田議員も厳しいと見てたんじゃないかな。
たぶん新党改革が前回舛添バブルだったことも
知らなかったとおもう。
トップ当選すればいけると思って改革から出た。
政治家だからって選挙事情知り尽くしてるわけじゃないから
事前に公表してればいろいろ情報提供してくれる人も
いたとおもう たぶんID変わる人だろう> ID:I+GDy7CM0
>民進党に入るという選択肢を山田太郎候補に捨てさせる様な発言を、
>支持者達はしていて本当に後悔しないのか?
>という問いかけだよ
山田さんが、もし民進党に入ると言い出しても反対する人はほとんどいないと思うけどね
むしろ、さんちゃんねる でやったアンケートでは民進党(民主党)と回答する人もかなり多かったんだよ
そこら辺りから反対よりも寧ろ歓迎する人の方が多いだろうな、一部のネトウヨ系は別にして
支持者の一部にネトウヨ系の馬鹿が混ざってる事は事実だが
大半の支持者はネトウヨとは無縁の人達、ネトウヨ系の馬鹿は邪魔にしかなってない
そして山田さんがどこの党から出るのか、それを決めたのは山田さんご本人
この辺りの経緯は さんちゃんねる で散々山田さんが説明されてただろう、見てないか?
そしてどこから出ようと最後は山田さんの選択を尊重しようって声の方が大きかった
一時、おおさか維新から出るって話が出た時も困惑する声はあるにしても強い反対はなかったし
その後、改革から出る事になった時も、心配する声はあっても反対はあまりなかったはず
こういう事は一支持者が命令できる事でもないし、そんな事で判断を変える人でもないよ
そもそも山田さんは選挙に有利だからと大きい党に擦り寄るのを良しとしない人だし
理念とかそういうのを重視する人 >>531
これは何も知らん奴の唯の難癖だよ
確かに山田さん支持層にオタクが多いのは確か
山田さんも表現の自由を大きく掲げて選挙に臨んだのも事実
だけどそれしかやってなかった訳じゃない
山田さんの本来の守備範囲は製造業、元々製造業のコンサルをやってた人だ
議員としてその方面での活動もしっかりやって人だし、
それ以外にも農薬や農業林業の問題、児童福祉、その他諸々
山田さんが手がけてた事は多岐にのぼる
この辺りはさんちゃんねる見ても色々話されてた事だし
メルマガや山田さんのサイトにもちゃんと記されてる
当然その方面で山田さんを支持していた方も多く選挙で票を投じた方もいるだろう
オタクがわざわざそう言ったオタク以外の支持者を追い出すなんてそんなマネする訳ない
と言うか出来る訳がない >>541
ネトウヨ、ネトウヨ連呼する君みたいな人間が山田議員の邪魔になっていたのでは
山田議員だけじゃなく、表現規制運動やって人は言葉に気をつけてるでしょ >>531
「ウヨのキモヲタ以外は敵」って感じだな<キモヲ太郎信者
>>542
キモヲタ以外の票を集めたいなら
・キモヲタ丸出しの顔を整形する
・痩せる
・蝶ネクタイなど、ふざけた格好で公の場に出ない
・いざと言う時に棄権で誤魔化して逃亡しない
最低限このぐらいはしないとw 表現規制派で神政連副幹事長で日本会議で親学議連で
新生佛教教団推薦で自称カトリック信徒で秘書が統一教会の
山谷えり子の過去最大得票数より
今回の山田太郎の得票数のほうが多かったから宗教バカがキレてるのかw >>542
都合よく考え過ぎだな
例えば自民党改憲案が通って憲法から表現の自由が削られる展開になったとしても>>542は
「自民改憲案が通った背景にオタクの影響力などほとんどなかった」と結論づけてしまうのだろうが
俺は「ネトウヨオタク達の影響力などほとんどなかった」とは思わない
ネットオタク界が自浄作用を働かせていろいろ反省しさえすれば、防げる事態が多く存在していると俺は思うね
>>542は頑なに認めないのだろうが >>546
当選できなきゃ所詮負け犬の遠吠えw
>>547
キモヲタやネトウヨに自浄作用を期待してはいけませんw 表現規制に反対の現職国会議員の名前がSNSなどで出回ってるけど
口だけじゃなくて態度(行動)で示してくれないと駄目ですよ。
口で言うのは簡単。
過去の発言などで反対派だろうと淡い期待をするのも結構だけど
直近では国連の勧告で漫画協会は対応が遅れて国会議員も
誰一人として動かなかったし助けてくれなかったから簡単には信用できない。 >>549
そうだね。児ポ法改正に反対なら棄権で誤魔化さず正々堂々と反対票投じるべきだね
キモヲ太郎信者さんw また青健法が出てきたら対処できるの?
早く通せと誓願が出てたのを今回止めたのは山田。
これ止めてなかったら次の国会が開くと同時に審議されてた。
出されてしまったら中身代えるのも難しいんでしょ。
そのまま通ったら当選してバッチ付けていたとしても辞職すると言ってたくらい厳しい状況。
この件では内閣委員会に入り込まないと駄目。
この委員会は農水などと比べて利権がないから人気もない。
簡単に入り込めるけど果たしてこの委員会で頑張ってくれる国会議員は存在するのか。
一人で全部やったとは言わんが今までは山田の機転や行動力に助けられていた面もある。 >>551
審議することすら許さんとか、キモヲ太郎はファシストだな
ロリコンキモヲタネトウヨにマンセーされてるだけのことはあるなw 山本じゃない太郎さん本当にありがとう!
ウ ヨオタの票を自民お維から奪った後に廃棄処分してくれて!
今後は市民運動家としてがんばって! >>554
猿でも出来る簡単なお仕事すら怖くてできず
棄権で誤魔化して逃げたキモヲ太郎w >>549
都条例の時から同じ事を言っている気がするが
議員さん側も同じ様にこちらを見ているとは
想像すら出来ないのかな? 確実に落ちるのに死票上等で30万集まったのはまあ凄いとは思うよ。
(民進比例とかで)寄らば大樹で確実に通る状態ならもっと行ったろう事は想像にがたくない。 >>559
民進は鳥越俊太郎を立てるみたいね
知名度や自民が分裂してることは有利だけど健康面に不安が残る 山田太郎、29万票も得票したんかいw
他の党なら開票5分で当確レベルじゃん
元SPEEDの今井絵理子が32万票で
エロゲの敵である山谷えり子の25万票をも超える知名度とかw >>558
まあ、個人で30万票も捕れるなら
他の政党が自党の比例票の底上げの為に放っておかないか
自民が今井絵理子を比例に据えたのも比例票の底上げが目当てだし 他の政党ってどこ?w
キモヲ太郎は自民も左翼も大嫌いだし、維新からは除名され、新党改革は無くなってしまったわけだがw >>560
鳥越さんは「アベ政治を許さない」キャンペーンの立役者だからきっと安倍の表現規制にも対抗してくれるだろう >>563
候補者の主義主張なんか関係ない。
政党にとって大事なのは候補者の集票力。
自民の今井絵理子が何か崇高な政策掲げてたか?自民にとって用があるのはこいつの知名度、集票力だけ
今井絵理子とほぼ互角の票取れる候補を放っておくほど野党に余裕はない。全野党が頭下げて立候補を頼みに来るレベル。 >>565
キモヲ太郎が「当選できるならどこでもいい」という考えならとっくの昔に民進あたりに入ってるよw
あくまでも「反自民かつ反左翼」に拘ったから新党改革()しか選択肢が無くなった
維新は除名した奴を許すことはないし、ブサヨ政党が頭下げてきてもキモヲ太郎自身が拒否するだろう >>566
>維新は除名した奴を許すことはないし
>ブサヨ政党が頭下げてきてもキモヲ太郎自身が拒否するだろう
純粋な人なんだな。 @cochonrouge
改憲派を支援したら、表現規制が強まるという意識もない、表現規制反対派はちょっと。 表現規制の本丸は自民右翼層と公明なわけですから。
18:47 - 2016年7月10日
https://twitter.com/cochonrouge/status/752318443139936256?p=v
@haioku
山田太郎元議員の得票数を色々分析してる人がいるがアレがオタクや表現規制に反対する人たちの総数だとか言うのはやめて欲しいな(;´Д`)
あれはマンガやアニメだけ守ってほかの表現の自由はむしろ規制して欲しいって人の数だよ。そう考えると多過ぎるけどな。
16:08 - 2016年7月10日
https://twitter.com/haioku/status/752278447766982657?p=v
@hokusyu82
こういう支援者を放置しておくのは山田太郎のためにならんよ。twitter.com/kanenooto7248/…
0:18 - 2016年7月11日
https://twitter.com/hokusyu82/status/752401555819671553?p=v
@hokusyu82
自民党にとっては従順だがそれ以上のプラスはなく自分の趣味の件だけうるさい存在だし、野党にとっては表現の自由だけは支持してくれるがそれ以外は自民支持なうるさい存在だから、
どっちにとっても、取り込んでも面倒なので2、30万票もって死んでおいてくれ、というのが解決になってしまうのでは。
1:30 - 2016年7月11日
https://twitter.com/hokusyu82/status/752419729847922692?p=v >>567
なまじ30万票近くも取ってしまったがゆえに敬遠されることもあるぞ
維新なんて外様のヨシミが票を取り過ぎたせいで大阪維新の創設メンバーが落選しちゃったし
政党にとって大事な組織内候補や党首が落選してしまうリスクもある
さらに言えばロリコンキモヲタは実体のある組織じゃないから、今後も何十万票も取れるという保証はない
つーか維新が「不義理なことをした奴」に対してどれほど厳しいか知らないのかよw よく、国民は悪法と悪政に何故怒らないのかと言われるけど、
死人に口がないように、選挙行かない奴にも口がないので、
怒らないのは当然といえば当然だろう >>562
それはないよ、自分より強いヤツは取らない っていうかこのスレの人間
比例代表非拘束名簿方式のこともよく知らなかったし
政治における制度を甘く見過ぎてないか? そもそも改革が今回まで一人なのに
政党助成金もらえてたの
二パーセント条項のおかげだぞ >>573
社会の時間にまとまるくん練って遊んでたクソガキの成れの果てが規制反対派だから仕方ないよ 次がある あるわけないよねぇ
次につながる 次につながるわけ長い
政党かがお呼びが こんな不安定な票しかもらえない奴誰が誘うんですかねぇ 個人票数の重要性・・・か・・・。。。
ttp://www3.nhk.or.jp/senkyo/#!hmb_04
日本共産党だとこんな感じ、当選者
市田忠義 77,348
田村智子 49,113
大門実紀史 33,078
岩渕友 31,099
武田良介 23,938
山田太郎が
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsutani/20160711-00059869/
291,188票獲得して落選だからね
今後は個人票のみで考慮される制度に変えるべきだね
てか国政なのに日本国内を選挙区で区切るのはいかがなものかと >>575
別に学校で学んでなくてもいいし
政治経済では細かい範囲だし
ただ、政治運動にかかわるなら少しは調べるようなことを
山田太郎支持者全く調べないのがね…
山田太郎支持者は山田太郎の言うことを完全受け売りするだけで
全く調べないのよ
なんというかそれこそシールズの連中と変わらないよ
姿勢としては
非常に危うい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています