エロゲ表現規制対策本部994 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 16:12:25.74ID:oKSIhWsOO
>>671
おおさか維新入りの前に民進からお誘いあったのに自分から蹴ったじゃないか。

あと後藤和智のそのツイートはこれと併せてみるといいね。

鐘の音@夏コミ落ちましたさんのツイート: "山田太郎が福島みずほに得票数で買ったと聞いて爆笑してるw"
http://b.hatena.ne.jp/entrymobile/294081201

以外はブクマ抜粋

amamako 秋葉原で山田太郎の演説を聞いてたけど、大体「俺が俺が」という演説で、まるで自分しか表現規制に反対してなかったような物言いでげんなりしたけど、なるほどこういう支持者を集めるためのポーズだったんだなと合点 ★★★★★★★★★

shironeko_t 2016参議院選挙 最後まで山田氏への投票を躊躇ったのは、この手の発言が氏の支持者に多く見受けられたことなんだよなあ・・・福島氏にせよ多くの反対派の活動をまるで見ていない ★★★★★★★★★★

jaikel 山田太郎氏には一切含むところはないけど、今回どうもこのムーブメントに乗りたくなかったのは、他の規制反対派の人たちを腐して、まるで唯一解のように語るこういう連中が居るからなんだよなあ。 ★28★

IkaMaru こういう人々にちゃんと背を向けられるかが、これからの山田太郎氏の政治生命を左右すると思ってる ★18★

zyzy 正直支持者がこれやるから、山田は駄目だな、と思っている自分がいる。気に入らない議員を嘲笑するためだけの候補であって、表現規制本気でどうでも良いと思ってるよね、これ。 ★38★

masa_bob 表現規制反対28万票はこんな幼稚なマウンティングするためのもんじゃないんだよ/この人がどういう理由で山田太郎支持してるのかまさに語るに落ちる ★59★
0708名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 16:29:27.09ID:0o2jNui+O
>>704
で、このメンツで
山田並に積極的に活動
エロゲに理解ある
となると、どうなんだろうな?
0709名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 16:47:33.77ID:kG5ACs/50
>>707
その辺の痛い反左翼反フェミ層を切り捨てないとにっころか幸福行きやね(ニッコリ)
0710名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 17:03:34.74ID:16KAptiy0
ホイミン @madomagiDQ
https://t.co/leFujN4tdv
#まなざし村 のまなざしカバが山田太郎議員に対する酷い侮辱発言をしていたので魚拓を取りました。「子どもがレイプされる"エロ"漫画を表現の自由で擁護するアホ」という辺りににまなざしカバの表現の自由に対する偏見と無理解が滲み出ている。
https://twitter.com/madomagiDQ/status/753003192322027520
0711名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 17:18:35.88ID:4NZLmJ0P0
山田太郎と福島みずほ、それぞれの得票数の一万分の一くらいのブクマやね
とりあえず、表現規制に反対してるかどうかより
右か左かの方が重要な人がいるってのはわかったよ
0713名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 18:12:39.82ID:gwLSzoRe0
>>704
山田議員が、落選は反対派にとって痛いと言われた福島の自民の法相が入ってないんだよなぁ
仕方ないとはいえ、ああいうの後で言われても困るわ
表で主張してる人はわかりやすいが、実際に現場で止めてる人は外からわからないからね
0715名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 18:39:02.05ID:3xo2Zl8e0
自民議員にロビーしてた赤松さんのツイで
以前にそれっぽい事言ってた様な・・・
最近のじゃなくて大分前の、
0716名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 19:05:28.51ID:pxsWScTF0
ツイッター見てれば山田さんの支持者が
福島さんや民進の小川さんとか真山さんとか応援してたの一発でわかるのにね
その証拠に>>648や末尾0みたいなデマ言ってる人に、
具体的にどこで見ましたか?アカウント教えてくださいっていっても、答えられない
福島さんや民進議員応援してる人ならたくさん実例挙げられるのにね
たぶん認知がゆがんでるんだと思う
0717名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 19:09:09.80ID:3xo2Zl8e0
しかし参院選は終わったのに、いや終わってからの方が、山田さんをdisる人増えたよね
ここでもワラワラやってきて居座る続けてるし、ツイッターでも増えてる
その多くは得票数29万を大した事のない数字かの様に印象付けたいみたいだし
余程29万票がインパクトあった様で、何とかしてその影響力を削ぎたいのかな

いったい誰がやってるのやら・・・
おそらくは山田さんを快く思わない一部のサヨの馬鹿が
表現規制反対で主導権を握るのに邪魔だってのがいるんだろうか
かと思えば足引っ張るだけのネトもいたりするし

右にも左にもどっちにも度し難いのは一部混ざってる
ちょっとでも気に入らない所があると途端に全否定に走る様な排他的な馬鹿が
昔から真っ当に動いてる人なら右派の人でも左派の人でも寛容でお互い尊重しあえる
大同小異の是々非々で物事考えられる、時には共闘すらしてきたのに
それに比べたらホントにどうしようもない・・・
0719名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 19:14:27.92ID:3xo2Zl8e0
結局、宇都宮さんは
都知事選に出馬するのか >共同記者会見


それと陛下が生前退位の意向だって
ご年齢を考えれば致し方ないが・・・
0720名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 19:19:27.44ID:pxsWScTF0
鐘の音氏は福島氏への派言を謝罪してた
それに民進支持者で選挙でも選挙区は民進に投票したってはっきり書いてた
その時点で、山田支持者はネトウヨなんていうのは間違ってるってわかるよね
0722名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 19:24:20.05ID:3xo2Zl8e0
まあ山田さん支持者の中にネトウヨが少数混ざってるのは確かでも
大半はネトウヨとは無縁の人だろうからな

少数の例を挙げてあたかも全体がそうだと誤認させようとするのは
どこにもいる
0725世襲2016/07/13(水) 19:38:35.35ID:SDBs5H8V0
宇都宮さん、男を上げたなぁ
0726名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 19:44:41.33ID:AqGg0yYo0
さっそくニコで叩かれてるな なかなか厳しい戦いになりそうだが、頑張ってくれ
0727名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 19:52:07.51ID:pxsWScTF0
個人的には宇都宮さん一番押してたんだけどなあ
規制反対に対するスタンスが一番明確だし
このあとは鳥越さん中心に野党がまとまっていくことになるのかな
0728名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 19:55:13.06ID:1rJ6QFCG0
>>713-714
別に表現の自由を推進してはいないし
自民は党議拘束あるから応援する方が間違ってる
0729世襲 ◆SESyuujtu4gx 2016/07/13(水) 20:04:42.89ID:SDBs5H8V0
鳥越さんが都知事になるのは間違いない情勢になった
これで東京浄化勢力とも戦いやすくなるだろう
0730名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 20:22:59.98ID:trfeQ8ncO
宇都宮さんだけでなく天皇まで辞めると言い出したり
猪瀬はさらりととんでもない暴露をしたり
久々に政治が面白くなってきたな
0731名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 20:38:33.25ID:rOW/SbTj0
新党・山田太郎と仲間たちを立ち上げればよいだけではないか?
0732名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 20:48:49.09ID:Qt7DdeFN0
>>729
鳥越ってそんなに強いのか
まあ小池にさえならなければ別にいいんだけどね
0733名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 20:58:14.12ID:6yzP679d0
鳥越は病気と年齢がネックだなあ。まさか宇都宮よりはるかに年上だったとは。
0736名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 22:00:59.52ID:3xo2Zl8e0
鳥越さんの年齢と健康に懸念が無い訳じゃないが
末期がんなどと平然とデマ飛ばすのな
ま末尾Oにとってはいつもの事か
0737名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 22:05:02.65ID:fupfR/Hd0
真面目に都知事やるつもりなら取りあえず憲法云々は忘れろ
都政に関係ないから
0738名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 22:18:05.82ID:3xo2Zl8e0
宇都宮さんにはそれなりの恩があるんで心苦しいが
野党分裂を避ける為の苦渋の決断かなあ
ご本人は複雑な思いがあるだろうが
英断と言えば英断だなあ
0740名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 22:53:21.23ID:gI5qhOKa0
石原といえばもう何年前の都知事だよw
今の新規さんはしらねーだろうよ
0743名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 00:08:53.83ID:ilaZeJjO0
山田さんの関係で新しく関心持った若い層
20前後の人だと、石原って誰? って全く知らない人も結構いる
都民や関東近県民ならまだしも地方だとなお更そんなもんだ
都条例とか非実在青少年とか言っても通じない場合も多い
長く関わってるとわずか4年って感じだが、実際のところ4年は長い
0744名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 00:19:43.94ID:+pl3aX550
新参は勉強してから書き込めってテンプレ君が言ってました。
テンプレで勉強しろと。
0745名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 00:29:22.28ID:C6joirKY0
まー基本的にはいいことだろ1本か、こうなったら鳥越さん応援するわ
次回の選挙では比例区統一名簿&複数区でもやばいとこは協力頼むわ

つか前回や前々回もこうやってりゃ普通に勝てたんだよな、本当もったいないし悔しい、共産党と小沢さんはすごいな
0748名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 00:41:21.20ID:5WPRuKVH0
今日のホラッチョID:ilaZeJjO0
0749名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 00:41:23.41ID:+koB62Q+0
yuukiさんyuukim 差別やらPCの指摘をされたときに「考えすぎじゃね?」「めんどくせぇなぁ」って思ったときには立ち止まってよく考えた方がいいよね。 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/997907
0752名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 01:33:58.31ID:BtRaFgVH0
>>747
安倍政権のメディア規制に反対の声を上げて嘲笑されてたから「表現規制反対派」だが
それはあくまで報道メディアに関する話で、俺らの戦場に関しては分からん

共同記者会見では憲法・原発を押し立てて(都知事関係ねえ)
都政としてはがん検診無料化が唯一最大と言っていい公約…
後の論点には「知らない」「関心がない」「これから決める」
おそらくは二次元規制にも何の関心もない、問題の存在を知りもしないだろう
つまり取り巻き次第だが、エロメディアは差別なので撲滅すべき派に流れがちな立場だな
0754名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 01:49:53.83ID:ilaZeJjO0
>>747
高市総務大臣の電波停止発言とかで抗議声明出したり
自民党改憲案のメディア規制条項を批判してたりと

あくまでジャーナリストの立場中心での発言だけど
報道、言論、表現、の規制に関しては強く反対の立場
漫画アニメ等の規制に関しては特に目立った発言は無いが

宇都宮さんが出馬取り下げた中、他候補は規制より発言があったり
全くスタンスが見えない人(無関心?)だったりと
現候補の中では一番規制反対側に近いと言えるかな

後、てんたまさんが各候補の規制スタンスの
ざっとしたまとめを連ツイしてる

【詳報】岸井氏、鳥越氏らが「日本のメディアの苦境」を海外メディアに訴え〜田原氏からは異論も
ttp://blogos.com/article/168629/



>>748に関してはテンプレ>>4の中頃参照
 
0755名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 04:09:05.11ID:+koB62Q+0
選挙結果分析。そして、山田太郎は今後どうするべきか?【第247回 参議院議員山田太郎のさんちゃんねる】 - 2016/07/13 22:00開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv269402297
0756名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 04:10:53.48ID:ilaZeJjO0
一部で出てる鳥越氏が当選した場合の宇都宮氏の副知事起用論
通例都の局長級職員から選ばれる事が多いとはいえ外部からの起用も無い訳じゃない
実現すれば確かに万々歳、鳥越 宇都宮 両氏や野党各党働きかけて行くのは
良いかも知れない、だがはたしてどうなるか事か・・・

それぞれの方向性の違いとか色々事情や思惑もあるだろうし
感情的なわだかまりも残ってるかも知れないし・・・
0757名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 05:08:41.55ID:7dPlshuVO
>>747
筋金入りの反自民だから一応反対は
してくれるだろうけど、基本エロ嫌いだし
「エロゲの味方」でないことだけは確か。
山田・スズカンみたいにはいかん
0759名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 05:50:58.95ID:7dPlshuVO
>>758
昔、中居正広司会のテレ朝の情報番組で
ヘアヌード写真集の話題になったとき
「こんなもの!」
と嫌悪感丸出しの対応。
(三次でこれなら二次ロリエロなんて推して知るべし)

残念ながら証拠動画は無いから
信じる信じない、「デタラメだ!」等々
どう思うかはアンタの自由。
0761名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 06:12:49.55ID:ilaZeJjO0
>>759のそれは番組の流れとかが全く分らない上に
759の主観が多分に混ざってるんで、確度高いソースとするには無理がある

まあでも山田さん並みの期待が出来ないのは確かだろう
でもそれはみんな分ってるだろうし
0762名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 06:27:54.28ID:7dPlshuVO
改正ジポ法案提出後、
松本零士とちばてつやは民主党本部を訪問。
山田五郎と荒川強啓はラジオでコメント。
宮台真司はネットで発言。

気に入らんなら、鳥越の具体的な活動内容を出そうな。
0763名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 07:04:58.24ID:qHsMDMKH0
自民党の都知事候補の一人、増田寛也さんって東電の役員なんだな
そしてもう一人の自民候補の小池百合子さんは二次エロ規制派色が強い人か
0764名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 07:12:32.64ID:Mx0jUFl20
鳥越ばかり話題になってるけど他の候補はどうなん?
小池は規制派なのはわかってるとして
自公公認の増田って人は?
0765名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 07:18:15.65ID:Mx0jUFl20
ああゴメン
書いてるあいだにレスあったわ

まあ規制に対する態度が明確でない候補が二人いて
どっちに期待するかって考えたら
そりゃその候補を支持する団体を見ることになっちゃうよね
0766名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 07:49:16.18ID:7DCX9lPc0
規制派安倍自民なんかの増田や小池に入れるバカなオタクはいないだろうね?
0768名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 08:00:27.30ID:Yh8sXKUx0
左翼だって、SEALDsから日本赤軍までいろいろいるだろう
フェミニズムにだってリベラルからラディカルまでいろいろいるんだよ

んでさ、フェミを敵視するなって言ってる連中は、

「日本赤軍批判したらSEALDs批判したことになるから、日本赤軍批判はやめろ」

っていってるようなものだよね。
0769名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 08:20:04.50ID:7dPlshuVO
自公公認の時点でわからんの?
ガチ反対なら自公から出ない。
消極的なら推進派に丸め込まれる。
無関心なら言われるがまま。
積極的なら、言わずもがな
0770名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 08:48:12.34ID:qHsMDMKH0
>>768
ラディカルフェミニストだって上野千鶴子先生の様に二次エロ規制反対派が居るからな

ラディカルフェミニスト全体を激しく批判するのは正しい姿勢では無いし、
ネット上にありがちなフェミニスト批判は必要以上のフェミニスト批判をやらかす事が多い

フェミニスト批判の8割がたは二次エロオタク男の立場を悪くするゴミだ
0771名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 09:04:52.90ID:qHsMDMKH0
山田太郎候補をどこの政党が受け入れるのか
http://greg-yamada.hatenablog.com/entry/2016/07/12/000943

ここで問題になるのは、比例代表で出馬するとしてどこの政党が受け入れるのか、という問題である。
公明党や共産党は組織があまりにも独特過ぎて参入する余地はほとんどないと言える。
今回の選挙で比例から当選者を出した政党であっても、生活の党と社民党は1議席が限界であり、
党の有力者のことを考えれば非拘束名簿への登載は不可能だと判断できるだろう。
つまり、実質的に可能性がある政党は、自民党、民進党、おおさか維新の三党であると言えるだろう。

自民党

自民党は前述の山谷えり子が党で重要な立場にあること、過去表現規制を積極的に推進してきており、
表現規制に親和的な議員が多数存在することから、かなり難しいと考えられる。

しかしながら、以前よりも保守色を強くしているとはいえ、かなり幅広い主張の議員を取りそろえた政党であることは間違いないので参入の余地はあるだろう。
また、近年、マンガやアニメに関する表現規制に対する主張を和らげる傾向にあるというのも重要である。
ただし、党議拘束が非常に強く、過去では郵政選挙、近年ではTPP等で組織内候補を抑え込んだこともあり、山田が参入することは難しいと言わざるを得ない。


民進党

民進党は表現規制に反対の立場であり、ジェンダーの観点からの表現規制派も存在するが自民党ほど強い状況ではないことから、
表現規制反対派の議員が比較的矛盾なく溶け込めると思われる。
しかしながら、インターネットを主要な選挙戦のツールとして使う候補にとっては、
ネット上の民進党批判の強烈さはかなり難しい戦いを強いることになると思われる。

また、山田の主張は民進党とまるっきり正反対というわけではないにせよ、さして近くは無いので
山田が直接に民進党の比例で出馬するというのは難しいと言えるだろう。
また、表現規制反対のリベラル票を10万〜15万と先ほど見積もったが、これは多くの労働組合組織内候補と被る得票数であり、
1議席取られるという意味で連合の反発が容易に予想できる。
0772771の続き2016/07/14(木) 09:05:27.17ID:qHsMDMKH0
おおさか維新

おおさか維新の主張は玉石混交であり、表現規制に対しては明確にこの立場であるということを言うことが難しい政党である。
とはいえ、今回の参院比例では表現規制反対派の候補である串田誠一*9が存在したことから、大きな問題は無いと言える。
しかしながら、山田の求める比例でなく都道府県選出での出馬を求められたこと、
アニメやマンガなどの表現規制反対という主張を引っ込めることを求められたことから、たった2日で離党することになったという遺恨がある。
山田自身の主張と党の親和性も高く、最も妥当である反面、この遺恨さえどうにかなり、
今回の得票数を前提とした山田の主張が認められれば可能性は高いと言えるだろう。
0773名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 09:23:49.24ID:97c4B5qV0
>>772
仮に次も29万票取るとしたら虎之助やヨシミのメンツが丸潰れだし
今回も外様のヨシミのせいで大阪維新の創設メンバーが落選してるわけだがw
0774名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 09:36:25.74ID:97c4B5qV0
要するに、維新がこれ以上外様を受け入れる可能性は低いってこと
ましてやキモヲ太郎は除名処分食らってるし
0775名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 10:22:08.55ID:97c4B5qV0
>>722
ロリコンキモヲタ≒ネトウヨだろw
リアルで児ポ法や淫行条例に反対してるのは殆どブサヨだけど
0776名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 10:26:33.47ID:1C8wOYIS0
仮に29万票次ぎも取れたとしてもよっぽど1席欲しいじゃない限りこんな奴要らんわな
0777名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 10:29:39.38ID:1C8wOYIS0
>>774
山田太郎の方から出て行って出て行ったことに対して維新側が非難批判してるんだし
批判非難した相手をごめんなさいとか言って入れるわけないよな
恥知らずは国会に要らないし
0779名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 10:36:52.36ID:97c4B5qV0
維新は大阪で真っ先にヘイトスピーチ規制をした党だぜ
キモヲ太郎は罰則なしの規制にも反対した筋金入りの反対派なのにw

たぶん議席だけ貰ってトンズラこくつもりだったんだろう
そういう下心が見透かされたから除名されたんだろうなw
0781名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 12:20:58.86ID:+3Uafaqw0
遊ぶってのは伊藤弁護士を馬鹿にして遊ぶという事か?
そんな事をやれば「二次エロオタク男はゲスな人間が多い」というイメージが広がって
ますます不利な立場に立たされるだけではないか

馬鹿にするのが楽しい人間にとってはストレス解消になるのだろうが、一時のストレス解消と引き換えに状況を不利にする気かよ
「ストレスなんてエロゲさえあれば十分に解消出来る。フェミニストを馬鹿にする必要など無い」
と思えない奴はオタク度が低すぎるわ
0783名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 12:50:40.37ID:py9ew46U0
山田太郎が民進から出馬してたらとか頭花畑が居たが
そんなことやってたら3万票程度しか得られなかっただろ
誰が日本を破壊するような勢力に投票するんだよ、オタクを舐め過ぎ

あくまでも表現の自由とオタクへの理解に特化からこそ得られた票だった
理想を言えば自民党から出馬して欲しかったよ
0784名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 13:29:09.90ID:+3Uafaqw0
社会党政権の時も民主党政権の時も別に日本は破壊されなかったのに何を言ってるのやら。

俺ら二次エロオタク男は民主党の二次エロ規制反対派議員のおかげで規制を回避してきて
お世話になってきた歴史があるんだが。

それなのに恩知らずなオタク男が多くて嘆かわしい事だが
0785名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 13:39:46.27ID:+3Uafaqw0
オタク舐めすぎとか言うけどさ、

「平均的なネトウヨオタク男」が
「一千万人を超える民主党投票者の日本人」の平均よりも頭良くて判断力に優れてるなんて俺には思えないね

ウヨオタって「オタクは頭が良い集団なのだ」とナルシスティックに思い込んでる人間が多いと思うけど
オタクって別に頭が良い集団じゃないと思うよ

エロゲーマーの俺でも普通にそう思う
だから政治的にもいろいろ間違った思い込みで間違った判断をしてしまう事が多いのだろう

まあネット左派なんかも彼ら自身が言うほどには頭良くないと思うけどね
0786名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 13:59:40.73ID:VWf5A7Yf0
いつもの人テンパってますね
0788名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 14:10:20.42ID:+3Uafaqw0
学歴差別は良くない
俺らは定時制高校中退の保坂展人議員に二次エロ規制に反対してもらってお世話になったし
彼は今や世田谷区長だ
田中角栄さんという小学校しか卒業してない人が日本の総理大臣になった事もあった
0789名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 14:16:13.65ID:Isuf/n1k0
なんの基準もなく
オタクは頭悪い
ネット左派も大して頭よくない
とかいう差別者より基準がある分学歴差別のがマシ
0792名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 14:22:25.54ID:+3Uafaqw0
ネット左派については彼ら自身の自己評価ほど頭が良くないと思うと言ってるだけで
「ネット右派の方が頭が良いと思う」という話を言ってるのでは無いかんな

この程度の話をしただけで差別者とは大げさ過ぎる
0793名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 14:25:17.24ID:Isuf/n1k0
>>792
オタクは頭が悪いから
「政治的にもいろいろ間違った思い込みで間違った判断をしてしまう事が多いのだろう」

差別じゃなきゃなんなのかな?
自分の発言の意味ぐらい理解しろ差別者
0794名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 14:28:42.91ID:Isuf/n1k0
まあID:+3Uafaqw0はキモオタで頭が悪くて政治的にも間違ってるんだろうが
それを全体に敷衍してしまえる「感覚」がまさに差別者のそれだわな
0795名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 15:01:43.58ID:rFexaqd70
まあこの程度でオタク差別だとかガタガタ騒ぐ奴はしょうもない
高確率でネトウヨだろうし
0798名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 15:13:32.34ID:Isuf/n1k0
しかし他人にレッテル張って反論されたら
しょーもないだのネトウヨだのいうクソカス低知能が
フェミをバカにするなだの
イメージダウンはオタクに不利になるだの
言ってると思うとどうなってんだろうとは思うな

無職引きこもりケンカ売りまくり差別者のお前こそ
オタクのイメージダウンにつながるわ
クこういうクズが混じってるのは実態だから、イメージダウンつかイメージ通りでしょうがないけどな
0800名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 16:05:24.27ID:0Pvljb1I0
「俺たちオタクは頭が良いんだ!」という間違ったプライドは捨てて
謙虚になった上で二次エロを楽しみ守ろうとする生活を送った方が
俺らエロゲーマーは非オタの人達との間に軋轢をあまり作らずに済んで、その方が俺らは幸せになれるだろ

プライドが高過ぎたり、自惚れを持ちすぎると対人関係が円滑に進まないよ

アニメの尊大キャラとか高慢キャラに憧れて同じ様に振舞うみたいなのは悪手だ
0801名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 17:39:55.48ID:htmXsINx0
>>800
それはあるよな
私は某幸せの神様に憧れてトレースしてたら安倍ちゃんですら一目置く会長に誉められたよ
0803名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 18:12:21.36ID:VtSq6HhS0
 
【都知事選】小池氏「都政の透明化、五輪予算見直し、女性政策推進、韓国学校・外国人参政権・移民に反対」など第一声で訴え★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468483867/

【都知事選】桜井誠氏「間違ったことはしていない」「来年の都議選に10〜20人立候補させます」 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468482279/
 
0805名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 19:04:33.68ID:VtSq6HhS0
 
【社会】「パンツが写っていなくても、スマホを人に向けただけで摘発可能に」 盗撮規制強化を目指し、条例改正案まとまる 滋賀県警★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468486336/
 
0806世襲2016/07/14(木) 19:06:56.53ID:5cbPA7HV0
票読見せてもらったけど鳥越さんの圧勝です
いまからネトウヨの阿鼻叫喚が楽しみw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています