エロゲ表現規制対策本部994 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
>>874
こんなおいちい状況ですら鳥越が勝てそうにないという現実 >>855のそれは2週間前のツイで、桜井俊氏擁立断念して
小池氏に一本化するとかの報道が出てた時期のツイで
てんたまさんの言わんとする事はつまり
出馬する気のない桜井俊氏の説得に長々時間かけても結局断念して小池氏に乗る
って自民都連は一体何してるの? だったらそんな事に時間かけてる暇あったらもっと早く
小池氏に一本化して政策の似ている桜井誠氏との間で調整すればよかったのに
グダグダやってる間に両方立つ事になって、これじゃ票割れして野党有利になるよ
自民は何してんだか・・・
と自民のグダグダぶりを揶揄してるんだと思います
まあ結局自民は増田を押す事になったんだけどね 誰かのツイートの一部だけ切り取って見せて
本来の意図とは違う方向にミスリードさせようとするのは
ある種の連中の常套手段だしね
てんたまさんに限らずツイの一部見ただけですぐ判断せず
話の流れ全体を把握してから判断しないと不味いよ
特にてんたまさんの場合、普段から連ツイする傾向高いから
ここに貼られたツイ以外にその前後のツイも見て判断しないと
>>877 敬称忘れたので訂正
×まあ結局自民は増田を押す事になったんだけどね
○まあ結局自民は増田氏を押す事になったんだけどね 別にこれ単品で見ても何もおかしくないような…
「○○すればよかったのに(ニヤニヤ、プゲラ)」の書き込みを、
「○○すればよかったのに(推奨して断固支持)」と文面そのままにしか読めないアスペってことか?
そういうのが内輪にいると思うと恐ろしいな
それでネトウヨ認定して全力でネガキャン連呼して拡散していくとなると
皮肉の一つも言えんぞ
まさに自民党のやり方そのもの web掲示板談話 斎藤美奈子・森達也 第五十二回
http://www.gendaishokan.co.jp/article/W00101.htm
>件名:都知事選について
>投稿者:斎藤美奈子
>U氏は出馬断念の会見で、選対本部へのいやがらせがひどく、
>スタッフの疲弊を考えると、このままでは選挙戦を戦えないという
>意味のことをおっしゃった。
>「おまえは下りろ」という有名無形の圧力が、四方八方からかかった
>のでしょう。
>組織の論理のためには、個人の権利は尊重されなくてもいい。
>「おまえじゃ勝てないから、組織の犠牲になって死ね」っていう
>ことですよ、それ。
>野党共闘への通告もなく、先に出馬したのはUのフライングだ
>という意見もあるけど、彼はべつに野党連合の支配下に
>あるわけではない。なんで、自由意志で選挙に立つことを
>非難されなければならないのだろう。
>日本の野党とその支持者は、民主主義とは真逆のことを
>やったんだと思う。U氏の立候補を阻止し、U氏に投票したい
>と考えていた有権者の権利も奪った。
>で、そういうことをいうと「おまえは野党連合を分断するのか」
>「せっかくの統一候補に水をさすのか」「おまえは自民党支持者か」
>とかいわれるわけよ。
>というわけで、私はもう日本の左派リベラルには何の期待もしないし、
>野党連合も応援しない。日本の民主主義は今日、死んだ、と思った。
>たいへん残念です。 成人向けアカウント「未成年はフォロー禁止ね!」漫画に対する意見ツイまとめ - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1000104 ako on Twitter: "そうだった! 小池百合子は、発達障害当事者保護者の天敵、親学の推進連盟議員だった。 東京の療育通級利用者の保護者のみなさんにリマインド。"
https://twitter.com/hi_smug/status/753486997109428225 「18歳未満お断り」年齢認証の法的根拠 - コラム - 専門家プロファイル
http://profile.ne.jp/w/c-97564/ コラム 暮らしと法律 消費者被害
「18歳未満お断り」年齢認証の法的根拠
大岡 辰昇
2013-01-06 01:00
0
読了時間の目安:1分
アダルトサイトに入る際、「あなたは18歳以上ですか YES NO」みたいな年齢認証がありますよね。
これを置かなければいけない根拠について、ちょっと掘り下げてみましょう。
ポイントは、「風俗営業」と「青少年保護育成条例」です。
風俗営業法令上、「18歳未満お断り」の表示が義務付けられているのは、風俗営業における
・映像送信型性風俗特殊営業(いわゆる有料エロサイト、風営法)
・インターネット異性紹介事業(いわゆる出会い系、出会い系サイト規制法)
この2つだけです。
これらは、18歳未満の入場が禁止されているもの(風俗営業)であるから、年齢認証が求められているわけです。(風俗営業でも、ゲームセンターのように18歳未満でも入場できるものもあります)
「アダルトサイト=風俗営業」として考えれば、「なるほどな〜」と納得していただけると思います。
ただ、「事業」「営業」と名の付いているように、営業目的のものに対してのみ規制されています。
青少年保護育成条例その他に18歳未満お断りの根拠になるものは、地方自治体で定められている青少年保護育成条例が挙げられます。
本やビデオの場合は有害図書として指定されているので、青少年保護育成条例によって18歳未満のように分けられています。コンビニの本棚がいい例です。
なお、この条例では保護者と事業者に対してはフィルタリングや有害図書の指定等の責務が課せられているものの、それ以外については課せられていません。
営業目的でなければ年齢認証は不要?法令上、18歳未満云々に関しては上記の決まりしかありません。 つまり、「事業」「営業」ではない個人のサイト、例えば、営利目的ではない趣味のサイトについては規制されておらず、年齢認証を付ける義務までは課せられていません。
ただ、「アダルトサイトには年齢認証をつけないといけない」というイメージがあることから、
営業目的でないサイトにおいても自主的に年齢認証が設けられているケースが多いのでは、と思われます。
一応、青少年保護育成条例において「自主的にそういったコンテンツを18歳未満に見せないように」、という風にはなっているので、それに準じて年齢認証を置いておくのはよいことです。
携帯・スマホの普及によって18歳未満のインターネット利用がかなり増えてきているので、
法令上は年齢認証の義務がなくても、アダルトコンテンツを扱う場合は「18歳未満お断り」的なものを表示しておいた方がよいですね。 「セックスって何?」と子どもに聞かれた時の模範解答とは? 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版
http://dot.asahi.com/dot/2016071300222.html >>881
Twitterはエロそうな絵があると非表示になるわけでして
知らないはずがないのに規制するためにぎゃあぎゃあわめいてるのが凄いわ
「私が見える所で○○しないで!したら殺す!」とわめくおばさんの目が広がりすぎてんだよなあ今
「インターネットは私が見られるからインターネットでは禁止!」っていうね >>888
>Twitterはエロそうな絵があると非表示になるわけでして
ならない場合は多いと思うが。
俺がよく見てるアカウントは非表示にならない事が多いぞ 自民分裂で、チャンスなのに
「安倍はヒトラー」(リンク貼らん)
バカの一つ覚えで無党派はウンザリ。
本当は受かる気無いだろ、鳥越 >>880
群れなきゃ生きていけない生き物が単独行動とかw >>892
目の前の敵を倒すことしか考えてないのよね・・・
短絡的でそこら辺のネトウヨと変わらん キモヲ太郎を神の如く崇拝してるお前らが言うなw
ちょっとでも崇拝対象を批判されるとファビョるところとか、ブサヨやネトウヨにそっくりだぞw 自民が表現規制に関してアレなのは言うまでもないが
民主とかもなあ
共産は言うまでもないし、民主もヘイト法の件とかで自分や黒幕に都合悪いことは言わせねえってやつらだってバレてるからなあ
いつ二次元が狩りの対象になるともしれん
信用できるのは山田太郎ぐらいだったが落ちちゃったしなあ
他で忙しくなってそんな規制とかする暇なし
その絡みから本当に問題な生身の児童ポルノを取り扱ってるやつら壊滅
二次元規制なんてバカなことする必要なしって社会になることを願うしかないわ >>896
早速キモヲ太郎狂信者が登場w
なんで土壇場で棄権したヘタレをそこまで崇拝できるんだ?
容姿が絵に描いたようなお前らそのものだからか?w どうしても何も今回は落ちたが議員やってた実績あるし
そのときも表現規制に反対してきた言動で信用できるからだろ
じゃあ、お前が言動的にも立場とかでも信用できる政治家を言ってみろ >>898
キモヲ太郎は児ポ法改正の時、棄権で誤魔化して逃げたじゃんw
男なら最後まで筋を通して反対しろや
ロリコンキモヲタって男らしくないヘタレが多いよね 自分で法案纏めておいて反対は無理でしょ棄権するのは無いけど
法案纏めたんだから賛成にしとけよそこは >>900
キモヲ太郎は本心では実写児ポの規制にも反対なんだろうけど
反対票を入れたらそれこそ「筋金入りのロリコン」認定されてしまうからな
ヘタレのキモヲ太郎はそれが怖かったんだよw あと、みんなの党(当時)はこいつ以外全員児ポ法賛成だったから
党からの処分も怖かったんだろうな
無所属や泡沫政党から出馬しても当選できるほどの力は持ってないしw 比例じゃないと票すら集められない無能だしな
比例でいくら票集めたところで当選すら出来ない無能 >>891
試してみりゃええやん、逮捕されて社長に殴られた上に解雇されるかもだけど 山田太郎批判は同じ内容の繰り返しで壊れたラジオ状態なんやな 信者はキモヲ太郎のヘタレぶりが世間に知られると困るのかなw 都合が悪くなると壊れたラジオ扱い
要する事実をつかれて反論すら出来ませんよって言ってるようなもんだよな >>879
>「○○すればよかったのに(ニヤニヤ、プゲラ)」の書き込みを、
>「○○すればよかったのに(推奨して断固支持)」と文面そのままにしか読めないアスペってことか?
いやもともとてんたまさんが「○○すればよかったのに(ニヤニヤ、プゲラ)」
なんてツイートするキャラじゃないからみんな首かしげてんだろうに
それがわからないアスペかよ 7月21日(木)高円寺パンディット参院選総括シリーズ! 「表現規制反対派、それぞれの戦い」 | 高円寺pundit'
http://pundit.jp/events/2219/
【都知事選】"孤立無援"の小池氏、実は盤石な支援体制…出陣式には百人以上参加、公明は小池氏支援をリスクヘッジで黙認か★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468650447/
1 名前:スターダストレヴァリエ ★[sage] 投稿日:2016/07/16(土) 15:27:27.94 ID:CAP_USER9
「組織票はありません」「たったひとりで戦っております」――14日告示された東京都知事選に立候補した小池百合子元防衛相(63)の決まり文句だ。
ところがどっこい、選挙戦初日から選対事務所は、むしろ秩序だって動いていた。かつて、「幸福の科学」の支援を受けたと報じられたこともあったが、どこかの組織が入り込んでいるのか。
地盤の池袋駅前に設けられた小池氏の選対事務所には、選挙ではお決まりの「為書き」は一切貼られていない。それでも、出陣式には100人以上が駆けつけ、支援者があふれ出るほどの熱気ムンムンだった。
テレビを使った空中戦が得意技の小池氏にしてみれば、格好の見せ場のはずだが、「自民党の豊島区議や練馬区議、業界団体の関係者も参加していた。」(参加した支援者)からか、マスコミは完全シャットアウトされた。
池袋駅西口での第一声では、自民党の若狭勝衆院議員(59)や、高野之夫豊島区長(78)らがマイクを握り、口々に小池氏の“孤立無援”ぶりを訴えたが、実際には支援体制は、しっかり整っている。
「どうやら自民党の所属議員が、それぞれの後援会関係者を選対事務所によこしているようです。選挙ビラの証紙貼りや配布、ポスター貼りを人海戦術で展開しています。“組織票がない”“ひとりの戦い”とは程遠い。
同情を集めるために小池さんが大げさに言っているんです。」(後援会関係者)
小池氏は精力的に6カ所で遊説。そのたびに、ウグイス嬢やビラ配布要員が一団となってほぼタイムテーブル通りに移動し、キビキビと活動していた。かなり慣れた感じだ。
>>908
折れ目入ったレコードの方が洒落てるのにな
というか、ラジオは壊れても繰り返したりしないしw >>911
鳥越の生命線の無党派・浮動票が、
小池に相当食われそうだな。 鳥越ってラジオ聴取層にゃ知名度無さすぎな上
TV視聴層にも古舘筑紫田原より影薄く思われてた気ィするけどなぁ
宇都宮はここ数年
お早う寺ちゃんのレギュラーやってきたのに・・・ EUが崩壊したら洋ゲーの質が下がる事になるようだ
洋ゲー好きの人にとってはEU崩壊は好ましくない面があるね
“ゲーム輸出大国”イギリスのEU離脱で業界大混乱!? 深刻な人材不足を懸念する声も……?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1467674862/ >>880
今あるカードでなんとかする訳でもなく
自分達でカードを増やす訳でもない
その手の連中は右も左も全否定が好きだからな >>915
内容には賛否あれど
マシンガントークの古舘
突っ込んだ意見の筑紫
過激司会の田原
鳥越にはどれも無く、ワイドショーでスカしてる
ええカッコしぃのオッサン トルコのクーデター、あっさり失敗に終わったがさて……
まあ、あまりこっち(表現規制)方面への影響はないと思うが
何がどうしてそうなった!!?って形で絡んでくるかもしれんね、来たら嫌だけど >>920
安倍政権にダメージでも期待したか?
さすがに表現規制とは無関係 2.26だって短期間で終わったが、そのあとどうなったかw ただでさえテロとか起きている状況なのに
これで治安が良くなるとは思えん 避難所より、長いので一部省略、詳細は避難所から各リンク先へ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/157-160
高円寺パンディット参院選総括シリーズ! 「表現規制反対派、それぞれの戦い」
ttp://pun dit .jp/events/2219/
日時:2016年07月21日 19:00〜22:30
【出演】
森たかゆき(中野区議:民進党)
おぎの稔(大田区議:おおさか維新の会)
坂井崇俊(山田太郎参議院議員秘書)
荻野幸太郎(NPO法人うぐいすリボン理事)
昼間たかし(ルポライター)
美術評論家連盟 2016年度シンポジウム「美術と表現の自由」7/24 13:00〜17:00
都知事選 2016|公開質問
東京都の芸術文化振興における「表現の自由」 石原伸晃自民都連会長
「自民党が推薦していない候補者を応援した場合、『除名などの処分対象になる」
「議員本人だけでなく親族による応援も禁じる」
↓
テレビで石原良純(54)が鳥越俊太郎東京都知事候補(76)について好意的な発言
「鳥越さんの今までのことを見てきた方は、信頼感を持たれる方も多いんじゃないですかね」 良純も54か。
良純程度では誰も鳥越に靡かない
伸晃失脚しても規制問題に影響無し 小池と増田のどちらに投票すればいい?
増田の方がオタクにとってありがたいかな? どっちでも好きすればよろし
既に告示されたから一応公選法に注意な
まあ、些細な事で大事になる事などそうそうありえないだろうが
本来、聞くもアウト、答えるのもアウトだよ
316 : 名無しさん@初回限定2016/06/25(土) 22:42:51.89 ID:I4ZEnZQA0
選挙になると毎度必ずあちこちに出てくる
・聞いてもいないのに自民に入れるとか語りだす人
・誰に入れたら良い? と暗に公職選挙法に抵触するレスを誘う人
・誰それに投票しても落選する死票になると特定の候補への投票させまいとする人
・暗に棄権や白票に誘導したがる人
等など、他にもあるだろうけど・・・
全てのレスがそうだとは言わないまでも
どっかから指示が出てる工作なのか、それとも勝手にやってるのか・・・
一部に妙に不自然なものが増えてくるので注意 公選法改正以降はメアドなど連絡が付く手段を用意した上でなら
解禁されたけど、無ければ以前と同様アウトだから ツイッターでなら問題ないんだけどね
2ちゃん含む掲示板ならメアド晒す必要あり >>920
トルコはあまりにも日本と酷似してるんだよ。
エルドアンは中東の安倍っていわれてる。
経済で実績上げて国民の目がそっちに引き寄せられてるうちに
改憲やらイスラム原理主義を浸透させようとか
改憲で国家神道による支配強化を狙う安倍そっくり。
奇しくも軍事クーデターが起きた時
日本でも天皇が安倍に「生前退位」で安倍の強権に対し
抵抗を試みたがあっと言う間に安倍政権によって「鎮圧」されたわけだ。 >>930
大穴で嫌韓の桜井で良いのでは?
彼なら公約の嫌韓政策や在日特権の政策に忙しくて、エロゲの流通や表現規制には手を付けないでしょう
東京都の民主主義にとっては、増田、小池、鳥越以外が当選した方が良い 表現問題なら、宇都宮と取引した鳥越一択だ。
宇都宮の公約をいくつも無視してるから、
アテには出来んが 恐らはこういうレスをズラズラと引き出そうとする釣りだろうに
言ってる端から釣られてる・・・ エルドアンはマジで安倍のことが大好きで、あちらでは男同士でも挨拶で口にキスする習慣があるがさすがに安倍は固辞した
安倍は反社会性人格者人殺しプーチンや対人恐怖症アスペヒッキーオバマにもマジで好かれ頼られてるよ
【社会】社内運動会ブーム再燃にネットでは「めんどくせえ」の声 http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468681083/
1 名前:金吾中納言 ★ 転載ダメ?2ch.net[ageteoff] 投稿日:2016/07/16(土) 23:58:03.03 ID:CAP_USER9
子供の頃、日曜日なのに学校の行事があることが我慢ならなかった。社会人になって、会社のレクリエーションに休日返上で参加することもまた、我慢ならなかった。いい歳をした大人になって会社の催す企画に、心の底から楽しんで参加できる人がどれだけいるのか。
そんな中、7月10日放送の「報道ステーション SUNDAY」(テレビ朝日系)で、「5年前の4倍に急増 社内運動会再燃のワケ」という特集が放送されていた。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160716/Careerconnection_896.html
6 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/17(日) 00:01:22.02 ID:YLPNtp2R0
社畜の皆さんの貴重な日曜日が…
9 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/07/17(日) 00:02:27.83 ID:v+iwu/kY0
あるんなら出たい。女の子の前でカッコいいとこ見せたいから日常的に運動すると思うし。
そうすると健康的になれるな。
ただしうちは社員数22人。平均年齢47歳最年少は39歳男の職場だぽorz
14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/07/17(日) 00:04:41.24 ID:WyPJsdPw0
懐かしのアイドル水泳大会みたいにやれば、まぁチラ見程度で行くかもな。
15 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/17(日) 00:05:04.57 ID:TCBtO1L00
社畜って本当に可哀想
そんな苦労して年収たったの500万程度だろ?
クソみたいな人生だな
ポケモンGOはイスラムを侮辱? トルコで禁止求める声 - グノシー
https://gunosy.com/articles/RqBqq cdb@C4Dbeginner
https://twitter.com/C4Dbeginner/status/754442450853240832
僕は小池百合子氏はかなりの無党派リベラル浮動票を食うのではないかと危惧していて、
「あんな極右候補が」と言うけど小池百合子のイメージがいまだに日本新党時代で止まってる人が世間にはいくらでもいるのである。
ある種の人にとって安達祐実は永遠に家なき子であり武田鉄矢は中学教師なのである。
しかもテレビ報道上では小池百合子は「石原伸晃ら理不尽な自民党都連と対立して孤軍奮闘する唯一の女性政治家」
という小泉純一郎的な絵面になってしまっているのであり、この「誤解による」ゆるふわリベラル浮動票に
「誤解でない」石原都政を支えてきたガチの右派都民票が加わるとかなりアレではと思う >>945
自民公明にはある意味「作戦通り」だな。
鳥越に流れるかも知れん浮動票を、
小池が食ってくれるなら。
しかも、鳥越は現在全力で自滅の真っ最中。
頼みの宇都宮90万票を自分から棄ててるんだから。 >>945
小池は今回全方位型
安倍支持のコア層は増田、鳥越にはいれないだろうから小池に流れざろうをえない
また前回の総裁選挙で安倍裏切って石破について安倍からは超冷遇され中なので反安倍でもわりとOK
テレビでは鳥越押しだけど、年齢といい準備不足といい弾が悪すぎる
若くて普通よりちょいマシな程度の候補でも今回は野党圧勝の流れだが混沌としてしまってるな
準備が十分なのは宇都宮だが反原発では民主が乗れない
三反園ショックは民主にとってダメージ大きかった >小池百合子
>@ecoyuri
>私は東京を文化の発信地にしていきます。コミケ開催地も出版社もその多くが東京にあるのです。
>東京都が総力を挙げて、コミケを応援します!
早速口先だけで寝言をほざいているけど
言われている程の余裕はないと見るのが妥当か >三崎尚人
>@nmisaki
>だって、相手は天才風見鶏小池百合子氏なんですよ。いくらでも風を読みますよ。
>だったら、風を吹かせれば良いんじゃね?(全然褒めてない感じがするけどw、あの嗅覚はスゴイとは思う)。
>まあ、ここは、「言いましたね。聞きましたよ」というところで。「あいつは本当は表現規制派だ!」とか言わずに、
>もちろん真意を見定めつつ、お一人お一人の政治家を順々に味方にして、その数を増やしていくしかないのではないかと思います。
コミケの看板を背負っている人間ですらこの程度の認識なら
そりゃあコミケもオタクもリップサービスだけでいいと舐められますよね パフォーマンスの時だけ味方面して騙そうとするやつ大嫌い まあむやみに敵にするべきじゃないとは思うけど
選挙間近のどうとも取れる発言だったのが残念 音喜多が百合子を教育しに行った経緯もあるみたいだけど
本人から表現規制や浄化の話がまるで出てこないからな
PTA票は捨てられんだろうしお察しか 小池氏の発言は
>>844の
おときた都議会議員の働きかけの成果なんじゃないかという予想がツイッターで出てるね
でもさすがにすぐに信じる人は少なくて、どこまで本気か疑問持ってる人が多い感じ 信用する必要はないけど表面上は( ´_ゝ`)フーンって感じでそこそこ波風立てないようにして様子見かな 小池は打たれ弱そうだから
何かやらかそうとしたらまた都条例の時のように
圧力かければいいんじゃないの
規制を支持する声なんてないんだし >>913
石破(清和会)系と石原系の代理戦争の皮を被った両方向作戦かな。
>>963
その時は石原系も小池に加勢するだろ。 今回の都知事選で小池百合子を支えてるのは表現規制推進派の
一部の自民党後援会関係者(日本会議)と公明党だと言われてる
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185776
さらに親学信者の橋下徹や幸福実現党の一部など
小池支持で動員力の大きいところは表現規制推進勢力ばかり
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/07/08/0009263897.shtml
つまり小池は従来と変わらず完全に表現規制側 親学はクソだけど、親学関係者って規制派だったっけ? >>952
早速釣られかかってるオタクがいてほんと「オタクはチョロいな」と >>952
コミケは守るけど不健全指定は強化、とかいうんじゃねーだろうなw >>956
「そうだよな」としか言えん。
そら、こっちが旗色悪いわ。
>>970
他に何があるよ >>968
確実に守ってくれる左派よりも守ってくれる(口約束or後で裏切る)右派の方が大好きだからねオタクは
滅べばいいのに レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。