ハニーセレクト SS/MOD晒しスレ Part2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
sage進行推奨、メール欄にsageと入れればおk
MOD込のSSを嫌う人もいるようですが、基本的におk
※あなたのSSに点数をつけたり、難癖をつける輩がいるかもしれません
ですが荒らしはスルー、仲良くマターリ進行
○前スレ
ハニーセレクト SS晒しスレ Part1 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1466174622/
○関連スレ
ワッチョイ↓
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part2【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1467888071/
【HONEY】ハニーセレクト Part4【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1467436663/
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド389 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1466782616/ >>591
プレクラのAdjustMODはサイズいじるとなんというか、柔らかさがなくなったよな
乳とかパンパンに腫れたみたいだった >>584
ありがとうございます。
GameObjectList ものすごく便利ですね。
紹介いただいて初めて知ったのですがあるなしでプラグイン系のMOD開発の効率が全然違いそうです。 AdditionalBoneModifierの使い方がわからない >>569,
AdditionalBoneModifierは一度でもゲーム内でキャラを表示させると
そのリストは勝手に作成されるのですね。
また、個人的に手の大きさは許容できるのですが、胸の大きくなるにつれ
幅が気に入らなかったのですが今回このツールで弄れるのはとてもいいです。
公開ありがとうございます。
>>584
GameObjectListはSBPRの頃より愛用させていただいています。
今回の動画とても参考になりました。
両プラグインを合わせるとこんな使い方もできるのかと感心しております。 >>584
GameObjectListの再upお願いします GameObjectListとりあえず入手www.dotup.orgだから流れてるかと思った
GGmodは反映してるAdditionalBoneModifierにて容姿変更しないのとGameObjectListが動作しない
何か足りない?教えてエロい人 前に貰ったフトリーさん改
i.imgur.com/LWDQsGn.png
貼ってくれた人がここ見てるか分からんけど最高だったYO!
性格おっとりにすると頭もアソコも緩そうな人妻感あるわ ボーンの長さ調整と、足など追加ボーンの対応をしてみました。
Additional Bone Modifier (v0.3.0)
ttps://mega.nz/#!QJQEXbaK!F2rIy7egJBroJotKoPmWpdOkgkLCa3f7Zhw2oneaR-A
あまり劇的に値を変更するとメッシュが崩壊するようですが、ほどほどならば調整できるかと思います。
追加したボーンは長さに関連しそうなものを適当にピックアップしただけですが、足りなければ手で bonemod.txt に追加してもらえれば動くはずです。 ライト弄ったり被写界深度のパラメータ弄ったり、朝っぽい感じに見える?
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1474094247/org/image1474172691.jpg
>>596
解析補助ツールとして作り始めた物なのでmod作ってる人にそう言ってもらえて良かったです 作業してたらエロゲやってるのを忘れるところだったぜ >>606
すごく良い感じですね!
被写界深度はどこから弄ればいいのでしょうか? >>604
手足をどうすればいい?これで見慣れてしまって違和感がわからんのですよ >>610
制限解除した上で、肌のツヤを強さ50、質感150位にすると程よくヌルテカになる
あとはShortcutHSでライト位置変えながら、肌ツヤの色の明暗のスライダーいじれば細かい調整し易いと思う >>521に誰も反応してくれなかったけど
自力でいろいろ観察してきたよ
脇毛v3
http://i.imgur.com/2WY61Ke.png
もっさり
http://ux.getuploader.com/honeyselect/download/10/armpitHair3.zip
DLキー:160916
ないちち用にの胸の影消してって前にどっかで言ってる人がいたので
全然興味ないけど消したやつも入れといた
ここ見てたらその人はラッキー
あと頭のおかしい人にリクエストされて作った男脇もついでに入れといた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) >>605
すごい・・・ついにこの日が来たんだな、日本人体型作れる日が。感謝!圧倒的感謝!
SBPRで大変お世話になったGameObjListもあることだし、個人的に永く遊べる保証はされたも同然
あとは注文したブツが届くのを待つばかり(+sbprの髪modが来てくれれば…
>>584
横からすいません。某閉鎖した掲示板にてご教示賜った者です
その節はありがとうございました。おかげでsbprライフが随分捗りました
今回もいろいろお世話になりそうです
>>616
いただいた!こっちにカトレア母さん移籍させたらがっつり使用させて貰うわ >>616
>頭のおかしい人にリクエストされて作った男脇もついでに入れといた
あれだけ俺が腋毛もっさりのおっさんはやめてくれって頼んだのに…
いただきます…。 まんじゅうこわい
>>563
もう解決してるかもしれないが
GGmod1052とShortcutsHS 1.0.1betaで使えてる
HoneyStudio_XX.exeにパッチ当ててないんじゃ? 1点 忘れてました。
GameObjectList を使われている方向けの話ですが、Additional Bone Modifier v0.3 で追加した長さ調整の属性は lenMod です。
ゲーム内 UI を作るのは多少かかりそうなので、しばらくはそれで。 頭アクセで半脱ぎを再現してみた、さらなる発展を希望します
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1006803.png
ところでみんなポリゴン板で投稿してるみたいですが使いずらくないですか?
そのまま上げると1000k制限に引っかかる、みんなどうしてるの? >>618
あー
カトレアはもっさりじゃないとなぁ
作ってよかった >>566 だけどとりあえずエラー無視して
Assets - Exportでテクスチャ抜いて書き換えた後
Assets - Replace Files
File - Save .unity3d As... とすると
Sound resource must be placed int a folder with the original folder structure!
とか出て保存できない 何か根本的に間違ってるのかな…? ふと気が付いて、GameObjectList から扱いやすいように内部データの持ち方を変更しました。
Additional Bone Modifier (v0.3.1)
ttps://mega.nz/#!EFZQwKZb!J79vRDMpPD9jZey_pmjOsECqyTlahTogoNQCp4HwFq0
以下のように数値ではなくて bone 名の一覧から選べるように変わってます。
ttp://i.imgur.com/8x4xUQi.jpg >>622
スクショならjpgにでもすればいいんじゃないの
キャラデータと紛らわしいと怒る人もいなくなるし >>616
ナイチチ用ありがてえ!さそく使って見る!! 自分で作っておいてなんですが、lenMod の変更だとアニメーション時の崩れが大きいので長さ調整は素直にスケールでやっておいた方がよさそうです。。。
腕なら cf_J_ArmUp00_L/R の x だけ調整して、足なら cf_J_LegUp00_L/R の y だけ調整すれば全体的な長さが調整できます。 公開場所が場所でなければそこまで悪く言われんのにな
イリュwikiってもう稼働してないっけ? >>616
もらったー
反応しようかと思ったけど他の腋毛ニストにそれは違うよ!と論破されるのが怖くてアンタの感性の激流に身を任せた >>627
>>632
お前の認識ではこのスレは何スレってことになってるんだ?
>>633
その推理はピンボケだよ!
写真。また…見せてくれてもいいよ… >>620
GGmod付属のパッチでできるようになりました。
ありがとうございます >>616
貴方ほんと素晴らしすぎ
このゲームやばいちんちんマジで壊れるぅ
マジでEDにならんか心配になる SB3UGS v1.0.54epsilon にしたら>>566のエラーは出なくなった
メッシュとかもRenderに表示できるようになった
>>625は.unity3dはゲームのフォルダのファイルを
直接開かないといけないのね
.unity3dを作業用のフォルダにコピーしてやってたよ
超基本的なことなのかしら恥ずかしい
とりあえずテクスチャ差し替えは出来るようになった! 過去スレが速攻dat落ちしてて、GameObjectList MODがDLできない。。。
作者の方、もしよろしければ再upをして頂けませんでしょうか。 >>637
トライアルのunityはv1.1.0で開けるのに本編だとテクスチャ項目表示されなくない?
おれだけかな >>641
テクスチャのリストは表示されるけどプレビュー(Imageタブ)は×マークになる
TGA非サポートの影響だと思って無視してた
あとObject Treeが表示されないのでv1.1.0はあきらめようかと思ってたところ >626
有難うございます。頂きました。
ところで、studioのscene save/loadへは対応されますでしょうか? スタジオへのIPA導入でつまずいたんでお知恵を
ShortcutsHS 1.0.1beta の本編への適用は成功したので
続けて HoneySelect_64VR.exe を HoneyStudio_64_Pached.exe にリネームして実行すると
Youre missing IllusionInjector.dll. ease make sure to extract all files correctly.
のエラーメッセージ後にスタジオが立ち上がるけどなんの変哲もないスタジオで
続けて通常起動してもShortcutsHS が動いてないようなのでIPAのスタジオ導入に失敗したかと思うのですが
どこを間違えたんでしょうか >>646
自分も同じところでつまずいた。
ここで教えてもらったGGmodの付属のパッチで自分は行けたよ。
ダメなら公式DLCを再ダウンロードして当て直したほうがいいかも、まれに無名バージョンアップあるみたいだから >>640
作者さんじゃないが・・・
ロダはまだ生きてる
583 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efee-9vqT)[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 03:00:27.35 ID:puKaMpsY0 [1/3]
ゲーム内オブジェクトを一覧表示してその中の変数を書き換え
書き換え内容を記録して再実行したり出来るMODだよ
Illusion Plugin ArchitectureとUnityが分かる人向けだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1002821.zip.html
同梱のサブカメラで主観モードあるけど動きが早いとカクカクしちゃうよ
一時的にだけどキャラメイクとスタジオで手を大っきくしたり大っきくしたりも出来るよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1002818.jpg >>646,647
\HoneyStudio_64_Data\Managed
に
IllusionInjector.dll
IllusionPlugin.dll
がないからそのエラーが出る
コピーするよろし >>646
スタジオの方のPluginsとManagedフォルダに各種dllファイルを入れ忘れてるんじゃないかな >>647,649,650,651
各種dllの入れ忘れでした
おかげさまで成功です ありがとうございました ttp://www.gz-loader.com/polygon/data/1474198833/org/image1474214811.jpg
春日野穹をイメージしてみたけどなんか違う気がする DOAの水着MODが反映されないですが
abdataにそのままいれるだけじゃ駄目なんでしょうか Oh, oh, oh, oh〜 little China girl〜♪ Oh, oh, oh, oh〜 little China girl〜♪
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1474198833/org/image1474217937.jpg AdjustMod HSっていうのマルウェアが含まれてるとか出るけど
落とした人いる? 女性の体格を筋肉質にするmodだれか知らないですか
健康的な女性がすきなんです >>656
Firefoxが警告してくるね…いつものMEGAじゃなくてAnimeなんたらってとこなんで
反応してるのかな
こわいので様子見するわ http://i.imgur.com/GNf2vEz.png
http://i.imgur.com/ZDmTCGQ.png
おれ自身は至って真面目に某グラビアアイドルを作ろうとしている
わかりますかね…?
もうあとどこを変えて似せたらいいかわからない… 瞳緑の時点で真面目に似せようて言われてもギャグとしか思えんわ 今回モーションがIKできっちり作られてるのか、制限拡張modで極ロリ作ってもちんまん位置合わせせずに割とそのままでイケる体位多いな
もちろん破綻するのもあるけど
キスハメ体位は身長差が大きくなると難しいってのがよく分かる
しかしこの調子でモーションをどんどんIK制御に振っていけば、次回作辺りじゃ標準で手・足の長さスライダーや手の平・足首サイズスライダー導入出来る様になるかも知れんな
イリュ頑張れ Wide Slider と Additional Bone Modifier の新しいバージョンをアップロードしました。
Studio 対応がメインです。
Additional Bone Modifier v0.4.0
ttps://mega.nz/#!9FonWZxZ!1_E0p5XJNcJ3-lhHgEhtJapuxR_giBckFusPKk02wfs
- Studio サポート追加
Wide Slider 0.3.1
ttps://mega.nz/#!oR5FFb4R!F7gCILaCqC4NtKvWIz9Hv3c6u4S-tUzJLvUwDxiqF04
- Studio でのバグ修正 (置き換え時に高さがリセットされない問題) >>606
上のバージョンを作るときに GameObjectList がかなり活躍しました。ありがとうございます。
もしこれをご覧になられていましたら GameObjectList プラグインに関して1点 ご要望がありまして。
実は上のプラグインを作っているときに Studio 側の Assembly-CSharp だけにあるクラス (Manager.Studio) が必要になって、
それを別プラグイン dll にして同じく Plugins ディレクトリに入れる形にしたところ、
通常版 (HoneySelect) の方で GameObjectList が起動できなくなってしまう問題に遭遇しました。
Debug プラグインで出したコンソールのエラーには、以下の例外がでていたのでおそらく初期化時 (level load 時) に Plugins ディレクトリ以下の dll の読み込みが発生して、エラーになってしまっているのではないかと思います。
ReflectionTypeLoadException: The classes in the module cannot be loaded.
もし可能でしたら、読み込み時にエラーになった dll は読み込みの対象から外すとかできると非常に助かるのですがそのようなことは可能でしょうか?
(>>665 のプラグインはすべてリフレクション・コードにすることで回避したのですが、かなり無理やりだったので、、、) 待てっ、日本語のできるオーク族かもしれん。油断するな(姫騎士並感想) >>644
服飾のunityファイルはimgタブ表示されなくない?
v1.0.54εからv1.2.0まで試してみたんだがだめだった・・・
bodyやfaceのファイルでは問題なかったんだがなぁ
んで顔のシワの目元1と2とほうれい線を同時適用できるようにして全体詳細でいじれるようにしてみたものを投下
http://www1.axfc.net/u/3720064.rar
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d133112.jpg
左からスライダー0〜50〜100な感じ
BBA顔の需要なんてあるかわからんけどw
本スレで聞いてみたけらまったく見向きもされなくて俺ワロタ
制限解除Modで垂れ乳できるようになったんで熟女っぽく
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d133113.jpg 「製品版、マテリアルとテクスチャが別ファイルになってる」は散々既出だから過去ログ読んできたほうがいい >>669
> 顔のシワの目元1と2とほうれい線を同時適用できるようにして全体詳細でいじれるようにしてみた
むしろ今まで同時適用できなかったことに驚く
こう見るとBBA顔も良いなぁ・・・いただきやす >>664
寝て起きたらびっくりするほど似てないや >>669
元々の全体詳細は唇シワシワになったりしてたんで、それともブレンドすると更にBBA感が増すと思う!
俺は必要ないけどw >>666
役に立ったみたいですけど、全部リフレクションとか逆に手間をかけさせちゃいましたかね(脇汗
こっちでManager.Studioを参照するプラグインDLL作ってみて試してみました
メインウィンドウは表示されるけど中身のリストは何も表示されないって症状は確認できました
とりあえずこれの対処にReゼロとΔとゼスティリアとDAYS見てから取り掛かかろうと思いますが
もし別症状で全然GameObjectList起動するそぶりもないって感じなら、起動しなくなるDLLを頂けると助かるのですが
ところでDebugプラグインってなんぞ?
>>608
Camera - Main Camera の中の DepthOfField
各パラメータの効果はここ参照↓
docs.unity3d.com/jp/current/Manual/script-DepthOfField.html >>665
ありがとなす
やわらかさの増大はこれ以上は無理ですか? 声も限界超えできると捗るのになぁ
現状のピッチ幅ではほとんど違いがわからん、もっと変化持たせたいのに… >>665
更新乙です
ありがたく使わせてもらってます >>680
キーラとフェリパもお願いします。シリも。 >>678
音声ファイル置き換えmodなんて来たら俺の姫騎士音声フォルダ(主にアンジェリカ)が火を吹くぜ… >>676
ありがとうございます。
メインウィンドウはでるものの中身が空っぽという症状でした。不正確な報告で申し訳ありません。
Debugプラグイン は Eusth/Illusion-Plugin として github に共有いただいている PlayClub 用の DebugPlugin を手元で微修正して利用していたものでした。
もしご興味があればこちらです (開発者にしか使い道がないと思うので、しばらくしたら削除いたします)
ttps://mega.nz/#!MQhAiKzA!4mgAe7adzbeLj8OCJCm8GAZkoVbiYeoiiEtX-iQ7SA4 HoneySelect_32_WideSliderPatch.exeとか、
パッチのEXEファイルがノートンに削除されたりしませんか?
みんな復元してあててますか? >>682
後ろ髪なら Additional Bone Modifier (v0.3 以降) で cf_J_hairBC_s を追加して y を調整するといいようです。
前髪だったら cfJ_hairF_s とかだとおもいます。
突き抜け不可避でしょうが。。。
http://imgur.com/wjIUuJf >>683
結局置き換え先の音声パターンが1つしかなさそうだから、ずっと同じ台詞言うんじゃない?w >>686
フォルダーごとぶち込もうとすると消されちゃうから
1ファイルづつD&Dして入れてる >>687
お答えいただきありがとうございます
調整できるBone追加できるんですね
いろいろと試してみます! >>689
ありがとうございます。自分だけの症状じゃないみたいで安心しました。
使ってみてますがmod凄いですね、 カメラ位置に関わらず、音声が中央で鳴るのはどういうことなの
3Dゲームとして、あり得ないと思うんだが… >>692
オブジェクトベースの音響くらい、ユニティの機能で元々ありそうだよな・・・
こういう手抜きに腹がたつ 同居人警戒して片耳イヤホンの俺には素敵な仕様
切り替えできたらいいのにね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています