【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 49 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 48 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1461166215/ >>723
dl販売も「流通」が抜くのはかわらんよ
500円だと手数料50%とられる
1500円だと33%ぐらいなので、
割合的にはやや有利だけど、
数売れるのはごくごく一部な上に、商業とは売れ線の絵柄がずれまくってるので簡単にはいかない う、コピペか
個人で作ってても自分の人件費は当然かかるし、
市場規模は本数だけでなく値段もかけたものだし
言ってることはほぼ無意味だな エロゲーのオープニングムービーってもういらないよな
すっかり飛ばすようになってしまった
アニメーションすらなくニコ動の素人編集位のレベルのも多いから。 DMMとかDLsiteが強気なだけじゃぁ・・・メロン一律30%って書いてあるけど まあなんにせよそう美味い話はないだろうな
まして同人バカ売れ事例がちょいちょい出てくるようなら
流通中抜きマンがいつまでも黙ってるわけない DLsiteの場合だと手数料をもってかれる割合は
1000円台は40%〜28%で2000円台は26%〜25%
>>719の2268円の場合は648円が手数料だから28.5% デモムービーは店頭での販促も兼ねてるから
完全にダウンロード専売になったらもういらんわ まとめるとこうだよな。
【努力】の意味
・高い目標を掲げることが絶対条件
・目標を達成する為に何日もかけ、時には生涯を費やす
(その場限りのピンチを凌いだりチャンスをものにしたりすることではない)
・常人なら大多数が挫折するような苦難に耐える
・苦難を通じて成長したことを仲間や敵に称賛される
【都合よく向こうから近付いてくるヒロイン】の意味
・まず処女が絶対条件で、恋愛経験も無い
(というか主人公以外の男の影など微塵もちらつかない)
・主人公を他の男と比較することも決して無い
・当然のように主人公に好意を抱く
・態度に裏表が無いか、隠している本音がバレバレ
(男女経験の有無には一切左右されずに相手の本心が分かる)
そんなわけで、何もしていないのに能力や彼女が手に入りますと。 もう突然こいつは何を言っているんだ感とメンヘラでやがったなって気持ちで一杯でうぜえってレスしか思いつかない それに対して禿同なんて10年前のフレーズしか思いつけない 現行OSサポート外であっさりたたき売られるようになったのっていつからだろう・・・
CLANNADが出たころはWiinNT系非対応の過去作も結構良い値段で売っていたような
XP ReadyでノンプロテクトならUAC回避でほとんどの作品は動くだろうに
それだけ情弱が増えたって事なんだろうな。これも衰退の一因か プロテクトいらねー
NASに全て叩き込みたい
戦極姫シリーズだけはマトモにゲーム部分楽しめるのにディスク認証うざ過ぎる むしろインストーラめんどくさい。Blu-rayみたいに一発起動でいってほしい
昔のFCカセットは秒速起動だった… >>739
外せ!っと思ったけどググってみるとかなり強敵みたいね
というか買ったけどプロテクトが外せなくて積んでいるのがあるわ・・・ 今でも20年前のエロゲ普通にやりたくなるときあるから
プロテクトやアクチつきだとちょっとやだなって思う
中古対策なら数年後にでもプロテクトなしの廉価版発売してくれたら買うのに 1年間プロテクトつけてその後フリーってタイプが1番いいかもね それから古いゲームってOSの問題もあるよね。
XP→VISTAに移行するときに、動かなくなったソフトが多かった。 >>744
>XP→VISTAに移行するときに、動かなくなったソフトが多かった。
俺は50本位の内、動かなかったのは1本か2本だったけど>>744さんはやはりもっと多かったのだろうか >>744
それもプロテクトが新OSに対応してないせいだな XPからVISTAになったとき、DirectXが一新されてdllも大幅に変わった、互換性が下がったからね。
VISTAで廃止になったdllを起動に使うゲームもあった
CDDAループさせて鳴らすにはinmm.dllあてないといけないしw エロゲに限らないけど、過去のPCソフトを現行環境で気軽に使えるような定番ツールとか出ないもんかなぁ プロテクトなんて完全にユーザーに甘えているブランドが大半だしな
「割れ厨対策で不便を強いさせて申し訳ない」とか思っているところがどれだけあるというのか・・・
>>744
Win32世代ならプロテクトとUACさえ回避すれば大半は動くような
最近入手した古い作品
・まいにち好きして/Sirius[98/2k/Me/XP]
・CROSS†CHANNEL/FlyingShine[98/2k/Me/XP]
メインで使っているエロゲプレーヤーはWin8 for AMD64のタブレットPCだけど
両方ともファイルサーバーに上げてプレイ可能な状態に出来たよ
>>747
エンジンによってはCDDA使っていてもディスクレス化できたりするけどね
AVG32は確かディスクレス化出来た 一応 さっき読み始めた者として 9/20の>>464あたりから
長文連投し続けてた人は 応援してると伝えとく。
文章が端正すぎて ものすごく若い印象を受けて 釣りではないかなとも思ったが、
俺のオタク定義である、(アニメを見てる見てないとか フィギュアや抱き枕を持ってるとかじゃなく)
・こじれが腐ってる印象がない
・直接向き合わず(幻想の)仲間内に向けて喋ってる哀れさがない
・精神異常を錦の御旗とでも勘違いしているほど、
実際の苦労(つまり他人を)知らないのに生きてられる薄っぺらさがない。
とにかく発言内容や人格に共感・賛同する。 >>751
日本語でおk
ここまでひどい自演は過去最高レベル >>751
応援しとくって、書いたのお前やないかwwww
露骨な自演が大昔のネット掲示板みたいで笑えるんだが 同人きゅんはこのスレのボケ担当だからね
応援してると伝えとく。(ゝω・)てへぺろ 「『なぜ』はこちらが聞きたい」...美少女キャラ切符発売中止のくま川鉄道、ショック隠せず 市議会指摘に苦渋判断(全文表示) - ニュース - Jタウンネット 東京都
ttp://j-town.net/tokyo/news/localnews/233137.html?p=all
まぁ昔からこの手のトラブルはあるよね。というか絵師が同じならそりゃ顔も同じだろうjk・・・と言う理屈が通ればこんな騒ぎにはならないわけで 無償で協力したら返り討ちにあったの?ww
ひどす。。。 >>757
元ネタが18禁だから中止?
あれ?
へかる(星空へ架かる橋)はどこかの観光協会とコラボしてなかったっけ? アニメをはさめば二次元ロンダリングされるものと思われる >>750
俺はめんどくせえからどうしてもホストOS使いたいってんじゃないならVM使うけどな
あとVistaのDX10は知らんが7のDX11-12はDX89の互換あったはずじゃなかった
>>751
感情こじれすぎてるしいつも幻想の仲間作ってるしメンヘラで自分見て見てが大好きな明らか一般人の苦労を知らないクソ野郎だよおまえは >>761
Windows7はDirectX9.0cコンパチじゃないよ。DirectX9.0cのゲームをやりたければDirectXを別途入れる必要がある マイクロソフトの女子高生AI「りんな」
すげー(´;ω;`)
りんな公式ブログ
http://blog.rinna.jp/ >>761
>明らか一般人の苦労を知らないクソ野郎
どこら辺を見てそう思ったの?
>いつも幻想の仲間作ってるし
自演なんかしてないからこれは違うね
>自分見て見てが大好きな
そんな事は無いよ。ここ数日、たいした問題は無いと思う流れになってたから俺は書き込みせず黙ってた。あなたが言う程自己顕示欲が強い訳では無い >>751
復帰初日にいきなり点数獲得じゃん、マイナスポイントで
主治医はほんとにこれにOK出したのかよ… 個人ブログとかVIPで、一人称がワイの奴は間違いなく高校生とかだろ。
そしてDL厨。おっさんは逆に若い時の感覚に戻りたいから、俺が一人称だし。
まさか丸戸さんと同い年だとは思わなかったわ。
引きこもっていた時間と人生を無駄に過ごした時間を引けば余裕で20台の感覚に戻るわw 1 ゲームをしたいが、仕事など他の用事が忙しくてする時間が無い。
2 する時間があるが、それ以上にゲームを買ってしまう。結果、未プレイゲームが溜まる。
3 ゲームに飽きる、つまらなくなり、プレイするのを止めてしまう。しかし、売るのがめんどくさい。
4 OPや、序盤、説明書だけで満足してしまう。
5 衝動買いしたものの、そのまま放置してしまう。
6 コレクトするために買う。
7 買うことに価値を見出す。そのため、同じソフトが2つ以上あることがある。
8 買って満足、並べて満足。買って積むゲームですが何か
ニコニコ大百科 「積みゲー」
俺は1,4,5に該当だな。 キャラ変わっても話し同じだからすぐ飽きる途中で放置
ゲーム性ない奴はかなり話が面白くないとやりたくない >>768
いや
何十年かかっててでも今ある積みゲを全て消化するが 経験上つんでたやつは思い出もないし遊ぶ前に気力がいるから9割はいらんやつだわ 普通に4〜8に該当するわ
買ってきたゲームを開封するのも体力いるからね 1年以上積んでた作品をプレイしてみたら
面白くてもっと早くプレイしていれば良かったと思った事が5回以上あった エロゲって20年前のYU-NOのが圧倒的に面白いよね・・・ 今やると頭悪いシナリオだなって気持ちになる作品筆頭 昔のゲームは、ラノベに比べて妙にリアルだわ。
ときメモや下級生には、カネというパラメータが存在してる
学校帰りにバイトして貯め、それでプレゼント購入したりイベント施設に入場
現実でも大事なパラメータだわこれ 最近の作品は泥臭さが減ったよな。綺麗すぎる
結果第三者視点で見てる感が強くなって感情移入しにくい そんなにパラメータものやりたければカスタムメイドでもVenusBloodでもやればいいだけ
ナンパものでやりたいなら単に需要がなくなっただけ >>778
それは紙芝居型エロゲとして1つの完成形作だしな
世界観、平行世界の視覚化、それを使ったゲームシステム、シナリオ
これら全てを繋げて意味あるものにしたのは凄いと思う
どれか1つでも抜けてたらここまで評価はされなかっただろうな 初めから好感度フラグ立っててハーレム突入してたら、もはや恋愛AVGじゃないし
この点を指して、ゲームじゃなく紙芝居と呼んでいるのは妥当 ユノーは宝玉とチャートであらすじを妄想するというアクションがあって初めて平行世界感を味わえるので
TRPG的といえどもCGとしてはまったく平行世界を表現できていない
そしてそのチャート自体は当時TRPGやってれば馴染みが深くなくともけして珍しいものではない
だから真新しさもなく売れなかったんだよ
エルフ厨だけはでんでん現象してるみたいだけど 今の紙芝居って馬鹿にされてる
萌え萌えテンプレ学園より
昔のゲーム性ある方がよっぽどまし
BGM80曲ぐらい入ってたし
あれからシステム進化して読むだけになるとか超劣化だろ
珍しくないならもっとゲーム性あるSFだせや ゲーム性だけならバルドシリーズやエウシュリーや接吻NineTail、アリスの方がまだましだね
あれはただクイックセーブとチャートがついた糞絵のポイクリめんどい紙芝居でしかない
何度も言うがだから売れなかった
あんなシリーズ復活したらエルフおじさんだけ喜んで衰退が加速するだけ 今のユーザーは読むことすら出来なくなっているからな 来月CSで発売されますが・・・
セガサターン歴代売上TOP50!
40.この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO 221,100
SSだけでも結構売れてるみたいに見えるんだけど何本だと売れてるんだい?
ADVの飽きない工夫もしてもらいたい
謎解きゲームがでたら衰退加速すんのか怖いね パイの大きいどころじゃないCSの、しかも死んだハードの40位ってだけでもう売れてないよね
今のCSやエロゲーの基準で語ってるのかい?まさか。当時の、と言ったよね
しかもエロなしギャルゲの数誇られてもねえ
てかジャンルの問題でもないしね はいはいSS20万本PCも10万本以上売れてるでしょう全然売れてませんねリメイクもされてません
今の紙芝居のがすぐれてます。
こうでつか? カビの生えた懐古厨は時代が変わったことを理解してないね
紙芝居以外売れてないから紙芝居ばっかりになってるだけ YU-NOがもうすぐ出るから話題になってるんじゃないの?
カビの生えた萌え豚は時代が変わったことを理解してないね
紙芝居も売れなくなったから衰退してんじゃないの ハニセレやカスメとかのVRがコレからのメインストリームになるから紙芝居は終焉する CSエロゲ問わずただポイントアンドクリックの探偵ものやりたいだけなら神宮司三郎でもやってろ
エロゲの探偵ものと神宮司をいっしょくたにするのは神宮司に失礼だが 90年代の売り上げをいまさら持ち出す終わった懐古豚は
ランス9とかバルドハートの売り上げ見てきてたら?
衰退してるエロゲでも更に終わってるのが理解できてないからカビが生えてるんだよ 売れてない連呼するからだろまいてつ〜
ほんまサノバウッチだぜ図書館 ランス9 995Point
BALDR HEART 482Point 11:業界が萌えに傾倒したきっかけ
シリアスなテーマを持つ作品が一掃された明確なきっかけは、Clochetteの『カミカゼ☆エクスプローラー!』だったように思う。
決して作品を貶める意図はないのだが、俺はなぜこの作品が大ヒットしたのか当初はわからなかった。
その高水準の萌えシナリオも高評価の要因の一つではあるが、まだ体験版が出る前から異常なほど注目されていたように記憶している。
<中略>
あのときの俺はまだ「シナリオがよければその他の点で劣っていても売り上げは伸びる」と信じていた。
だが勝負はそれ以前に、作品発表時に、もっといえば原画家にオファーを出した時点で
決まっているという事実を、『カミカゼ☆エクスプローラー!』は俺たちに突きつけてきた。
その事実は、昨今では当時以上に容赦なく数字に表れるようになっていて、
一昨年素晴らしいシナリオで絶賛された『あの晴れわたる空より高く』の売り上げは、
テックジャイアンの売り上げランキングを見るとなかなか厳しい数字だったようだ。
そして超人気メーカーニトロプラスの『君と彼女と彼女の恋。』も、すーぱーそに子でお馴染みの
人気原画家が担当しているが、内容が真面目すぎた(少なくとも広報段階で文学的な恋愛を印象付けた)がゆえに、
伝え聞くところによると売り上げは……ということだったそうだ。
萌えるイラスト、そして萌えるシナリオ。予約を伸ばし、話題をかっさらうには、この二つがほぼ必須となる。
『カミカゼ☆エクスプローラー!』によって多くのメーカーがそいつに気がつき、Clochetteのフォロワーがそれはもう大量に出現した。
今は伏線を盛り込んだりそれを回収したりするよりも、楽しくのほほんとした日常シーンを求められ、
下手にシリアスなどいれようものなら袋叩きにされるし、それ以前にクライアントからOKが出ない。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881024505/episodes/1177354054881039712
で、
そんなに人気がでそうな絵かね?
http://i.imgur.com/xUQYi8R.jpg
http://i.imgur.com/DTMapqe.jpg そういうのは「俺たちこそが一番このメディアの行く末を真剣に考えてるんだ!」みたいな
くだらん気負いで思い上がっておかしな色眼鏡かかってる奴が判断すべき事じゃないと思うよ 今時バットブン回してレ目でドヤ顔したいだけのシナリオとか中学生用もいいところだ
それが通用するのはせいぜいcarnivalのころまでだな
いまだにアニメしか見てないやつらならそれでも喜んでくれるかもだがこちとらエロゲオタ
アニメでやってそうな事なんて糞ほど見てきてるからゲームでしかできない新しくて楽しいものを見にきてるんだよなあ
ニトロ厨はエルフ厨と同じだ
シナリオで勝負するとかいって古くさいもの出してるようじゃお先真っ暗 ToHeart (Leaf) (1997-05-23)
発売当時、さわやか学園モノというジャンルがしっかりと確立されておらず、大きなお友達から絶大な支持を受けた。
また、上記のように秀逸なストーリーやキャラクターのおかげで、このソフトを何気なくプレイした(友達から借りた、中古ショップで格安で買った等)
ギャルゲーやエロゲとは無縁の健全な若者が、万単位で暗黒面に落ちたという有名な逸話もある。
エロゲの方向性こっから変わってなくね?PCはえらい進化したけどエロゲのシステムは・・・
ニトロは人形劇「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」すごかったじゃん 馬鹿にはしていないけど、「紙芝居でいいもん、攻略なんて無いんだよ」と言っときゃいいのに
そこを変に反論するからグチャグチャになるし エロゲにバッドエンドはいらない
喜ぶやつより嫌がるやつの方が多いということを理解して頂きたい そんな感じに言っておけばいいのよな
実際に紙芝居なんだから、それを紙芝居なんて呼ぶな!みたいな方向で反論したら、
そりゃ周囲に「目玉ついてるのか?」みたいな方向に馬鹿にされますって 誰も紙芝居なんて呼ぶな!って言ってなくね
周囲に叩かれてるID:keoXprl20ですら エロゲライター「シナリオゲーが売れない時代になった、シリアス展開とか袋叩きにされる!萌えるイラスト萌えシナリオがほぼ必須」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1475925026/
122
未だに20年前と同じフォーマットで売れる訳無いだろ
124
シナリオ云々よりクリックしてテキストを読むスタイルがきついんだよな
新しいゲームやってるのに既視感で気が狂いそうになるのは俺だけ?
129
エロゲーのシナリオなんてリゼロでも頂点取れるくらいレベル低いからな フラグ用意しまくっても結局コンプする時に作業が増えるだけでクリエイターのつまらないオナニーにしかならない
個別ルートの脚本を作り込んだほうが余計なスクリプト考えなくていいし誰の目から見てもメリットになるよ
エロゲーなのにエロシーンに到達できないとかベストエンドの条件が厳しいとかバカバカしいと思わないのかな
エロゲでゲーム性目指すなら調教SLGとかにしとけ 萌ニューみたいなアニメしかろくにしらなそうな奴らの意見を
しかも誰が書いたかも分からん文を元に論じあってるのをドヤ顔でここに転載したのか……
頭痛でどうにかなりそうだ ゲーム性の高い調教SLGも何か、
「雛鳥の囀り」辺りよりすごいのってあまり出てないよね。
たしかYU-NOと同じ頃の作品だから、PC-98最末期って結構すごかったんだな。
アストロノーツが凝ったカードデュエルのゲームを出してるけど
その熱意を全部エロ方面に投入して、
これと似た感じのカード型調教SLGを作ってみるとか。 エロゲー批評空間の評価だと調教ゲーのVenusBloodシリーズは「雛鳥の囀り」に評価の高さで負けてない
触手要素は受け付けないという人には「雛鳥の囀り」の方が圧倒的に好みなんだろうけど 新作アニメ
ショートアニメ、腐女子向き、子供向き、アイドル、魔法少女、多すぎ
もはや何やっても売れなさそうだけど
CGフルコンプしたらおまけシナリオが出るとか遊び心がほしい
立ち絵動いてクリックするとアクションするとか
山も谷もないADV飽きるんだよ おまえらのやってるのはあくまでVNであってADVではないし
先のYU-NOも正確にはテキストADVであってもはや旧式として本流からははずれている
日本なんてもう名実ともにゲーム後進国なのだし今は世界のADV市場がどうなっているかちょっとは勉強して欲しいよ Life Is Strangeみたいなの?
無理無理むり開発費どうすんのよ そんな超大手が作った大作でなくてもあるよ
簡単な2D風3Dキャラ使ったのとか
開発用素材だって今はUE4の頒布と素材サイトの台頭でかなりコストは安くなってる
まあ、モタモタしてたら同人がやるだろうけどね >>815
脳死ソシャゲしか伸びてないガラパゴス諸島だからしゃーない
得意の萌え絵もその気になればトレース可能だしな 一般てかADV全体の話なんだけど理解できないのかな? マジでVN以外やったことない系? ソシャゲ層よりもひどい… 今、売上スレでオバフロ代表が公表してる出荷本数の話してるけど、何でこっちでは話題になってないの? そんなの前にもあったし大体ぬまきちの発表だよ?大丈夫? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています