【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 49 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 21:39:05.96ID:9aDFKigS0
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 48 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1461166215/
0802名無しさん@初回限定2016/10/08(土) 17:54:43.93ID:NdLadRx50
そういうのは「俺たちこそが一番このメディアの行く末を真剣に考えてるんだ!」みたいな
くだらん気負いで思い上がっておかしな色眼鏡かかってる奴が判断すべき事じゃないと思うよ
0803名無しさん@初回限定2016/10/08(土) 18:20:29.56ID:JVT62XCw0
今時バットブン回してレ目でドヤ顔したいだけのシナリオとか中学生用もいいところだ
それが通用するのはせいぜいcarnivalのころまでだな
いまだにアニメしか見てないやつらならそれでも喜んでくれるかもだがこちとらエロゲオタ
アニメでやってそうな事なんて糞ほど見てきてるからゲームでしかできない新しくて楽しいものを見にきてるんだよなあ
ニトロ厨はエルフ厨と同じだ
シナリオで勝負するとかいって古くさいもの出してるようじゃお先真っ暗
0804名無しさん@初回限定2016/10/08(土) 19:58:09.43ID:keoXprl20
ToHeart (Leaf) (1997-05-23)
発売当時、さわやか学園モノというジャンルがしっかりと確立されておらず、大きなお友達から絶大な支持を受けた。
また、上記のように秀逸なストーリーやキャラクターのおかげで、このソフトを何気なくプレイした(友達から借りた、中古ショップで格安で買った等)
ギャルゲーやエロゲとは無縁の健全な若者が、万単位で暗黒面に落ちたという有名な逸話もある。

エロゲの方向性こっから変わってなくね?PCはえらい進化したけどエロゲのシステムは・・・
ニトロは人形劇「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」すごかったじゃん
0805名無しさん@初回限定2016/10/08(土) 20:03:23.36ID:s+Q2SwNV0
馬鹿にはしていないけど、「紙芝居でいいもん、攻略なんて無いんだよ」と言っときゃいいのに
そこを変に反論するからグチャグチャになるし
0806名無しさん@初回限定2016/10/08(土) 20:14:50.61ID:smaQ8bjU0
エロゲにバッドエンドはいらない
喜ぶやつより嫌がるやつの方が多いということを理解して頂きたい
0807名無しさん@初回限定2016/10/08(土) 20:24:41.12ID:s+Q2SwNV0
そんな感じに言っておけばいいのよな
実際に紙芝居なんだから、それを紙芝居なんて呼ぶな!みたいな方向で反論したら、
そりゃ周囲に「目玉ついてるのか?」みたいな方向に馬鹿にされますって
0808名無しさん@初回限定2016/10/08(土) 21:55:51.47ID:em/5mj3t0
誰も紙芝居なんて呼ぶな!って言ってなくね
周囲に叩かれてるID:keoXprl20ですら
0809名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 00:04:55.53ID:pqkVar3R0
エロゲライター「シナリオゲーが売れない時代になった、シリアス展開とか袋叩きにされる!萌えるイラスト萌えシナリオがほぼ必須」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1475925026/

122
未だに20年前と同じフォーマットで売れる訳無いだろ

124
シナリオ云々よりクリックしてテキストを読むスタイルがきついんだよな
新しいゲームやってるのに既視感で気が狂いそうになるのは俺だけ?

129
エロゲーのシナリオなんてリゼロでも頂点取れるくらいレベル低いからな
0810名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 00:41:53.34ID:ssZcWbsg0
フラグ用意しまくっても結局コンプする時に作業が増えるだけでクリエイターのつまらないオナニーにしかならない
個別ルートの脚本を作り込んだほうが余計なスクリプト考えなくていいし誰の目から見てもメリットになるよ
エロゲーなのにエロシーンに到達できないとかベストエンドの条件が厳しいとかバカバカしいと思わないのかな
エロゲでゲーム性目指すなら調教SLGとかにしとけ
0811名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 01:18:49.72ID:ajWC/cAR0
萌ニューみたいなアニメしかろくにしらなそうな奴らの意見を
しかも誰が書いたかも分からん文を元に論じあってるのをドヤ顔でここに転載したのか……
頭痛でどうにかなりそうだ
0812名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 01:39:16.28ID:n78+C7hJ0
ゲーム性の高い調教SLGも何か、
「雛鳥の囀り」辺りよりすごいのってあまり出てないよね。
たしかYU-NOと同じ頃の作品だから、PC-98最末期って結構すごかったんだな。

アストロノーツが凝ったカードデュエルのゲームを出してるけど
その熱意を全部エロ方面に投入して、
これと似た感じのカード型調教SLGを作ってみるとか。
0813名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 04:46:27.42ID:OjqES2Kx0
エロゲー批評空間の評価だと調教ゲーのVenusBloodシリーズは「雛鳥の囀り」に評価の高さで負けてない
触手要素は受け付けないという人には「雛鳥の囀り」の方が圧倒的に好みなんだろうけど
0814名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 11:02:54.38ID:pqkVar3R0
新作アニメ
ショートアニメ、腐女子向き、子供向き、アイドル、魔法少女、多すぎ

もはや何やっても売れなさそうだけど
CGフルコンプしたらおまけシナリオが出るとか遊び心がほしい
立ち絵動いてクリックするとアクションするとか
山も谷もないADV飽きるんだよ
0815名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 12:03:04.86ID:ajWC/cAR0
おまえらのやってるのはあくまでVNであってADVではないし
先のYU-NOも正確にはテキストADVであってもはや旧式として本流からははずれている
日本なんてもう名実ともにゲーム後進国なのだし今は世界のADV市場がどうなっているかちょっとは勉強して欲しいよ
0816名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 12:31:55.76ID:pqkVar3R0
Life Is Strangeみたいなの?
無理無理むり開発費どうすんのよ
0817名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 12:36:09.82ID:ajWC/cAR0
そんな超大手が作った大作でなくてもあるよ
簡単な2D風3Dキャラ使ったのとか
開発用素材だって今はUE4の頒布と素材サイトの台頭でかなりコストは安くなってる
まあ、モタモタしてたら同人がやるだろうけどね
0818名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 13:31:11.27ID:uOMGGlyl0
>>815
脳死ソシャゲしか伸びてないガラパゴス諸島だからしゃーない
得意の萌え絵もその気になればトレース可能だしな
0821名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 19:38:24.73ID:7AXliqRz0
マジでVN以外やったことない系? ソシャゲ層よりもひどい…
0822名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 20:55:37.39ID:ZGt3UFob0
今、売上スレでオバフロ代表が公表してる出荷本数の話してるけど、何でこっちでは話題になってないの?
0823名無しさん@初回限定2016/10/09(日) 21:36:28.69ID:uQA9MDGh0
そんなの前にもあったし大体ぬまきちの発表だよ?大丈夫?
0824名無しさん@初回限定2016/10/10(月) 18:38:54.56ID:K2CbH6lI0
>>801
これはなんとなく分かる気がする…
エロゲ衰退はやや大げさで今でもそれなりに売れているけど、
「美少女ソシャゲのついでにやるもの」という印象は否めないんだよね。

それに最近の若いオタクは90年代どころか2000年代前半も知らない世代も
いるからな。
(アニメならハルヒやらきすたでギリギリか…)
最近の流行はああいういかにも萌え萌えした内容が受けるのだろうな。
0825名無しさん@初回限定2016/10/10(月) 20:10:49.94ID:5ewPPeah0
>>824
今のガキは貧乳はステータスだも知らない子もいるから完全に世代交代してる
0826名無しさん@初回限定2016/10/10(月) 20:36:36.94ID:pu+vVf6K0
まあ10年以上もヲタクを卒業できない方が異常者なんだから当然だろ
0827名無しさん@初回限定2016/10/10(月) 21:08:39.31ID:JjWrKrls0
逆に言うと今のライトオタは5年もすれば大半が引退しちまうから
気にするだけ無駄って事か
0828名無しさん@初回限定2016/10/10(月) 21:15:23.50ID:74hYESdy0
まあ熱さが過ぎ去ったころにネタ振られても、それ何が面白いの?としか反応がないわな
古くは、ガチョーンとか、コマネチとか
賞味期限切れのネタを使うと、周囲にオッサン認定され
0829名無しさん@初回限定2016/10/10(月) 22:00:20.37ID:K/2ngxqq0
>>805
ほんともう一本道でいいよな
本来マルチエンディングなんていうのはインプットに対する答えが分岐している事でよかった
キャラクター人数有りきで人数分話をでっち上げて、しょうもない水増しをするなら一本道でいい
0830名無しさん@初回限定2016/10/10(月) 23:17:09.45ID:UWAnWLzA0
アドベンチャーの基本ってミステリーだろ
手抜き恋愛ごっこはいりません
0831名無しさん@初回限定2016/10/10(月) 23:45:24.95ID:ewnQRNTV0
萌え萌えした内容なんてもう古すぎるだろ・・
エロゲは新しい若者世代が入らないからそこで止まってるだけなんじゃ
0832名無しさん@初回限定2016/10/10(月) 23:49:41.35ID:rSXXDHeQ0
最近は話題作も無いし
ずっと同じような内容でも飽きない人たちが残っているだけだしな
0833名無しさん@初回限定2016/10/10(月) 23:56:58.37ID:UWAnWLzA0
攻略キャラ4〜5人分の面白い話なんて無理だろ
共通ルート=体験版部分だけ面白ければいいとか
もうええって
0834名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 00:16:36.41ID:/lgUu2mf0
共通ルートとかいうのが意味不明だ
最後の最後で誰を娶るか正妻にするかっていう分岐なら気にならないけど
途中から個別ルートに入って他のキャラとの関わりがなくなってしまって閉鎖空間になるシナリオは何がしたいのかわからん
引きこもり夫婦の話なんて聞きたくねえぞ
0835名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 01:23:29.71ID:WS5whS0A0
かといって下手にそこに手入れても
そこにかける労力をエロに〜ってなるやん
0836名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 02:46:40.38ID:gmjOihx30
ぶっちゃけ主人公をキモメンにするだけでも
随分印象変わってくる思うけどな
女とは無縁の生活を送っている多少歪み始めちゃってるキモデブが
美少女との交流を通して真人間に近づいていくような萌えげって需要ある思うけどな
鈍感いけめん主人公ってほんと糞つまらねえわ
0837名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 05:58:09.39ID:/lgUu2mf0
鈍感イケメンなんてあまり見ないだろ
クソ萌え非抜きゲーのやりすぎ
0838名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 09:05:16.28ID:QMn1utpp0
現代日本を舞台にする限り、重婚なんてねーよwwって話だし
スクイズのようなドロドロ異常世界にするか、源氏物語の世界か…
0839名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 18:22:06.20ID:pY4dSDEI0
主人公がキモデブってアクセルワールドであったけど
アニメに限ったらSAOの方がずっと出来が良くて面白かったので
イケメン主人公で何も問題ないですわ

それよりエロゲにゲーム性とか絶対いやだわ
高難易度うたってるフリゲみたいな糞バランスにしてくるに決まってるし
0840名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 20:07:24.10ID:WS5whS0A0
まあフツメンでいんじゃね
最近のゲームは、ほっとくとボケまくるヒロインにツッコミ入れるだけの役で
中身も大した事ないんだからさ
0841名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 20:28:14.47ID:Frket4aE0
>>839
いまとなってはそうなってしまったな>ゲーム性不要
でもそうなると相当テキストが面白くないと、形式に飽き飽きしているのでもう読み進めることができない
0842名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 20:30:08.90ID:IvEavo5D0
一般ですらゲーム性なんて求めてない
※ただし日本に限る

動画の視聴時間やアップロード数に基づく月別のトレンドランキングを発表している“YouTube Gaming”が、新たに動画の視聴規模を25ヶ国で集計した統計情報を発表し、
世界的な人気を誇るタイトルのラインアップと普及度に加え、特定の1ヶ国だけで高い人気を誇るタイトルなど、実に興味深いディテールが明らかになりました。

http://doope.jp/media/16q3/img8441_03.png

上記の表は、調査対象となった25ヶ国それぞれの視聴規模ランキング上位25作品の中から、多くの国にランク入りを果たした作品の普及度をまとめたもので、
“Minecraft”と“Grand Theft Auto V”の2作品のみ全ての国でランク入りを果たし、ロシアでローンチを果たしていない“ポケモンGO”が続く状況となっています。
一方国別に見た場合、全ての上位作品がランク入りしたオーストラリアとカナダ、オランダに対し、日本は僅か5作品のみが25位圏内に存在しており、
やはり独自の市場とユーザー層を形成していることが分かります。

http://doope.jp/media/16q3/img8441_01.jpg

http://doope.jp/2016/1058779.html
0843名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 20:40:14.95ID:zSR6FcGc0
>>841
ゲーム性があるとシナリオがつまらなくても
ゲーム要素が面白ければ誤魔化せたりするけど
ノベルゲーだと全てが駄目になるからな
0844名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 20:49:25.88ID:WS5whS0A0
だからこそ、大きなストーリーを排して
ひらすらイチャラブする作品が増えたって事か
0845名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 20:49:59.67ID:29tx8KOc0
抜くだけなら同人誌やエロ漫画のほうが即席で抜ける
エロゲーはそれ以上のものをプレイヤーに与えなければならない
0846名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 21:00:34.92ID:fc35G8x60
>>842
ポケモン、マリオ、ドラクエ、FF、グランツーリスモ、バイオ知らんの???

個別ルートで失速はよくわかる。ちゃんとしてるのは大作ぐらい
謎解きとか思考するゲームも少しはほしい
0847名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 22:57:12.68ID:Frket4aE0
>>845
おそ松作品飛び交う業界にそれ以上のものを搭載した作品を選ぶのが面倒だから僕はエロマンガを買う!
0848名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 23:23:57.17ID:SegCwWbB0
>>846
ドラクエFFなんて今のガキは知らんし
FFは爆死の可能性濃厚だし
なによりおまえのあげたタイトルほとんどメインに来てないぞってのが>>842の図なんだよなあ
0849名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 23:35:30.20ID:fc35G8x60
歴代売上なんですが
今のPS4売上もゲーム性だらけだろ
どこの世界線の話だよ
0850名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 23:41:58.63ID:SegCwWbB0
歴代売り上げなんて関係ない
最初から「今」話題になる、トレンドになるゲームの話してんのに
おまえアスペか?
0851名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 23:44:19.60ID:fc35G8x60
だからPS4 売上 でぐぐれよ
1位サッカーだろアホかお前???
0852名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 23:46:18.64ID:SegCwWbB0
売り上げの話すらしてねーっつーのに

>動画の視聴時間やアップロード数に基づく月別のトレンドランキングを発表している“YouTube Gaming”

まじで頭大丈夫か?意地になりすぎだろ心配になるわ
0853名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 23:48:25.82ID:fc35G8x60
FIFA 17、ペルソナ5、ウイニングイレブン2017、デッドアイランド、うたわれるもの
全部ゲーム性あるだろ

>一般ですらゲーム性なんて求めてない
はあ?もう一度言うアホかお前
0854名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 23:50:23.71ID:SegCwWbB0
だからなんでPS4のゲームだけの話してんの?w
目玉どこについてんだおまえ
その売れてない一部コンソールの売り上げランキングのゲームのほとんどに
今の日本人は興味ないってさ!
0855名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 23:52:28.74ID:fc35G8x60
CSでゲーム性ないゲームが流行りだっておwww
なんですかー何のゲームですかー?
チンパンですかー?
0856名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 23:53:20.64ID:SegCwWbB0
うわー・・・一般=CSしかないと思ってる本気で頭弱い子だった・・・
0857名無しさん@初回限定2016/10/11(火) 23:59:00.71ID:fc35G8x60
で、何処で流行ってんの?
洋ゲーADVでもゲーム性あるし

ゲーム性ない流行ってるゲームってどんなのよ
タイトル教えて
0858名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 00:04:05.09ID:DsgS2Opg0
パズドラがゲーム性あるんだ…
他で上げられてるタイトルのほとんどと比べて…
プフッ(失笑)
0859名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 00:15:41.18ID:g9bMpMa60
あるだろ、パズルが無かったらあそこまでヒットしてない
0861名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 00:31:11.74ID:/S4TNrnK0
誰が見てもゲームだろ
何言ってんだろうねまれに見る馬鹿ですな
0862名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 00:32:38.23ID:DsgS2Opg0
まあ紙芝居に比べたらあるだろうな
でもあんな単純パズルだけで後はガチャ任せ
誰が見てもゲームってそんなの脳死ガチャやってるおまえらだけしか思ってねえよ
0863名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 00:34:25.06ID:DsgS2Opg0
おっと、つい池沼の子に触れてしまった
パズドラがゲーム性ね…wほんとおもしろいなおまえら
0864名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 02:47:51.07ID:U1ushZyp0
家庭用ゲームやスマホゲーなんてどうでもよかろ
エロゲーとは関係ない
0866名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 03:03:20.28ID:ice6bj0T0
誰も興味無かったらエロゲの市場規模はゼロになっている
0867名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 03:04:43.91ID:ofiVHHZD0
エロゲ板なのにエロゲ以外の話をしないと話題が続かない状態なのか
0868名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 03:31:49.16ID:U1ushZyp0
49スレも続いたんなら主要な話題も出尽くしたろう
後は何度ループするかだけ
0869名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 03:45:26.04ID:T32nVmOY0
やっぱり先生の知識が必要だ
男女話、政治話さえしなけりや…
0872名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 08:54:24.37ID:CVdOmICk0
>>862
Windowsに付属するゲームは、ゲームじゃないという立場なんかな。不思議
0873名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 23:38:22.39ID:CM81koTs0
>>863
マリオのピクロスとかテトリスとかああいうのゲーム性
ソシャゲの集める、掲示板でだべるのも遊び
ノベルエロゲーはどれもダメ

衰退スレなどのように、いまこうやってあだこだ言うほうが多くのエロゲー本編よりは面白い
0874名無しさん@初回限定2016/10/12(水) 23:57:21.68ID:/S4TNrnK0
そやつは突っ込まれるとすぐ切れる魔法じじいだろ
にゃんこ先生はグーニーズで抜ける!ってありがたい言葉他スレで言ってるぞ
0877名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 07:58:48.72ID:oN3XGalm0
海外はともかく国内はゲーム=ソシャゲと言っても過言ではないだろ
SCE(現SIE)もアメリカに出て行っちゃったしな
0878名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 09:24:52.91ID:ZfBWW5XP0
面白さというより、プレイヤーが頭を使う要素があるかどうか
なので、麻雀・将棋はゲーム、宝くじはゲームじゃない
客観的エビデンス出さないと、「思ってる」みたいな主観じゃ不毛

おかしな人コピペは今でも鮮度おちないな…
http://copipe.cureblack.com/c/24492
0879名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 09:52:36.40ID:c63JNHDw0
>>876
大半のエロゲーメーカーは3Dゲームを作れないのにどうしろと?
3Dグラフィッカーどころかプログラマーすらいないんだぞ?
0880名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 10:46:12.38ID:/fMFg/Dj0
>>877
ここの馬鹿はソシャゲもまともなゲームといって憚らないし
あんなので満足らしいからもう話す気すら起こらない
それ自体がゲーム性を手放そうとしてる事の何よりの証左なのにねえ
0881名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 10:51:09.25ID:S4xx3vSL0
またでたー
テトリスもぷよぷよもゲームじゃボケーーー
ば〜か
0882名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 10:52:07.42ID:/fMFg/Dj0
↑ほらな?
0883名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 10:57:01.45ID:S4xx3vSL0
一般ですらゲーム性なんて求めてない(キリッ
ドラクエは若者は知らない(キリッ
パズドラはゲームじゃない(キリッ
意味不明
0884名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 11:00:14.10ID:2yJFBbod0
課金額が馬鹿にされてイライラするのはわかるけど発狂し過ぎじゃね?おまえ
あ、そうそう。テトリスぷよぷよとパズドラ一緒にするのやめてくれませんかね?
0888名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 11:35:58.89ID:ZfBWW5XP0
もうちっとロジカルに頼むぜ
テトリスにガチャ付けても、頭使わないとクリアできないからそれはゲーム
0889名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 11:39:04.67ID:S4xx3vSL0
ゲームにゲーム性を求めてないとの意見ですが
じゃあ何を求めてるんでしょうか?
って聞いてもどうせ答えないよね・・・
0890名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 12:10:18.64ID:/fMFg/Dj0
一般のゲーム性への嗜好が明らかに日本(と台湾)だけ薄いんだよね
あの表見てわからないなら話についてけてないだけだからロジカルもクソもないだろ
0891名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 12:22:23.34ID:h3hxJjg+0
洋ゲーなんてもともと際物市場な気がするんだが
シナリオ皆無のイカとか普通に売れてなかったか
0892名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 12:26:36.73ID:MdxgGVmS0
日本のPCゲーム市場はエロゲよりも早く崩壊したからなぁ
0893名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 12:27:06.25ID:S4xx3vSL0
YouTube動画の視聴時間やアップロード数に基づく月別のトレンドランキング
日本は洋ゲー動画見てない→ゲーム性いらんになるのか謎
0894名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 12:30:27.97ID:ZfBWW5XP0
たぶん娯楽性とゲーム性の区別がついていない予感
宝くじや映画は、娯楽だがゲームじゃない
0895名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 12:33:43.11ID:/fMFg/Dj0
そこはそもそもゲーム性が低いの話に有無の話持ち込んで勘違いだの言われても
佐藤カフジによれば語源は競技で頭使うとか関係ないしな
0898名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 12:42:41.26ID:S4xx3vSL0
あほな子が
ゲーム動画流行ってない=一般もゲーム性いらない
とわけわからん主張してくるから

ゲーム実況者がゲーム会社から訴えられるとか知らんのだろうね
0899名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 12:43:27.83ID:uM8u8ogh0
コレからのエロゲーはVRが主流になるよ
昔「iPhoneが流行る分けないと」言ったが結果的に爆発的に流行った事を考えるとVRが流行る
既にカスメやハニセレがあるしVRカノジョがリリース予定だから尚更波が来る
0900名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 13:26:33.29ID:XFOPeXMA0
VRで3DダンジョンRPGほしいね
ランスや闘神都市みたいなおんにゃのこモンスター捕えてちょめちょめできるやつ
オブリかスカイリムなんだろうけど

本気のやつほしい
0901名無しさん@初回限定2016/10/13(木) 15:08:55.86ID:xfS7TIyy0
衰退したのは多様性ガーと叫んどきゃいいみたいな風潮
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況