無職のエロゲーマーが語り合うスレ その108 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
| | .::| .::| .::| .::| .::| .::| .::|
| | .::| .::| .::| .::| .::| .::| .::|
| '〜 〜〜〜〜〜 〜
| ,-、 _______
(⌒;ク・―――/ ヽ二ヽ/旦 /#\
| ̄|.H'| /_____/# ノ
|_|/ /彡⌒ ミ# # # # ヽ# ノ
__ _ 、(・ω・´) ⌒ヽ__ノ
/__/| | Oiコとノ '
|= ̄=| .| |_ ピコピコ
/ヽ__ヽ//l
| ̄ ̄ ̄ ̄ | |
【前スレ】
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その107
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1467508250/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>334
布袋の女房関係の仕事で氷室だけハブられたのが分かって
イラッときたから解散したボウイみたいなもんか >>361
そりゃ年に2度の稼ぎどきだしなぁ
有名な人はもとより無名な人も手にとってもらえる数少ないチャンス
なんせ参加者が尋常じゃないからな 奥さんVo.で氷室なにすんだよ呼ばれるほうが失礼じゃないの 絶頂期なのに「俺にだけ何も知らされなかった」で即解散決めちゃう沸点 昔からVo.とGは仲悪いからしょうがないね
中野のミスドに行けば毎日のようにお互いロン毛を掴みあって殴り合いバンド解散してるよ ミュージシャンってアダルトチルドレンじゃないと就職できないから ファンにしたら一番良い時に辞められたらショックだよね
引退したのに小遣い稼ぎで度々復帰されるのもイヤだけど 何度も引退して何度も復活してる人居たよね
名前出て来ないけど いいな
おれは周りのマナーが心配でちょっと躊躇ってしまう ちゃんと風呂入って髭と髪を整えてればマナーなんてうるさく言われないよ 自分の問題じゃなくて周りの話な
喋ってるヤツとかスマホ鳴らしてるヤツとか居たら台無しじゃんか
映画館行くのって、お金も時間も安いコストとは言えないしな >>366
あのバンドは圧倒的ヒムロ体制で力関係が対等ではないので誰も逆らわなかった
特に布袋は初対面の時に氷室にカツアゲされるのかと危機感抱くぼっちゃん側 >>375
だから俺たちどこにも行かないだろ
ここだけなんだよ 近所の映画館はレイトショーの時間だと座席がスカスカで心配になるレベル
安くて歩いて行ける貴重な映画館なのでつぶれないで欲しいけど、このご時世だと続けていくのは厳しそう 今は映画館で見るよりも動画配信で見る方を選ぶもんな
まあ映画館側もガルパンみたいに揺らしたり匂いが漂ったりと努力してるみたいだが 映画館なんてロード・オブ・ザ・リングのタダ券もらった時にいったいくらい
その前がゲーセンの格ゲー大会準優勝でもらった餓狼伝説の映画のタダ券2枚で舞の乳首券配布にフル勃起ですわ。ビデオレンタル開始した時迷わず借りて抜いたね。
更にその前に行ったのが中学生の頃友達に恥ずかしいから一緒に来てつって見に行ったポッキー三姉妹物語だったかな?
そこから前はもう東映アニメ祭りにしかいった記憶が無い
案外覚えてるもんだな ペットボトルのお茶を開封しても常温でおいてて
コップに移してちびちび数日かけて飲んでたんだけど
味変わってきた…お茶ってやっぱり腐るのか ヨーグルト凍らせて食べてるけど結構おいしい
ただ、冷凍環境で乳酸菌さんが死んでいないか心配 来観客が減ってくると3Dで割増料金になる
今度終わる実写バイオもそれで人が減っても興行収入は維持される
なんだかんだ文句言われてもアレは作れば150億前後安定のコンテンツだったが 冷凍すると乳酸菌の数は減るらしいが死滅はしないらしいですぞ。
http://www.danone.co.jp/faq/yogurt.html
俺も後ろ髪が鬱陶しくなってきたので、朝シャワーして
1000円床屋へ行く事にする >>383
昔それやって急性ウィルス性腸炎になった
水すら受けつけずにもどしつづけたよ
病院で点滴受けなかったらそのうち死んでたかもね
個人的には二日くらいで飲みきるべきだと思う そこまでしてペットボトルのお茶を飲む気がしれんw
もしかして冷蔵庫がないとかなのかも知れんが、それならティーパックとかのが余程経済的だろうに この時期、お茶も冷めにくいよね。
かと言って水出しでは味気ないし、寝る前に煮出しておいて
半分は冷凍or冷蔵して、あとは常温で飲むくらいだな。 アイスコーヒーを朝昼2杯ずつ作ってグラスごと冷蔵庫でキンキンに冷やす
水だしは薄くてまずいので熱湯でドリップして淹れるから汗だく 俺のスタイルは
アイスコーヒーはインスタント
ペットボトル飲料は500クラスを一日で飲み切る
面倒くさがり 俺はヤカンに入れてるお茶をペットボトルに入れて冷蔵庫に入れ真空断熱タンブラーに氷放り込んでお茶入れて飲んでる
時々そのペットボトルを熱湯に当てて煮沸消毒したりしてはいるが
ほんまタンブラー買ってからは快適そのものだわ 落札されるのはいいけど10個とかいくらなんでも梱包めんどくせェェェ
しかし代理落札らしき貸し倉庫宛の業者が増えたな 麦茶に砂糖入れると結構おいしい
甘いものに飢えたときたまにやる 美味しいコーヒーはブラックで、マズいのは砂糖とミルクで 不味い珈琲もブラックで飲むと不味さがよく分かっていい
とくに不味いアイスコーヒーのブラックは本当に不味くてこれがたまらん マルちゃんのカレーうどんの残り汁をご飯にかけて食べます
暑い時に冷たいもの飲むと却って汗だくになると今更になって気付いたけど
冷たいものが喉を通って胃に流れ込む快感には勝てないんじゃ コーヒーはよく食後に飲むと消化を助けるとか口の中を脂を洗い流すとかで
コースの最後にデミタスを出すのが通例だが
カフェインがインスリンの分泌を抑えて血糖値を急激に上げるから逆によくないとも
なーんかこういうこと多すぎじゃねぇ? 経験知に勝るものなし
過去も未来もアレが良いアレが悪いと情報が錯綜するんだから、
最後に頼れるのは圧倒的な数の人体じっけ……ゲフンゲフン r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| と言うが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 「君子危うきに近寄らず」
│ /───| | |/ | l ト、 | とも言う
| irー-、 ー ,} | / i 昔の人も信用できないな!
| / `X´ ヽ / 入 |
これに通じるものがあるな
たいてい探すと逆の意見があるから結局自分で決めることになるという 最近、不要物をオークションへ出すようにして日銭稼ぎしているけれど
動作確認の手間が面倒だな。ジャンクというのは免罪符にはならんようだし。 予報によると台風は東に逸れるみたい
空気が入れ替わって少しは涼しくなるかと思ったのにがっかりだ 雨降り始める前に買い物行く前に風呂入ってたら出た時には降り出してた 台風来るとスーパーの弁当が早くに半額になるから助かるわ
店内も人殆ど居ないし 雨降っててスーパー行けないンゴ……
マンションはスーパーとコンビニの近さで選ぶべきだな 頼まれてPCの再インスコ中。最近の窓7はアップデートが一筋縄じゃいかないんだな
PCスペックが貧弱なのもあって時間が掛かりまくるので無職じゃなかったら引き受けなかったわ >>417
あなたにしかできないことがある
こどもの時に通ってた学習塾でもらった誕生日カードにそんな事が書いてあったことを思い出した
確かに無職しかしないようなこと(出来ないこととは言わない)も世の中にはあるのかもしれない そういえば俺の母ちゃんがダイナブック使ってるんだが、
win7って、updateで固まる謎の持病があるよな。
updateしようとしても、ウンとスンとも言わないw
そのまま1時間以上沈黙するので、手動でhotfixとか色々当てようとしたけど
それも上手くいかず、あきらめたわ
updateが来ないというある意味安定したPCになってしまったw 俺も自分で使ってるwin7機がアップデートで固まるようになってほっといてたんだけど
さすがに人から頼まれたので、アップデートしないのは心配かなと思ってやってみたよ
俺の場合は、windows7 更新プログラム ダウンロード 始まらない みたいな検索ワードでググって
出てきたhotfix(kb3138612等)を当てて、IEを11に上げたらようやく更新が一通り当たったよ
ちょこちょこ合間を見てやったけど足かけ3日くらいかかったわ PCデポというところが法外な契約をしたとかで
問題になっているそうだが、ここの人たちみたいに身近に頼れる人間がいない
場合はサポートにお金を払うのは仕方がないだろう。
ただ、契約内容を理解できない人間を騙すような行為だったとしたら
そしりは免れないだろうけどな、、、 ツイッターのアカウント設定するだけで手数料2000円とか取ってたとこあったよな 使い方まで説明してその後も相談に乗ったりしてって考えると、決して高くはないのかもしれん
更にその手のことを注文する年寄りは高い確率で長話を始めやがる
迂闊に打ち切ると怒り出すことがあるから付き合わざるを得ない
そうして人手が無駄に奪われることを考えると、むしろ安いくらいじゃないか?
少なくとも人件費を考えれば濡れ手に粟とはいかん話だよ 東証1部企業か
まあ高齢者狙うのが手っ取り早いからな
自分とこも葬儀屋に保険屋に訪問販売、色々やられたよ まあ、正直今の老人世代はちょっと行き過ぎてるからな。
90歳のばあちゃんが年金月20万貰えてるとかザラだもんな。
240万だぞ?
貯めこんだ金は、なんらかの手段で放出させないと経済も回らないだろ。
一番浪費してる世代は老人層って調査もあるしな。
老人は優遇しすぎで若年層にしわ寄せがいっているんで、
だまされる老人の自己責任、努力不足、甘えとしか言えないな。 ねこねこソフトは流行無視で助かる
それにしてもまだ生き残っていたとは テレビ付けたら終活やら健康習慣やらヒザ軟骨やら、そんなんばっか ラムネ2、本当になんで今頃なんだろと思って公式を見たらこれは切ない…確かに今しかだな
初代はアニメが放映された頃に中古の値段が上がったので中古屋に売っちゃったな >>429
1はヤフオクで初回版新品で2,000円くらいで落としたわ ラムネのアニメあったじゃん
いまだにアレを超える寝アニメに出会えてない 「無駄にムチムチ成長した」
この一言だけで買おうと思える 寒いんじゃボケ寝てられんわもっと加減しろ
イキオイだけはあった頃なら内容とか関係なく儲が買い支えてくれたんだろうけど…
あ、俺は垢で寝落ちってリアルで出来るもんなんだと体感しました >>439
寒いだと?
30度あって寝れないんだがw >>439
懐かしい
おぼろげな記憶だと2章辺りが特に退屈すぎて作業と化していた覚えが >アニメーションが産業として発展した際、簡略化されたキャラクターデザインや、
>透明なセルを用いた制作技法が多く使われるようになった。特に多く見られた特徴は
> 輪郭を一定の太さの黒線で描く。
> 色や影のグラデーションは2階調・3階調程度に抑える。
アニメ塗りだと思うけど エロゲ屋のワゴンに『倶楽部D』というのがあって
ブランド見たらアボガドパワーズってあって
びっくりした。まだ生きてたんだ。 >>408
ヤフオクとかプレ会員費は上がるわ落札手数料もほぼ二倍になるわで馬鹿らしくて解約しちゃったよ 月額540円で年間にしたら6000円ちょっとだもんね。
毎月コンスタントに出品してるなら別だけど、そんな訳でもないし。
プレミア会員の他のメリットも分からない。 久しぶりに実家帰った
この年になっておばちゃん連中から
小遣い恵まれるとは思わなかったぜ
確かにプーなのは俺くらいではあったが >>455
普通は逆で甥、姪にこづかいをやらなきゃいけない
例え無職であっても、だ つーか良く無職で実家に帰れる度胸があったな俺には蝸牛
まーた半値印章時間を寝ちまってこんな時間に起きちまった
24hコイン乱取りで洗濯ついでにビッゲーでカップ麺でも買ってくるか…
ビッゲー安いのはいいけど24h営業を止めれば人件費減らせてもっと安くなるのに 爺さんが死んだからな
再就職してから帰りたかったんだが葬式出ない訳にもいかんだろ
にしても…親父やおかんもいずれその時がくる訳で
葬式の費用や実家の土地家屋の処理考えると頭痛い 出かけるのはやめて晩酌始めるわ
暑いから夕涼みと気分転換を兼ねて夜釣りに行くつもりだったのに
あれこれ考えていたら憂鬱になってきた ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています