エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.38 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/08/13(土) 06:40:59.16ID:VLHMI3nr0
エロゲをするのにお勧めのヘッドホンについて語るスレです。

・声質や主題歌、BGMとの相性など音質的観点
・蒸れや側圧、頭頂部への負担など装着感
・遮音性や音漏れなど周りへの影響などなど

※このスレにおける書き込みの一切は書き込みを行った当人の特別な許可がない限りアフィサイト等への転載を原則禁止とします。

※次スレは>>980が立てる事、できない場合は代わりを指名

■前スレ
エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.37
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1454350055/
■関連スレ
エロゲーマーのためのハード総合スレッド67
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1408068025/
0433名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 22:47:43.69ID:Xo/D6WeH0
艶とかの定義って個人の感覚によるからなぁ…自分は響きかな
俺、艶というか水っぽかったり柔らかい音って好きじゃないな
エロゲの声の音質を誤魔化せるから好まれてる様だけど
スピーカーみたいに低音がぶわっと量感いっぱいに出ればいいもんじゃないからなぁ
外を走るバカバイク共のふかし音大嫌いだから自分は締まった音好きだと思うよ

あじ子とか遥そら好きだから刺さらない程度の解像度重視かな
でも華ちゃんとかも好きだからそれなりに艶も欲しいというジレンマ
0434名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 23:25:23.07ID:g6KlNwk50
ルートによって使い分けだろ
あじ子と遥そらは未だにベストマッチホンが決まらない
0435名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 03:42:48.04ID:JdtPE3NR0
>>430
HD598プリンはどうだ(最近出た後継のHD599でも可?)
k712と比べると、こちらはまったりで艶い。
平凡な音なのだが、それゆえ聞き疲れともにないし、装着感も抜群。
オレの中では最強のエロゲホン。
0437名無しさん@初回限定2016/12/09(金) 23:38:46.33ID:cTYwfk7G0
Edeiton8:イヤーパッド劣化
HE-6:断線
D7000:イヤーパッド劣化
T5p:断線
A2000X:イヤーパッド劣化
LCD-2:イヤーパッド劣化  ←New!

そろそろ修理しないと使える個体がなくなる……
0441名無しさん@初回限定2016/12/10(土) 00:35:38.87ID:LJYv9r/20
Edition9のドライバ片方逝ってしもーた…
ヘッドホン界隈離れ過ぎてて久々に調べてみたけど超高級機メチャメチャ多いのな
ゾネも迷走してるみたいだし、買替機種の見当も付かないわ
0442名無しさん@初回限定2016/12/10(土) 00:45:07.73ID:OgdVNH820
フォーカルのイーリア買ってレビューしてくれるとうれしい
0443名無しさん@初回限定2016/12/10(土) 00:46:38.60ID:bwBsgfLB0
>>441
別のも買うにしても
勿体ないからタイムロードに相談してみては
前問い合わせたことあるけどドライバだけなら5万もしなかったはず
0444名無しさん@初回限定2016/12/13(火) 01:24:49.72ID:AMJPsFUT0
あれ?P-1u生産完了になったんだ…フジヤのセールで書いてあったから気づいたけど
新しいアンプ出すにしても横幅広いフルサイズ以外のアンプも出して欲しいがな
0445名無しさん@初回限定2016/12/13(火) 16:05:19.32ID:hC3N9J4K0
>>442
elear絶対エロゲに向いてそうだし欲しいけど国内価格割高だからなぁ
並行輸入品はまだ殆ど流通して無いし、俺は米尼待ちだわ
何年かしたらフィリップスのX1とかX2みたいに米尼で謎の割安で買えて
コスパ最高のヘッドホンになりそう
0446名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 03:11:46.11ID:/VfB0wbJ0
フォーカルのユートピアがほしい
ブラックフライデーで狙ってたんだけど
オーデジーのように簡単に買えなかった
0447名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 13:49:51.52ID:GL22u2zX0
今使ってるヘッドホンがボロボロなんでそろそろ買い替えようと思っているのですが
20000円以下で声がクリアに聞こえるヘッドホンってありますか?
できれば音漏れも少ないと助かります
0449名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 17:45:52.72ID:ALnRSB/I0
T70pってボーカルキレキレだからエロゲに合いそうじゃない?
0450名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 20:48:00.50ID:t3fsc5//0
T70無印は鼻声に感じた
4kHzくらいで振動板が分割振動してそうだから、p付きも同じじゃないかなあ
0456名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 07:11:13.64ID:Yh2ZQwy30
eイヤホンでヘッドホン試聴機を聴き比べして、
ヘッドホン購入後に家に持ち帰って自室の環境で聞いたら後悔した、
なんてことにならなくて済む程度に必要なDAPの推奨スペックっていうか、
おすすめ製品ってどの辺りになりますか?

今のところネット情報だけを頼りにではありますが、
●それなりのDACとHPAとがセット
●充電による発熱がひどくない
の理由からソニーのウォークマンやアイリバーのAK100II、AK70よりも
オンキョーのDP-X1Aを第一候補に考えています。

で、そもそものヘッドホンはエロホンで名高いHD650を中心に
聴き比べして逝きたいと考えております。
0457名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 08:13:27.89ID:BHa/sKsJ0
本音(DAP持ってないしよく知らないし…)

そもそも650辺りならあまりDAP拘らなくても良くない?
自分の音の好み分かってれば視聴せずに買っても別に…
0458名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 08:52:40.44ID:jsAkD7n60
試聴するためのDAPって事らしいが…

まあ結局は家帰って自分の環境で、夜周りが静まった後しか分からんと思うよ
0459名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 11:59:18.72ID:obXz8e5J0
DP-X1A+HD650を買うのに迷ってるように見えて・・・

── =≡∧_∧ =遠慮無くいくぜっ!!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                 |
                 |
                 | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                 |         IYHの沼
こうですかわかりません
ちなみにオレの試聴環境はiPodね
0460名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 15:43:53.14ID:XI1jsYiY0
HD650はエロゲで日常シーン流すには良いがエロシーンじゃ大人しすぎて微妙だし、
DAPで使うのにも向いてない
0461名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 17:07:06.51ID:eLFkwUmc0
>>456
ではにかわのわたくしが...
駆動力のあるDAPが良いでしょう
なのでバランス接続できるDAPが良いでしょう
スマートフォンとポータブルDACアンプだと尚良いでしょう
良いとこ取り?のTEACのP90SDなんてのもあります(発熱あり)
これらを試聴してみて自室の環境と少しは似た音色が出るものが良いでしょう
0462名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 18:52:51.88ID:nRuB9j6J0
前に mac --> t50rp mk3の環境に加えるDACの質問をしたのですが、A8を買うお金を貯めていたら7万ほど溜まり、
最近話題のmicro iDSD BLを買おうと思ったのですが、
7万のdacを買うより同じ値段ぐらいのヘッドホンを買うほうがいいのかなと思いもしました

macにt50rp mk3を直でつないでいる環境だと、dacを買うのとヘッドホンをアップグレードするのでは、どちらがいいのでしょうか?
0463名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 19:34:57.68ID:jsAkD7n60
そういう考えに至ると言う事は、新しいヘッドホンを欲してると言う事。ヘッドホンにしなさい。
0464名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 20:34:26.73ID:nRuB9j6J0
ヘッドホンなら密閉型のヘッドホン持ってないので密閉型にしたいんですが、
過去スレ見る感じ、t5pかw5000がいいんですかね?
0466名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 22:25:51.86ID:nRuB9j6J0
k872は手が届かないですね
中古含めて7,8万ぐらいまでが限界ですねぇ
0467名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 22:32:18.61ID:3I62Sf5f0
t50rp mk3ってなんであんな評判いいんだろ 装着感からしてカスのおもちゃみたいなゴミホンなのに
0469名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 23:42:27.16ID:BHa/sKsJ0
過去に持ってた身としては音はいいがそれ以外はカスで安かったからな…
15kだからコスパだけはいいんだよ、好みの差もあったがさすがに5万クラスと比べたらイマイチな感じがしたが
3万クラス言われてもおかしくはなかったよ、音だけはw
0470名無しさん@初回限定2016/12/21(水) 23:59:39.31ID:nRuB9j6J0
ヘッドホンを調べていると、T1 ,T5pなど気になるヘッドホンが出てくるのですが、視聴できる環境がないため
T1のバランス化についてとか、T1、T5p、DT1770の比較について教えてくれませんか?
0471名無しさん@初回限定2016/12/22(木) 00:49:41.54ID:fnChWVrS0
フジヤでt1p会員セールで7万だからこれでもう行っちゃえよ
0472名無しさん@初回限定2016/12/22(木) 04:30:15.92ID:TewObpKS0
>>460
おぉ、そこ肝心なんです。
エロシーンで大人し過ぎるのでは話になりませんね、HD650。
そんなあなたがおすすめできるエロホンはどの製品になりますか?
0474名無しさん@初回限定2016/12/22(木) 15:54:36.37ID:TewObpKS0
>>473
ALESSANDRO ( アレッサンドロ ) / Music Series PRO ↓
ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/1639/
これは今はサウンドハウスでしか新品購入できないみたいですね。
試聴ともなるとほぼ不可能ですか?
0475名無しさん@初回限定2016/12/22(木) 20:00:42.21ID:6x7EZjj60
HD650はエロゲ向きじゃないわけじゃないぞ
大人しいというか、ねっとり系で、しっぽりしたゲームに合う。
MS-PROは明るいので、萌えゲーとかギャグに合う。

なお、MS-PRO = GRADO RS-1。99%同じものです。RS-1を試聴するといいよ。
このふたつは、2年くらい前に新ドライバになって、低音出るようになったけど
抜けや高音の良さがなくなったので、評価落としました。l
と言ってもまだまだ良ホンであることには変わらないのですが。
古いバージョンもう手に入らないかなぁ。
エロゲ用途にも古いバージョンのほうがベター。
0476名無しさん@初回限定2016/12/22(木) 22:47:54.85ID:6JssVxAW0
HP-A3-ATH-SX1aで3年ほど使ってましたがヘッドバンド部がボロボロになり買い替えを検討してます。
【予算】 新品7万前後

【希望の形状】密閉

【期待すること】 解像感、声の再限度重視でバランス良く声の近いヘッドホン
 
【視聴した機種】T1 T5p DT 1770 PRO HD800 HD650 ATH-W5000 ATH-A2000Z ATH-W1000Z 

気になる機種はATH-W5000とATH-A2000Zです。 解像してシャキっとした乾いた声が近く聞こえたa2000zと、解像してさらに艶が加わり若干声が遠いように聞こえたW5000で迷っております。
音は好みですが若干予算オーバーで低年式のW5000が設計的にどうなのかも不安材料です。

何分素人耳ですので初心者でもわかりやすく、おすすめ、選び方等ありましたらご教示ください。
0478名無しさん@初回限定2016/12/22(木) 23:33:12.64ID:49+vFebi0
A2000XにW5000のパッド付けたら音が近くなったけど、A2000Zは違うのかな
ちなみに帯域バランスも大分変って中低音寄りになって、加えて中音に変なピークができた
0479名無しさん@初回限定2016/12/23(金) 00:58:27.67ID:+Kz9Hqj/0
解像感はエロゲでは難しいパラメータだと思う。
なぜならエロゲの音質は悪いから、解像感あるヘッドホンだとキンつく感じになる場合が多い。

ワタシ的にはその中ではT1が「期待すること」を一番満たしてると思うけど、ってこれ開放型だな。

試聴してみて自分で気に入ったものを買うのが断然いいよ。
W5000とA2000の印象はあなたの感じた通りで間違いないと思います。
0480名無しさん@初回限定2016/12/23(金) 02:15:08.54ID:Z5RbSqPM0
設計で古い新しいは大して問題じゃないと思うわ
オーテクの新作出すの時の新ドライバーって正直どこが違うんだって感じだし
素材ならW5000の方が8Nボビンとか使ってるんだけど
A2000Zの金属的なクールさか、W5000の木の温もり(という程でもないけど)が好きかで別れるでしょ
0481名無しさん@初回限定2016/12/23(金) 07:56:24.15ID:zh0XSI/T0
A3でW5000って大丈夫なん?まあその時はDAC買えばいいのか
昔ヨドでAT-HA21だかHA26Dどっちかに繋がってたW5000視聴したときは微妙に感じたけど
ちょい前にAT-HA5000に繋いで視聴したときは十分良かった

W5000は古いからちょっと…と自分も思ってたけど
W1000ZからW5000に買い替えたけど、十分満足してるよ(低音以外)
0482名無しさん@初回限定2016/12/23(金) 14:21:06.45ID:3k8xttbJ0
>>481
DAC等はヘッドホンが決まり次第そろえようかと思います。クチコミのみで判断するのはなかなか難しいですが、候補はHD-DAC1、DA200、u-05、UD-503あたりが気になります。
>>480
ほぼエロゲ専用機で高めの声を聴くことを前提として、クールなA2000Zでも聴き疲れしないかどうか不安です。
>>479
やはり自分の耳で確かめるのが一番ということなのですね・・・。
0483名無しさん@初回限定2016/12/23(金) 17:37:16.62ID:Z5RbSqPM0
聞き疲れを気にするならW5000の方が無難
カマボコ気味だからこれで疲れる人はまずいないし
あとDAC買うよりアンプを新調したほうが遥かにいいよ
中古ならP-1uクラスでも10万くらいで買えるしな
ヤフオクのハイエンドアンプ狙うのも手かと
0484名無しさん@初回限定2016/12/24(土) 00:34:26.19ID:2KX1frZJ0
ゲインのf特なんか、ヘッドホンで調整せずともイコライザ噛ませばいいと思うんだ
0485名無しさん@初回限定2016/12/24(土) 08:49:56.06ID:C3M1lnPb0
>>482
A2000ZになるかW5000になるかはともかくDA-200はアンプ部は抵抗かませただけでイマイチだし、U-05は硬い音になるから
その10万内の複合機でならDAC1かUD-503、もしくはDA-150あたりがいいんでない?
0486名無しさん@初回限定2016/12/24(土) 18:32:53.92ID:lgU9w4BC0
DAC-1はもっとひどい
そもそも初期ロットがリコールするほど壊れてたのに
当時音が良いとか評価してるんだからあてにならん
0487名無しさん@初回限定2016/12/24(土) 18:37:37.33ID:0AihMUqo0
>>483
a2000zで落ち着きそうです。


買い足しなども考え始めると決して複合機ではなくてはならない理由もないのでやはりアンプ単体を買うほうが幸せ・・・というでしょうか。
となるとp1uの足かせにならないようなDACも必要になってきますね。
0488名無しさん@初回限定2016/12/25(日) 01:28:48.59ID:rgboamIh0
D7000のイヤーパッドがボロけたんでfostexのTH610用のを流用したけど音がボヤけた
厚く(重く)なった表皮部分が共振してるのが原因の気がする
本体もスポンジの加水分解やフレームのサビが進んできたし、そろそろ本気で密閉の代替機種を探さねば
0489名無しさん@初回限定2016/12/25(日) 22:12:08.59ID:Ctk7/oXS0
HE-1000のV2バージョンアップって結局中国に送らないといけないのか?
0490名無しさん@初回限定2016/12/25(日) 22:58:21.54ID:+fgzj6RK0
今更T5p試聴したけど、低音はタイトだけど中高音を邪魔しない感じで、全体的なバランスが良かった
T5pと似た傾向のヘッドホンを他にも探さねば
0491名無しさん@初回限定2016/12/26(月) 13:10:10.22ID:gezwoFYa0
K872がヴォーカル近くて高、中、低もそれぞれ邪魔せず
繊細に聞かせるらしいけど、どうなのかな。
0493名無しさん@初回限定2016/12/27(火) 18:19:09.12ID:N5MBuCoK0
rs-1eの最大の難点はドライバが出っ張ってて
耳に直にあたること
最近のは引っ込んだとかどこかの掲示版で見たが
買うまで判らないのであれば絶対にお勧めしないぞ!

ちなみに試しに米アマゾンで安いイヤーパッドG買ったら
英語の迷惑メールがばんばんくるようになったぞ!
0494名無しさん@初回限定2016/12/27(火) 21:14:22.72ID:bHIVrrse0
e嫌のシークレットセール来た。
dt1770、dt1990、t1 2nd、 t5p 2nd、k812を正月に視聴して決めようと思ってたけど、このタイミングでのセールは悩むー
0495名無しさん@初回限定2016/12/28(水) 01:01:48.98ID:4BQ939Y00
来年夏頃にSTAXの新アンプ出そうなんか、STAXデビューするか迷うわ
その頃までには家具の配置変えてフルサイズ幅でも置ける分は作れるけど
床直置きは嫌だから何かしらオーディオデスクなり置こうとしてるがデカくて重くて高いのばっかやな
メタルラック平行に二台置きでそこにまな板の上にDACとアンプでいいような気がしてきたぜ…
0496名無しさん@初回限定2016/12/28(水) 01:14:06.13ID:zaOQyXQg0
ヘッドホンのシステムは振動何の関係も無いんだから
自分が良ければどうでもイインジャネ?
0497名無しさん@初回限定2016/12/28(水) 13:21:23.79ID:Ay32Ro5q0
staxは知らんけど真空管は振動でキーンってマイクロフォニックノイズが出るぞ
コンデンサもそうらしいが実感したことはない
0498名無しさん@初回限定2016/12/29(木) 21:50:54.10ID:VgRLtEJG0
SR-009貯金してるけど、35万貯まった頃にはマイナーチェンジで40万超えになりそう
しかも新アンプとか、俺はいつまで貯金し続ければいいんだ……
0499名無しさん@初回限定2016/12/30(金) 07:06:23.40ID:TNEFXqVS0
他にもケーブル類・DAC新調、PC買い替え、エロゲ・エロ同人・同人ボイス代、果ては009とドライバーの修理・メンテ費用確保
まだまだいっぱいだよお(´・ω・`)
0501名無しさん@初回限定2016/12/30(金) 14:27:03.76ID:xEnpJrR40
そんな広い範囲で聞かれてどうしろと?
あえて言うなら米屋かな
0503名無しさん@初回限定2016/12/30(金) 17:02:22.47ID:moDZCLqQ0
>>497
STAXのドライバは無ノイズで音量調整もしやすい
他のHPAも見習ってほしい
0505名無しさん@初回限定2016/12/31(土) 05:22:44.89ID:JHoCn6Ql0
hd598csとk550のどちらがエロゲにいいかな?
声の好みは姉声で、しっとりと艶やかに聴かせてくれれば最高です。あとは聴き疲れしないこと、長時間つけていても痛くならないものがいいです。エロゲなので、なるべく密閉式のヘッドフォンをさがしてます。
0506名無しさん@初回限定2016/12/31(土) 10:50:40.50ID:yltNHxw80
年末に何か買おうと思っていたけれど、今年はフジヤでもセールとか全然で買えないや…
0507名無しさん@初回限定2016/12/31(土) 11:12:14.33ID:DBO9Dai30
>>503
STAXの007tAとかはハイブリッドで、真空管を使ってるのは出力段だけだから
マイクロフォニックノイズが出ても帰還で抑え込まれる
初段に使ってる機種はノイズがそのまま出力まで出る

…使い方によって影響は違うけど、真空管はできるだけ揺らさないでね!と言いたかった
0509名無しさん@初回限定2016/12/31(土) 21:04:28.77ID:nC9V3rpp0
ここ2ヶ月の間にHD700 HD598SE K712買ったから
年末年始は大人しくしてる
0510名無しさん@初回限定2017/01/01(日) 07:20:09.24ID:PDhJxdpI0
a2000zで質問した物です。
無事購入に至ったのですが・・・視聴時よりサ行がきつくてより機械的で戸惑っております。
万能ではないにしても音楽的にはグレードアップし満足していますが肝心のエロゲでの日常会話が苦痛レベルになってしまいました・・・。
エージングの問題なのか、A3が足を引っ張っているのか疑問です。

価格コムの口コミ等を参考に解決策として

@p1uを買い足す
AA3を処分してUD-503を買う

これ以外にプランがありましたらご教示いただけたらと思います。予算は中古込10万前後です。
0511名無しさん@初回限定2017/01/01(日) 09:26:22.27ID:lo4KaIrw0
>>510
A2000Zは視聴の時刺さるかどうかのギリギリに感じたから場合によって気になるかもね
P-1u中古で買って将来的に他のDACも買うならそれでいいだろうけど、当分の間複合機一本で抑えるって言うなら
DA-150+電源ケーブルJPA-15000(フジヤセール78k+電源17k程、計95000円ぐらい)も一つのプランとしてどうでしょうか?
DA-250より旧ラックス寄りの柔らかめの音…らしいですwローパスフィルターで高音も抑えればそうなるのかも。DA-250は解像度重視かな
リレー音あるのとアンバラ出力しかないので将来絶対買い足す前提なら勧めない、P-1uなり買ったほうが良くね?としか
0512名無しさん@初回限定2017/01/01(日) 09:38:46.73ID:0keAuZNE0
ラックスの複合機とかゴミだからやめた方が良い
カチカチ山だし150は音が荒すぎる
元気があるとも言えるがこの場合逆効果

503の方が良い
0513名無しさん@初回限定2017/01/01(日) 19:14:35.28ID:PDhJxdpI0
>>511
luxmanの低価格複合機は評判悪いみたいですね。p1uと同じメーカーなので相性はいいのではと思ったのですがそう単純ではなさそうですね。
>>512
やはりウォーム系の503で刺さる現象は解決しますでしょうか。DAC単体としてみても将来的に無駄にはならないと思うので検討してみます。

ただ503>p1uの組み合わせはお勧めしない・・・とも聞いたのでA→@の順でいくとしてもなかなか難しいものがありそうですね。
0514名無しさん@初回限定2017/01/01(日) 21:47:30.16ID:Ecmb61WP0
P-1uで視聴してみて気に入ったらP-1u買った方が後のこと考えるとずっと良いけどな
中途半端な複合機かってどうするのって思うし

まあ、上流で多少は緩和されても、根本が変わる訳じゃないし、ヘッドホン替えたほうが早いけどな
刺さらないW5000にした方が良かったのに
0515名無しさん@初回限定2017/01/02(月) 07:54:20.21ID:ecoPDrBj0
まあカカクの評判で勝手に決めればいい、それも経験さ
0516名無しさん@初回限定2017/01/03(火) 08:00:05.90ID:Gmw3UPF20
>>505
その好みならHD598CS

>>510
高級機にお金出す前に、A3のオペアンプ交換を試してみては?
A3のあの寒色系の音は、デフォルトのOPA2134に起因してますので。
動作電圧が低いところに注意して、MUSES02なんかどうだろう。
サ行の刺さりがどの程度改善するかは正直わからないけど、
3000円程度でびっくりするほど音が良くなるので、試してみる価値あり。
0517名無しさん@初回限定2017/01/03(火) 23:24:14.14ID:Orfk7Rsg0
DACはDA-06が20万前後ではエロでも普段使いでも無難な感じなのか?リレー音はもう慣れたし最悪DDC使うし
STAXドライバー買ったら今の複合機をDACにして、静電以外はDACの方に差しで聴くでいいだろうけど
もしSTAX逝かずにKH-07Nかいつか出るであろうニューオプト後継機買ったらDACも買いたくなるだろうし
0518名無しさん@初回限定2017/01/04(水) 00:20:37.51ID:W5YpFPom0
DA-06は20万では買えないので、少し上を言うと、
やはりAIT LABOが今でも最先端行ってるんじゃないかと。

まあAITはガレージメーカーなんで勧めにくいだけど、
今高級機買うなら、ES9038PRO搭載のがぼちぼち
出はじめてるので、これを待って買うのが良いのでは。
20万くらいのDACも出てくると思う

ちなみにESSのDACチップ搭載機は寒色系が多い。
DACが寒色系なら、アンプは暖色系が良いと思う。
DA-06はラックストーンな暖色系なので、
暖色系のアンプを合わせると、くどくなりがち。

なお、私が使ってるのはMY-D3000です。
もう古くなっちゃったけど、ハイファイな音作りが気に入ってる。
0519名無しさん@初回限定2017/01/05(木) 10:00:30.60ID:p3UekY4n0
とは言え、実際はレンタルで視聴してみてからなんだけどアンプは07N辺りで決めてるので暖色ってほどじゃないし
ESチップの寒色とじゃエロゲにも合わんし、もうちょい低音欲しいからそれなら今んとこ無難にDA-06でほんと良さそうね
どっちにしろDAC後回しできるしまだどうでもよさそう…
0520名無しさん@初回限定2017/01/05(木) 11:35:30.15ID:L8FMNwdy0
9038はDSDでもデジタルボリューム使えるから
減衰量によるけどアンプ側のボリューム(又はプリ)要らなくなるのがいい
KH-07Nでも所詮可変抵抗だし、できればパスしたい
0521名無しさん@初回限定2017/01/05(木) 14:22:17.06ID:I1L9sdDN0
単体DACは20〜30万で探すと悩むよね
40〜50万以上は良さそうなのあるけどそこまでは出せないし
0523名無しさん@初回限定2017/01/05(木) 19:49:23.25ID:UmBExTis0
Sonica DACに期待だな
AITはやっぱりチップだけ替えましたっていうスペック重視で
9018と同じ設計じゃダメだろ
0524名無しさん@初回限定2017/01/05(木) 20:22:18.14ID:L8FMNwdy0
>>523
公式で書かれてるけど、I/V回路が倍増されたし電源も強化されたよ>AIT
0525名無しさん@初回限定2017/01/06(金) 12:04:09.76ID:7FnW0y090
Sonicaも結局スカキンなりそうで期待はしてないけど…
あの値段で色々機能つけ過ぎだよぉ
0526名無しさん@初回限定2017/01/06(金) 15:37:29.33ID:gRIzVj7H0
HD598買おうかと思ったんだけどエロゲするなら密閉型のほうがいいのかな
音漏れはどうでもいいけど没入感や遮音性の面でなんとなくそういうイメージがある
0527名無しさん@初回限定2017/01/06(金) 16:24:56.96ID:rInkOtYX0
【予算】6万以内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】 現在の候補はMDR-Z7 ATH-SR9 MH40 SRH1540なのですが、この中でエロゲに合うものはどれになりますか?
またこの中以外にも良いものがありましたらよろしくお願いします。
0528名無しさん@初回限定2017/01/06(金) 17:25:30.70ID:LjGY/WBi0
>>516
早速muses02に交換してみました。
結果は低域に締まりが増して中、高域のバランスが良くなりサントラ等を主に聞く分に良いのかな・・。
しかしながらサ行の刺さりは若干マイルドになったものの本来の目的であるロゲ専用としては役目を果たせそうにありません・・・。
このa2000zの明瞭感を維持しつつキンつかないヘッドホンとなると・・・。
0529名無しさん@初回限定2017/01/06(金) 18:12:04.72ID:UjvvqKO90
しっとり艷やかな感じならLT1169なんかがええよ。その代わり全体的な締りは犠牲になるけど
0530名無しさん@初回限定2017/01/06(金) 19:00:18.60ID:P1Kwru3X0
>>527
Z7は中低音多すぎなのと淡泊気味で微妙
MH40は声が近めで明るい音だけどポタ向きホンなんでコスパは微妙
あとMH40買うならMW60の方がいい、無線は便利だし有線でも特に差は無い

あとのは分からん
0531名無しさん@初回限定2017/01/06(金) 20:52:14.47ID:fSyZhLdG0
ゼンハイザーの密閉式にhd598csとhd569がありますが、音質の違いはあるのかな?
0532名無しさん@初回限定2017/01/07(土) 02:47:58.76ID:zWVDzeVe0
>>528
サ行が相当気になるタイプみたいだね。
エロゲは音質悪いので根本的な解決は難しいと思うけど…

まず、アンプをP-1uにすれば多少良くなるかもしれないけど、ヘッドホンを変えないとダメだと思う。
高級機よりも安いヘッドホンの方が、解像度は犠牲になるけど、音質の悪さは隠してくれるよ。
密閉型で選ぶと、ATH-SX1a、K271 MKIIあたりも試聴してみては。
高級機ならT5pはどうだろう。
あと密閉よりも開放のほうが全般的にサ行がマイルドな気がする。
開放って言っても2mも離れれば、音はほとんど漏れ聞こえないよ。

いろんなヘッドホン試聴できるようなんで、ドラマCDなんかの声が入っているソースを64kbpsの
MP3に落としたものを用意して、試聴させてもらうといい。グッドラック!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況