借用書があり、それに会社印を押してたならな
だが残念ながら借用書も無いし会社印も当然無い
ガキと言えばガキだが、金の管理をしたくないから紺谷に好き勝手させていたtonyもあれだが、
これは裁判になれば知らない間に入金され、知らない間に使われたとして、社長じゃなく振り込ませた人間を背任として裁ける案件なのよね
残念ながら知らぬ存ぜぬが通用しちゃうのよ せめて社印が押してあれば、まだ話しが違っだろうがな