エロゲ業界人の愚痴 その135 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Loseたたくならちんぽ先生のキャラなんで顔全部同じなのに
なぜJAの米の袋が問題にならないのをたたこうぜ! 西又葵は描き下し新規絵でまいてつはエロゲだからだろ? >>423
そんな違いすら分からんとかお前ほんとに業界人か? まいてつでダメだったらLOの表紙切手は大丈夫かねぇ? LO切手そういうシステムだったんだ
イラストレーター同じで暗喩ってとこまでに留めておけば良かったのにね
それでも文句は言われそうだけど、オリキャラは痛い腹を探られることもない >>427-428
あの切手の話ってこの間悪名高いあのアフィブログで取り上げられちゃったし Loseはさっさと文章出せよ
てめぇらファンが西又と新海蔑んでるのをさっさと納めろ なに必死なのかわかんないけど出すわけないじゃん
2chあたりでキチガイがわめいているところに公式声明出したところで、デメリットしかない。
少なくとも、一般ゲームも扱う情報サイトで取り上げられるレベルじゃないとな
2chってのはそういうとこだろ ファンはこの問題をとりあげた議員や市議会よりも、通報した人間に怒りをぶつけろよと
で、通報したのは間違いなく事情を知ってるエロゲヲタ
表現規制問題でオタクが一枚岩になってるかのように錯覚してるやつもいるだろうが、オタクの敵はオタクだぞ
ロリコンキモいと思ってるオタクなんて、エロゲヲタのなかにだってごまんといる 他社批判はあまりしたくないんだけどあそこのユーザーは変なの多いからちょっと自重してくれ 業界人スレでユーザーの批判するとかそれこそ頭おかしいだろ >>431
西又や新海はエロゲーの素材をそのまま待ってきてねーだろ 西又も新海も、いろいろ使い回ししてんじゃん
アニメ業界とかポスター素材とかをパンフとかバッジ絵とか、普通に使い回してるじゃん
俺、君の名はも言の葉も初日に観に行ってパンフ持ってるけど、普通にポスターや宣伝で使ってる商材絵ですよ
エロゲ業界ももちろん普通に使い回してますよ
>>437
業界人じゃなさそうね。 こんなところまで出張って付け火ごくろうサマ >>438
同一作品での使い回しは全然Okでしょ
こっちだって店舗特典にCG使ったりするんだから
でも今回のは関係ありませんって言っておいて使い回してるのが問題なんだよ なまじ売れたことでエロゲがアンダーグラウンドだということを忘れた連中の自爆だな
アニメ化コンシューマ化で一般化してからじゃないと行けなかったものを時期尚早に打ち出した
通常じゃ考えられない様な広報戦略ミス >>438
お前こそ業界人じゃないだろ…
同一作品内で版権絵をグッズやら販促で使い回すのは普通だろ
それと今回のまいてつは全く別の話なんだが?なんで業界人なのにその違いがわからないんだ?
西又がつり乙の立ち絵を服を変えただけで別キャラとして鉄道会社で使ったのか? >>445
すまんがLOSEの騒動自体に興味無いから見てないが、まいてつのキャラで切符作ったんじゃなくて
オリキャラとして作るべきところをまいてつのキャラで作ったってことか?
それならやっちゃいかんと思うが、切符なんだしまいてつがらみとしての話しじゃないのか?
もしそうなら、服を変えただけでも特に問題はなかろう
件の西又も同じようなもんじゃん (興味なくて経緯知らないなら口出さなけりゃいいのに) >>446
本気で言ってるとしたら大丈夫かお前…詭弁にもなってないぞ
テンプレハンコ絵とエロゲ素材そのまま差分で使うのは全くの別の話なんだが 別に擁護するわけじゃないが、少年ジャンプを筆頭に服をさし替えただけで別素材として使い回すことは出版社業界ではわりとよくある事
それと記事では、前提としてLOSEは熊本鉄道を題材にしたゲームを作って、それとくま鉄?とコラボなんだから普通に考えてまいてつのキャラを出すのは当たり前だろ
逆に全然別キャラ出すんだったらLOSEに頼む意味ねーって感じに思うが
記事を読む限り、先方の担当も別のオリジナルキャラを作ると言う認識では無かったようなんだが、何をそんなに問題視してるんだ?
喚き散らして延焼させたいだけの似非業界人なら他所行ってくんないかな?
エロゲのキャラは倫理上よくないなんて話題なら、もっとそういうのが好きな連中にアピールしろよ
こっちは倫理上良くないなんてのは百も承知で作ってんだから、ご託はどうでも良い ttp://www.cna-news.jp/archives/28690
くま川鉄道公式が、まいてつとコラボみたいに言ってるそうじゃない。
コラボと言う認識だったのなら使い回しだろうとなんだろうと何が問題なのか俺にはさっぱり。
信者が”ただの差分使い回しぷぎゃー”と言ってるのかな? ロリエロを表に出すなんて叩いてくれといってるようなもので、いずれ俺の書きたいものが書けなくなるからやめてくれ なるほどね
エロゲーとまったく関係の無いイラストレーターによる完全新規描き下ろしでも
性的というクレーム一つでNGが出る事は珍しくも無いからな >>451-452
違う
実質コラボだけど公式がコラボじゃない(という体裁)でやってるから大丈夫だ! 地域活性化を邪魔するな!って言ってるのがまいてつユーザー そんな高尚なもんでなくたんなる議員の実績造りの生け贄にされたとかは ユーザーは鉄道ファンとロリファンの2種類がいる
鉄道ファンも今もグジグジ文句を言ってるが
ロリファンは初めから一貫して自重しろエロ追加しろと言っている >>456
ユーザー感情がどっちだったとしても、それはこの件にまったく関係無いのになぜユーザーの感情論を持ち出すw
オリキャラ体裁で既存絵の使い回しならバツだけどコラボなんだから使い回し何の問題も無い
上の方でオリキャラガーって言ってるけどコラボやのにそれ嘘やん アフィの米乞食に俺釣られた?
ロリキャラを前面に出したのは、世間様相手にはまぁやっちまったなとは思う >>460
だーかーらー
コラボじゃない、これは別キャラだとって公式が謳ってるのに流用してるから問題だつってんだろ >>461
コラボであると主張するのとそうでないと主張するのとでの問題の違いを教えてくれないか?
ちなみに青少年に誤解を招くとの理由で異議申し立てが行われたわけだが、
切符に使われている画像は全て、のうりんの時と違い性的描写を連想させない極普通の絵柄であるわけだから
その絵から性的描写を連想させるものではないとされる
であるならば、この画像をもとに検索をかけて性的描写のある作品(この件ではまいてつ)に辿り着くかどうかの議論であって
Fateやなのはもそうだが、これらも公式が元エロゲ媒体であるという事実には到達する可能性も充分にあり、
アニメ化や一般化されたから禊ぎはすみましたは通用しなくなるのだがそれについても教えて欲しい
補足だが、公式が流用して問題が生じるのは鉄道側とブランド側の間に生じる著作権問題だからね
最終的には自治体の理解というところになるが、これは各自治体それぞれでしかないから外部でとやかく言うものでもない
理解されなかったならまあそうだろうな程度で、理解されればこの自治体は理解あるよな程度で終わる
長文失礼 幼稚な煽りいらないからこの問題に自信あるやつ語ってくれや >>462
何が問題なのかはこれ見てこい
Fateやなのはに対しての主張も書いてある
http://togetter.com/li/1031033 こんなスレで熱くなって語れる時間あるの羨ましいわ
俺の知り合いとも企画が悪かったな、で決着した ツイッターとか2chで語ってる暇あるならさっさと原画描けやオラ >>466
そこから抜粋しないとだめでしょう
何十件のレスがあると思ってますか?
Fateやなのはの主張の部分についてだけ触れますが、18禁作品のキャラの流用であることが駄目だと主張するならば、
アニメキャラですと主張してセイバーをバスにラッピングしても原作がエロゲである以上、
絵柄がそのままだから・・・絵柄で検索に掛かるからという理由で今回の件の取り下げと判断するには充分条件でしょう
18禁が元のキャラで同じ格好をしていて、ポーズを書き換えればOKでそのままはNGというならその根拠をどうぞ
あたらしくこの企画に描き下ろしをすればよかったと言うのであればそれは賛成します
そしてコメントにあるマチアソビブースでのヴァルキリードライヴの描写が性的であるという苦情については
露出が過激であった、扇情的な格好や仕草であったなど見た目についての苦情であり
今回の記念切符に描かれた絵柄から性的描写を結びつけるのは無理がある >>461
どっちの公式が言ってるって言うんだ?w
実際に販売するくま鉄は公式で『まいてつとコラボ』と言ってるんだから、まいてつのコラボだろw
世間で問題視されてるのは、そのまいてつがエロゲだからアグネスけしからん!と言ってるだけで、まいてつじゃないのに使い回しだ!なんて意味不明な事言ってるのおまえだけじゃんw コラボであること否定されてるんだけどコラボ認めてるのはどこですかね
https://www.hitoyoshi-press.com/local/index.php?intkey=13136
>「国土交通省とも協議し、九州運輸局が許可しているので販売は問題ない。ゲームとのコラボではなく、キャラクターは別物」などと説明していた。 >>470
これなw
中止程度で良かったじゃんって思うくらいの話で騒ぐだけ損しかない。 まぁ未払いや夜逃げに比べたら盛り上がる話題じゃないな 禿動すぎて、ほんとうなずかされてしまった
そうだよな、クソなのはライターじゃなくクソなプロット組んだディレクターなんだよな
とあるエロゲシナリオライターの日常
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881024505 醜い言い訳ばかりのゴミしかおらんからな、あ、それも「愚痴」でしたっけw つーかさ、なんであいつらって同業擁護が異常なん?
どみるがコピペ発覚で延期した時も、シナリオのコピペなんて
どう考えても許されない糞行為なのにイミフな擁護してたライター連中が居たし……
もっとも、あのとき擁護してた連中は俺の中ではブラックリスト入りさせて、
身内のD面子にもなるべく一緒には仕事しないように注意喚起はしたが >>478
詩堂炉久人のレビューに草
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881024505/reviews/1177354054881676111
すごく暴露・・・ゲフンゲフン、妄想小説ですね。
会社に所属している漏れが同じ小説書いたら「これは妄想ですってば!」と断り書きしてもクビになります。
シナリオとディレクションを兼任している漏れですが、もしかして漏れは“ひょうろくだま”さんを過去に雇っていたかもしれんので、これ以上感想を書くと彼から特定されかねないのでやめときます。
漏れは彼からどう思われていたんだろーか?
書籍化してデビューをオススメしたいです。そのままエロゲ業界から足を洗っても良いのよ。 レビューで笑い過ぎて隣の人に壁ドンされたわ会社所属のDでなろう小説家とかそんな人居ない事を切に願う 暴露されて困るようなネタがあるメーカーが悪いんだい 糞みたいなDもいれば糞みたいなライターもいる
どちらか片方だけではなく両方ゴミの場合もある
とりあえずどちらもデッドラインを越えないように動いてくれ 漏れなんて化石のような言葉を使ってる香具師は逝って良し! 未だに漏れとか使う人居るんだなあ…
ネット見てればもうそんな人いないの分かるのに ID:ceWG30u/0 [2/2]
こうるせぇ野郎だなw 中古はレンタルに流れるのかな?
エロゲショップ店員発狂すんじゃね? 文体で年齢出るからね
情報更新してないとどんどんおっさん化しておいて行かれる
作品もサイトも何十年前のだよてなメーカーはそういうおっさんしかいないのかもな 四捨五入したら50って事になるんだけどさ俺
文体つか表現や接続詞がなぁ……
読み直しておっさん臭を感じて修正する事とかたまによくある
そんな俺でも、何十年前のゲームだよって企画が来る事があって、あんなの買う奴いるの?と思う事もしょっちゅう >>495
エロゲ屋が潰れると特典商法も死亡する
高いグッズつけて複数買わせているような大手が真っ先に壊滅しそうだな レンタルってどうせ店舗にも置かれてないような過去作でしょ 〜過ぎるを〜に過ぎるって書いてあると、おっさんか地方者が書いてるんだろうなって萎える
東京弁では〜に過ぎるなんて使わないからな メーカーもそこまで馬鹿じゃないから中古市場も一巡した旧作だけだろ。 化石でもwin10でも動く仕様にしなくちゃならんのだろう? レンタルていうてもメーカーに黙って勝手には置かないだろ
現在出てるブランド名もごく一部を除いてほぼ死んでるメーカーだけだし マルチのライターの人、今度こそ大丈夫とか言ってよりにもよって投資競馬かよ… 土曜日のやり取りを見て
もうO157騒動を知らないお客さんも業界人もいるんだろうな と思いましたまる
と思いましたまる←この表現ももう古いよな
矢印使うのとかも 投資競馬の人のコメントが辛辣でわろたw
このスレの奴がコメントしてるだろw まあスレに過去に金を無心された人が書き込みしてたしな 秋葉原で某宗教団体がPC売ってたな
あの頃はPCが高かったが流石に怪しかった ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00010000-nishinp-soci
ヤフートップに来てたw ヤフーニュースとかもう終わったな
縮小する業界がさらに狭まるな
クールジャパン()とかいって規制したいのか推進したいのかわからんな エロゲは何かっていうとお上から目付けられるから左翼には営業ポーズでもいいから頑張ってほしかった
共産党はこの議員除名するか、できないなら権力批判みたいな看板は永久に下げろよ 地方の過疎鉄道が藁をも掴む気持ちでタイアップで利益を狙った→地元の権力争いで潰して負債だけが残った
エロゲーのキャラだとしても別に行為中の絵柄でもあるまいしw
じゃ、芸能人はセックスしたことあるからイメージキャラクターに使えないってことになるんだけどどうなんだ?w >>514
芸能人でもエロを売りにしてるAV女優はだめってことだろ
まあ今回のクレームはアホらしいけど >>516
ソ連は「売春は貧困に由来するため、貧困の存在しない共産主義国は売春を禁止する法律は不要」っていうギャグみたいな理由で売春が合法だったらしい
その理屈でいうと悪は悪だけど叩く必要はない
>>517
本気でガツンとよろしくたのむわ 自民党だって今の総務省大臣の高市は二次絵も児ポに入れようと言ってる人物だぞ
自民党だって変わらん 目立たなきゃ問題にならないのに、なんであえて目立つところに進出したがるのやら
いくら正当性を口にしても、弱小エロゲ業界なんざすぐ吹き飛ぶわ >>512
それ元ツイートしてた自称鉄道員はツイ消しして逃亡したやん
親から聞いた話とかいうとったし、真に受けるにはソース不足 今回問題にした2人の議員とは保守系議員と共産党議員だからな
こんな時だけ仲が良い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています