エロゲ業界人の愚痴 その135 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今回問題にした2人の議員とは保守系議員と共産党議員だからな
こんな時だけ仲が良い 復興支援を選り好みするとか熊本余裕じゃん
二度と震災アピするなよな ニッチ文化潰したい病なのは、どこの政党とか関係ないよ
単に献金しているかどうかとかの問題とかもあるし
古くはロック文化からずっとそんなもの
正当性を主張する事そのものが悪みたいな論調になったり
自分の作ってるものを自覚しろってのは、まあそのとおりだけど >>526
業界人の愚痴スレってタイトルも読めないのにそんな難しい話に首突っ込むなよ 請求ってみんな自分で書いてる?
俺の場合メーカーが書いてくれた発注書、請求書にサインして送り返すというやりとりなんだが 請求書くらいちゃんと書けよ
最近は、メール添付のpdfデータでも良いって会社が増えてめちゃめちゃ楽だろ あかべぇの竜騎士の原画明らかにはぐれを意識した絵だけど、はぐれを煽ってんのかなぁw 絶望的に人体が描けないようだな
CGの人は頭抱えてそう よくあんな詐欺話に引っかかれるもんだなぁ
たまげた 実は法的には請求書に印鑑は不要なのよ
メールに添付すればそれが個人の特定になるしな
ちなみに実は源泉徴収票にも印鑑は不要なのよね >>538
その人
読んでもどこに信用できる要素があったのか
全然分からん 印鑑はサインの意思を表現しているだけに過ぎないからな。
今の時代は他の手段でも法的には色々と便利だね。 >>543 割印は証の同一性の意思と証明をする手段の一つ。
必要ではないが有れば優位なので、その他の色々な事情との天秤なんじゃないかね。
領収書請求書クラスならば通し番号のほうが重要視されますよ。 >>541
2chに晒されてアクセス増えて喜んでいたからな。
そもそもが常人には理解できないと思いますよ。
マジカルワールド過ぎて着いていけないですわ。 請求書はスキャンした印鑑貼ってるわ
またはデジタル認印でもいいですよと言われたところはそれにしてる
契約書はちゃんと印刷して割印だけど 契約書交わしたのここ十年で一社だけだな
いつもメールでしまい http://dsblog.biz/
あるいみシナリオライターな気がする。
演出ならすごい。 エロゲ発売日延期した作品のほうが高評価を取ることが多い?
http://togetter.com/li/859016
まーたアホが一般人に業界人面して語ってんのか 請求書はともかく、発注書とか契約書ってみんな仕事に入る前にサインしてんのか?
したほうがいいのはわかるんだが、先方から特になんとも言われないのでいつも口約束のみで仕事はじめてる 塗りでは契約書なんて交わしたことないよ
交わしたという話を聞いたこともない 大口の仕事とか、新規の仕事でトラブルがあっても対応できるようにっていう
意識付けの問題であって、円滑にやり取りが進んでるなら契約書もいらんでしょ ぶっちゃけいらんけど用意はしようぜこんなクソみたいな業界でもいっぱしの社会人であり大人なんだから 紙で縛る。が口癖のPがいたわ。カッコイイと思っていたのか至る席で連呼するんだが肝心の紙が節穴で、いい気になって相手を法廷に引っ張りだしたら見事に負け。
正確には判決をまたずして相手の要求を全て飲む和議で終了。
確か納期や賠償の項目に関しては認められたのだが、肝心の権利や作業範囲が一方的かつ曖昧という解釈をされたはず。
うんで作業指定が不足しすぎとの不利な判断を喰らいそうになり和議で終了だったはずだわ。
ウシジマくんとかの見過ぎだったんじゃないかな?
実際の裁判じゃメールのやり取りなどに意外なほどウェイトがあるから印の有無より気をつけたほうがいいよ。 頻繁に契約書交わしたりはするけど
業界ルールは守らないっていうよくわかんない会社もあったな 外注スクだけど守秘義務に関しての契約書は割とはんこ押すけど、作業内容なんかはほとんどどこもドンブリだからな
裁判になったら、作業実態をメールで時系列に読まれたら、どんなガチガチの契約を交わしていても簡単に論破されるよ
会社が幼いから自分に都合が良い契約書しか書いてこない会社が多いし、そのくせスケジュールは守らないし Dが胃潰瘍で入院してしまった…
キチガイ原画家の担当を全員嫌がって醜い押し付け合いが始まっとる 社員なら誰でもなれるけどシナリオ、原画のスクジュール管理できない無能ならなりたいとも思わないでいただきたい 原画って一枚あたり平均どれくらいの期間で仕上げるもんなの?
何KBみたいな数字でわかる指標がないから専門外にはピンとこない >>570
自分の脳内だけで全てが完結しててそれを描くだけなら
1−2枚/日 で考えてもいいかもだけど
修正やらレスポンスで時間取られたりする事を考えると2日に1枚とか? 未経験可でD募集してるとこあるけど
企画書の他に予算書出せって実質経験者枠だよね
予算書なんか知るかよ 経験自体は無くても必要能力あれば採用って、まあ正しい形だと思うけど
実際にそれで能力分かるかは別問題だけど 一般の会社で企画通してプロジェクト走らせるレベルなら
予算表ぐらい普通に書くから… Dやったことある知り合いに聞いて書いて来いってことだろうな 兼業とか元サラリーマンとかでディレクター職に近い経験がある人だと、下手な本職より有能なこともあるね Rewriteのアニメって1800しか数字出なかったんだな
Keyのアニメでここまで酷いとは >>578
というか、アニメDVDビジネス自体が崩壊間近 アニメ業界 海外配信で稼ぎまくり グッズ収入が好調
ゲーム業界 ソシャゲで稼ぎまくり 海外販路が好調
エロゲ業界 エロゲ業界はsteamに進出するぐらいしか活路ないよね
ねこぱらの中の人とも話したことあるけどすごいよね テレビシリーズはもうずいぶん買った事ないなぁ
ガルパン映画は買ったし、君の名も買う予定なんだけど
バンダイチャンネルと尼のプライム入ってるから、レンタルも借りる事無くなったなぁ >>582
それ以前とある業界の知り合いに言ったことあったけど
エロゲーは海外じゃ規制厳しい、特にロリ陵辱スカトロゴアグロ獣姦蟲姦とかは余裕でアウト
フルプライスならまだしも、ロープライスでやるのは到底無理、開発費用すら回収できない
あと過去見て成功してるのはFateみたいに様々なメディア展開してるようなエロゲータイトルで、
海外での知名度が0に等しいメーカーが今から外販やっても失敗するに決まっとる欧米をナメるなとか言われてバカにされたな >>584
うちの会社の連中はレンタルしてデータコピーしてばら撒いてるけどな
アニメも違法視聴してるやつばっかりだし
エロゲ割るなとか言ってるくせにこれだから説得力ないんだよなぁ イーグルジャンプみたいなとこに入りたいお(^ω^;) >>585
エロゲに限らずエロコンテンツはそれぞれのお国事情がはっきりあらわれるしな
日本人AV女優が中国で撮影して作品リリースすればヒットするのが目に見えててもしがらみが多すぎてできないわけで AVのあのアジア人気をただ見ているだけなんだからアダルトは厳しすぎるな >>578
見てないのか、普通につまらん
元のゲームもイマイチだってやったやつが言ってた
アニメ違法視聴せんでも録画か
放送して数日でだいたい配信あるような ブルーレイに気に入った録画移すから円盤買わなくなったな… 気に入ったのは放送版と両方欲しい
まあ滅多に買わんが 結局作業しながら流し見しかしないからガッツリ見ようと円盤買うまでいかないな
デカイTVでアニメ見るのはつらいし マブラブ作った所が海外向けクラウドファウンディングで目標金額到達してたし過去売れた奴なら海外展開もいけそうじゃない あかべぇの車輪の国〜は集まらなくてドボンしたが…
結局過去の作品でもアニメ化して知名度が上がったのしか無理だと思うぞ でも同人のナルキッソスはクラウド成功してるんだよな ナルキはPSPとかいろいろメディア展開してるしそもそもエロゲでもギャルゲでも無いから… アニメもそうだが割れの知名度が重要
オルタは割れが全世界で有名だからファンが多くてあれだけの金が集まった
ナルキは昔から無料配信してるから海外で知られてる
鍵はアニメ効果のほうが大きいか
海外クラウドで一千万以上集められるのは事前に割れでファンが構築されてる所だけだ
グリザだってアニメ放送する前から割れが海外掲示板で人気を集めてたわけだし steamでゲームを売ることは大して金かからんが
英語や中国語とかに翻訳するのは金掛かるし、R18化パッチを作るのも手間掛かるから
やりたくてもなかなかできないわな 旧名作に限っていうと、どれくらい需要があるのかをあらかじめ計れるシステムがあればいいのにな 広美、対外的にいろいろ面白い展開になってるなw
うちまで回状が来たわ うちは付き合いがないからわからん
メーカースレの方は静かだけどあの社員切られたんかね >>611
また何かやらかしたのか?
おもしろそう 仕事しないと仕事しないと仕事しないと!
日本昔話のDVDに見入ってる場合じゃないんだってヴぁ! 会社来ていきなりたばこ休憩で30分以上席を外す糞をどうにかしてほしい
そのくせ偉そう て思ったけどそもそもエロゲ会社は定時とかあってないものだわな… うちは仕事さえちゃんと上げてれば、タバコ休憩取ろうが酒飲もうが問題ないな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています