エロゲ表現規制対策本部998 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>313
調べたらこの大桃りささんって売れっ子AV女優らしいから簡単に連絡とれそうなんだよな
法に触れるんなら絶対にメーカーを訴えるとかの処置を執るはずなのに。
DMMで取り扱いをやめるようにさせるとかそういう規模の話じゃないと思うけど
HRNも疑似だって分かってて報告書発表してると思う 医師の所見載せたのは完全にまずかった。
擬似も問題だーっ!一本槍でいけば完全なる規制派という印象だけですんだが、誰ともわからん怪し方法で児童ポルノ認定したら卑怯者までついて回る。
もし素でやってるならググるのももまともにできない馬鹿共でこれまた印象が悪くなる。 >>316
虚偽を根拠に犯罪者認定して抗議するっていうのは、業務妨害の類
法律でやっつけられるはず これがどういうことかといえば、例えばネトウヨが「あの朝鮮人は犯罪者に違いないから抗議して追い出してやろう!」というようなもの。
ヒューマンライツナウはネトウヨにみたいなもんだ。 >>314
ないならないでめでたしめでたしなのに捏造するとはいったいどっちが犯罪者なんやらね
>>315
年齢確認を徹底しろとか言ってる人権団体が年齢確認しないんだな
AV業界が人権団体を訴える会見開くべきだな
捏造の証拠が残っているようだし 前にもアキバに児童ポルノがあふれているとかデマ飛ばしてたのがいたけど相変わらず言ってることやってること同じなんだな
AV業界は否定しとけって
反論しておかないといずれ老け顔AVだけになって業界終わるぞ
その次は老人ポルノも規制とかな←誰が見るんだよ
山田神の活躍のときわかったように国連でさえ反論されると逃げ出す雑魚どもなんだから人権団体なんぞ大したことないぞ
おまえらがエンコー30%だと国連の婆さんに吹き込んだなんて言ってる奴は少なかっただろうにあたしじゃないあたしじゃないと自意識過剰に言い訳始めるチキンばっかりだからな この報告書のことを、検証の甘い、なんて思ってると大間違いだと思う
逆に良く考えられてる
擬似AVについてタイトルのインパクトで作品を選んでる
探せば本当に女優の見分けがつかないものなんて他にある
そういうものよりタイトルの過激なのを選んで乗せている
それのほうが「見栄え」がするから
それに児童を煽るようなタイトルを問題としているともあるから、実際に女優が成人でも取り下げる必要がない
だから報告書にひどい作品があるということを乗せ続けることが出来る
さらに例に挙げたものの中に本物が1本でも入ってた場合、
報告書に反対した人を児童ポルノを擁護する人とカウンター攻撃できる
これはAV強制出演問題でもあったもの
批判してる人は気をつけたほうがいい 見分けで児童か否かを決めるなんて法律には書いてないし、タイトルで児童を煽ったら違法とも法律に書いてないし、
本物が混ざっていたら奥村が資料の引っ込めに突っ込んだ呟きが冗談でなくなっちゃうし
全部検証関係ないただのアフィブログ的なまとめ方じゃん
>>307
国が守ってるから規制されないんだーとか言ってる奴がまえにいたけど
こういう同人はダメそういう同人はダメと規約に書いてあるし、今度は実写のAVさえ規制し始めたわけだ
しょせんそこらの自粛業界と同じやな TORU OKUMURA @okumuraosaka
https://twitter.com/okumuraosaka/status/773466197220204544
児童かどうかとか、児童ポルノかどうかというのは、長年 判例を積み上げてて
法廷でああでもないこうでもないってやってるわけで、
そういう実務を知らない弁護士だと、こうなっちゃうわな Kazuko Ito 伊藤和子 @KazukoIto_Law
https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/657427491775082496
明日、来日中の国連の児童ポルノ・児童買春に関する特別報告者とおあいする予定。
この秋葉原の街は未だに、児童ポルノと児童買春にあふれています。
警察はなぜあからさまな児童ポルノを野放しにしているのか疑問。
国連から厳しい報告書を出してもらうよう、明日はしっかりプレゼンするつもりです♪
山口貴士 @otakulawyer
https://twitter.com/otakulawyer/status/773092052615647233
山口貴士さんがKazuko Ito 伊藤和子をリツイートしました
「児童ポルノがあふれている」筈が、1年余かけて調査した報告書によれば、
確実な児童ポルノ案件ゼロ、疑わしいが7件だけ。
制度の不備や当局の対応を論じるのも結構ですが、
国連の報告者に対するプレゼンの内容の正確性について総括は必要でしょう。 世界中に捏造ソースをぶり撒くことで英雄になれるのか
最低だなフェミニスト業界 山口貴士 @otakulawyer
https://twitter.com/otakulawyer/status/773182035888254976
山口貴士さんがKazuko Ito 伊藤和子をリツイートしました
伊藤和子弁護士は、ここまで断定したにもかかわらず、児童ポルノを見つけられなかったのですから、
@tarepandism さんに謝るべきだと思います。
人間誰でも間違いはあるものです。
Kazuko Ito 伊藤和子@KazukoIto_Law
https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/659239597751185408
@tarepandism あなたは、秋葉原には一切児童ポルノが販売されていないと証明できる根拠をお持ちなんでしょうか。
すべての店舗をくまなく調査されたんですか。
私は少なくとも児童ポルノを確認しています。
私は弁護士であり、改正法を踏まえて確認しました。
後日調査結果は公表します。 Fields(USED) @fields81113
https://twitter.com/fields81113/status/772962126650445824
Fields(USED)さんがやらかど@やらか堂をリツイートしました
こうやっていまだにポルノ検証に使われている「タナー法」は、弁護士がネットで拾ったロリ系AV女優の画像を
医師に調べさせて検察を論破した前例ですでに崩壊していることはもっと知られていい。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/276429/ 山口貴士 @otakulawyer
https://twitter.com/otakulawyer/status/773162431765807106
ヒューマンライツナウ(HRN)の報告書によれば、一年余りかけて調査をしても、
「児童ポルノかもしれない」ものが7点しか見つかっていない以上、
「日本が児童ポルノ天国である」という主張に対する反論材料の一つとしては使えますね。
その意味では、いい仕事をしてくれました。GJ! 「ネームバリューで秋葉原調べてるのかな
団体は秋葉原で児ポでないものをやり玉に挙げてしまうので永遠に見つからない
ちゃんと捜して糾弾しろ
児ポの判定方法わからんのか
児ポと疑われるというのが疑わしくなってきて気の毒
秋葉原で捜そうとするからそうなる
児ポかどうかは長年判例が積み上げられてるのに実務を知らない弁護士だとこうなっちゃう」
↑フルボッコわらたwww
デマでAV業界が規制されたらAV女優が失業しちゃう
団体にはAV女優も反論するべきだな 例の件で久しぶりに見に来たけど
連投君がヒを転載してるだけだった ツイッターだけじゃないんだがwまあ、とにかく伊藤和子が悪質な規制派であることがわかってのは良かった。>>280とかな 読む気起きなくてもいいけどねー
当事者には耳が痛い話であることには違いがないしなー
今はツイッターが一番、発言など集めやすいからね (偽)児童ポルノあるいは(ラディフェミが考えた)児童ポルノやな >>321
ある意味その通り
世間に与える印象を考えて事実の真偽より
世論の印象をどう誘導するかを考えての事なのは明か
規制派は昔から(マスコミ巻き込んで)これをやる
だから間違い虚偽な所を指摘されようがお構いなし
(指摘が来るのは向うもわかってる)わかっててもワザとやる
目的はあくまで事情に疎い一般層の心象の誘導
それほど大きな話題にならなくともある程度世論形成
できてれば議員もそれになびく(規制派もその方向に働きかける)
これに反論するのはかなり厄介だろうな >>332-333
これまたずいぶんお久しぶり
また戻ってきたのか
以前にもよくツイのコピペばかりで読む気起きない起きないと連呼してたよね、
エロゲと関係ない関係ないと連呼したり、もう終わり終了終了、解散解散、とかも
また同じこと始め出したのか
昔は割とどうでもいいコピペが続いたときは来なくて
資料性の高いツイートとかが貼られた時に来るって傾向があったよな >>340
たぶん別の人と勘違いしてるんだろうけど久しぶり
一応挨拶は返しとくよ
ヒを見てれば十分だって確認も取れたしもう消えるけど DMMがイメージビデオ規制(いわゆる着エロか)したようだが、出演する18歳未満のみ対象。18歳以上のは大丈夫ともとれるが、なら大桃りささんとかのは復活させろよw ID:oDapMa000クンは統失。
お薬飲んでも治らない、手遅れ。 http://biz-journal.jp/2015/05/post_9956.html
>DMMの成長は、「非アダルト事業」の伸びによって強化されており、アダルト事業の売上構成比は50%前後まで下がっている。
DMMは徐々にエロ切り捨てるんじゃねーかな >>339
今までそのやり方で規制できなかったんだし、しかも今は29万山田神までいるので世論操作など無理だな
この問題について頑張ってやっていくそうだし 山田さん、たるいさんと組むみたいだがはてさてどうなるやら >>345
うん、だんだんその手も通じなくなりつつあるのは確か
今までにも不完全ながらギリギリの所で規制を食い止めてきたのも確か
でも安心してる訳にもいかないとも思ってる
実際、規制の動きを完全に止めてきた訳じゃ無いし
厄介な事にかわりないよ
山田さんも危機感をもってるっぽいし
山田さんは今でも頼りになる方である事は確かだが
現在は議員の立場を離れてる訳で、そうそう頼ってばかりでもいられないしね DMMの声明
イメージビデオは全部取り扱いやめるって
弊社取り扱い商品の倫理基準に対する取り組みのご報告
https://dmm-corp.com/press/press-release/1168
この度は平成28年9月5日に特定非営利活動法人 ヒューマンライツ・ナウより開示のあった調査報告書[※1](以下、「本件報告書」と記載)において、当社に関する記事が掲載されていたこと受けまして、下記の通りご報告させていただきます。
@DMMでは、平成28年7月15日付IPPA発表の声明[※2]を支持し、DMM.R18におけるAV取扱いの基準として、IPPA加盟法人および加盟審査団体により審査済みである作品を限定することを原則としました。これに該当しない商品の取扱は、平成28年7月25日に全て停止いたしました。
A 当社では、DMM.R18において取り扱うアダルトビデオ(以下、「AV」と記載)において、従来から18歳未満が出演する作品は一切取り扱わないという方針のもと、取扱い自体を行っておりません。
しかし、DMM.comにて取り扱うイメージビデオ(アイドルやタレントなどを被写体とした紹介映像で、AVではない)については、これまで当社で定める独自の倫理の取扱い基準に合格したものは、18歳未満が出演する商品も扱っておりました。
しかし、昨今の業界全体の流れを受け、イメージビデオ取扱い基準の見直しをし、18歳未満が出演する商品は、たとえ性的な描写がない場合でも取扱いの停止を独自に進めている最中でした。
偶然このような形で当社が取り上げられることとなりましたので、上記取り組みの進行を急遽早める形で、平成28年9月7日に18歳未満が出演する作品の取扱いを全て停止いたしました。
当社としましては、本件報告書で取り上げられる児童ポルノに関する問題・課題を真摯に受け止め、問題の根絶さらには業界全体の健全化を目指し、販売店として対応を引き続き行ってまいる所存です。 こういった萎縮自粛させる方向に
追い込むのも狙いの一つだったんだろう
事実上の規制
この風潮が他でも進むと検証作業自体出来難くなるし
HRNの主張が正しいものと認めた事にもなってしまう
一般の方に与える心象も、やっぱりジポ販売してたんだ
との印象を与える事にもなる
偶然じゃなくてDMMは明らかにターゲットにされた なんで児童ポルノじゃないイメージビデオまで排除してるのかね?
AKBとかも排除するの? >>348
エロくないイメビも18歳未満が出てたら取り扱わないって、芸能界に喧嘩でも売る気かよ
アマゾンより規制に走ってんじゃんw
規制派団体のデマを真摯に受け止めるというなら、18歳以上でも童顔貧乳なら全部取り扱い中止にでもしなきゃ説得力ないぜ
連中はそういうのもやめろっつってんだから
だっせえなあ
今後一切おたくで商品は買いません
そもそも買ったことなかった気がするけどw DMMではイメージビデオは元々売れてなかったから、切り捨てるいい機会だったという考察を見た 企業が声明だしたぞい
ttp://www.first-star.co.jp
大切なお知らせをクリックして声明を見ると、児童は出演させてないってさ。 アングラ化しておしまい
禁酒法と同じ
ナントカっちみたいなフェミババアが自分の娘の着エロ作って逮捕みたいな米国の事件が必ず起きる もうHRNは訴えられて壊滅だろww
ほんとデマかせばかりしやがって >>352
DMMは批判されると規制強化してる企業だからねぇ
確か数年前にジュニアアイドルも一度規制強化してた
他にも獣姦物規制とか同人のタイトル規制なんかがあったな 一旦販売されなくなると販売が再開される見込みはほぼ無くなる
法規制とは全く関係ないのに自主規制が強まると言うのはこういう事 AKBって未成年アイドルいるし、やばいよな。これ全部削除?
http://www.dmm.com/lod/akb48/ 今現在流通に乗っているものは問題ありません(キリッ 未成年アイドルのイメージビデオは撤去しますが、未成年アイドルの動画配信はやります(キリッ もうAKBやその仲間、一人でも未成年がいたら全部NGにして
芸能界を捲き込んじゃえよ >>366
DMMはアダルトから足抜けしたがってるから渡りに船だな たけし使ってCM流してるもんな
今回のも企業イメージを優先した結果だろう http://biz-journal.jp/2015/05/post_9956.html
>DMMの成長は、「非アダルト事業」の伸びによって強化されており、アダルト事業の売上構成比は50%前後まで下がっている。
そりゃ金持ち喧嘩せずになる罠 別にアダルトから撤退するのは構わないけど、規制論の根拠に使われるような撤退だけはやめてくれと言いたい コ●ミみたいに世話になった業界や消費者を嬲り踏み躙り虐げる真似をする企業かどうかこれではっきりするな DMMがアダルトから撤退した場合、電子書籍とかはどうなるんだろうな
読めなくなるん? さあ次はコミケだ
大好きな自民党に縋り付いて助けてもらえよキモヲタw >>255
> DMMは 森 元 総 理 にパイプがあるから余裕だろ
> 自主規制で当分やり過ごすつもりじゃねえの
森はもう・・・
・・・オワコン。もっとも小池を潰しても五輪後に破滅が来て俺らがオワコンだけどな・・・
===
【週刊文春】大成建設、五輪会場99.99%落札に疑問の声★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473262980/
1 名前:えりにゃん ★[sage] 投稿日:2016/09/08(木) 00:43:00.90 ID:CAP_USER9
週刊文春 9月7日 16時1分配信
整備予算の膨張が問題となっている東京五輪の「海の森水上競技場」の入札に、専門家から疑問の声が上がっている。
ボートとカヌー・スプリントの競技会場となる「海の森水上競技場」は、東京都が整備予算を負担する恒久施設の一つ。開催都市立候補の段階では約69億円の予算だったが、開催決定後、周辺工事費用などが含まれていなかったとして約1038億円まで膨れ上がった。
結局、試算を見直し、約491億円となったが、小池百合子知事は「500億円を海に捨てるようなもの」と批判している。
「海の森水上競技場」のグランドスタンド棟や水門などの整備工事は、新国立競技場を受注した大成建設を中心とするJV(ジョイント・ベンチャー)に決まったが、異例ずくめだった。
まず入札に参加したのは大成のJVのみだった。また、248億9863万9680円の予定価格に対し、大成のJVの入札価格は248億9832万円だった。
予定価格を上回れば、入札不調となるが、わずか31万円ほど安いギリギリの価格での落札で、落札率で言えば99.99%となる。
20年以上、公共工事をウォッチしてきたという法政大の五十嵐敬喜名誉教授が語る。
「官製談合を疑われても仕方がないケースです。落札率が99.99%で価格点は限りなくゼロに近く、技術点も60点中36点と非常に低い。しかも、これだけの大規模工事にもかかわらず、技術提案書締切の後、技術審査委員会は2回しか行なわれていません。
・・・他の恒久施設の審査では外部有識者がいるのに、今回は審査委員6人のうち5人が都港湾局の職員です。こうした点からも、公平性・透明性に欠けると言わざるを得ません。入札過程を検証する必要があります。」
大成建設の広報は、週刊文春の取材に対して、次のように回答した。「工事受注者の選定につきましては、適正な手続きに基づき行われているものと認識しております。」 発注者の都港湾局も「落札者の決定は適正に行われております。」と回答した。
「海の森水上競技場」については、巨額の予算だけでなく、風や騒音の問題で選手や競技団体からも批判の声があがっており、今後論議を呼びそうだ。
週刊文春9月8日発売号では、森喜朗・東京五輪組織委員会会長と大成建設など五輪施設受注企業との関係について詳報する。
<週刊文春2016年9月15日号『スクープ速報』より>
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160907-00006535-sbunshun-pol
>>61
>成人が出演しているセーラー服AVの規制要求をしているのだとしたら大問題だ
女子高生 ⇒ NG
↓
女子校生 ⇒ NG
↓
JC・JK ⇒ NG
ーーーーー
新しい隠語を探すしかないな・・・
セーラー服は海軍モノという逃避ネタが残っている。
>>375
実際表現規制より表現規制反対のほうが票になるってわかっちゃったんだけどな 規制反対つっても反サヨク反フェミ全開にしてる限りニッチな層しか支持しないんだよね 最近は左の一部が規制に熱心だから、自民でいいかになってきてるね https://twitter.com/inumash/status/666992393422401537?p=v
>マンガ等に対する表現規制に関しては確かに共産党や社会党含めて左派も関わってきたのは確かではあるってところが厄介だよな。
ただしそこから自民党や宗教右派の痕跡を消すと"左派だけが”規制を推進してきたように歪曲される。というかそう信じこんでるオタクも少なくないよね。
>表現規制に関して、フェミニストや左派だけをやり玉に挙げて宗教右派や自民党をその矛先から外すような言動をしている人は信用しちゃあかんす。
>それから宗教系の女性団体と、それとは無関係なフェミニスをわざと混同して 「フェミニストがキリスト教と手を組んで表現規制を進めた!」みたいなこと言ってる人も信用しちゃいけません。純血教育なんてやってる連中はフェミニストにとっても敵だから。 今回の報告書みたいなデタラメをサヨク・フェミ団体が何回もやればそらそうなる >>381>>383
規制派が規制訴えて規制反対票超えられてないじゃん
>>387
次はぜかましが児童ポルナレフ疑わしいわ規制しなさいよとか言われるだけなのにな 見事にHRNの術中にはめられてるなあ
明らかに炎上狙いの報告書だから、むきになって反対すればするほどHRNはうれしいと思うぞ
デマという反論に対しても沈黙を保ってるのは、そうすれば反論する側がどんどん過激になるのを知ってるから
そうなったところで、本物の児童ポルノの例を1例挙げれば反論側の信頼は失墜する
それを狙ってるんだと思うよ >>389
エロじゃなくても排除とかやらかしちゃったのはHRNだろw いや、一件正しくても他がデタラメならダメだろwつまり報告書に信頼性ないってことだろwしかもネットで調べれ知力があればすぐわかるのもあるし>>280w >>389
アキバに児ポがあふれておりますとかデマ飛ばした挙句結局一件も挙げられなくてネタにされてるわけだろ
負け惜しみにしか読めないんだけど
嬉しいならなんで部外者は資料落とすなとか言ったり一時引っ込めたりするんだ
奥村の指摘の内容がほんとだったら問題だぜ エロでもないアイドルのイメージビデオ排除っていうのは、これの延長だろ。
次は二次元だよ。
【国際】世界から「児童ポルノ帝国」と呼ばれるニッポン…「児童ポルノだけ『表現の自由』を振りかざす」という海外の厳しい目線★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402800159/l50
AKBがやり玉に挙がっている。 AKBに喧嘩売って勝てるわけないな
海外こそ表現の自由ゆうてお子様の素っ裸合法らしいじゃん
一方日本は報道だと上半身裸の写真を遅らせた疑いだの着替えの写真をアップロードした疑いだので
ポルノ言われてしょっぴかれるほど海外より厳しいみたいなんだけどね 強制出演問題だって業界の一部だったのに、業界全体が悪いみたいな世間の雰囲気になった
そういう世論操作をHRNはやるから気をつけろって話
ツイッターなんかだと脇が甘いなんて意見もあるけど、とんでもない
したたかに考えられた報告書だってこと
気をつけないと孔明の罠に知らずに飛び込んでいって全滅みたいなことになるぞと AV業界って強要がどうだとほざかれてからなんかしたっけ
脇が甘いのはなんかあれこれ取り扱いやめ始めた自粛ドヘタレショップしか記憶にない 報告書の中で着エロの項目がある
こっちの方はタイトルが1つも無い
なぜか?それはガチの児童ポルノだから
奥村弁護士も着エロの児童ポルノが今も売られているということをつぶやいている
ガチだから児童が特定できないようにタイトルを公表して無い
じゃあ何でAVは公表したのか
答えは簡単で出演者が児童じゃないと知ってるから、だから報告書を読んだ人が簡単に検索できる形で載せた
そのために見分けがつかないのが問題とか、タイトルで児童性を煽るのが悪いなんて逃げ道を用意してる
何のために載せたのか、それはAV業界は悪いという印象を植え付けるため
だから報告書の一番最初にもってきている
まず悪者としてAV業界を登場させて、その悪行を暴いていくという一種の勧善懲悪ストーリーが出来上がっている
こんな感じで、読む人の印象を操作するように報告書は書かれてる
よく考えられた報告書だってこと 弊社取り扱い商品の倫理基準に対する取り組みのご報告
DMM
https://dmm-corp.com/press/press-release/1168
この度は平成28年9月5日に特定非営利活動法人 ヒューマンライツ・ナウより開示のあった調査報告書[※1](以下、「本件報告書」と記載)において、当社に関する記事が掲載されていたこと受けまして、下記の通りご報告させていただきます。
@DMMでは、平成28年7月15日付IPPA発表の声明[※2]を支持し、DMM.R18におけるAV取扱いの基準として、IPPA加盟法人および加盟審査団体により審査済みである作品を限定することを原則としました。
これに該当しない商品の取扱は、平成28年7月25日に全て停止いたしました。
A 当社では、DMM.R18において取り扱うアダルトビデオ(以下、「AV」と記載)において、従来から18歳未満が出演する作品は一切取り扱わないという方針のもと、取扱い自体を行っておりません。
しかし、DMM.comにて取り扱うイメージビデオ(アイドルやタレントなどを被写体とした紹介映像で、AVではない)については、これまで当社で定める独自の倫理の取扱い基準に合格したものは、18歳未満が出演する商品も扱っておりました。
しかし、昨今の業界全体の流れを受け、イメージビデオ取扱い基準の見直しをし、18歳未満が出演する商品は、たとえ性的な描写がない場合でも取扱いの停止を独自に進めている最中でした。
>この度は平成28年9月5日に特定非営>利活動法人 ヒューマンライツ・ナウ>より開示のあった調査報告書[※1](以>下、「本件報告書」と記載)におい>て、当社に関する記事が掲載されて>いたこと受けまして、下記の通りご>報告させていただきます。
DMMはHRNの言いなりですなぁ いや、わざわざ権威うる医師の所見(爆笑)と紹介しといて検索できればすぐわかるの載せるのは迂闊だろ。
つまりは報告書には調査能力と信頼性がないってことをわざわざ露見させてんだから。
そもそも擬似がダメなら最初から報告書の信頼性を損なわずにそのまま擬似はダメ主張すればいいだろ。 >>398
>奥村弁護士も着エロの児童ポルノが今も売られているということをつぶやいている
だからそういうのはとっとと通報しろよとw
着エロが摘発されないとかウソだぞ。 着エロ摘発されないなんてデマをばらまくバカどもは、これ100回嫁や。
54 :イモー虫:2015/02/12(木) 00:06:36.05 ID:A/sunaskO
ジュニアアイドルの着エロはピーク時さえ数作品しかなかった(新規市場には皆無)わけで。しかも何年も前から取り締まりの対象だ。以下を参照にして欲しい
■処罰された実例…殊更に股間や胸を攻めてる描写
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20100923#1285136421
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130115#1358326070
■処罰された実例…Tバック姿の描写
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20071114#1195028167
■処罰された実例…下着姿の描写
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20070316#1174031739
ちなみに定義に変更がないので(厳密には少しだけ違うが)改正される前に摘発出来なかったものは現在でも対象には出来ないぞ
他は年齢詐称(小川未菜などデビュー作品時点でオーバー18歳)や「表現内容がそうみえるもの」ばかりで、これらの偽物は昔から存在する
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226#1203996429
>警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージだけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」として、摘発の難しさを説明。 審査会社が声明だしたぞ
ttp://www.ippa.jp/pdf/ippa-jidoung20160908-2.pdf 9月7日のつぶやきでそういってるんだよ、奥村弁護士は
HRN報告書へのツッコミのつぶやきだけどね
摘発されないという話じゃなくて、今もまだ(違法に)売られているという話
ちなみに秋葉原では見つけられないとつぶやいている
ttps://twitter.com/okumuraosaka/status/773406221550424065
TORU OKUMURA@okumuraosaka
ここだけの話だけど、奥村が刑事事件で扱った着エロ児童ポルノはタイトルにして4本くらいだが、
いずれも、シリーズ物の中間作品なので、それ以前の作品は いまも野放しで販売されている。そういう手堅いところを追求すべきだよね。 >>398
今の報告書のことを言っているのなら、それは一度引っ込めたあとのものなんだろ
でなんで一度引っ込めたのか奥村が面白いことを言ってたよな
それはさておき奥村は、団体は秋葉原で児ポでないものをやり玉に挙げてしまうので永遠に見つからない、秋葉原で捜そうとするからそうなる
と言ってるわけ
タイトルを公表してないんじゃなく、秋葉原には存在しないわけだ
報告を読んだ人が児童でないことを簡単に確認できるものでは印象が悪くなるのは自分らの団体のほうだろ
アキバには児ポがあふれているだとかデマを飛ばした挙句一件も見つけられなかった結果って、なんも考えてない結果なんじゃないの
AVを槍玉にこれは児ポだーとか印象操作すんのもう過去に見た手なんだけど
パクリかよ >>404
・業界は未成年は使ってないので知らん
・報告書のような内容のイメージビデオがあれば3号ポルノだと思う
要は何も言ってない >摘発されないという話じゃなくて、今もまだ(違法に)売られているという話
>ちなみに秋葉原では見つけられないとつぶやいている
秋葉原での調査報告書で言うのがおかしいよねえ
タイトルを公表しないんじゃなく秋葉原に存在しなかったから公表しようがないんだよねえw
秋葉原以外のどこかで見つけたら現行法でしょっ引けるので団体がなにか調査する必要もないんだよねえww >今の報告書のことを言っているのなら、それは一度引っ込めたあとのものなんだろ
>でなんで一度引っ込めたのか奥村が面白いことを言ってたよな
あー、ひょっとしてこれと同じことやったか?
4月15日の民主党研究会で、アグネス・チャンが民主党の国会議員に見せたのはガチの児童ポルノでした。
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-289.html >>405
自分で刑事事件で扱ったなら、そりゃよく知ってるよなw
ただ、他の奴はエロ度が落ちるから児童ポルノ認定されなかったって可能性もある。 調査対象は秋葉原とネットね、秋葉原だけではない
公表されなかったのは見つからなかったから、みたいに決め付けるなって話
隠しだまみたいに持ってる可能性もあるんだから
ちょっと敵を侮りすぎている気がするんだよな、もうちょっと真剣に向き合わないと痛い目を見る そもそも某略で報告書に児童ポルノでないのをあえて児童ポルノにしましたとかやると、まず団体の信用性がなくなるから。 >>411
HRNの理事をみても、児ポ事件扱ってる弁護士は一人もいない。>>275 >>412
証拠を大事にする規制反対派はそう思うよね、俺もそう思う
でも世間は結構感情を大事にしてる人が多い
そういう層に効果的に訴えかけるように出来てるのがあの報告書だと思う
その技法を軽視してると危ないという話 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています