エロゲソング総合・雑談【歌・曲・音楽】(in葱板)その8 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>482
ふたりと背景は雨のままでがいいですね。
好みはそんな感じだと思います。サビで力強くなるような…
最近だと、奥井雅美さんのLOVE SHEILDとか結構ハマりました 綺麗かどうかはともかく昔のI've曲はトランス風味だから疾走感はあるな
Abyss/KOTOKO
Automaton/島宮えい子
とかはドロドロ系と言うかダーク系かなぁ
世界観は絶望的というか壊れているけど絶対に合わなそうな曲なら見つかったw
おてんばWorld's End / し・ふぉ・ん
Hysteric / し・ふぉ・ん >>489
なるほどね
あと個人的にオススメなのは
「リフレット / Barbarian On The Groove feat.カヒーナ」とかかなぁ >>460
だいぶズレてる気もするけど
砂の城/中原涼
Marginarity/中恵光城
ひとひら/Duca
SINCLAIR/榊原ゆい
シナリオ/reset
beloved 〜桜の彼方へ〜/spanky
innocent Eye's/Akira
KOTOKOでドロドロ言われるとさよ教思い出すけど方向違うかw >>483
おお、最近聞きました!
もう少し哀愁さがあると尚良いです >>491
Lapis Lazuliもいいですね!
挙げて下さった中だと、RISE ON GREEN WINGSが一番好みでした! >>493
今聞いてみて、多分I'veの曲は合わない気がしました…
し・ふぉ・んさんの曲は私の好みの遥か反対方向先にある気がします! >>494
力強くてカッコいい曲ですね!
カヒーナさんの曲はどストライクという訳ではないのですが、闇に落ちる涙など、高音に迫力があって好きです。 >>495
おお、砂の城とbeloved 〜桜の彼方へ〜はプレイリストに入れています^^
多分曲の認識は合っていると思います! 連投で返信してしまってすみません。
結構メドレーなどを聴き漁っていましたが、教えて貰うとまだまだ知らない曲や歌手がたくさんありました。
暫くは挙げられていた歌手と、どなたかが仰っていた編曲者?などを掘り下げて効率良く探してみます!
教えて下さった皆さん、ありがとうございました^^ ,. -、
_.,,/-....._ヽ
,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
// ク:l(::フ l:.::j l::::l l i
,' ;' ゝl −`l =L):! .! l 恥ずかしい自演釣り、禁止っ
i l (\..|_」、-,'ニ、 l .!
,! l _,/_ゝ. \/ .} l l
. l ,! (/ _,>、 ´ヽ / l l
l l ゝ-l} /l 丶ノ-' {. l l
l l (´lj/|、ヽ|| _j l l
l l `| | .|ゝ'´「´ l .!
. ! l j j. | 丶 ,! l あえてのっかってみるのも一興だよ。
この機に知らなかった曲があるかもしれんしね 自演・・・?どこら辺が?
お前らってすぐ自演認定するけどほとんどハズレだよな 朧小町持ってたけど今探したらどこにも無いなwwwどこいったんだろww >>506
南條愛乃ってエロゲの主題歌、歌わなくなったね
ラブライブで売れてソロ名義も好調だとこれかよ・・・ ソロは元からそんなに歌ってなくね
fripsideでは今もやってるし >>510
まあそうだけど
昔はあのやなぎなぎもエロゲ主題歌歌ってたんだよなあ・・・ まあ歌手にも生活はあるし、より稼げる所へ行ってしまうのは致し方ないとも思うよ
一方でTohkoや奥井雅美、米倉千尋みたいな例もあるけど、あまり続いてないところを見るに、かなり収入が違うんだろうな。と 1年前行った吉原ソープ嬢がオタク趣味を持っててfripSideのライブに行ったと話してた
オタク男子の心を掴んだのか1か月後には超絶人気嬢になってたよ 南條愛乃は凡だしとくにいらない
やなぎなぎもけろQのとがいる2くらいでなんか凡だよな そういや結局
冬に咲く華の美月琴音さんって言うのは正体不明なの?
この人もお試しでエロゲソング歌ってみました系かな・・・ 当初はエロゲソングをどんどん歌ってくれるはずの予定だったらしいけどね
本当に残念。もっと彼女の歌を聴きたかった
https://twitter.com/purple_ishikawa/status/426713058086375425
石川泰
後ろ髪の証跡を歌って頂いている美月琴音さんは調べても出てこないと思います。今回の為に考えたお名前なので今後同じ様にゲームで活動される際にお名前が露出していくと思います。この方はかなり上手くて収録も殆ど一発録りでした。今後のご活躍に期待です。 冬に咲く華は歌手はどうでもいいが
作曲演奏の方が尋常じゃない believe yourself
キミにささげる あいのマホウ
yozuca好きなんで(´・ω・`) 第2ボタンの誓い
レンブラントの光
スーパーベストは抜けもあるけど代表的な曲は概ね入ってて
ツタヤやゲオで借りられる(店頭在庫は店によるけど郵送系でも借りられる)
旧作だからかなり安いし、一通り流して聞いてみると良いんじゃないかな おお、スーパーベスト借りるかな
とりあえずおすすめの曲聞いてみる GWAVEきたよ
01. 「Secret Liqueur」/歌:霜月はるか
(あかべぇそふとすりぃ『働くオトナの恋愛事情』より)
02. 「shining brave」/歌:solfa feat.Rita
(AXL『恋する乙女と守護の楯 〜薔薇の聖母〜』より)
03. 「El Dorado」/歌:みとせのりこ
(アストロノーツ・シリウス『ダンジョン オブ レガリアス 〜背徳の都イシュガリア〜』より)
04. 「初めての恋よ 咲き誇れ!」/歌:榊原ゆい
(ALcot ハニカム『そして初恋が妹になる』より)
05. 「笑顔のレシピ」/歌:Duca
(ensemble『乙女が彩る恋のエッセンス』より)
06. 「desire hexagram」/歌:Ayumi.
(エウシュリー『珊海王の円環』より)
07. 「sounds far away」/歌:真理絵
(TinkerBell『淫妖蟲 獄 〜凌触地獄退魔録〜』より)
08. 「Fancy Game!?」/歌:KOTOKO
(チュアブルソフト『あなたをオトコにしてあげる!』より)
09. 「Labyrinth」/歌:Barbarian On The Groove feat. MAMI
(ninetail『GEARS of DRAGOON 2 〜黎明のフラグメンツ〜』より)
10. 「Finest Sky」/歌:Ceui
(PULLTOP『見上げてごらん、夜空の星を FINE DAYS』より) 11. 「Traveler’s tale」/歌:riya(eufonius)
(フロントウイング『ISLAND』より)
12. 「Miracle Heart!!」/歌:大島はるな
(まどそふと『ワガママハイスペック』より)
13. 「瓦礫の夢」/歌:電気式華憐音楽集団
(MOONSTONE『サクラノモリ†ドリーマーズ』より)
14. 「La Pucelle」/歌:Rita
(Liar-Soft『時計台のジャンヌ 〜Jeanne a la tour d’horloge〜』より)
15. 「レイル・ロマネスク」/歌:中恵光城
(Lose『まいてつ』より)
16. 「れみぜら!」/歌:solfa feat.美郷あき
(Whirlpool『ワールド・エレクション』より) 今回はRita以外の歌手は一曲だから比較的散ってる感じはするね
ブランドは相変わらずだけど 「これだけ買ってればOK」的な全メーカー集約したベストアルバムを年3回くらい出してくれればいいのにな
自力で収集するの疲れたよ CDでは初のisland(エロゲソングじゃないけど)と時計台のジャンヌと恋のエッセンス、オリジナル版は初収録の淫妖蟲、フル初収録のオトナの恋愛事情
珍しくまあまあの収録じゃない >>521
If 〜I wish〜
Dream 〜The ally of〜 Ritaの評価ってここだとどんな感じ?
俺は好きな曲と嫌いな曲わかれるけど、好きな方なんだけど。
名前が出てきたからふと気になった >>537
spiral of despair -resurrectionとリトバスの曲は好き
他はそうでもない reach for the runwayとbonds〜絆〜は不動のマイリスト >>537
reach for the runwayは好きだけど他はあまり・・・って感じ Ritaは声ひくいしえろげみたいな
かわいいが優先されるとこではあんま向かないだろうね
もっともOPなんて曲が5割作詞3割唄2割だから歌手は割りとどうでもいいんだが >>540
同士よ
あとはミルユメサクハナとかinto your true heartとかが好き 元々声優として出発したのもあって、Ritaは重用されてたんだが Ritaって曲が余裕で3桁越えてるから把握しきれないんだよね >>537
俺は割と好きだが最近は衰えが顕著で声出てないから、ここ2、3年ぐらいの曲は聞いてて辛い
昔はひなたぼっこのOPみたいな曲も歌ってたんだけどねぇ
最も気に入ってるのは甲乙つけがたいが「Princess Blood」、エロゲじゃないが「Crimson Calling」かな
>>542
俺と評価ポイントだいぶ違うのが興味深い
俺は歌手7割、曲3割、作詞0だわ Ritaはブルヨグの曲が好きだな
嘘屋のスチパンとか
どの歌手にも好きな曲と嫌いな曲はあるかな
Ritaはquantum faithがイマイチだったな
Ducaの可愛い系が苦手だけど榊原の電波っぽいのはわりと好きだったり 橋本みゆきは紫のだけ歌ってりゃいいと思ってる
Ducaもカフスだけにしてほしい 666 名前: 転載ダメ©bbspink.com[agete] 投稿日:2016/11/09(水) 21:01:59.06
___
/ ヽ
/ 聞 え |
| こ ? |
| え |
| な 何 |
| い ? !
ヽ /
` ー―<
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(p_q)ヽ、,, .::::|
. | `ト|ェェ|イ ' .::::::::| +
\ `|ニ|´ .:::::/ +
/`'ー┼ー|-‐一'´\
/ | | ::::i ヽ
| | | .| :::;;l |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ノ___ノ
( _
ヽ__ /◎/
) /ロ/
(___ノ ̄ >>550
みゆきは最近はsolfaとも組んだりするけど
やっぱり紫が一番だな 紫の作詞やってるやつはみゆきのことをよくわかってるよ あかべぇの曲は嬉しいな
しかしれみぜらが被りすぎてヤバい
いや好きだから別に良いんだけどね Ritaはやっぱりリトバスエクスタシーが一番好きだな
あと、塔の下のエクセルキトゥス
エロゲソングじゃなくても良いなら、この前M3で買ってきたStar's Voice収録曲はみんな好き
まあMeis Clauson大好きだから仕方ない
>>547
僕も、同じ歌手でも好き嫌いは結構ある
同じゆいにゃん節全開な曲でもChuxChuアイドるの曲は全く受け付けないのにShiny Butterflyは大好きだったり
嫌いな曲が無い歌手って、真里歌と美郷あき位だと思う。美月琴音は2曲だけだしなぁ 自分の場合は橋本みゆきなら、時々飛ばす曲もあるにはあるけど全曲好きの部類に入る
強烈な歌手補正が掛かってることは否めないな beautiful flower大好き
一時期ヘビーローテションしてた 今年のイチオシ
ダルセーニョから2曲
Pleasure garden Rin'ca
アイノヒカリ Rin'ca .__
((ヽ|・∀・|ノ ← 糞葱>>1
|__| ))
| |
調子
調子
調子
調子
調子
調子
""""""""""""""""" ゆいにゃんはTogether on starry nightとリフレインとHeart of Mindが好き Heart of MindってCS版か
これは失敬(ノ∀`) Together on starry nightってエロゲの特典CDではTogether on starryなのに正しいタイトルがTogether on starry nightなんだよな
エロゲのエンディングではTogether on starry nightだったけど エロゲ関係は他に比べて表記ぶれ多い気がする
時々曲のタイトルがまるっと違ってたりするし
榊原ゆいではピのののOPEDとScarlet、RitaではInliyorとSweet Outbreak
がそれぞれ好きだな(良いとは言ってない kiccoの新曲
まだこのスレで紹介されていないと思う
Triangle Love-アプリコットフィズ OP
青い空を風とともに(kicco)
https://www.youtube.com/watch?v=WZ-wYpmIa4U
個人的には微妙 >>554
予約特典マキシ、渦巻きボーコレvol.4、渦巻きコンプアルバム、solfaベスト
今回で5回目のれみぜらかな、そしてまだサントラ出てないから6つ目も控えてるw
まあレイルロマネスクももう4回目の収録だけどw
>>562
さすがにそれはnightある方が正しいと思う
麻雀英雄魔王とかfifth twinとかこういうの結構あるね >>564
キャンパスの曲自体ちょっと微妙なのが多いと思う
ひろ美の新曲も微妙だったな 星恋✳︎ティンクル OP
https://youtu.be/oSmh_md8vFM
めちゃくちゃハマってしまった
サントラ目的も含めて予約してるけど正解だった ところでJACK KEEPERのイントロコーラスのクソダサ感いいよね… エロゲにどっぷり堕ちていったな
三森すずことここまで差がつくとは 誰かと思ったらミルキィホームズで一番人気がない人か 確かエロゲのダカーポ出てたよな
えみつんと一緒に(´・ω・`) >>572
えみつんはエロゲはダカーポ以外足洗ったよ
エロゲのOPももう歌ってくれないよ
えみつんのトロピカルVACATIONのOP曲好き えみつんは悪くもないが
声が小さいんだよな
曲にまけてるのがこまる 質問です
西沢はぐみの黒耀のみくしげってフル音源ってどのCDに入っているんですか? >>578
やっぱりゲームか
こういうこともあるからある程度はデータ解析も勉強せなあかんね
oggファイルを抜き出すか >>579
体験版見てみたけどcrassで抽出で来たけどogg暗号化されてるね
まあ頑張って(´・ω・`) >>580
解析できたわ
3分45秒のフル確認
ただ音質がゴミだった
CD音源はかなり希望薄だろうな どうみても喧嘩別れか何かあっての改名なのに再度とかまずありえんだろ >>581
そもそも大前提が間違ってるよ
歌は上手い下手じゃなくて好き嫌いなんだわ。漫画とかと一緒
例えば、カイジを井上雄彦が描いたら面白くなるのか?そうとは限らないでしょ?
それが理解できないなら、クラシックだけ聴いてたら良いと思うよ
アレは生歌が基本だから、個性云々以前に先ず技術が高くないとお話にならない=基本上手い人しかいないから 好き嫌い以前に声が曲の音に負けるようなのは歌手として失格だよね
トレーニングしてから出直せといいたくなる
同じ声優歌手でもみずきなんかど派手な上松作曲に一度も声が負けてないぞ
榊原なんて同じ上松曲にもろに声が負けてたのに >>587
そういうことは自分のblogかtwitterで書いていればいいじゃん
ここはbbspinkとはいえども一応掲示板だぞ。好き嫌いのみを書いていたら荒れるだけだわ 以前も何度か話題にあがったけど
・「個人的には好きじゃないなぁ」等、好みで語るのはOK。
→決して見下したり、馬鹿にしている訳じゃないので。
・「声に力がない、論外」等、技術的な優劣で語るのはNG
→こういう表現は見下していると思われるので。
というか、せめて「俺はもっと声量があるボーカルの方が好きだな」
とか控え目に言えば問題ないのに何でわざわざ相手に不快感を与える表現をするのか
匿名掲示板とは言え、そんな棘のある書き方してたら相手も自分も嫌な気持ちになるだけだろ
というか、今までこんな当然の話でごちゃごちゃゴネる奴なんていなかったのに
何で最近になって「好き嫌いで語る奴は嵐だ!」とか意味の分からん主張する奴が現れてるんだよ
相手に不快感を与えない表現を心掛ける。ただそれだけなのにな だって581みたいに書けば587や590みたいに構ってもらえるじゃん?
そうやって反応するから喜んでまた同じネタを振るんでしょ
相手に不快感〜は交流の基本だけど
先方は交流が目的じゃなく反応を見て楽しんでるだけなんだから言うだけ無駄よ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています