>>759
また中途半端に引用する、やるんなら正しくやるべき
揚げ足ばかり取ろうとするからそういうデマを流す

放送法176条の業務停止や74条の電波停止の条項についてはどの様な場合執行できるのかは曖昧だから過度になる必要はないと思います。
放送法4条は、マスコミに圧力を掛けているという自民党であったとしても守らなければならない条項です。
むしろ、4条の、政治的に公平であること、報道は事実をまげないですること、意見が対立している問題についてはできるだけ多くの角度から論点を明らかにすること、という項目は野党にとっても素晴らしい条項であるはず。
電波停止や業務停止を問うのではなく、与党には、電波法4条の2項から4項を自ら違反しないでね、と問うべきです。

基準があいまいだから、自民が圧力かけたら自民に批判が殺到するって意味で言ってるんだぞ
さらに、この文章の構造上むしろからが本当にいい言いたいことになってる
そこでは自民に釘をさすことをしっかり言っている
さらに詳しくは
デビッド・ケイ氏との面談について
http://logmi.jp/141934
ここでテレビばっかりじゃなくて、ネットの報道の自由こそ圧力に弱いからそっちを注視すべきと言っている

>「山田太郎議員は野党みたいにサヨクっぽいこと言わないから信用できる」みたいな意見が散見されるが
こんな支持者のメインじゃない意見を持ってきていちゃもんつけるのは問題がある
山田氏が支持されたのは地道にずっと活動をしていたからでしょ
実際に何年もコミケに来た演説をしてきた
それにオタク差別の問題についてもはっきりと取り上げた候補、そこが支持されたんでしょ
批判する人はそういうところを見ていないで、山田氏の言っていないことを妄想して批判してる
まるでヒラリー氏を批判するトランプ氏のようにでたらめで攻撃してる