ハニーセレクト SS/MOD晒しスレ Part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
sage進行推奨、メール欄にsageと入れればおk
MOD込のSSを嫌う人もいるようですが、基本的におk
※あなたのSSに点数をつけたり、難癖をつける輩がいるかもしれません
ですが荒らしはスルー、仲良くマターリ進行
○前スレ
ハニーセレクト SS/MOD晒しスレ Part2 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1468035909/
○関連スレ
ハニーセレクト SS晒しスレ Part2 [転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1468031010/
【HONEY】ハニーセレクト Part18【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1474382938/ バカッターの餓鬼の手口にいちいち相手にするアホ
スルーしろ 俺はSSとMODがほしいんだよ
宣伝だろうとどうでもいい
なんでも噛み付くキチガイ短期おじさんは
本スレで意味のないことでも好きなだけ駄弁ってろよ >>336
その女児パンツってなんのmod?めちゃしこ欲しい
キャラプリント下着がくるだけでシコ戦闘力が数倍に跳ね上がる
>>347
これはどこに記述すればええの?
bonemod.txt?記述済みのファイルあげてくれ >347
>>354
GameObjectList用の設定ファイル(>82>91)だよ
>346に対する補足のつもりだったが
AdditionalBoneModifierで生成されるbonemodには自分で追記しないとUI上でも設定できないと思う スイマセン遅れて来た者です
脇毛の画像をたくさん見るのですが、modは既に削除済みばかりでした
こんな私のシコリスキーlevelを上げてくれる紳士はいらっしゃらないでしょうか
よろしくお願いします とりあえずハニーセレクトに関連するスレ、掲示板、サイトを全部周ろう mod作成者さん達はblogでやってる人もいて、横のつながりもあるからサイトLinkとかも回るといいよ。 >>354
パンツは自作
っていってもブルマのテクスチャ貼り替えただけだけどね
あとは>>348 >>363
なるほど
完成したら女児下着公開楽しみにしています
このゲームロリコン多そうだからそっち方面充実していきそうやなw >>355
つまりこれは正式UI実装に向けて製作していってること? そのうち赤ん坊とやってるSSが出てきそうな潜在能力は秘めてるよな >>366
さすがにそれやったらニュースになるで
あかんやつや >>365
それは作者のみぞ知る
>追記しないとUI上でも設定できない
これは
bonemodにないジョイントを操作するようにbonemaplistで追加しててもマクロのUI 上で設定できない
と言いたかった >>350
この人がうpしてるモリガンのタイツMODが欲しすぎる
どっかから貰ったものらしいけど MODとは違うかもしれないけど、キャラの名前を変更するエディタとかないですか。 >>370
MODそのものよりどうやって作るかの情報が欲しい・・・
テクスチャ自体はsubstance painterでも使えば即改変できると思うんだが
データがどう格納されてるかとかシェーダの要求するテクスチャの形式とかがよくわからん おっとりの声を気持ち高めにしたら
まんま光彦で難しい気持ちになった スタジオの床がやたら白い(光の反射がきつい?)のは仕様でしょうか?
頂いたMAP等もブルームを下げても白すぎてほぼ使い物にならないのです
私の設定が悪いのか判断がつきません
同じ悩みの方はいらっしゃいますか? 髪の長さスライダーも付けようとすれば出来たって事か
イリュ手抜きしてんな! ランダムで作るときの苗字名前リストってどこにあるんだろうか
人工のときみないにテキスト編集して加えられたらいいんだけどなー >>379
公式がスライダー拡張しないのってやっぱ普通の女の子を作ってほしいんだろうね。
公式サーバーが悪魔超人とか化け物キャラで埋まったら(それはそれで面白いけど)困るんだろう
ただスタジオいじくるユーザーとしては色々できたほうが明らかにいいよね スライダーつけてロリとやれるぞってのが広まったらフルボッコだからな >>382
mod無しでも相当ロリいの作れるけどな HFにあったIPAを導入してみたのですが全く反応がありません。
(HoneySelect_64_DataのManagedフォルダにIllusionInjector.dllとIllusionPlugin.dllをコピーしPatched.exeをリネーム後起動)
という感じでやってみたのですが・・・
何が足りないのでしょうか? >>384
GGmodが一括になってるしそっちDLして全コピからパッチ起動で楽だよ
GGいらないならpluginとmod部分いれなければいい ロリって、限界突破MODだけでも余裕でいけそうだよね?
身長下げて、ちょっと胴を太めに作れば。 限界拡張はモーションで破綻が目立つから公式じゃ無理だわな
手足の長さも手の平のサイズもIKターゲットの位置をスライダーに連動して調整してやらんとめり込んだりし易いし
でも、デフォの状態でも男の腹に女の足がめり込んだり、長髪やスカートが貫通なんて当たり前の様な状態でリリースしといて、そこ拘る意味あんの?とは思うw
IK制御のモーション生成がだいぶ良くなってきたから、次回作じゃもっと細かくいじれる様になるかもな >>386
ガチのロリスキーは、身長以上にあのモデル体型な手足の長さが許せんのだよw >>385
おお、できました!
ありがとうございます! 個人的にはろっ骨浮いてて足細めの子なんていいと思います。
ガリガリまでいくと困るけど。 >>381
イリュは色々晒されてトラウマ持ってるから
あんまりチャレンジャーなことはしない >>392
おま俺w
あの肋骨のリアルなロリ表現たまらんよな
一言にロリといえどもそっから各々の趣味でだいぶ枝分かれしまくるからな
12才好きな奴と7才好きなのとじゃ全然違うだろう
俺はあんま短足すぎず細いのが好みなので身長は0で各部modのスライダーで細くしてる IPAプラグイン開発してる人にちょっと聞きたい事が
今のところIllusion Plugin Architectureの導入の仕方が
GGmodに付属のIPAか
IPA作者と同じ人が作ってるHoneySelectVR(mod)を流用するか
大体この二通りが主流だと思うんだけど
Puluginを読み込むメインの部分で使ってるメソッドが違ってて(Assembly.LoadFromとAssembly.LoadFile)
その内挙動に違いが出てくる事象もありそうな気もするんだけど
MSDNでその違いを読んでみてもさっぱりな俺に
誰かスパッっと理由付きでこっち使っとけって教えてくれるエロい人はいませんか?
素直に日付の新しいIllusionInjector.dllを使用しているGGmod側を採用するか
素直にIPA製作者が配布してる方が適当だろうとHoneySelectVR側を選択するか >>394
一桁ロリ好きのやつは肉付きのほうを重要視してる気がする >>324
ありがとうございます。結構変わりますね。
フェイスはまだちゃんと見てなかったのですが、もしかすると Additional Bone Modifier の更新が必要かもしれないのでちょっと見てみます (特に本体側のスライダーと同じボーンを編集した場合ですね) 。
UI に関しては GameObjectList のマクロもいいですし、
>>208 で共有いただいた外部エディターも、L/R ボーンを同時に編集するオプションとか XYZ をそろえるオプションとかついていて高機能で便利なので、私が下手に手を出すよりもいいなと。
>>380
list/characustom/namelist.unity3d の RandNameList_Name のようですが追加できるかは不明ですね。 >>395
GGmod の作者の方が手を入れていなければ LoadFrom を使っているほうが新しいはず。 (GitHub 上の履歴で今年の 6月に手が入っているので)
なので、個人的には HoneySelectVR の方を使ってます。
とはいえプラグインの .dll ファイルを読み込むときだけの動き出し、
どちらでもだいぶ安定しているので気にするほどじゃないと思いますが。 >>363
http://honeymod.blog.jp/archives/6491150.html
この記事の参考に水着のテクスチャ差し替えようと思ってSB3UGSでcf_swim_00内を探してるんですが、そもそもテクスチャが表示されず、抜き出せなくて困ってます・・・。
衣装とかのテクスチャってどのように差し替えするのでしょうか? >>394
宜しければ兄さんの自作でおすすめのカード貼ってよ。 >>399
pngと同梱でパンツテクスチャと差し替え方法のreadme付けようと思ってるからちょっと待っててもらえれば
エクスポートは左のウィンドウでオブジェクト選択→真ん中のウィンドウでテクスチャ選択→テクスチャ表示→エクスポートで抜けると思う
出先だから間違ってたらごめん FK欲しい
つま先動かせないだけで幅が狭まってる
MODは拡大縮小が主っぽいし >>398
GitHubのソース確認しましたLoadFrom使ってる方が新しいんですね
ありがとうございます参考にします
>>380
ファイル書き換え系はさっぱり分からないんですが
プラグインMODでランタイムにリスト追加したりごっそり変更するのは簡単そうですよ?
リストファイルを用意しておいてメイクキャラによって、厨二っぽい名前で固めたリストとか
やんごとない感じの名前シリーズとか切り替えて使用するってのも面白いかもしれませんね
var charaMgr = Singleton<Manager.Character>.Instance;
charaMgr.charaListInfo.lstRandLastNameH.Clear(); //日本名の苗字リスト全削除
string[] addLastName = { "大連寺", "一色", "越谷", "風間", "霜月", "小野寺", "一色", "間宮", "友利", "久井奈", "荊", "蕪羅亭" };
charaMgr.charaListInfo.lstRandLastNameH.AddRange(addLastName); //苗字リストにオリジナルリストを追加 >>401
そうでしたか!!一旦それで試して出来なければredome待ちます(笑)
出先からありがとうございました! どなたかお知恵を拝借したいのですが、服などを「色変え可能」にする属性コードとして
$4E22とか$4E23とかをSB3U上で設定する、みたいなものを以前(SBPRだったかも…)見かけた
気がするのですが、この値は実ファイル上(.unity3D)では何処ら辺に在るんでしょうか
Object側とList側を試しにファイル内検索してみるのですが、微妙にコード値が違うのかいまいち特定ができなくて… >>405
実際に色変え「だけ」して、どのファイルのどこが変わったか差を取ってみる、じゃダメなの? >>405
Colourable になっている Zeaska 氏 のmod を見る限り SkinnedMeshRenderer の tag に 4E2D を入れればよさそうに見えますがどうでしょうね。 >>407
tag を入れるというのは SB3U 上での話です。 >>406
おっしゃる通り、たしかにSB3U上での操作が実ファイルにどう反映してるのかを
確認するのが筋なんですけど、肝心のSB3Uが自環境では起動してくれないため
実ファイルを直接いじる方法でのmod制作を模索しているといった次第です
一応、SBPRの方では直接に座標値とテクスチャを書き換えることでmod作れるとこまでは
確認できたのですが、こっちについても「色変えコード」が何処になるのか未だ特定できず… >>409
4E2D について実験してみましたが、SB3U を使えるようにした方が早いような気が。
色指定な花魁着物 (黒)
http://i.imgur.com/ib1UoG9.png >>407
書き込んでる間にレスついてた… ありがとうございます
SB3Uで「SkinnedMeshRenderer」の箇所での設定なんですね。感謝!
OBJ側のファイル内で、ヘッダ直後に構造体メンバ定義っぽいtext羅列があるんですが
その中に「SkinnedMeshRenderer」もありますね
(ただメンバでwordサイズのは[m_SordtingLayerID]のみ…うーん、これは色関係じゃなさそう)
>>410
おさがりのPCでして、.net4コンポーネントはインストされてる(ショートカット等有り)みたいなんですが
SB3Uは起動してくれないんでどうやらインスト失敗してるぽいです。
再インスト等で行けるのかもしれないですが、万が一これ以上環境がおかしくなってしまうような可能性が
あったりしても怖いので、しょうがなくツール自作する方向でやってます
SB3Uあれば髪とか服とか色々捗りそうなのに…ぐぬぬ >>411
正確には SkinnedMeshRenderer の直接の親の GameObject の tag のタグです。なのでその親かと。 失礼の方でした
透過系オブジェのためのレンダリング順序指定がらみかな?
色関係といえば関係あるかも・・・ >>413
ありがとうございます
OBJ本体の方の設定箇所なんですね。設定箇所特定の対象としてはやはりファイル全体で広範囲か… >>397
>>403
あーやっぱりそれでしたか!ありがとうございます。
自分のSB3UGSが古かったせいで開けず違うファイルかと思ってました・・・
とりあえず適当なネームを(巨乳)に入れ替えてテストしたらいけました。ただ英数字だけ無理みたいっす 試しにaaaに書き換えたら全身真っ白の化け物がでt >>324から引き続き AdditionalBoneModifier で顔周りの調整続けてみた(顔のタイプは別モンだが)↓
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1474724209/org/image1474903458.jpg
あと勝手ながら個人的に良さげな部位の調整についての画像も作ってみた↓
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1474724209/org/image1474908473.jpg
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1474724209/org/image1474908522.jpg
>>397
ありがとうございます。頂きもので試行錯誤して色々楽しませて貰ってます。
顔周りに関しての本編スライダーとの兼ね合いで今のところ大体が支障なく弄れそうなんですが
唇に関してはMODで弄った後に本編スライダーを触ると上下で唇が左右にずれる事が有りました。
自分が制限拡張してるのも関係あるかもしれませんが... 眼球調整できれば人形から人になれるね もうちょいだ頑張って >>368
しつこくてすいません確認させてください
GameObjectList用のマクロで髪の調整をするために
以下を\HoneySelect\Plugins\bonemaplist.txtへ追加
___________________________________
cf_J_hairF_s,髪_前髪
cf_J_hairFL_s,髪_前髪_左
cf_J_hairFR_s,髪_前髪_右
cf_J_hairFSL_s,髪_前サイド_左
cf_J_hairFSR_s,髪_前サイド_右
cf_J_hairBC_s,髪_後ろ髪
cf_J_hairBL_s,髪_後ろ髪_左
cf_J_hairBR_s,髪_後ろ髪_右
cf_J_hairSL_s,髪_横髪_左
cf_J_hairSR_s,髪_横髪_右
___________________________________
以下を\HoneySelect\UserData\chara\female\xxxx.bonemod.txtへキャラクター個別に追加
___________________________________
-1,cf_J_hairF_s,False,1,1,1,1
-1,cf_J_hairFL_s,False,1,1,1,1
-1,cf_J_hairFR_s,False,1,1,1,1
-1,cf_J_hairFSL_s,False,1,1,1,1
-1,cf_J_hairFSR_s,False,1,1,1,1
-1,cf_J_hairBC_s,False,1,1,1,1
-1,cf_J_hairBL_s,False,1,1,1,1
-1,cf_J_hairBR_s,False,1,1,1,1
-1,cf_J_hairSL_s,False,1,1,1,1
-1,cf_J_hairSR_s,False,1,1,1,1
___________________________________
これであってますか? >>416>>418
おまたせしました
http://ux.getuploader.com/honeyselect/download/20/L0926a.zip
いろいろおまけつけました。お早めにどうぞ
はじめに言っとくけど、この子だとロリぱんお尻やぶけちゃうんだよねw
各自調整してください
>>404
解説の途中(6)あたりでExportボタンがあるからそこでエクスポートできるはずです。
お目当てのテクスチャがどれかはどの衣装か教えてくれれば答えられるかも?
>>409
おお…ご自身の環境も知らずに不躾でした、ごめんね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) >>421
そこまでやってるなら試したらわかると思うが
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1474912510/org/image1474929263.jpg
マクロUI→ABM調整パーツ選択押下→選択UIの[有効]な”髪_****”ボタンで表示されるsclModでyをスライドで長さを調整可能
※[長さ]ボタン押下のlenModスライダーだと不自然になる
ただし、髪型モデルによっては調整できないのもあるのでその辺は適当に探って あ、眠い目を擦りながら書いたからいろいろ説明不足だったな…
>>422は>>336の娘です >>425
スレが熱いうちに参戦した方が楽しいと思うよ
そこまで作ったのを捨てるのは勿体無い 各種modも導入すると、静止画はもう一昔前のプリレンダ超えるな
カスタムも好き放題出来てここまで来ると、あとはシェーダーの好みぐらいの問題になってくる
イリュは今後はセンスの良いディレクター雇って、モーションとフェイシャルとAIにだけ注力して行けばいい よそのスレから流されてきて、体験版をやってみたんだけれど、これ、モザイクは当然外せるんだよね?お勉強しないといけないだろうけど >>428
センスの良いディレクターになりたいエロゲ制作スキルゼロの無能だけど
どうしたらいいの? >>430
リアチンリアマンmodあるから安心してポチりなよ >>431
偶然だな、俺もだよw
ってか、エロゲ製作会社に勤めるのってやっぱ皆抵抗あるのかね
俺は世間体とか気にしないんで、理想のエロゲ作りたいけどなぁ・・・待遇さえまともならw 音声ファイルから一文字ごとに音を50音別に切り出して
用意したテキストファイルの文章を読ませた物を
新たな音声ファイルとして保存する事って可能? >>433
そうなのか! じゃあイリュに就職して良作つくってくれよう
待遇と社風報告まってるからな せっかくUnityなんだから物理ベースレンダリングに対応して欲しいな
背景とアクセサリーの実写感が段違いになるからな >>424
丁寧に図解までありがとうございます これで問題なく調整できました まあお前らなんて所詮は都合いいとこだけみて出来る気になってるだけのこじらせ奴だし… >>439
なんか気に障りましたか? すみません・・・ >>435
可能だよ
ボイスロイドってのがそれでしょ
もちろん自然に聞こえるような工夫が必要だけれどね >>422
これは素晴らしい変態ですね
どうもありがとう >>440
2chに何求めてるんだよ・・・無視しろ無視 AdditionalBoneModifierなんだけど皆のとこではcm_J_dan_sって正常に動いてる?
家の環境だとほかの部位はちゃんと拡縮できるんだけどこれだけ変な動きしてる
Trueで数字を変えた瞬間なぜか連続で読み込まれてチンコが吹っ飛んでいく Headいじったらしゃべるとき変になった
頭小さくしたいときはFaceをいじったほうがいいということか? >>422
404です。競泳水着のテクスチャを変えたくて質問させていただきました^^
詳しく写真付きで説明が入っていたので、無事差し替えることが出来ました。
ありがとうございました!
次はテクスチャ変えた水着を追加MODとして追加出来ないか試してみます! ありがたく使わせていただきます
ヘソ部分だけ出てるのもあれば最高だが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています