>>774
実は入ってたんですよー、そう体験版の時から

>>818
単純に階層構造でカメラの下にライトを持ってくるだけの追従でいいなら
ライトオブジェトのtransform.parentにカメラオブジェクトを指定すれば親子関係を変更できます
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1475117701/org/image1475366117.jpg

>>803,820
とりあえず調整用のウィンドウが表示されているという事はGameObjectListプラグインは動作しているみたいですね
坊主チェックとか全フェイスパターンが動いてないってのは
マクロ実行しただけだと画面に何も変化が起きないマクロなので動作してるように見えないだけではないでしょうか
坊主チェックはマクロ実行後Shiftキーで坊主化します

エラーの内容の確認をしたいので↓これの中のマクロをGameObjectListのMacroフォルダに入れて
ttp://up2.karinto.in/uploader/download/1475371060.zip
パス:hs
[ABM]選択(デバッグ用) というマクロを実行してみてください
途中でエラーメッセージが出るか、出なければ再度 [ABM]選択(デバッグ用) を実行してください
画面中央に出るメッセージの画像をアップしてください

あと出来るだけ他のMODを外して試してみて(AdditionalBoneModifierも)
マクロ実行するとどうなるか見てもらいたいです、リストは表示されないけどボタンは表示されるとか