>>839
そうですか、うぬー
エラーの画像を見る限りで思いつくところには引っかかる細工をしたはずなんですが
ちょっと今の情報だとお手上げ状態です、ごめんなさい

今マクロで使ってるUnityの旧GUI形式から新しい方のGUI(ゲーム内で使われているようなやつ)に
切り替えたらまぁいけるとは思いますので、今から勉強してきます

一応、最後の悪あがきで↓コレを試しみてください
ttp://up2.karinto.in/uploader/download/1475387198.zip
パス:hs

一括で投入せずに順番に試してね

1.[ABM]PartsSelect.ipcをMacroフォルダにいれてこのマクロを実行してみる
  日本語排除版です。

2.Pluginsフォルダのbonemaplist.txtを上のzipの中のと入れ替えて試してみる
  同じく日本語排除のテキストファイルです

3.[ABM]調整パーツ選択.ipcを削除して拡張子ipmの方だけ残して、未コンパイルマクロの状態で実行しみてる
  コンパイラ設定はされてないですよね?
  上のzipのGameObjectList.dllを導入してください、こちらはコンパイラ設定されていなければ
  C:\Windows\Microsoft.NET\Framework64\v3.5\csc.exe をコンパイラとしてマクロ実行をするようになっているので
  そのまま未コンパイルマクロ(マクロリストで白文字or青文字)が実行出来ると思います
  ※コンパイル時にゲームが固まる事はままあります、何度かお試しを