ハニーセレクト MODスレ Part4 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>257
おつかれさまです
いつもありがとうございます!
頂きまーす! >>252
ありがとうございます
しかし今自己解決しました
フォルダに入って配布されていたものをフォルダからわざわざぬきだして
設置場所に置いていたものをフォルダごと入れたら表示されましたw
おさわがせしました・・・ >>257
お疲れ様です
いつもありがとうございます >>254 >>255 >256
どうもありがとうございます。
Windows10なので一旦外部の原因を調べて無理なら面倒くさがらず再インスコしてみます ふたなりは何かのmodのおまけだった気がする
スルーしたからあんまり覚えてない >>257
ありがとう
動画見ても使い方が難しいな
腰をパコパコ動かすだけで満足してる
胸操作調整機能ってどういう状況で使うんだろう >>263
運が良いのかすぐ見つかったよ
巡り会えるまでがんばれ! >>265
胸操作調整は、もともとスタジオのバグで胸操作をすると最大限まで胸が伸びてしまう問題を回避するもので、
胸操作をしたあとで、伸ばしっぷりを指定するために使います。
Hアニメーションが有効だと胸操作も効かなくなるので使えるのは通常ポーズで胸の位置をいじりたいときくらいですね。 >>257
お疲れ様です、いつもお世話になっております。
ついにチンコ固定が…
ぶんまわされるチンコどうすっかと思ってたところでした
素晴らしい
ちなみに男女のアニメーションの同時スタートとか無理っすかね?
合わせるのにallstartポチポチやるの結構めんどーだったりします >>268
全キャラアニメーションは次バージョンで入れようかと。
あとは IK のアタッチ (手を空いての腰にとか) ですかね。 viveで使おうと思ってるんだけど、公式よりmodのほうがいいとか聞くけど何が違うのかな? GameObjectList更新しました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1028032.zip.html
設定ファイルをmodpref.iniからPlugins\GameObjectList\golconfig.xml に移動しました
modpref.iniに手動設定してる人がいたらxmlの方に再設定してださい
コンパイラ指定が無い場合csc.exeをデフォルトで使用するようにしました
値変更ウィンドウに監視モードを追加
あとVRエロスレでGameObjectList使ってくれてるという奇特な人を見かけたので
HoneySelectVRのUIで見やすいようにフォント太字モード追加しました
[Cfg]フォントBOLD というマクロ追加してます
いつも太字で良ければgolconofig.xmlのAutoRunMacrosの中に
<string>[Cfg]フォントBOLD</string>
<string>False</string>
と追加してください >>271
更新ありがとうございます。使わせていただきます。
VRスタジオのプラグイン開発中にも使わせてもらっていたのですが、
スタジオだと背景が明るすぎる感じになってしまったので、背景画像で真っ黒な画像を置いてやってみたりとかしてました。 >>271
お疲れ様です
いつも助かってますありがとう >>269
おーwktkして待っております
無理の無い範囲でやっておくんなまし >>271
VRエロスレの奇特な人の一人ですw いつもありがとうございます
フォント太字モードありがたい、お心遣い感謝です! また嫉妬雑魚が沸いてるな
472 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d250-lsIp)[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 01:34:03.77 ID:NmW6kxgo0
最近だいぶpngうpなくなったな
露骨な嫌がらせPNGはあるけどw
まあゴミみたいな造詣ばっかだけど スライダーが6.0になってるけど何か変わったのだろうか >>263
honeyselect ふたなりMODとかでぐぐった? れどめの説明文見る限りだと胸の重さと軟らかさに関するものとフロート回避らしいけど >>278
大変だよ
6.0入れたら何人かおぱーい無くなったよ
柔らか90以上にしてるやつは再調整要だ
まあつるぺた勢には関係なかろうが ふたなりMODってアクセサリ追加のやつだよな
男体位に女キャラ置き換えとかじゃなくて 立ちバイブ選ぶとこうなったけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1028817.jpg
GGmod、WideSlider、AdaptedShoesV1どちらが影響してるんだろ >>284
なんか凄いねこれ。「名状しがたい」ってのはこういうのを言うんだろうか…
バグってる状態とはいえ、もしもVRやっててふいにこういう状況が目の前に展開したら
肝つぶすだろうな…SAN値けずられるどころじゃねえ >>271
更新お疲れ様です、いつもありがとうございます
unity触ったとこなくて手探りで使っている状態なのですが
GameObjectListの操作等をまとめて保存したり読み込んだりするにはどうすればいいんでしょうか
スタジオデータを保存してロードしてもまた最初からになってしまって… >>279
ふたなりMOD見つかったよ!身体との色合わせが難しいね >>287
まとめて保存する機能は無いです!
変数に対する変更を1つ1つ記録する事は出来ます
271のバージョンからUnityインストールしていない人でも
マクロ実行出来る(可能性は高くなった)ので一応やり方を紹介しますが
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1475745920/org/image1476000121.jpg
マクロ再実行出来る条件が結構厳しいので実行できなかったら諦めてください >>290
お手数をお掛けして申し訳ありません
主に追加ライトやpointlightの設定を保存したかったのでやってみますね
丁寧に説明していただき本当にありがとうございます >>291
追加ライトってマクロで追加したライトですか?
マクロのやつはライトオブジェクトの名前にライトを追加した時間を入れてるので
その名前で記録しても次回は違う名前になってしまうので再生されないし
ライトを追加する所が手動になっちゃいますね
もし一連のマクロに追加したいなら
[_dev]カメラ前にライト追加 マクロを実行して新しく作られるオブジェクトの名前を
Light 6:52 PM とかから Light01 等に変更しておいてからマクロ記録
マクロの先頭にライトを追加するスクリプト↓を追加という風にやれば
new GameObject("Light01").AddComponent<Light>();
次回実行時もマクロで同じ名前のライトを追加しつつ
それ以降のLight01というライトを弄るマクロが正常に動くと思います >>292
そうです、追加したライトです
なるほど、時間も名前として認識されてしまうのですね
お〜!これならいけそうですね!
詳しくありがとうございます! ShortcutsHS_1_0_3beta を使いたいのですが
IPAが見つかりません。 DLできるURLを教えてくださいませ。 IKアニメーション (& スタジオ機能拡張) プラグインを更新しました。
HSStudioAddon v0.3.0
ttps://mega.nz/#!UMgCWJRa!otZYWqPxZ5kvbGUrlZqccUkiY-JJaOtXNfCjhjxdMjE
v0.3.0
- 全キャラクターのアニメーションを操作するボタンを追加 (IK タブの先頭行)
- キャラクター/アイテム/IKノードの自動追跡 (親子関係) 機能の追加
親子関係設定の操作については以下の動画を見てください。
https://youtu.be/Jutm-MMj0Fs >>297
手を合わせて感謝します
いつもありがとうございます!
頂きます! >>297
本当にあなたに足向けて寝れませんわ
いつもありがとうございます >>296 ありがとうございました m(_ _)m ハニーセレクトって画面比率調整できないのかな
やっぱPOVだと縦長画面で楽しみたい
いままで画面比率を変更できるMODってつくれないのですか >>297
これ利用させてもらってます
ありがとうございます! まだブラウン管モニタな人だっているんですよ!
たぶん
SBPRんときはウィンドウ可変だったのにねえ 1600:900とかしか対応してないよね
1600:1200とかのほうが縦揺れが良く見える
そりゃできればモニタたてにしてもいいとは思うけど操作がめっちゃ大変そう やった事無いけど、setupのテキスト弄ったら出来んのかね
ただ引き延ばされるだけかな setup.xml直接書き換えれば縦長出来るよ
モニタ縦で後背位1人称視点いいと思います!
今回は縦長でもちゃんと操作できるUI配置になってるしね なんかのプラグインのせいだと思うけど
スタジオでポーズいじってるときに勝手に速度やらモーション変化するの止めたい >>309
それ多分shortcutspluginだな
モーションスピードがIでモーションランダマイズが...何のキーだっけ
Nで出るUIの下の方に対応してるキーがあるからそれ押せば戻るよ
あとplugin自体を一時的にoffにしたい時はSを押せばいい キャラ読み込むときカテゴリ分けするMODってないかね
JK 熟女 人外とかフォルダ分けできれば楽だなあって思ってるんだけど 髪型mod作ってたけどもう無理だ諦めた
JG2のときは楽勝だったのにめんどくなったなー 顔は俺も入れてるんだけど体がなー
体もこういう風にリアルにしたけど
伸びたりするところ多いから難しいのかしら >>315
顔4Kと同じくらいのキメにするには身体は16K要るからなあ
出回ってる4Kだと手はシワシワだわ、巨乳がエンボス加工みたいになるわで
昨夜ずっとテクスチャ修正してた なんとなくSB3Uでデータ覗いてたらマネキンのメッシュが・・・むっちゃ好みだった。
なんでイリュはなんで、顔の選択肢にマネキンモデル入れてなかったんだよぉ・・・
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1475998581/org/image1476071896.png 痒いところに手が絶妙に届いてないんだよな
俺は頭のサイズ大きくすると顎の根元から喉にかけての太さが比例しちゃって、スライダーでもABMでも弄れない首の太さに悩んでる
何故首を統一しなかったのか アニメ、ポーズのの左右反転がない
髪型の左右反転がない 髪の長さいじれない そもそも種類が少ない
流用してる髪型のチョイスがおかしい
タトゥーの位置固定
タイツを破かない >タイツを破かない
イリュ社員はみんなタイツ紳士だった…? >>321
リアル系つくる時にアニメ要素排除できないボンクラどもやで
追加の髪の超長ツインテとか使い道限定過ぎて脳みそ腐っとるからのう
ミクとか興味ないから追加になりゃしねえ
線引きとしてDOAやSCなどまでやろ企画管理が糞アニオタ脳でそれが出来てない
アニメ要素はガクエンでやればいいのにわざわざリアル系に持ち込むなと GameObjectListMacro_スタジオキャラ保存で保存されたデータはどこのフォルダに入るでしょうか? >>324
自己解決しました
デフォルトキャラと同じ画像で通常のキャラクターフォルダに入ってるんですね
失礼しました >>320
自己解決してたらゴメンな。
頭側にくっついてる首なら無理やり調整できる。
多少後頭部の形がおかしくなるが、cf_J_Head_sのXYZの均等に下げるか上げる。
根本的に首を調整したれば、cf_J_Neck_sも合わせて調整。
顔の大きさの調整はcf_J_FaceBaseで上げ下げしてやれば顔と首は別の太さにできる。
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1475998581/org/image1476097540.jpg >>307
しゅごいこれ
主観で縦画面は思った以上に画的満足度が高かった
ただ残念なのは射精ボタンが左端に見切れてしまうことだね
あともうちょっとボタンが小さく出来ればいいんだけどなぁ
9割型理想のゲームにカスタムできたよ
ありがとー SkinTexModがv1.6に更新されてる。
アニメっぽい肌質(トゥーンレンダリング)と
男根の色を肌質に合わせられるようになるテクスチャが
追加されてるっぽい
やったぜ 縦画面おもしろそうだけど、いちいちハニセやるためにモニター傾けるのだるいぞよ >>334
そこで21:9の超ワイドモニタをもう一枚ポチっちゃえよ >>326
>>328
わざわざ画像まで申し訳ない、ありがとう
顎の高さを弄ってた関係もあって頭の調整と首の段差が合わなくて、1から作り直そうとも思ってた所だったんで助かるー
ありがたく参考にさせてもらいます >>334
あんたが後背位専用縦型VRの第一人者になるんだよ、あくしろよ キャラのステータスいじるMODってまだ出てなかったけ? stinger722さんのブログの記事でSBXをスジ化するのがあったよ Touch予約で早く起きたので
縦長画面でもフィニッシュボタンが押せる配置にするGameObjectList用マクロ
とゲーム中のウィンドウサイズ変更マクロをペタリ
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1476141523.zip
パス:hs
今回は未コンパイルでのマクロ配布です、実行出来ない場合は夕方以降対応したいと思います >>344
そいつ意地でもマリーは作りたくないんだろうなw
>>345
御苦労
ちんぽmodを入手したから洋ショタを作りたい
洋ショタってなんかむらっとするんだよな 「オゲオゲー!アタシニマカセテオケバ、キホンテキニモンダイナイカラァー」 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています