エロゲ表現規制対策本部1000 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
と、気に入らないことがあると何でもオタクのせいにする荒らしが言っております これはまあ何だ、ID切り替え忘れたのか・・・
それともなんか意味があっての事なのか・・・ 混同されたくないがワッチョイ導入は嫌。
>IDや発言時間その人と自分の過去IDや過去発言の傾向その他
>いろいろ比較して発言者の区別位付けられる様になれよ
むちゃくちゃだな。 Christi Stevensさんのツイート: "#HillarysBullies were on full display @ Trump's San Jose rally. Her rhetoric about Trump foments this bully behavior. https://t.co/OlSIw9E7x3"
https://twitter.com/christi_stevens/status/791398637259612160
https://pbs.twimg.com/media/Cvuc3aEWcAES92D.jpg Hillary Voters Attack Homeless Black Woman For Supporting Trump
Paul Joseph Watson
https://www.youtube.com/watch?v=cJV41gS2c8M 11-Yr-Old Boy Attacked at School & Put in Crutches for Voting Trump in Mock Election
http://www.informationliberation.com/?id=55835 >>784
違法契約を野放しにする犯罪者の言い分なんて載せんな >>795
自演してるって宣言したようなもんじゃん >>786
マジでそれやなあ
アメリカだとトランプが当選してからマイノリティへの
ヘイトクライムが多発しているしな
日本人も被害にあってるし
ポリコレを表現規制だ!だのほざいている連中の大半は
他人を差別して暴力をふるいたいだけ また勝手な印象操作してるなあ
ポリコレに異議唱えてる人は別に差別や暴力したいわけじゃないぞ
ポリコレに異議唱えてる人の話、ちゃんと読んだこと無いだろ
そういう雑なレッテル張りが>>796-800みたいな事件を引き起こしてる
批判は、まずちゃんと話を聞いて、具体的に批判する
主語を大きく取って大雑把なくくりで批判することなんて、それこそ暴力だってことに気づかないといけない ヘイトクライムはしっかり取り締まられるべき
トランプ支持者にそういう暴力的な人がいるならきっちり罰せられないといけない
ただしトランプ支持者を全員差別的だと決め付けてもいけない
それはトランプ支持者に暴力を振るってもいいという動機を与えてしまう
選挙期間中オバマ大統領がトランプ支持者に敬意を示そうと言ったけど、
人権を大事にする彼だからこその言葉
雑にまとめてレッテル張りをしてなんてこと彼は絶対しなかった
オバマ氏が大統領じゃなくなってしまうことが非常に残念
【国際】米国抜きでTPP発効も…11カ国で条項見直し メキシコ経済相、米国の批准を待つ必要はないとの考え★4
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478879288/
アメリカから表現規制をやれという外圧、いや、命令がきたら
日本のフェミニストは目をハートマークにしながら
トランプ様ーーーーーー!!と唱えるだろう フェミニストがマッチョ丸出しなトランプに従うわけないじゃん
むしろ酷使さまだろ「日米関係の未来を考えれば規制はやむ終えない KOMIYA Tomone
@frroots
9月20日
この記事は微妙に説明の仕方が良くない気がします。
アメリカ人、差別批判が怖くてうかつに口を開けず エスカレートする「ポリティカルコレクトネス」に四苦八苦 | JBpress(日本ビジネスプレス) bit.ly/2cVoNnh
KOMIYA Tomone
@frroots
9月20日
最初の"America is the land of opportunity"について、「人種差別につながるリスクがあるから使われるべきではないとされた」と書かれているけど、これだけでは説明が足りなくておかしな印象を与える。
KOMIYA Tomone
@frroots
9月20日
「通達」のリンク先の表では、その表現は「メリトクラシーの神話」というカテゴリーに入っているので、
「業績主義が既に貫徹されているかのように語ることで現実にはまだ存在している機会の不平等をもはや存在しないものであるかのように扱ってはいけない」
ということなのだろうとわかります。
(続く) (続き)
KOMIYA Tomone
@frroots
9月20日
だから「誰を雇うかに関して性別なんか関係ない」とか「アファーマティブアクションは人種差別だ」とかいった表現と並べられている。
KOMIYA Tomone
@frroots
9月20日
最後の"Just Words?"についても、「この言葉は、人々に不適切な表現を駆逐するよう迫ってくる攻撃的な言葉になってしまった」と書かれているけど、少なくともリンク先にはそんなことは書かれていない。
KOMIYA Tomone
@frroots
9月20日
リンク先に書かれてるのは、"Just"がダブルミーニングであることの説明で、「単なる」言葉の問題としてではなく「公正」の観点から表現について考えようと言われている。
「適切な言葉?」と訳している記者はどちらの意味も取れていないように思う。
KOMIYA Tomone
@frroots
9月20日
全体として、「一見すると何てことのない表現も特定の文脈では差別的になってしまう」ことへの注意喚起を、
その文脈から切り離して取り上げることで「こんな他愛のない表現まで使えなくさせられている」と曲解する(少なくとも曲解を促す)ような記事になってしまっている感じがします。
KOMIYA Tomone
@frroots
まあアメリカの大学のスピーチコードについては議論があっていろいろ考えるべき点もあると思いますが、「差別が怖くて口が開けず」「エスカレートするPC」のようにまとめるのは、考えるべきことを飛び越えて読者を一定の結論に誘導してしまうのでよろしくないでしょう。
0:20 - 2016年9月20日
https://twitter.com/frroots/status/778131659598262273?p=v 北守
@hokusyu82
ポリティカルにコレクトな発言をしている人間の内面が必ずしもそうであるはずがないし、そうでなくていいと思っていたのだが、PCが嫌いな人はポリティカルにコレクトな発言をしている人は内面もそうだと思っていたのか。
何というか心が清い人たちだったんだな。
0:05 - 2016年7月9日
https://twitter.com/hokusyu82/status/751673633613897728?p=v
北守
@hokusyu82
そもそも本質的に政治的に正しい人間ばかりだったらPCは必要ない。
みんな差別的だったり暴力的だったりいろいろな欲望を抱えているからこそ、PCという規範に従うことが求められている。
0:15 - 2016年7月9日
https://twitter.com/hokusyu82/status/751676078939262976
北守
@hokusyu82
twitter.com/shuhishin/stat… twitter.com/chico_love/sta… twitter.com/chico_love/sta… twitter.com/DforDystopia/s… この反応、誤読を通り越してちょっと怖い。
3:54 - 2016年7月9日
https://twitter.com/hokusyu82/status/751731252072361984?p=v
北守
@hokusyu82
まず自らの欲望を認識し、その中には普遍的な倫理基準に照らして望ましくないものもあるということを認識し、
しかし欲望を破棄するのではなく、普遍的倫理基準と折り合いがつくような社会規範に従う、という経路が想像できない人たちと、どうやって社会の公正さという概念を共有していけばいいのか。
4:07 - 2016年7月9日
https://twitter.com/hokusyu82/status/751734603589693441?p=v KOMIYA Tomone
@frroots
7月18日
「悪い表現」なんてものがないのなら、ヘイトスピーチも「悪い表現」ではないということになりますがそれでもよいのでしょうか。 twitter.com/matsushitareik…
KOMIYA Tomone
@frroots
7月18日
表現が産み出す害などどうでもいいというのでないかぎり、個別の表現なりそのタイプなりに即して、それ(ら)と他の権利なり利益なりの比較衡量をするという(それなりにめんどくさい)作業にコミットしないとなりません。
そこでは表現規制賛成/反対という「派閥分け」は無意味です。
KOMIYA Tomone
@frroots
「表現規制賛成/反対」という(主として「反対」派のほうから持ち出されるように見える)区別は、しばしばそのめんどくさい作業をすっとばしすぎのように思えます。
6:18 - 2016年7月18日
https://twitter.com/frroots/status/755028951286763520?p=v ガイチ
@gaitifujiyama
終わってみたら、ヒラリー以上に強欲なエスタブリッシュメントが勢ぞろいという笑えぬオチ twitter.com/wsjjapan/statu…
3:04 - 2016年11月10日
https://twitter.com/gaitifujiyama/status/796669882188214272?p=v
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
@WSJJapan
トランプ氏の顧問団、ウォール街出身者ずらり on.wsj.com/2eEYuP2 反エスタブリッシュメントを掲げて #米大統領選 で勝利した #トランプ 氏。ウォール街出身の金融専門家や成功した実業家が政権要職に就く可能性も pic.twitter.com/BdIlHEeEvV
1:30 - 2016年11月10日
https://twitter.com/WSJJapan/status/796646087528448001 ガイチ
@gaitifujiyama
結局一番熱心にトランプを支持していた白人中年男性がマトモに大きな影響受ける可能性が高まると/米労組、雇い主に有利な政策転換に懸念 トランプ氏勝利で - エキサイトニュース excite.co.jp/News/world_g/2… @ExciteJapanさんから
5:01 - 2016年11月10日
米労組、雇い主に有利な政策転換に懸念 トランプ氏勝利で - エキサイトニュース
[ニューヨーク9日ロイター]-米国の労働組合は新たな共和党政権下で、労働法や規制の抜本的な改革に直面する恐れがある。新たな政権が雇い主に有利な政策に転換するとみられるためだ。共和党は8日、大統領選に加...
エキサイトニュース @ExciteJapan
https://twitter.com/gaitifujiyama/status/796699205624479745?p=v ガイチ
@gaitifujiyama
因みにトランプの現時点での軍事顧問は、ブッシュ政権下で国防総省監察総監を務めていたが各種疑惑が起きて中途で辞任したジョー・シュミッツという、退職後は民間軍事会社ブラックウォーターで幹部職だった男である twitter.com/gaitifujiyama/…
3:34 - 2016年11月10日
https://twitter.com/gaitifujiyama/status/796677523052498944
ガイチ
@gaitifujiyama
多分トランプの軍事顧問たちは、ラムズフェルドらがやりかけで頓挫した事を、そこにプラスアルファーを乗っけて、性懲りなくもう一回やってくるだろう。遂に「オバマの戦争」が終わり、今度は「トランプの戦争」が始まる訳だ twitter.com/gaitifujiyama/…
5:05 - 2016年11月10日
https://twitter.com/gaitifujiyama/status/796700375554277376?p=v 「行き過ぎたポリコレ」とやらを話す暇があったら私の疑問を解決してくれ - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1047112 そもそもポリティカルコレクトネスがそんなに嫌いなら
「マスコミはオタク差別オタクヘイトをやめろー!!」とか言うのもやめろや
マスコミには報道の自由がある
被害妄想と非常識で社会に害を齎すオタクを批判する自由がある
一切文句言うなよキモヲタネトウヨ >>821
素直に考えたらさ、「ヘイトスピーチも表現の自由」で、ポリティカルコレクトネス(社会的公正さ)を否定して集団的人権論も否定して、それでいて「オタク差別するな」はおかしいよな。
「オタク差別するな」の“オタク”は間違いなく“オタクという集団”を指しているわけだからそこにあるのは集団的人権論だし、
“差別するな”というのは“あなたたちと同じように接されたい”という意味を含むのだからそこにあるのはポリティカルコレクトネス(社会的公正さ)の要求だよね。 >>823のつづき
と言うわけで、「ヘイトスピーチも表現の自由」で、ポリティカルコレクトネス(社会的公正さ)を否定して集団的人権論も否定して、それでいて「オタク差別するな」と言うのは「オタクに特権を与えよ」と言っているも同然だと思う。 オタクのほとんどは他人の人権に興味ないし
むしろ女性や他のマイノリティに対しては極度に攻撃的
彼らは自分の好きなオタク関連の娯楽が表現規制されなければ
他はどうでもいいしその結果犯罪や性犯罪等が起きてもむしろオナるためのネタが増えたと喜ぶ 他の団体も50歩100歩じゃないかと思うけどね
自分等の主張以外への連中への攻撃性は似たようなものかと… 人間は主義主張のために戦うんじゃない
主義主張を体現する人間のために戦うんだ
まーた、馬鹿が湧きまくってスレ流ししてる
末尾Oはまた他人の言葉を並べ立てるしか能がない状態に陥ってるし >>823>>824
実に単純な理屈だが、「自分らだけは人権で庇護されるべき」とか考えてるのがゲロカスなんだよな
沖縄県民に対して「土人」とか言い放つなら、オタクは2次元性愛の「出来損ないチンポ野郎」だし
国家政府に反対するのが「プロ市民」なら、オタクは2次元のことしか考えてない「プロオタク表現の自由戦士」だし
反原発が「放射脳」なら、事故後も速やかに原発擁護に廻ったオタクは現実の見えてない「似非科学エア御用」でしかない
本気で殴り合いやりたいならガチでやってみろよ、ネットでこそこそ吠えてないで
そもそも本気でマスコミがオタクを否定・弾圧したいなら、毎週でも報道するだろうよ、児童ポルノ作品についてな
世間の殆どが作品の内容を知らないから看過されてるだけで、あんなものポリコレに晒されたら社会からの嫌悪感は必至
間違いなくオタクはパグリックエネミー認定だ
なんでマスコミがやらないかと言えば仮にも最低限の自由主義を理解してるからだろ
その基礎が理解できず我儘と暴言を繰り返すオタクには同じオタクが本当うんざりしてんだわ
屁理屈だけで言論の殴り合いに勝てると思ってんだから甘ちゃんなのよな
オタク内でリツイート廻して同調圧力高めてるだけだから、ちょっと艦豚がTVタックルに出演しただけで瓦解する
その程度の御託が通用する訳ねえだろ、キモオタネトウヨ
>>822
トランプの次の仕事はおそらく暴徒やレイシストに対し
「暴力や差別は偉大なる米国に相応しくない」とか言うことになるんだろうが
そのタイミングが何時になるかは不明だな
ある程度暴れさせてガス抜きさせて、ネット工作でもやって支持者内で自省させていくとかワンクッション置くのかね というかそもそも規制反対の連中=オタクなわけじゃないんだけどね
ミサンドリーな連中ばっかがフェミニストだと思われてるフェミさん達の苦悩もわかる気がする ポリコレ厨イラつきすぎワロタ。まあこれから公共を追い出されるのはオタク表現ではなくポリコレの方かもな、そん時助けを求めても味方はほとんどいないだろうなぁ >>821
一応言っておくと、オタクを犯罪者扱いするのはヘイトスピーチ
PCとごっちゃになって論じてるあたり悪意を感じる
さらにPCについて論じてるのにキモオタとか平気でいってるのがダメすぎる
>>823
この人も同じ
ヘイトスピーチの暴力性を軽く見ている
このあたり差別主義者の思考そのものであることに気づいてないのが恐ろしい
あとこういう話するなら別のスレでやるべき、>>534みたいなスレもあるみたいだし
ここは規制問題の情報を知るためのスレなんだから
この場を荒らして使わせないということは、明らかな暴力
とてもPCについて語る人のすることじゃない
なぜこのスレに書き込むのか?
この問いにちゃんと答えられないなら、ほかのところに行ってくれ >>833
うん。
だからさ、オタクがポリティカルコレクトネス否定しちゃったら「オタク差別するな」「オタク表現も他の表現と同じように扱え」っていう“オタクからのオタク以外の人達へのポリティカルコレクトネスの要求”の自己否定になるよね。 >>834
君は「差別主義者を差別するのは差別だ」以上のことを何も言ってないので今後無視する。 生活全般のオタクヘイトスレから月月火水木金金で通勤してきてるようだな、荒らしどもは >>835
なぜこのスレにこだわるのか答えろ
答えられないなら出て行け >>836
わかって無いんだな
結局この人はオタクをキモイと言っても許されるようにしろ、
オタクを犯罪者というのは正しいと言ってるのと同じ
たとえばツイッターレディースの過激な発言に対して、
北守さんあたりは、それが差別に対抗するためであることを理解しながら、
ツイッターレディースの発言を批判してた
あなたはツイッターレディースと同じようなことを今してる
あとなぜこのスレにこだわるのか早く答えなさい >>834
最後に
>なぜこのスレに書き込むのか?
に答えておくよ。
>ここは規制問題の情報を知るためのスレなんだから
だったらさ、規制問題に対する表現規制反対な人達の在りようも問われてしかるべきじゃない?
表現規制反対と言いつつその実二次エロとヘイトスピーチ以外の表現がどうなろうが無関心なわけだし。
表現の自由を守る党の党首を始め、表現規制反対派が“爆破予告によって表現をやめさせようという”これ↓に全くの無反応というのが俺は全く理解できない。
山口智美
@yamtom
新聞各社・通信社へ呼びかけ文「言論を暴力に結びつけない社会を」を送付 wam-peace.org/20161030/ アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(略称wam)に、「朝日赤報隊」を名乗る者からwamの爆破を予告する葉書が届きました」ひどい事態です。
19:51 - 2016年10月29日
https://twitter.com/yamtom/status/792559573290803200?p=v 本音では二次エロとヘイトスピーチ以外の表現がどうなろうが知ったこっちゃないのに「表現の自由を守る」と嘘ぶいてみせるのは不誠実きわまりないよ。
あなたたちの言動・行動をして「表現の自由を守る」という主語はでかすぎるんだよ。 >>834
その人権感覚が「オタク差別」以外にも向けられるようになると素晴らしいと思うよ。
だけど現状、君は「オタク差別」以外にその人権感覚を向けることができていない。
そこが凄く残念。 ??? 何だコレ?
ID被ってたりするのか? 支離滅裂でよくわからん…同じIDにダメ出しするようなレスしてるし >本音では二次エロとヘイトスピーチ以外の表現がどうなろうが知ったこっちゃないのに
この言葉は真剣に表現規制問題に真摯に取り組んで
地道に各方面に働きかけ結果を残している方々に
に対する侮辱に他ならない
一部足引っ張る輩がいるのは確かだが
その手合のやらかす事を地道に動いている方々の責任に
おっ被せて責任転嫁するな
それだけに留まらず持論の押しつけの正当化に利用までする始末
持論を理解してほしければ地道に動いて結果を出せ
それを示して理解してもらえる努力をすればいい
実際に地道に動いている方々を腐して自己正当化する前にな >>841
スレタイを見ろ
「エロゲ」表現規制対策本部だ
ここで論じるのはエロに限ったことでいいんだよ
フェミニズムが女性の人権を一番に考えるのと同じ
フェミニズムに男性の人権も論じなきゃいけないということは、暴力だってことはわかるよな?
それと同じ
一応言っておくと、爆破予告で資料館を脅した事件は、脅した人を全力で批判する
許される行為ではない、ということをはっきりと言っておく
だが、たとえばそのツイッターの人、
ろくでなし子氏が脅迫で講演会を中止になりそうになったとき、何も反応しなかったぞ
そのことも批判するのか?ちがうだろ
わかったら他のとこいけ
>>534あたり行って、二度と戻ってくるな 末尾O ID:WSmPflCfO は何言っても自分の持論が絶対に正しく
自分以外は間違ってるという所から一切離れられない人だ
そのおかげでどこに行っても誰からも理解されることなく
結局ここに舞い戻ってくる事を繰り返している
だから末尾Oが現れた場合
ロム層に向けた最低限の注意だけに留め末尾O本人
とのやり合いはしないでおいてください
永久に決着がつかない不毛なスレ流しになる まぁいつもキモオタがー会社はーとは言ってるアホどもがテンプレ返ししてるよりかはだいぶマシだからいいわ 程度と方向性こそ違えど、
メンタリティはある意味エアトスと全く同じだから ホラッチョエスパーテンプレ社長
踊りまくりの滑稽さよ トランプ氏の周りにかなり右派の濃いメンツが集まってるみたいだな
共和党自体がポルノの規制強化みたいなこといってるみたいだから、心配だ
関係ないが、ツイッターなんかで反PCの勝利、なんていってる人いるけど、そりゃ違うだろと思う
シングルイシューで戦った選挙じゃないんだから
そんな単純化で分析してるつもりになるよりも、トランプ氏の動向に注意して欲しいところ >>829
ところでニートの人よ、今日は土曜日なのだがバイトは? >>854
もうすこし常識的に考えようよ
個人情報ここに書くはず無いでしょう
ところで、なんでこのスレにこだわってるの? 自らホラッチョと白状しましたとさ
書いてること皆ホラッチョなんだろて 忘れられた30年前のアマチュア作品を現代の写真ファンに語り継ぎたい!【声かけ写真展@大阪】 | クラウドファンディングサイト - ShootingStar(シューティングスター)
http://shootingstar.jp/projects/2167
あの声かけ写真展また何か始めやがった
【米国/トランプ政権】ペンス新副大統領「進化論は邪教、天地創造説が真理。地球温暖化は捏造。血統主義支持。ホモは治療が必要」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478959878/
268 :名無しさん:2016/11/13(日) 00:40:40 ID:drQ/bHmU0
高知県立美術館認証済みアカウント
@ARTMUSEUM_Kochi
今月11月27日(日)に「アート・アーカイブと著作権 石元泰博の著作権と国際的動向」を開催します。
ゲストは、クリエイターの表現の自由をサポートする若手の弁護士・水野祐さんと、
情報政策を専門とされる若手の研究者生貝直人さん。入場無料 ttp://htl.li/4UZs3066aTV
ttps://twitter.com/ARTMUSEUM_Kochi/status/797280304138362881
「アート・アーカイブと著作権 石元泰博の著作権と国際的動向」
ttp://iypc.sakura.ne.jp/iypc2015/wp-content/uploads/2016/11/flyer1107small.pdf アキバ通信 Vol.44 萌えとポリティカルコレクトネス ゲスト・荻野稔(大田区議)、柴田英里(芸術家)
CHIKA*CHIKA CHANNEL
https://www.youtube.com/watch?v=lPiGQCrw7ww 11月14日いよいよスーパームーン 68年ぶりの巨大な満月 今朝は地震もあったし非常食用意しとけ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478914896/ >>855
仕方ねーな、なら会社のパンフレットでいいよ wacky??@wacky141
なんかポリコレでアニメポスターとかを殴ってた人達が トランプが勝ってからこっち
「みなさん勘違いしてませんか?!ポリティカル・コレクトネスは悪いものじゃありま
せん!あなた達を守ってくれる盾なんですよ?」みたいな説法を初めてて 「いやだ、
死ね」って
https://twitter.com/wacky141/status/797300860032204800
MIB@C91-1日目 東Q-38?@MIBkai
ポリティカル・コレクトネスを理由にアニメとか漫画を殴ってた人たちが「お前たちも
この盾を支えろ!さもないと差別してやる!」とまで言ってるのを見て「勝手にやっ
てろ」って感じになるのがね
https://twitter.com/MIBkai/status/797476873395572736 Noriaki Yoshikawaさんのツイート:
"娘の予防接種のために病院来てるんですが、しょっちゅうこの手のお知らせを見るんですが、どの程度確かな根拠のある話なんですかね。
そもそも、提言のいくつかは全く現実的で無いし。 "
https://twitter.com/yoshikawanori/status/797293193666523136
https://pbs.twimg.com/media/CxCN6rSUcAAYgHD.jpg >>855
無職のネトウヨ
ついに認知症発症して自分が年商一億円の社長などと妄言を吐き始める 4-year-old girl ‘sacrificed’ in Assam to trace lost mobile phone | india-news | Hindustan Times
http://www.hindustantimes.com/cities/4-year-old-girl-sacrificed-in-assam-to-trace-lost-mobile-phone/story-RixtuGjopqh34kKHiJ4LqK.html
【海外発!Breaking News】「携帯を探すため」 4歳女児を生贄に 呪術師が斬首(印) | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
http://japan.techinsight.jp/2016/11/yokote201611101141.html
【インド】「失くした携帯を探すため」…誘拐した4歳女児を生贄として斬首[11/11] [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1478925061/-100 トランプの勝利により、今、ポリコレ派が何をやらかしているのか+おまけ - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1047820 表現規制の問題はあらゆる事が絡んでくる
目先の事ばかりに囚われてると回り込まれて詰まれかねない
だから広く全体を見て考えていかないといけない 百歩譲ってトランプ関連とかは分かるわ
でもインドの基地外ニュースとか関係ないだろ、馬鹿か 今までアグネスとかが様々なニュースに対して散々華麗なるスルーを決めてて
教える人も居ない訳でもないのに無視するが恒例だったのが不思議だったんだけど
案外こういう感覚だったのやも知れぬ >>873
872は数年前の私の発言のコピペ
全く違う文脈で勝手に揚げ足取ってる荒しです
(これだけでは断定までは出来ませんが、
恐らく複数いるIDコロコロ変えて長期粘着してる荒しの一人と推測)
これは当時の荒らしに対して注意したもの
表現規制に関わる情報や話題をエロゲと関係ない関係ないと
妨害してくる事に対しての発言でしたので、
この流れでは全くの的外れなものとなります
昔からよくある揚げ足取り的な物ですのでご注意を ID:HxQ/0+G00 は
2〜3年前にもいた人で最近また来るようになったちょっと困った人
>>2のネット規制スレや他でも同様の事をしています
情報提供の意味でやっているのでしょうが
あまりにも表現規制問題とはかけ離れ過ぎた物や無関係な物も含め
何の説明もコメントもなく唯々無言でURLの連貼りしかしないため
何の意図があるのか、リンク先のどこに有用な情報があるのか掴みにくいため
ただURL連貼りで済ますのではなく少し整理して情報の要約や
そのURLを貼った意味や意図の説明コメを添えてくれと
(説明を求めるレスがあればそれに答える等)
私を含め何人かの人が注意入れてはいたのですが一向に改めなかった人です
(一度だけ返答があったものの、何を注意されているのか素で理解できていない様で
話がかみ合いませんでした)
今後改める事も期待できない為
リンク先を軽く確認して特に重要でなければ基本放置推奨です たまに重要な情報提供につながった事もあるので
無碍には出来ないんですよね
ただ空気読めてない所や
情報の優先度の整理とかを一切してない所とかが
困るというか何というか・・・ ID:7wW5y/vS0は何なの?
長々と何を書いてるのかサッパリ分かんないんだけど
キチガイ? それは失礼
つい長文になるのは昔から
自分の悪い癖ですね
失礼しました >>879
何なの?って聞いた答えがソレか
アスペルガーかよ トランプが勝ってオバマが断念したそうなのでTPPがなくなってメデタシメデタシだな
NAFTAは米国民の職を奪ったが、カナダやメキシコも外資に乗っ取られた形になった
こういうのはグローバル大企業様が一人勝ちするだけなんだよね TPPはまだ紆余曲折ありそう
年内はなくなったが、トランプ氏もTPPに関しては
今の条件では受け入れないとだけで更なる条件を突き付けてくる
可能性はまだあると見てる人も結構いるようだ
日本側にとってはTPP離脱か
事実上の更なる条件を飲んで受け入れるかどちらかなる
今まで通りとはいかなくなった
それでも参院でTPP関連法案を通そうとしてるが >>880
ソイツはテンプレ君という半コテです
>>16を参照して下さい >>16はテンプレではありません
テンプレを装った偽テンプレです
これに関しては、テンプレ>>4にて注意喚起があります
また >>17及び>>448も参照ください
>・荒らしによる如何にもテンプレを装う偽テンプレにご注意下さい。⇒ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/439
この注意喚起がテンプレに入ったのが3年以上前で
偽テンプレ荒しはそれ以前から現在に至るまで数年がかりで度々荒らしています
ご注意ください >>883
触っちゃいけないキチガイだったのか
ありがとう 非定型の発達障害の自閉症スペクトラムや統合失調症などは
人口比率などからも特に珍しいものでは有りませんよ TPP関連他の参考情報
福井弁護士の解説は一読しておいた方がいいかと
269 :名無しさん:2016/11/13(日) 18:36:42 ID:drQ/bHmU0
613 : wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I 2016/11/12(土) 14:55:35.69 ID:5XiSCi+60
誰も見通せない「トランプ政権の知財政策」、福井弁護士が「通商協定」の課題指摘 - 弁護士ドットコム
ttps://www.bengo4.com/internet/n_5339/
----
福井弁護士の情勢解説
270 :名無しさん:2016/11/13(日) 18:40:55 ID:drQ/bHmU0
605 : wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I 2016/11/12(土) 07:35:51.62 ID:5XiSCi+60
全国の図書館、カード1枚で=マイナンバーで来夏にも―総務省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00000012-jij-pol
628 : 192.168.0.7742016/11/13(日) 17:51:47.79 ID:zHOVEAUM0
マイナンバーをスマホ認証…政府が仕組み導入へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20161113-OYT1T50005.html
271 :名無しさん:2016/11/13(日) 19:13:47 ID:drQ/bHmU0
日本(のTPP推進勢力)にとって米抜きのTPPがどこまで意味があるの疑問だが
日米以外の国にとっては意味があるんだろう、日本市場狙えるわけだし
しかし中露が入るとなるとまたややこしくなる
TPP「米抜き発効」浮上 新興国、中ロ追加案も
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM12H3Z_S6A111C1PE8000/
米国抜きのTPP発効も=11カ国で条項見直し−メキシコ経済相
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016111100334&g=int 272 :名無しさん:2016/11/13(日) 19:26:38 ID:drQ/bHmU0
手塚るみ子 キチムシ16通販やってます
@musicrobita
発売日に入手できなかった皆様、今日あたり店頭に並んでると思います。よろしくお願いいたします!
【手塚治虫:“エロス特集”で新潮が重版決定 なまめかしいイラストで話題 -】
MANTANWEB(まんたんウェブ) - MANTAN
ttp://mantan-web.jp/2016/11/11/20161111dog00m200011000c.html
ttps://twitter.com/musicrobita/status/797290370409213952
小泉しゅうすけ@寒川町
@KoizumiSamukawa
【お願い】来る2017年2月に行われる神奈川県寒川町の町議会議員選挙を目指して活動中です。
後援会リーフレットが完成いたしましたので、配布してくださる方を募集しております。
詳しくは ttp://koizumi-samukawa.sakura.ne.jp/topics/archives/2 … を御覧下さい。
「表現の自由」も重点政策に入れました!
ttps://twitter.com/KoizumiSamukawa/status/797629750072119296 欅坂にクレーム入れたSWCが、トランプ支持表明だってよwww
トランプはナチスっていってたじゃねえかww ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています