【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十七人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/10/26(水) 20:34:35.86ID:9TKw8XrC0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十六人目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1465213100/

次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。
0271名無しさん@初回限定2016/11/26(土) 19:33:01.20ID:m9YpJ2EQ0
ご主人様とか登山家とか異星人あたりがいる
何だかんだ層は厚い
0272名無しさん@初回限定2016/11/26(土) 21:42:11.87ID:+dts7KLe0
ガチクズ主人公より中途半端にクズだが周りからはチヤホヤされてる主人公とか
普段の行動や言動はまともで肝心な時にクズ行動をする主人公の方がダメ主レベルは高いからな
0273名無しさん@初回限定2016/11/26(土) 21:53:54.56ID:FuNiXSyC0
月冴さんはそれら全てを兼ね備える新時代のエースと言えるな
0274名無しさん@初回限定2016/11/26(土) 22:19:32.92ID:QyhBN9jp0
>>272
前者も後者も兼ね備えてる士郎さんは流石貴族の資質
皇帝はいわずもがな
0275名無しさん@初回限定2016/11/27(日) 03:07:23.36ID:sMO6dVzE0
月冴さんが戦国時代じゃなく現代に現れてもやっぱり無双してたのかな
0276名無しさん@初回限定2016/11/27(日) 10:57:31.38ID:SOnVOgzo0
既に宇宙を舞台に根拠もなく無双するという東郷さんという実例がある
0277名無しさん@初回限定2016/11/27(日) 12:36:11.06ID:oYezHn/T0
東郷さんは一応有能設定だし根拠はそれなりにあるかと
まあペラッペラで説得力は皆無だけどな
0280名無しさん@初回限定2016/11/27(日) 14:25:39.66ID:Zh1d9hAX0
月冴さんは有能設定じゃないのにここまで大暴れしのか?すげえな
0282名無しさん@初回限定2016/11/27(日) 14:58:55.74ID:jbbBO06m0
>>279
さわやかぶって媚薬飯で女はべらしてるけど
ジャンと戦って内面のゲスさがあらわになるっていうパターンじゃん
0283名無しさん@初回限定2016/11/27(日) 15:03:42.56ID:9t0d8WhI0
>>280
設定上は剣豪に匹敵する武力、料理人として一流、程度だったのが作中描写では
 ・塚原卜伝以外には圧勝できる剣技(鬼真壁もワンパン)
 ・今川氏真が賞賛する程の文化人
 ・島津歳久が頼りにする程の文官
あらゆる能力に長けており、唯一の欠点は人格のみというなろう系主人公
0284名無しさん@初回限定2016/11/27(日) 18:53:54.76ID:SOnVOgzo0
>>277
比べるのもあれだが剣豪だとか媚薬飯って説明がされているだけ月冴の方がまだマシだぞ…
0285名無しさん@初回限定2016/11/27(日) 18:55:57.29ID:JiCsIoTx0
媚薬飯は説明されてないだろいい加減にしろ!
なお料理が上手い理由は旅先で習得したとか言うだけの説得力皆無な模様
0286名無しさん@初回限定2016/11/28(月) 19:02:07.87ID:O3sd+I/i0
今じゃ士郎よりもセイバーさんの方がアンチスレ伸びていると言う事実…
士郎さんはある意味必要があったんだな猪っぷりを隠し通せるサンドバックとしては…まあ彼女が主人公じゃないからここで語れないのが残念ではある
0287名無しさん@初回限定2016/11/28(月) 20:18:41.24ID:R3XFiUpv0
セイバーはメインルートのセイバールートが
士郎さんが一番分かりやすくクソっぷりを発揮してるルートだから救われてる
凛ルートやサクラルートは出番すくないし
0288名無しさん@初回限定2016/11/29(火) 09:28:48.07ID:7BokMZjK0
まあ士郎さんがセイバーとお似合いなのは士郎嫌いも否定しないから
いや全然褒めてないんだけどねどっちもダメキャラだから
0289名無しさん@初回限定2016/11/30(水) 21:58:02.68ID:xjrBL47M0
ダメ主人公がダメヒロインを引き立て
ダメヒロインがダメ主人公を引き立てる
これ以上のゲームがあるか?
0290名無しさん@初回限定2016/11/30(水) 22:06:06.32ID:fuMXAyBm0
皇帝、流星、侵略者
一流のダメ主にはダメヒロインが付き物ではある

が、東郷さんや月冴のような普通のヒロインを
信者というダメヒロインにまで堕すタイプもいるわけで
0291名無しさん@初回限定2016/11/30(水) 23:48:52.25ID:X55YT8Nx0
鬱陶しい気持ち悪いヒロインスレで話題になるエロゲーもここでお馴染みのタイトルが多かったな
0292名無しさん@初回限定2016/12/01(木) 00:35:35.54ID:XdjaPKfg0
あそこはただ延々と叩いてるだけのアンチスレだろう
こっちはどうしようもないダメ主までネタに昇華して楽しむネタスレ
0293名無しさん@初回限定2016/12/01(木) 00:52:40.69ID:++L7qN5y0
逆に大したことない奴でも面白ければ定着したりするもんな
0294名無しさん@初回限定2016/12/01(木) 14:53:40.97ID:GwBGORT00
チーズは逆に本来大物なのに
ゲーム自体がクソゲーなのとネタ性が薄くて影が薄くなった
0295名無しさん@初回限定2016/12/01(木) 16:34:39.10ID:UaA1Itxo0
あそこまで世界が狂ってるとあの世界ではあれが正常なんじゃね?だからダメ主じゃないんじゃね?
実は二人乗りを注意してくるおばちゃんが世界の歪みっていうかあの世界ではキチガイなんじゃね?
0296名無しさん@初回限定2016/12/01(木) 18:21:33.29ID:eg8QeUmc0
実際あのゲームクリアしたやつどれくらいいるんだろう
0299名無しさん@初回限定2016/12/01(木) 22:33:13.47ID:MO+yX5vW0
ゲームのネタ度じゃなくて主人公単体のネタ度だろwww
チーズだってゲーム自体はネタだらけだよwwww
0300名無しさん@初回限定2016/12/01(木) 23:46:06.11ID:cIEpPuKK0
>>295
凄まじく苦痛だったがクリアしたぞ
シナリオとか文書の整合性を考えるのは序盤で諦めた
主人公の奇行もシナリオの破綻ぶりから見れば・・・違和感は無かった(洗脳済み
0301名無しさん@初回限定2016/12/02(金) 10:30:11.10ID:iHXyYvCe0
>>288-290
LOVERSの黒崎崇も河合理恵というダメヒロインとセットで酷さが一層引き立つタイプだったな
0302名無しさん@初回限定2016/12/02(金) 14:31:25.74ID:YVu9oYAD0
ageがLOVERS出していたら
黒崎さんは独白の破壊力で皇帝を越えていたかもしれない
それくらい黒崎さんはガチの屑
0304名無しさん@初回限定2016/12/02(金) 19:59:38.50ID:8nMfkrtx0
皇帝のは理解も同情も出来るが耐えられないほどに鬱陶しいのがポイントだからな
0305名無しさん@初回限定2016/12/02(金) 22:17:46.60ID:rei1AAKu0
ぶっちゃけ本編の言動だけなら皇帝よりも
貴族の士郎さんや夢乗りや黒崎さん辺りのほうが性質の悪い屑だしなぁ
0306名無しさん@初回限定2016/12/02(金) 22:47:41.72ID:GvvWXWoW0
普段の皇帝は少しウザったくて薄志弱行で悪友いじりが好きという、ごく普通に不快な無気力型主人公だしね
1章から2章の間は遥を想って心が壊れる程の苦しみを背負う良識を持ってて、むしろ並の無気力型より男気ある

普段の人柄と言う面では、侵略者、ロメオさんに次ぐ良識派だと思う
0307名無しさん@初回限定2016/12/03(土) 00:32:53.26ID:XPaMDHJs0
自業自得だけど皇帝は遙昏睡妊娠ルートで子供育ててるあたり覚悟さえ決まれば相当根性据わるほうだと思うわ
一般的に評価される士郎さんとか武ちゃんみたいなヒロイックな苦難を乗り越える主人公は大勢いるけど
ああいう話題にしにくいリアルに想像できる生臭い厳しさを乗り越えるタイプは稀

まあ独白はどうしようもなくウザいが
あのルートの人生描写したらさぞウザいこと極まりないんだろうなと思うが
0315名無しさん@初回限定2016/12/05(月) 21:06:10.35ID:qffeisES0
鬱陶しい〜を読んでたら
皇帝を熱く擁護する末尾O
カイムさんは絶妙なタイミングの良主説
熱いタイムクライシス推しと
色んな意味でオールスター過ぎて目眩がした
0316名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 13:10:28.18ID:+jEZHM1R0
桜ルートの士郎さんは手の平返し以外はマシっていわれるけど
ぶっちゃけやってる事は士貴の二番煎じだよね
0317名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 13:18:59.54ID:QkD5+oXp0
別段志貴には捨てるようなポリシーなんて最初からなかったじゃない?
0318名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 13:22:50.34ID:HMTG6KwT0
そもそも例え何番煎じだろうと
ちゃんとやることやればダメ主にはならないのではなかろうか
0319名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 14:19:48.31ID:Lxj1QTYu0
ロリにも手をだす奏介さんは良主人公
士郎さんも見習って欲しい
0320名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 18:00:19.28ID:b7vFQ6Hx0
士郎さんの活躍って結果論という名の主人公補正ばっかで
「やることやってる」と言われてもかなり首をかしげちゃう
0321名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 18:17:17.45ID:1DrH+nQt0
>>320
やることやってないから士郎さんはダメ主なんであって
志貴の二番煎じだからというのは別段関係ないでしょという話
0322名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 18:43:58.30ID:2jANZCqW0
士郎さんは3つのルート全てで
それぞれ別のダメさを出してる奇跡の主人公だからな
信者はアニメ(特にdeen)の士郎はクソとか寝言言ってるが
アニメの士郎さんなんか1ルート+αしか再現されてないから
アニメの士郎さんなんか原作には及ばんというのに
0323名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 19:22:10.32ID:mU28gWI20
でも漫画版の士郎さんは3ルート複合だったのに良主人公だったぞ?
結局は描き方だよ
0324名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 19:30:10.39ID:imXoZPeP0
まぁダメ要素までマンセーしてるのが信者だから
原作士郎のクドさ、頭の悪さが再現されず良主人公な行動したらむしろ改悪呼ばわりっていうw
0325名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 20:03:42.39ID:uY9tO8ni0
まずいカレーだから良かったのに、
なんでこんなおいしいカレーにしてんだよとかいう理屈一理ある
0326名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 21:20:30.82ID:zvhiH51G0
皮肉だろうがひたすら聖女化が進行するセイバーを見てるとなあ……
0327名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 22:22:01.43ID:2jANZCqW0
>>323
別に漫画版士郎も良主人公じゃねえよ
肝心な部分(行き過ぎた主人公補正や教会のイベント等)はフォロー出来てないしな
0328名無しさん@初回限定2016/12/07(水) 22:34:43.47ID:mU28gWI20
>>327
あそこは誰がどうやったって無理だよ……それでも原作よりはかなりマシになってはいたよ……
0330名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 01:04:55.95ID:Mh5gktaJ0
死んだ士郎さんは良い士郎さん、それ一番言われてるから
0332名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 01:19:02.59ID:/4PeeFfK0
つまり大半の士郎さんは良い士郎さんってわけだ
よし!士郎さんはダメ主じゃないってことだな!
0333名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 01:28:27.49ID:d+XgvR390
士郎さんのdead endってぶっちゃけ
本編のシナリオ補正があれば8割くらいは死ぬ筈が無いよね
0334名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 01:39:48.49ID:LYKX1IsQ0
士郎さんの存在は儚い
少々思考が堅実であったりあるいは勇敢であったり友人思いである士郎さんの命は容易く散り
嵐の中の舵の折れた船のごとく迷走するまるで思考の筋道が立たない
一握りのどうしようもないカスのような士郎さんのみが生き残り鈍感ハーレムを築くのだ
0335名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 02:25:58.87ID:/FC72TQm0
そんなんだから死んだ士郎さんだけが良い士郎さんとか言われるんだよ!
0336名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 09:47:16.90ID:zKrJZ03U0
漫画のワカメは割と原型とどめてないけど
士郎さんとワカメにとってWin-Winの良改変だった
親友設定を機能させて原作士郎さんの悪人で男なら誰だろうと即殺してもいい
エロゲ主人公みたいな倫理観を無かった事にした方が早いと判断した作者有能
0337名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 10:13:23.39ID:wdaZLgzm0
殺すと決めた言峰に対して、原作やアニメでは「異質な化け物だから殺さなきゃ」という態度だったけど、
漫画版では心臓をぶち抜いてなお生きてる姿に「おまえ、まさか10年前に……」と哀れみとも同類意識とも取れる気弱な表情浮かべたりするしな
そこに言峰が貫手を振りかざしてきて「まだまだ。侮るな。ここからだ」とアピールして、士郎がレストォ!して決着という、
士郎と言峰が共感するHFラストの要素まで盛り込んでるんだよね
0338名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 10:50:14.25ID:0tL7MAy+0
「過去改変など知ったことか!聖杯は生贄の身体を治すのに使いあとは俺の屋敷で世話する!それが正義の味方だ!」
「ギルガメッシュに無策で突っ込んでも絶対に勝てん!つまり人助けにはならん!そこで情けない挙動で油断させ隙をついてぶち殺す作戦だ!」
「桜を殺す気はないし信念を捨てる気もない!桜をボコボコにぶちのめし頭冷やさせた上で連れて帰り贖罪させる!」

死んだ士郎さんの中には擁護に苦しむ場面を回避できる士郎さんもいたかもしれないと考えたが
仮に迷シーンに選択肢があったとしてこういうの選んでたらやっぱり理不尽に死ぬよね・……
んでクソ士郎さんが結果的に正解だと称賛される
0339名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 17:57:19.78ID:FL6BP7O10
原作のワカメも「根は悪人じゃない」っていう設定らしいから
描写としては漫画版が正解である筈なんだよな・・・・
原作のワカメの設定を再現してはいる 漫画版は
0340名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 19:01:35.18ID:zSXQQjBx0
士郎さんはこうして見ると実は作者自身何やらせてるのか理解してないんじゃないかと思えてくるな
0341名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 20:28:47.88ID:R862nzF60
普通の感覚で正解だと思われる選択肢を選ぶ→死ぬ
は?ってなる選択肢を選ぶ→正義の士郎さん

つまり士郎さんは俺たちに、何はともあれ、どんな手を使ってでも生きていれば大正義という事を俺たちに伝えたかったんだ
そうだな、きっと
0342名無しさん@初回限定2016/12/08(木) 20:51:48.31ID:/FC72TQm0
それは浅はかとしか言えない
士郎さんは素っ頓狂なことをしても死ぬぞ
真面目に選んでも適当に選んでも死ぬから、結果的に「壊れてる(笑)」士郎さんしか残らないのだ
0345名無しさん@初回限定2016/12/09(金) 00:26:03.25ID:WZvgB1rJ0
だって皇帝の話題とか話は続くけど
基本普通にどれだけイライラするかで不健全だし…
0347名無しさん@初回限定2016/12/09(金) 00:46:53.48ID:lxQzW4PB0
皇帝は自分がその状況になったらを誰も語ろうとしないのが一番闇なんだろうな
0348名無しさん@初回限定2016/12/09(金) 01:37:30.43ID:M7Lx3kac0
いや、そのどう考えても同情できる境遇をひたすら情けない態度と
延々と聞かされる自己中独白で台無しにしちゃうのが皇帝たる所以だから
0349名無しさん@初回限定2016/12/09(金) 08:23:34.05ID:cD8ksG4T0
>>346
盛り上がりたいネタに相違があるのは認める。
君たちのネタを否定するつもりもない。
俺はこのネタの事情はよく知らない。
でも、この盛り上がり方は間違っている。
0350名無しさん@初回限定2016/12/09(金) 13:39:40.70ID:6wfuroaI0
決して、間違いなんかじゃないんだから――――!!!
0351名無しさん@初回限定2016/12/09(金) 13:45:41.20ID:1mJ77wwn0
まあでも士郎さんは現在進行形で生きてるほぼ唯一のダメ主だからな
あとは侵略者がたまに息を吹き返しては死ぬくらいで基本過去の人だし
0352名無しさん@初回限定2016/12/09(金) 15:18:03.69ID:p95D2yqP0
>>347
大抵の人間は水月とそのまま付き合って終わりじゃね?
両親から会わないでくれなんて言われてんのに
遥とヨリ戻す義理なんてないだろ
0353名無しさん@初回限定2016/12/09(金) 15:53:26.03ID:BLz3Zqm20
でも世の中には遥派が多いという事実
俺は当時から一貫して水月エンドが正史だと思ってるが
そう言うと薄情だとか人の心がないとか散々言われたな
0354名無しさん@初回限定2016/12/09(金) 16:47:10.22ID:6wfuroaI0
たぶん一番多いのは血も涙もないキチガイ茜ちゃん派ですし……
常識で考えればファミレスに逃げよう!
君望は話の都合上一概にヒロインのファン=ヒロイン√支持者となるわけじゃないから困る

水月が一番魅力的なのはあゆのパン焼きで撃沈するところ
遙が一番魅力的なのは茜ちゃんから寝取り返すところ
0355名無しさん@初回限定2016/12/09(金) 17:29:19.21ID:GWhxyjgG0
ダメ主が生まれてない訳ではありません。
ダメ主はいた。
ただ、それが、このスレのところまで届いていなかったのです。
KOTYeでは、ダメ主が渦巻き、選評の強要、荒らしが繰り広げられているんです。
0356名無しさん@初回限定2016/12/09(金) 20:20:56.05ID:p95D2yqP0
人気は分からんが君望ヒロインで一番優遇されてるのは茜だろうな
外伝みたいな作品あるし 遥ルート後日談のOVAも茜主役みたいなもんだし
0358名無しさん@初回限定2016/12/10(土) 10:20:20.25ID:5ifPazdY0
ファミレス以外の登場キャラはメンヘラやら屑ばっかだからな
あの連中の中では皇帝はまだマシな方
0359名無しさん@初回限定2016/12/10(土) 12:46:37.96ID:d+V5Ai8i0
10段階で周りがALL1とか2だからいくつか3があるのはマシなほう
とか言わんだろ
0360名無しさん@初回限定2016/12/10(土) 17:18:37.85ID:PG2xZIAF0
別に皇帝を手放しにいい奴とか褒めてるわけじゃないし別にマシなほうと言ってもいいんじゃ…
いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない……
0361名無しさん@初回限定2016/12/10(土) 17:23:49.67ID:VV6Ubhar0
周りがダメだろうとクズだろうと主人公はどう足掻いても主人公だからな
自分よりダメな奴はいるとか思い始めたらそいつはすでにダメ主
0362名無しさん@初回限定2016/12/10(土) 22:33:34.91ID:6/zR0jQv0
周りが1とか2ばかりの中
なお最底辺に躍り出るint0さんだって居るんですよ
0363名無しさん@初回限定2016/12/10(土) 22:34:11.32ID:ed8/f0ys0
士郎さんや奏介さんだって周りの連中よりはマシだぞ?
0364名無しさん@初回限定2016/12/11(日) 07:53:33.36ID:i31XxJFb0
そりゃFateは設定も丸投げだし後付けも普通にやるしキャラがifって理由でコロコロ変わるし
ぶっちゃけ今じゃコンテンツ自体が腐ってる 士郎はFateの中じゃ色々マシな方だよ…ここじゃすれ違いなだけで今じゃセイバーさんの方がアレだしな
0365名無しさん@初回限定2016/12/11(日) 16:01:36.84ID:Nd/brQgk0
高校教師にぼこられるわ
凛なんかに苦戦する程度の近接能力しかないキャスターにルールブレイカー刺されるわで
慢心王なんかよりよっぽど慢心してるセイバーさん
0366名無しさん@初回限定2016/12/11(日) 17:34:04.62ID:vJMytfYN0
今や設定盛り盛りで
世界を神代まで逆行させられるロンギヌスのパチもんまで持ってた設定になってるというのに
0367名無しさん@初回限定2016/12/11(日) 18:32:48.23ID:9fcUlI1c0
一応名槍ロンを持ってたのは原典からの設定で、DEEN版アニメでは原典通りにモーさんの胸をロンで貫いた描写だった
だけども原典的に名槍ロンと聖槍(おそらくロンギヌス)は別物なんだよね
悪漢の円卓騎士ベイリンがうっかり聖槍を使ったことで国土を荒廃させたというエピソードがあるわけだから

後、時々言及される宝具や英雄に対する原典逆補正(弱点武器やシチュエーション)を鑑みれば、
アーサー王は、変装したランスロットが卓抜した技量を見せた際に、その正体を見破ったエピソードがあるから、
己が栄光の為でなくと無窮の武練が併用された時には真名を看破できるのが自然なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況