【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十七人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。
もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴
◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/
※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十六人目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1465213100/
次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。 親の七光りは嫌いと言いつつも
自分では手に負えない事態が起こったら直ぐに親の七光りを利用し
その割には親に感謝しないで不平不満ばっかり言う主人公ならどっかにいた気がする >>866
ポッターはポッターよりも父が元DQNで
スネイプ先生が『(主観的には)寝取られた想い人といじめっ子の間に産まれたポッターを守る聖人』だとだけ聞いた >>861
その当時のハゲは時代の風潮そのものと戦ってたからしょうがない気もする >>868
スネイプ厨ババアの自演きっしょ
スネイプこそリリーに咎められても差別主義を捨てれなかったドキュンアンポンタン犯罪者だろw
差別用語を常套句にし、切り裂き魔法を十八番にしてるいじめられっ子がいるかよ
リリーにも何でジェームズ達にそんなにこだわるのと言われてたし可哀想ないじめられっ子のスネイプ()はねーわ ポッター夫妻を間接的に殺したくせに子供のハリーにことあるごとにお前は父親と同じろくでなしと罵る屑が聖人とか
スネイプ厨のババアマジキモいwww自演しながらどこにでも現れるしwww 今年は銀次の当たり年ならぬ
リアルダメ主の当たり年かなんかなのか? >>867
不平不満のくだり以外はニセコイの主人公思い出した >>867
誰の事か知らんが、レスター・メイクラフトあたりの爪の垢を煎じて飲ませたくなるタイプだな。 ラノベ作家にはエロゲライター出身の人がいるし
エロゲーの複数ヒロインのルートを一纏めにしている様なものもあるから 信者がいるダメ主のほうが面白いよね
月冴さんだと皆にボコボコにされるから楽しくない 月冴さんは用語のしようがないからなぁ
東郷さんは抱かれればわかるのに 月冴さんも抱かれればわかるよ?
北条ルートや長宗我部ルートはそんな感じだし まあ思考が正常だったら信者・アンチ呼ばわりは普通されないわな
やはり平常心が一番利にかなっている 月冴さんはプレイヤーからはボコボコにされるけどヒロインが守ってくれるから余計腹立つ 月冴さんはなあ
その性格を決定づけたであろう喪男ディレクターの
公開オナニー感が酷いってのも嫌悪感が強まる原因なのかもしれん
野郎のオナニー見て喜ぶのなんてホモくらいのもんだし 独身で月冴さんと既婚で東郷さん
どちらがマシなのか >>880
信者がいるのって
士郎さん、武ちゃん、軍師、流星くらいか?
奏介さんもある意味信者だらけのダメ主人公だがwwww 信者の異常な愛情または私は如何にして思考するのを止めてダメモブになったか >>888
熱い皇帝信者の末尾Oを忘れてはならない >>825
俺が読んでいる歴史小説で、公家出身の男子で訳あって三河で保護されて、そのあと参謀として仕えることになった四郎という人物がいるんだがな
どういう訳かある日、お家騒動から逃げて来た公家出身の幼女に求婚されて、最初は拒否して渋々面倒は見ることにしたけど、12歳ぐらい成長した頃には正妻なっていたんだよ
同じ士郎さんでも全然違うぜ 軍師に信者いるっけ?
作品自体は人気あるんだと思うけど このスレはラノベ板のダメ主スレと一緒で基本的にアンチの巣だから売れた作品ほど叩かれるね ピラミッド連中でアンチが沸く程胸張って
はっきりと「売れた」って言えるのなんて
皇帝、士郎さん、武ちゃん、、東郷さん、流星くらいなんだが
侵略者は作品の話題性は凄かったけど売上自体は結構微妙だし 売れた作品=出来が良いって訳じゃねーしなあ
ここの住民ならよく分かってるだろうが 登山家のperfectでpureなLove Storyが売れた世界がどこかに存在した…? 5000年の歴史を誇る北極圏の超帝国騎士国家が間違ってる作品が売れた……? >>895
お前がお前の叩かれたくない作品しか見えてないだけだな マジ恋の大和がネタにされるのってどういう理由なん?
どこがダメ主人公なのかわからんのだが あんなに見易いwikiなのに見つけられないって
脳みそか目玉腐ってるんじゃないですかね・・・? この辺りはマイナー過ぎてやった人も少ない微妙なエロゲだろうに…
【須々木隼人:Scramble Heart】
【石動兵馬:冷徹冷静しかして×××】
【如月真之:赤線街路〜昭和33年の初雪〜】
【倉敷光:冬のロンド】
【主人公(ご主人様):C.D.C.D.2】
【朝風 陸:あるぺじお 〜きみいろのメロディ〜】 >>909
これか
書いてあること作品アンチの憎しみが漏れてるだけじゃん そしてこの信者特有の中身のないアンチ批判である
悪意がある〜なんて言うなら論理的な論拠でダメ主擁護でもしてみりゃいいのに んなことが最初からできる奴なら
二言目にはアンチガ-アンチガ-なんて言わないし
まずこのスレで顔真っ赤になんかならんてw 年間TOPゲーム
1999年 こみっくパーティー(Leaf)
2000年 AIR(Key)
2001年 鬼作(ELF)
2002年 妻みぐい(アリスソフト)
2003年 マブラヴ(age)
2004年 Fate/stay night(TYPE-MOON)
2005年 Fate/hollow ataraxia(TYPE-MOON)
2006年 戦国ランス(アリスソフト)
2007年 リトルバスターズ!(Key)
2008年 FORTUNE ARTERIAL(オーガスト)/ToHeart2 AnotherDays(Leaf)
2009年 夜明け前より瑠璃色な Moonlight Cradle(オーガスト)
2010年 暁の護衛 罪深き終末論(しゃんぐりら)/星空へ架かる橋(feng)
2011年 大帝国(アリスソフト)
2012年 真剣で私に恋しなさい!S (みなとそふと)
2013年 大図書館の羊飼い(オーガスト)
2014 年 サキガケ⇒ジェネレーション!
2015年 サノバウィッチ(ゆずソフト)
むしろ売れてる=ダメ主なのかも シナリオ最優先、エロは申し訳程度ってエロゲを作るライターって、逆を言えば一般から撥ねられた程度のライターって事だし… 虚淵「夢破れて諦めてサラリーマンになったら、ある日上司がエロゲの脚本書けって言い出して……」 >>916
それ以下のライターがゴロゴロいる業界やで >>915のサノバウィッチでふと気になったんだが
最近のゆずそふとの主人公は結構まともなのが多いんか?
以前はぶらばんとかさっぱり君みたいな逸材も居たけど まじ恋ってファンディスク出しまくってるから
作品自体は売れてると思ってた >>921
ヒロインの方がぶっ飛んでる(駄目ヒロインって意味じゃないよ)から
それを押さえる主人公は常識人の範囲で収まっちゃってわりとまともに見える感じ ぶらばん君はたまに話題になるけど
地味ながらも中々のクズだよな >>923
ツッコミ型の主人公か
そういうタイプの主人公は比較的まともなのが多い印象があるね
>>924
部長なのに部内の問題解決に全然動きださないし
動く時には他のキャラの後乗りで結果だけ奪っていくからね
主人公の足を引っ張る無能系クズ上官が主人公になっちまった感はある サノバウィッチは良主人公としてエロスケでは評価高かったような
俺は大嫌いだけど 服再入荷ヒロインだと駄目主だった気が
メインのほうも結局パラレルワールドの男に寝取られてるし ラノベ進出してきたエロゲーライターの信者が煩くて仕方が無いわ
最近だと丸戸と衣笠辺りだわ
とくに暁の護衛の海斗信者はあっちこっちで突ってきて海斗スゲーでウザ過ぎ アンチの憎しみか。
>>912にそんなこと言われるとは思ってもみなかったな。
わざわざどういう理由なん?と言うぐらいだから、信者であることは何となく覚悟はしていたけど。
こうなるとは思わなかった。
ったく、この六分余りの時間はなんだったんだ。
オレはなんのために、スマホ版のアドレスからPC版のアドレスに変換しようとしていたんだよ。
なんのために面倒な思いをたくさんしたり、煩わしいだけの書き込みを、 迅速に返していたんだ。
それは全部、こうなるためだったのかよ? ……なんなんだよ。ほんとに。
うん、境遇は理解できる、同情はする、だが死ね、とはよく言ったものだ 皇帝は状況だけで考えると
医者がまともにサポートしようとしないのが直接の問題点だと思うけどな。
圧倒的にモノローグがうざいせいで全てをぶっ飛ばしてるのはともかく
周りにまともなサポートしてくれる人がいないであの状況は普通に精神持たん ゆずとか8月みたいな大手萌えゲーメーカーは
目に余るような酷いダメ主やヒロインはあまり産み出さないイメージ 申し訳ないが淫夢ネタで中学生受けを狙うクソメーカーはNG 代わりに量産型プチダメ主とかプチダメヒロインとかでアベレージ出してる気がする そら皇帝はさんざん同情されるし状況を理解もされてる
でも死ねと言われるのが皇帝である所以であれば と思ったけど8月はキャベツ姫は結構ダメヒロインだったな・・・・
なぜセイバーといい、キャベツ姫といい
ブランドトップクラスの人気ヒロインが
ブランドでダントツのダメヒロインになるのか・・・・ セイバーは凛がマスターになると性格も優秀
士郎さんだと魔力供給も制限かかって焦りから冷静な判断が出来なかったんやと
キャベツ姫は月の王族なんやから日本人の価値観を持ってるわけじゃない
無理やり日本人的な価値観を押し付ける側にこそ問題があるんやで 8月は作品ごとに毎回キャラ人気投票やるけど
ヒロインの誰か一人が圧勝することって案外少ないんだよね 実はけよりなの人気投票では
義妹に先攻逃げ切りされかけてたキャベツ姫
FDでは人気投票無かったけど
行われてたら一位陥落してたんじゃないかと今も思ってる >>928
その二人のライターの主人公はラノベ板でダメ主認定食らっているしな
特に衣笠の新作はダメ主のエリート候補って言われたくらいだし
エロゲライターの作品でダメ主認定されていない主人公はロミオの私ちゃんくらいだろ あやかしびとの主人公は役人になれるくらいの素質があった気がするで >>948
そうだっけ?
当時は熱さに押されて主人公がどうこうとかあんま気にしてなかったわ >>942
魔力に余裕がないなら尚更冷静に判断しなきゃならないのに
焦ったりする時点でダメヒロインですな 補給が順調でなく不利だから焦った
紛争地域の王様歴ウン十年のベテラン中年女性の話かと思うと暖かな気分になれるな
士郎さんとお似合い的な意味で 双七君は
世間知らずの池沼タイプで
ウジウジしてる上に声優の滑舌の悪さがキモさを加速させてたな
敵地で殺されるかもしれないような場面でエッチはじめるのもダメ主にふさわしい >>948
ちょっとダメなところはあるけど、それ以上に良主だからなぁ
「10歳程の少年が、憧れのお姉ちゃんが自分を守る為に輪姦されていたことを知り、そのことを忘れたフリを貫く」
なんてそうそうできるものじゃないよ
世間知らずで、時として過度な闘志を燃やすこともあるが、全ては愛する人たちの為に向けられてる、士郎さんの成功タイプ
侵略者から下半身の暴走を無くして、士郎さんの肉体と正義への拘りを持たせて割らないようなスペック セイバーさんは言い訳を更新していくごとに
「ああ、この人は本当に駄目なんだな」と微笑むポイントが増えていってしまう
エリートダメヒロインだからな 円卓が思った以上にマトモかつダメダメなアルトリアファンクラブだったしな
あの久武(弟)じみた奸臣アグラヴェインさんですらマトモな人になってるし 士郎「セイバーは口だけで何も出来なかったクセに俺より前に出るな」
ってくらい言っておけば、ダメ主じゃなかった・・・?
尚、セイバーに反論されて言い返せない模様 アグラヴェインさん元々人格がどうたら言うほど出番がないやん
原典の原典あたりだとフランス人の悪意が混入してないから比較的まともな人だし 原典の原典だとランスロットすら登場しないんじゃなかったっけ? ソレはアーサー王物語なのだろうか……?
まぁ型月アグさんはモルガン・ル・フェのスパイで、だけど良く分からんが王に忠誠は捧げてるらしい
あと円卓最強騎士のラモラックさんは存在抹消 そもそもセイバーは主人公じゃない、それ一番言われてるから すまんがfate世界のアーサー王伝説なんてそもそも考慮する必要あるのか
あんなもの演出上の都合に演出上の都合を継ぎ足して作られたライター達のカンペじゃないか レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。