総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part123 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
このスレは、まったりと進行するエロネギ雑談スレです。
雑談、猥談、人生相談、なんでもありですが荒らしだけはNGです。
困 出 ボ
ら. せ リ
せ. と ュ
る. 床 |
屋 ム
を を
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「(´・ω・`)
|/~~~~~~ヽ
∧_∧
( ´ ∀`)
( つ ミ ⌒ 彡 おっイイネ!
) 「( `・ω・)
|/~~~~~~ヽ
※前スレ
総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part122
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1472622008/ シンガポールでの虐殺は多数の証拠が残ってる
(虐殺した責任者の日記とかが現存。日本の調査でも1週間で5000の華僑が殺されてる)
これと>>856とから「日本陸軍は合理的な行動をしなかった」という当たり前の結論が出る
インパール作戦とかポートモレスビー作戦とか不可能な作戦建てて
戦死者の3割が餓死というめちゃくちゃな結果を招くわけだ 今更言ったところで何になるんだよっての
いちいちうるせぇな 韓国人もベトナム戦争時の虐殺については同じ反応を示すという >>859
そのシンガポール華僑虐殺の首謀者を戦後になって事もあろうに国会議員にしてしまったのは昭和日本の汚点 >>863
ノモンハンとポートモレスビーでの惨敗の一番の原因でもある
他国民のことは選挙民にとってどうでもいいんだろうが、自国の兵士が万単位でこいつのせいで死んでるのに
ちなみに石川一区(金沢とか小松とか) >>859
だから日本の戦争は正しいとか正義の軍隊とか言うつもりはないんだよ
八紘一宇を掲げながら思惑は利己的だし行った計算はバカバカしく間違ってるし
基本国境を越えて占領目的で行動する軍は悪だ 旧日本軍は間違いなく悪のカテゴリ
だけど日本軍はとりたてて異常な悪じゃない
揚げられたシンガポールでの華僑だけ虐殺というやり口を見ても
むしろ南京の数字やおかしさがすけてくる
>>857の
> お得意の「みんなやってたから」
これで論破してるつもりかもしれないけどほんとに現在進行形でみんなやってるからで
日本は最後の悪でさえない 駐車違反で他人もやってるとブチキレてるおばちゃんとは違う
そんでこの辺の話を「日本は負けたから異常な悪でいいんだ」と総括したがる人がいるけど
結局それこそ「勝つならいいんだ」という戦争肯定、賛美だと思う 日本にも他国にも大きな非人道性が在った、あるいは現在進行形で在る
世界中の人々が自国の過去の非人道性をおおいに批判、反省するというのが人類社会の良い在り方だと思うよ
そうしないと人類の人権意識は高まらないと思うし
人権意識が高まらなければブラック労働問題、低賃金労働問題、格差拡大問題の改善も進まない 戦争肯定というか戦争するのは社会性動物の本能だから
やると気持ち良いんだろうな
技術が発達して戦争やったら洒落にならないくらいの被害が出るから
理性で本能に打ち勝って止めようってわけで
そりゃあ反知性主義の連中は戦争したがるわな >>865
何十万も虐殺されたなんていってる奴は一人だけじゃん
1000人でも大虐殺って言われてもおかしくないってだけの話だ
中国で酷いことしたから華僑が戦意旺盛でそれがシンガポールでの虐殺につながったんだろ まあ要は次の戦争に勝てばいいだけの話だよ
中国の尖閣or台湾侵攻を撃退するだけなら間違いなく勝てるし
とりあえずアパの本は中韓客閉め出したいのに旅館法のせいでできなかった
全国のホテル、旅館に置いて貰いたいと思います 戦前の外交部もこういう日本が敵をやっつけるだけみたいな単純なシナリオ描いて「欧州情勢は複雑怪奇」になったんだろうな 戦前の一般大衆はこれくらいおかしいのもゴロゴロいて一部は武装していた
いわばアメリカと韓国の大衆の悪いところをあわせたような状態
おかげでテロをおそれて融和的な会談が国内で出来ない状態になってた 関東軍「陸軍非主流派の石原は満州を一ヶ月で制圧した、俺らなら支那全土なんて3ヶ月でヨユーよww」
日本政府「統帥権…、まあ事後承認でいいや」
国際社会「おい日本、おまえらはどこまで中国を支配したら気が済むんだ?」
外務省「分からん、関東軍のやつらに聞いてくれ…」
外務省もある意味被害者 日華事変の始まる前の中華民国の(文学者として有名な)胡適の予言
「日中には実力差があるから沿岸部はあっという間に占領されるだろう
しかしアメリカが日本の独占を許すわけがないから内陸部で粘って
アメリカの参戦を待てば絶対に勝てる」
ここまで正確に読み切られていたらしょうがない 逆に日本も「アメリカと長期戦になったら絶対負ける」のはわかってた
だから短期決戦を挑んでアメリカが厭戦気分からやる気をなくすのを狙った
しかしアメリカがやる気を失わなかった時のことは想定してなかったようだ
天皇には「ドイツとソ連の戦争を仲裁してソ連と一緒にアメリカと戦う」と説明したらしいが…… ソ連と一緒にアメリカと戦っていたら衛星国になっていたな 新しいものを認めないのは間違っていると一緒に言っていた仲間だと思っていた人が
その実、自分が正しいと言いたいだけの自己中だった時の悲しみよ
駅のロータリーで叫んでる団体に知り合いがいた時のガッカリ感・・・ 同級生だった女から電話が掛かってきて「久しぶりだね、会って話さない?」
などと言われ、行ってみると
・金融商品の話をされる
・保険をすすめられる
・聖教新聞をすすめられる
・宗教の勧誘
・ボランティアで募金だの協力だの
・恵方巻とバレンタインケーキを買ってほしいと言われ
・借金の申し込みをされる。女によっては旦那と娘を連れてきて進学にお金が必要だのなんだの
おい
・実は貴方が好きだったの
系が今まで1つもないんだが?嘘でも言いたくない不細工男だからか?
その学生時代にキモいだの死ねだの言ってたのを思い出したからか? スーパーの弁当コーナーや総菜売場に、しょぼい巻き寿司が税抜580円〜
で山積みになってた。まともに弁当置いてねえ・・・。
自炊しない人間の立場も考えろや!! >>880
今までにそれだけ経験してるほうが貴重だ
俺はトラップ含めて一回も無いぞ >>880
全部別の話?
なんでいちいち会いに行くの? ・借金の申し込みをされる。女によっては旦那と娘を連れてきて進学にお金が必要だのなんだの
さすがにこれはネタだろw Androidスマホ向けの2chブラウザ「2chMate」を使ってるんでつが、
表示される広告バナーの中で気になったものがあったので、タップしてみますた。
そうしたら、iOSでしか遊べない「ららマジ」というアプリゲーの宣伝だとわかったんでつ。
Androidでしか使えないアプリ上で、
iOSでしか使えないアプリの広告を出すのって、
宣伝効果としてどうなんでせうね……。 早速でスマソでつが、「ららマジ」自体はAndroid向けもあって、
PlayストアでDLできるので宣伝としては成り立ってると分かりますた。
そこは訂正させてくだちい。
バナーを踏んで飛ばされる先が↓の
ttps://itunes.apple.com/jp/app/id1183130725
iOS向けのものだということが気になったったってことでつ。 >>879
>その実、自分が正しいと言いたいだけの自己中だった
あなたはそう感じたという事だけどそれが間違った思い込みである可能性がまだ残ってるんじゃね
駅のロータリーでは色々なタイプの団体が演説するものだと思うけど
それを一律に馬鹿にしてしまうという事は偏った考えの持ち主なのでは思うし 駅のロータリーで演説する団体でメジャーなのは政治団体だと思うけど
政治家に、二次エロ規制反対をしてくれるよう頼むに当たって、その政治家の選挙の手伝いをするオタクが結構居る
駅前での選挙演説に付き添うスタッフをやる場合もある
そういうオタクの活動のおかげで二次エロ規制が回避されてきた部分があるのだから
駅前で演説する団体に所属する人を一律に馬鹿にするという考えは改めるべきではと思う 大学無償化するんなら入るのを難しく、出るのも難しくして欲しい
なんの目的もないけどとりあえず入りました、っていうバカのためにあるわけじゃない 大学無償化より奨学金をちゃんとやればいい
必要な分全額だしてやって、ちゃんと勉強してる人は返さなくていいけど
サボってるやつはきっちり返せってんで十分 小中高と少子化の影響でガンガン廃校になっているのに大学だけ増え続けているからなぁ
大学無償化にしてもろくでもない話でしかなさそう >>892
大体同意だけど、俺みたいに途中で病気怪我で一時学業中断した人には配慮が欲しい アラフォー無職だけど毎日暇だから大学入りたいわ
当然俺も無償になるんだよね? >>895
こういうカスがいるから無償化はダメだわ >>895さんが大学で勉強した結果、資格を身につけるにいたって
そのおかげで働きだして、税金を納めて社会貢献するようになるかもしれないのに
カスだと決め付けるのはおかしいだろう
あるいは大学で作った人脈を基に商売を始めて働きだろという可能性だってある
ガンダムの富野監督は所属していた日大であまりまじめに勉強してなかったらしいけど
大学の自治会での活動で得た体験がガンダムの製作に役立ってるそうだ
もし富野監督が大学に行けてなかったらガンダムは生まれてなかったかもしれない
あまり勉強しない学生なら大学に行く価値は無いという訳では無い
大学生活が良い刺激になって良い作品を作れるようになったという漫画家さんとかも結構居るんじゃないの 漏れの学生時代の周囲には働きながら学んでいる社会人学生の友人がいたり、
老年になってから勉強してる同級生も見かけたので、
年齢が結構いってから大学に入るのは、
しっかりした目的があれば賛成の立場でつ。
漏れ自身は育英会(現・日本学生支援機構)から学費を借りて数百万の借金ができちゃってるので、
「なんでそこまでして大学行ったの?」と言われることもある状況でつが……(ノ∀`)トホホ そういや、ナマポ家庭の子供は大学行けないって話題になってたなぁ ネットでとあるのシーズン1から流して見てたんだけど
男女平等パンチって素敵だな 今の自民党で出世するには裕福家庭出身が必須条件だからなあ
貧乏家庭出身だと国会議員にはなれるがそれ以上の出世は出来ない
片山さつきみたいに貧乏人バッシングをライフワークにしてる外道までいるくらいだから
貧乏人が高等教育受けられない方が都合が良いと思ってるんだろう
野党なら前原誠司みたいな貧乏家庭出身でも出世できるみたいだが それはさすがにそんなことないだろ
具体例は出せないけど
ゆとり教育が貧乏人に不利だとは主張したい
てか、最近の学校教育以外に注力しすぎじゃね?
そのあげく先生が疲弊してるという そりゃあ昔からだ
昔から教師の負担は大きい
親父は家に持ち帰って夜中まで仕事してた 安倍麻生小泉jrと裕福な家庭の出身なら三流レベルの高等教育でもOKよ
おっと最後は五流大学だったか
まあこんな発言は中流家庭出身のルサンチマンやな >>904
前原誠司みたいな貧乏家庭出身者が今の自民党では出世できないのは間違いないだろう 政界は2世3世当り前な世界って感じ
究極の村社会。近寄るな危険 選挙に行かない奴は選挙速報とか世論調査とかつまらないんだろうな
祭りの楽しみを逸してると思うんだが 最近の若い人は自分の入れた候補が落選すると自分も否定されたような気がするんだって
だから投票に行かないとか言う人もいるらしいよ
アイデンティティがばがばだな それはいくらなんでもセンシティブ過ぎるだろ
そんな豆腐メンタルじゃ社会で働くのも難しいのでは。
そんな若者が多いとは信じがたい 子供の頃から、世の中は不条理なことだらけだって教え込む必要があるな
今のガキどもは温室でぬくぬく育ちすぎ 話の流れと関係ない私事で悪いンゴ
いつも昼飯を買いに行く職場近くのコンビニ店員さんと、
店員「つかぬ事をお聞きするんですが」
俺「はい…?」
店員「甘い物ってお好きですか?」
俺「はい、そうっスね」
店員「どうもありがとうございます」
この前こんな会話をしたんだが……
時期的にあの黒い奴のイベントが近いんで、
恵方巻地獄みたいにノルマで買わされる予定があったりして、
常連客に義理サービスで黒い奴を配る気だったりするんかな?
あまり女と会話することないから、
勝手に連想してちょっと期待感抱いちゃった見苦しい俺
男でも甘い物は食うのか訪ねただけっぽいのになw そしてこんなとこにホルホルしながら書き込んじゃったわけか
どんだけうれしかったんだよ そういや学生時代、机にチョコが入っててドキドキソワソワしつつ校舎裏へ行ったら
くれた名前の娘が確かに居たんだけど泣いちゃってさ
どうやら罰ゲームだったらしくて、ね・・・
で、ばーか何きてんの?やら、あんたなんか好きになる女なんかいないよ!とか
こいつよく勘違い出来るな!女の子に謝れよ!女の子を泣かせるとか最低だな
などと男や女が出てきまして、お前らが悪趣味な罰ゲームを女の子に強要したから泣いたんだろと
女の子も嘘の告白で傷付いたんだろな、特に俺みたいなのに無理矢理させられてさ
自尊心をエグザイルよくないよ、まあ色々なイジメで人に希望とか抱かなくなったけどね
恵方巻?バレンタイン?シラネーよ金儲けでやり始めた癖によ
やり始め知ってんだよこちとら
携帯電話が軍の無線機みたいなのから知ってる身からすると
今の携帯電話当たり前の辛抱無さはおかしいだろ
電報並に返事を覚悟しろよ
いやほんと黒電話で相手の親が出てくるとか当たり前
電報とかペンフレンドとか当たり前だつーの >>921-922
リアル友人にはこの話は絶対できねーw
でも、その店員さん「〇〇円以上買ったら一回引けるクジ」でわざと当たりを引かせてくれたり、
「今日もお仕事お疲れ様です」とか、
なぜか最近になってよく声をかけてくれるようになった(気がする)から、
ちょっと勘違いしちゃう要素もあったりなかったり……
こういうのはまさしく危ないんだよなw
期待すると>>880の言ってた勧誘や営業に流れてガッカリするんだぜ
特に宗教の信者の人は本当に優しいピュアな善人が布教活動してることもあるから危険
警戒レベルを臨戦態勢まで引き上げておくわw >>923
マンガとかドラマのネタにされてもおかしくないレベルで辛い目に合わされたんだな……
人間不信になってもおかしくない非道だわ
今の時代だったら動画に撮って、速攻SNSで拡散させるんだろうか
たかがイタズラとか言うんだろうが、
されるほうの気持ちなんか考えもしないそういう悪意はマジで許せんな >>926
まーオタといえど男なんで、下心がないかと言えば嘘になるw
でも、たとえいい思いができても、その先に美人局や結婚詐欺が待ってる恐れもある
油断大敵なのじゃよ 今まで少しでも好意を持った女性に
ご飯誘っただけで一瞬顔がこわばってごめんなさいを言われたり
自分の頑張りを冷めた目をしながら否定されたり
ヒソヒソ声で悪口言われたり
もう俺はいいわ
俺の好意で俺のせいで相手が困る嫌がる姿を見て俺は自分が嫌になる
だから、あっこの人イイ感じの人だなって思う人が現れてもすぐ冷める
この人も一緒だ、どうせ同じ思いをする
俺の心は35歳にして乾いちゃったよ
だから>>927はその感情を大事にしろよ
エロゲーはいいよな、俺なんかに優しい気持ちをくれるから 心が乾くのは自由だが、なぜ自分がそんな目で見られるのかはきちんと考えた方がいいな この流れなら言える。きっと言える。
高校時代の漏れは当時から人付き合いが下手で友達も少なかったのでつが、
クリスマス前に山下達郎氏の名曲に当てられて、エヴァ初号機のように暴走してしまいますた。
ずっと好きだったクラスメイトのあの娘を呼び出して告白しようと、
下駄箱に呼び出しのお手紙をこっそり入れたんですた。
今思うと、そのことがバラされて、学校中で噂されてもおかしくないリスクの大きな暴挙でつねw
優しい(だから惚れたんでつが)彼女は誰にもバラすこともなく、
きれいにスルーしてくれて、
おかげで人間関係が崩れることなく、一方でさっぱり進展もなく卒業まで迎えられますた。
他人ごとのように振り返ると、
どうせ駄目なら彼女の優しさにつけ込んでもっと押して、
振られるまでやっておけば良かったんじゃないかと思うんでつよね。
誰にも話せない恥ずかしい昔話でつ。 >>933
いや、それで良かったんだよ
もっと自分が何かしら行動してたらって思い出。
で、その話を同窓会で彼女に言ってアタックな話まだですか? 板的には、同窓会(既婚を知る)からのNTに期待が集まる筈 >>934-935
一番最初の同窓会の時に地元を離れてたので、行けてなかったんでつよね。
それ以来呼ばれてないのが切ないところでつw
まあ元々女子は男子と違ってまとまってるクラスだったんで、
彼女らだけでも、ちょこちょこ集まってそうな気がしますな。
家庭的な感じだったのと、苦労された親御さんを支えるためにも、
とっくに結婚はしてるだろうとオモテるでつ。
そして、幸せ太りとかで面影も大幅に変わってしまってそうな予感。
でも見た目がどうなっていても、
当時と変わらない声で明るく笑ったりされたら、
心乱されそうな怖さはありますな。
でも、NTは…さすがにないでつよw クリスマスイブってそもそも「君は来ない」だし歌詞通りの結果っすな
あの曲のポジティブなイメージってJRのCMの影響の方が大きそう
同窓会なんてこの板のスレくらいしか行ったことないなあ
エロゲオタがリア充に会わせる顔なんて世界のどこにもありはしないのだ 去年のクリスマス、僕は君に想いを捧げた
でも君は次の日にはそれを放り出した
まるで右から来る物を左へ受け流す様に 同窓会も40過ぎちゃうとねぇ。
正月にプチ同窓会で独身バツなし勢も居たけどそれはそれで怖い気がするw
意外と1人で好きな事してる方がリア充だと思うぜ。
嫁は子供達連れて出てっちゃった。×どころか前科まで付きそうな勢い。
おっかない世の中だよ。 そんな些末な事象を捉えておっかない世の中とは笑わせる 以前にあったよな、同窓会に皆をさそって殺そうとしてバレてって事件が 今時バツイチ、バツ二は当たり前〜
もう嫁に戻って来る気が無いなら、
親権譲る代わりに養育費請求を放棄させて、
とっとと新しい相手を探すが吉 >>945
その話テレビで観た
オカンいらん事しやがって、という感想しか抱かなかったが
犯人の彼も今は出所してどこでどうしているのだろうか
これでは余りにも惨めすぎる……と思った
勿論犯罪は良くない事だが まぁ、もう二度と同級生と語らうことはないのは確実だな
そういや、俺の高校の同級生で、卒業式後に
「最後にお前らに言っておくが、俺はもう二度とお前らと会うことはない。今生の別れだ。じゃあな」
と絶叫してたやつがいたな
でも帰り道にばったりとそいつと出会ったw
しかし、それから十数年たった今、彼は本当に俺たちと一切の消息を絶ち、行方は杳として知れない ここ3ヶ月の日本の恋愛系映画が・・・
・死ぬことがわかってる
・恋人の記憶が定期的に消える
・時空を越える
みたいな映画ばっかりなんだけど、恐ろしい事にそれに触れる
ツイート、どのアカウントでも見かけないから怖くなってきた
3月4月くらいまで似たような映画が乱発されるんですけど… たぶんフリーメーソンか解同の大物が圧力かけて消させてんだろ これらの制作P共が
少し前の同時期に流行った作品を
「よっしゃこの要素で制作や!勝ったなガハハ」
とかやらかしたんだろな
時をかける少女だか、まどマギみたいな時間物とか色々と「〇〇みたいなのでやろう」
ってやらかしたんだろな
その末に出来た時期も被って今の有様。 まぁ君の名はのヒットの少し前に映画orangeのヒットとかあったし丁度そういうちょっとSF風味な恋愛物が当たる時期だったんだろうな そうか?
ただひたすら退屈な映画だった
何度あくびを噛み殺したことか レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。