エロゲ表現規制対策本部1001 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0765名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 00:59:15.94ID:+AYQ2Lyl0
>>761
いやね、そういうこと言ってるんじゃないよ
機体がバラバラになったのはクラッシャブル構造だからと言い張るなら
肝心なコックピット部を守れる構造になってなきゃおかしいだろう?
と言ってるのよ

岩場だろうが浅瀬だろうが、陸上だろうと洋上だろうとどこで事故が起きても
コックピットが守れないなら何のためのクラッシャブル構造なのかと・・・
カーゴスペースだって作戦運用次第では人員スペースとして使用されるのに
そのカーゴスペースが見事に破壊されてるし・・・
0766名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 01:59:09.07ID:iqKI1OqP0
>>764
>このあたりちょっと調べればすぐ調べがつくものだし
過去に幾度も説明しているはずだが、全て意図的に無視してるからな

支持者の説明なんていいとこ取りのPRでしかないし。
ちょっと調べればどちらも嫌左翼でネトウヨに媚びて、赤松は見通しか甘すぎて話にならないレベルだし山田は言動不一致が甚だしいのがバレバレだぞ。

甘利大臣はどうしちゃったんだろうな、赤松さんよ。
0768名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 08:09:44.30ID:GjYTEAkT0
>>764
バカ松が自民以外に陳情したことあったっけ?w
あとキモヲ太郎は軽減税率問題の時に「俺は民主や共産とは違う。これ以上自民叩きはしない」という趣旨の発言をしてる

キモヲ太郎の説明()は本音ではないだろう
ブサヨを毛嫌いしてないならわざわざ当選確率ゼロの新党改革()なんぞから出るわけがない
0769名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 09:17:54.91ID:d58uMZjh0
>>768>>720だろ。つまり>>768は消極的自民党支持者だ

そして赤松って人がもし消極的自民党支持者だったら>>768と同じってだけだよな
赤松って人はすぎやまこういちみたいに極右丸出し発言はしてないだろ
赤松って人は積極的自民党支持者だという感じでは無いんだろ
0770名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 09:23:27.27ID:iNlqrOEU0
  
オタ小児科医
@otapediatrician
オスプレイの件。俺には不時着なのか墜落なのか判らんし死者が出てないっぽくてよかったなとしか思わないのだが。
「こんなに大破してて不時着なわけない!墜落だろフンガー」って言ってる人達はまず不時着と墜落の意味の違い、
特にそれが機体損傷の大きさと一致するとは限らんことを考えるべきでは。
68
リツイート
42
いいね
0772名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 09:43:07.83ID:pjY32kNk0
>>771
もし民進党が与党だったら、
民進党をスルーして自民党に陳情する
なんて事はやらない人だろ、赤松って人は。
すぎやまこういちみたいな人じゃないんだから
0773名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 09:47:19.66ID:GjYTEAkT0
>>772
民主党政権時代から自民重視だったような
すぎやまこういちほどの極右ではないだろうけど、右翼なのは間違いない
0774名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 09:50:22.48ID:GjYTEAkT0
あとアンチブサヨのキモヲ太郎とも昔から仲良しだった<バカ松
0775名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 09:50:42.21ID:pjY32kNk0
>>771
赤松健って人は民主党候補と対談してるじゃないか
http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/29262427.html

ツイッターで肯定的に民主党候補を紹介した事もある

赤松健@UQホルダーアニメ化決定! 認証済みアカウント@KenAkamatsu
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/543386792750112768
階猛先生(民主:岩手1区)。同じく児ポ法改正案の実務者のお一人。
単純所持の禁止について、憲法39条との齟齬をどうするかという問題に対処。
0776名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 09:53:37.07ID:pjY32kNk0
>>771
赤松健 @KenAkamatsu
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/543387053212196864
枝野幸男先生(民主:埼玉5区)、海江田万里先生(民主:東京1区)、辻元清美先生(民主:大阪10区)。
民主党全体として、児ポ法改正案から創作物規制を削除することを正式に決定。
実は民主党にも表現規制をしたい議員が数名おられたのですが、強力に党内調整をして下さいました。
0777名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 09:58:40.55ID:+AYQ2Lyl0
キモヲ太郎連呼馬鹿の相手はするな
こいつは荒らせれば何でも良いんだから
こいつのペースに引き摺られたら負け
スレ荒らしに手伝いさせられてることになる

必要ならこいつの相手するんじゃなく
事情を知らないロムの人がミスリードされない様に
必要な説明だけしとけばいい
0778名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 10:06:34.78ID:+AYQ2Lyl0
キモヲ太郎連呼馬鹿は都合の良いデマ飛ばすからね

赤松さんが陳情廻りした与党議員がどんな人かも知らん
と言うより知っててワザとキモオタ議員呼ばわりしてる
実際はどちらかと言えばオタとは無縁の
規制より議員相手に陳情してた訳だから

赤松さんと山田産の接点も昔からある訳じゃなく
ここ数年で繋がりができたもの
0779名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 10:15:37.03ID:GjYTEAkT0
>>775 >>776
でも児ポ法改正案が成立した時「修正に応じて下さった『自民党』の皆様に感謝です^^」とかほざいてたぞw
野党に対する礼は一切なしw

>>777-778
バカ松の陳情ごときで態度を変えるアホ議員はキモヲタ認定でおk

キモヲ太郎とは「アンチ左翼」ということで仲良くなったんだろうw
0780名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 10:32:47.33ID:EvunbIgS0
>>779
> バカ松の陳情ごときで態度を変えるアホ議員はキモヲタ認定でおk

それだと民主党議員もキモオタ議員という事になってしまうが自民党支持者のあなたとしてはそれでいいのだろうね

【児童ポルノ】民主党、赤松健氏らの陳情に「絵やアニメなど創作物の規制を除外する」対案決定 今国会では児ポ法改正案廃案の公算高く
http://yaraon-blog.com/archives/48762
0782名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 12:06:22.85ID:GjYTEAkT0
>>781
ロリコンキモヲタが大量投稿してスパム扱い→無視の流れですな
都条例改正の時と同じw
0783名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 13:19:48.69ID:uDOXJTzU0
安倍信者でアンチブサヨのネトウヨ荒らし君、苦し紛れにデマ連発w
自分で情報を調べることなく妄想で書き込み、まとめブログしか読んでないことがバレるwww
0784名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 23:08:16.41ID:iNlqrOEU0
改めて調べてるけどコミケ関係者って本当に右翼が多いな
主要サークルが殆どネトウヨ化してるのも当然なのかもな
0785名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 01:33:56.44ID:k3JwK7Sj0
二次エロを守るために三次エロをあらかた差し出しつくしたところにきて、山田太郎の“表現の自由を“報道の自由”と“コンテンツの自由”に切り分けたうえでコンテンツの自由を守ることに重点を置く”ってのは便利な方便だよな。
報道の自由があらかた無くなった後に山田太郎がどのような詭弁を弄してコンテンツの自由をどう切り分けるのかが楽しみではある。
0786名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 02:14:23.90ID:uICtn+lA0
おそらく自民党や保守派の意向に従ってロリ表現は規制やむなしとなるだろうな
オタ内では「山田先生のおかげで致命傷で済んだ!助かったぜ」みたいな展開を地で行くんだろうよw
0787名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 02:40:24.39ID:Tfr73EhN0
>二次エロを守るために三次エロをあらかた差し出しつくしたところにきて、

二次規制回避のために三次を差し出すなんて事は誰もしてない
過去ログ一通り読み直してこい

まあ確かに一部に二次を守る為に三次を犠牲にしろと声高に叫んでた輩はいたが
相手にはされていなかった、三次を犠牲にすれば次は二次が狙われる事は目に見えていたからな
真田丸的に言えば外堀を埋める事を容認すれば次は内堀が埋められる

規制派にとっては二次も三次も関係なく規制したくてたまらん訳だから
これを犠牲に差し出すからこっちは見逃してくれってのは最初の最初から
通用しないって事はわかりきっていた

過去にも業界が自主規制すれば、自主規制してるくらいなら法で規制してもよい
規制すべきって感じで引いたら引いた分押して来るって事が度々あったしね
だから三次を差し出す方向で二次規制回避を図った事実はないし
ジポ法から二次が外れたからといってこれで終わったなんて誰も考えてない

ただし二次には被害者は存在しないが、三次には被害者が存在しない物と
明らかに被害者が存在するものがある、当然被害者がが存在する悪質なもの(ガチのジポとか)
までは誰も容認などしてないからこういった悪質なものを規制する事については反対はしてない

ただそれが子供を守るためと言いつつ風紀を取り締まる法に摩り替っている点は批判されてるし
当然軽々に規制すべきじゃない三次規制にも反対と言うのが現在の状況

まあ一部の三次者が二次者に三次規制反対をフリーライドで肩代わりさせてやらせようとしてたが
そういった三次者からすれば今の状況(二次は外れても三次規制は強化されたジポ法とか)は
我慢ならんのだろう、二次者が三次を差し出して二次規制回避したとかあり得ない事を吹聴して
逆恨みされてる面がある
0788名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 02:44:29.75ID:Tfr73EhN0
ま、相変わらずミスリード狙いや
赤松さんや山田さんに対する不信感を煽りたい輩が
姑息なことして回ってるよ、2ちゃんでもツイッターでも
0789名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 04:32:23.30ID:k3JwK7Sj0
>>787
>当然軽々に規制すべきじゃない三次規制にも反対と言うのが現在の状況

三次があらかた規制され切った後でそれ言って虚しくないか?

山田や赤松を盲信してる奴に言うのもなんだけどさ、甘利大臣、どうしちゃったんだろうな。
「言質を得た」のは見事に反故にされてるし。
0790名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 04:41:41.67ID:k3JwK7Sj0
>>788
山田や赤松の見通しの甘さや言動の不一致、他人の功績の横取りとか、そういうのに一切触れることなく「これだけのことをしてくれた」と功績()を広めることこそミスリードだし姑息だよ。

おまえのことを言ってるんだからな。
0791名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 05:14:39.48ID:kMSeIsxd0
>>787
キモヲ太郎とバカ松、そしてお前らは三次元の規制にも反対してるじゃん
キモヲ太郎は棄権で誤魔化して逃げたし、バカ松は知らん振りしてるけどw
0792名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 10:39:02.20ID:HpIso9z70
海外のエロ同人見ると日本の過剰規制っぷりが良く分かる
何でか日本人は海外は規制厳しくて日本はオタに優しい!
って洗脳され切ってるけど
0793名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 13:35:46.29ID:9t2XGVLv0
>>785
ほんとここの荒らしはデマまがいの印象操作しかしてないな
まったくネトウヨみたいな人たちだな
山田氏は報道の自由の規制にもはっきりと反対してるぞ
しかも何回も
それを読まない振りしてるのは荒らしの方だろうに
0796名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 17:57:58.51ID:8ATDQCN/0
>>793
高市のあの答弁、「放送法上、総務省はテレビに停波を命令することができるか」と聞かれたら
そりゃあ「停波を命令できる」と答えるしか無いだろ。法律上そうなっているんだから。
0797名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 22:27:42.64ID:Tfr73EhN0
>>329関連

330: 名無しさん :2016/12/17(土) 21:05:33 ID:wiDpOz620
>>304
このイベントの報告記事

ttps://twitter.com/yoshikawanori/status/809750721880989696
Noriaki Yoshikawa@yoshikawanori
いわゆる忘れられる権利についてのシンポジウムの報告です。
メディアや消費者の立場からの意見表明、仮処分による手続きの課題について広く発信があったのが個人的にはポイントだったかなとおもいます。

「インターネット上に掲載された過去のプライバシー関連情報等の取扱いに関するシンポジウム」に参加しました
ttps://publicpolicy.yahoo.co.jp/2016/12/1617.html
0799名無しさん@初回限定2016/12/18(日) 19:24:44.11ID:UlPXdbiF0
1000スレ超えたね。多忙ながら1の時から見てたけどすごい。今後の話

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/internet/1455342071/741-742

・カジノ法案の短期強行採決によって、東京オリンピックよりも深刻な
 今後の表現規制の強化の懸念。TPP参院強行で、今後の二国FTAなどにも必至か

・TPP国会審議中のデッドオアアライブ(DOA)同人誌禁止事件の裏に垣間見える
 ソフ倫や、VsiC(DMM.com系とされる)などの各倫理団体による
 同人誌・同人ソフト事前審査シール制度と官僚利権へ向けた動きか

・来年国会で女性婚姻16→18歳に変更で、非実在表現の大規制へむけた気勢か
0800名無しさん@初回限定2016/12/18(日) 19:39:40.06ID:HRqkES8g0
あと、前々スレ付近から、規制派がここにもちだして住人弄って遊んでたらしい
ポリティカル・コレクトネス(PC)の経緯や実態をしりたいって人は
下のサイトみればだいたい把握できる
ttp://roninworksjapan.tumblr.com/post/141947819731/

日本でオタクらが深夜アニメやコミケやゲームやネトゲに呆けていたときに
海の向こうの海外では、なりすまし(troll)含めて熾烈なオタク偏向報道くらいながらも
めげずに、地道に表現を守る運動がおこってた。
いわれなき批判され4chanとredditから追い出され、8chanを新たに作ったが
その8chanもJ●mの息がかかることになったんで今後いつまで持つかわからんけど

つまり、一方的かつ特定のグローバル的な文化価値観の押し付けにくわえて
さらに各国に根付いていた独特文化やサブカルなどのマイノリティ排除を目的としつつ
一般大衆にその潜在的な思想閾値を巧妙に植え込むがための
ポリティカル・コレクトネス(PC)そのものが差別ツールであることにきづかないと
永遠に規制派の罠に嵌ったまま、と思う
0801名無しさん@初回限定2016/12/18(日) 20:24:35.67ID:UqUYrCK80
>>800
>ポリティカル・コレクトネス(PC)そのものが差別ツールであることにきづかないと

外部からの批判・指摘に対して「オタクを差別するな」という「ポリコレ棍棒」を振り回すおまえらもそれがポリティカル・コレクトネス(PC)であり当然に差別ツールであることにきづいてくれないとな。 
0802名無しさん@初回限定2016/12/18(日) 21:16:10.34ID:SF6mgDCV0
>>799 訂正
× ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/internet/1455342071/741-742
○ ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/internet/1455342071/742-743

>>801
えっ?ポリコレ使ってオタク差別してきたのは急進フェミと報道側でしょ。
その記事みればわかるが、穏健フェミ団体らはゲーマー側を支持してるし
ゲーマー側にマスコットキャラVivianつくったのも穏健フェミ団体

急進フェミ作ったのはCIAらだと米国映画監督アーロンルッソら証言してるし
んで世界の報道機関の背後には…、まぁこの記事とかみればすぐ辿れるか
ttp://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-4419.html
> (世論を主導する)ICIJを始めとして、調査報道のジャーナリストたちは、
> 独立した存在ではなく、その本質はロビイストで(財団の資金を得て)

つまりポリコレもちだして
オタクだけに限らずゲームやサブカル表現そのものを叩く事自体からして
マイノリティ文化潰しとグローバル化へ向けた地均し用の差別ツールともいえるわけさ。
…常駐スレ監視の規制派さんかな?日曜日もお疲れさまです
0803名無しさん@初回限定2016/12/18(日) 21:42:18.57ID:ifvEGh0qO
>>802
>つまりポリコレもちだして
>オタクだけに限らずゲームやサブカル表現そのものを叩く事自体からして
>マイノリティ文化潰しとグローバル化へ向けた地均し用の差別ツールともいえるわけさ。

宗教右翼の自民党の狙いはそれなわけさ
0804名無しさん@初回限定2016/12/18(日) 23:25:08.26ID:H5n3bzcU0
PCなんてのは、大航海時代の宣教師の脅し文句とおんなじ。
賄賂文化とくっつけて説明すれば一発さ。

>>765
それはいくらなんでも無理だよ。
自動車事故だって死者が出るんだぞ。
むしろあれで死者が出てないのが凄いよ。

後は詳しい報告書次第だね。
0805名無しさん@初回限定2016/12/18(日) 23:56:35.08ID:y4D5jwww0
>>801
ほんとこれ
オタク側が市民のデモや抗議を散々馬鹿にしたり、意見の違う相手をキチガイ扱いしてるのを見ると
とてもじゃないが自由主義の下に成り立つ文化の申し子とは思えない状態が続いている
「リベラルは糞だー!」とか言ってるけど、自分の首を絞めてるだけだし、
自分が自由主義者としてそれに成り代わればいいだけの話なんだよなあ
0806名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 00:24:53.62ID:w9QRlI5h0
>>805
市民団体のデモを批判してはならないというなら、自称左派やリベラルが、在特会のデモを批判するのも禁止ねw
0807名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 00:46:09.99ID:w9QRlI5h0
ていうかさ。

>自分が自由主義者としてそれに成り代わればいいだけの話なんだよなあ

これって「市民団体や自称リベラルはエセだから信じるな」「オタクの方こそ正しい自由主義者だと示せ」っていうことだろう?
これこそ「市民団体やリベラルを馬鹿にする」「キチガイ扱い」のうちに入らんのか?w
0808名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 01:26:11.25ID:GLbHym+X0
>>805
>オタク側が市民のデモや抗議を散々馬鹿にしたり、意見の違う相手をキチガイ扱いしてるのを見ると

まーた視野狭窄と言うか自分の見たいものだけ選別して見てるのな
以前から似た様な事繰り返してどうにもオタクとはそんな連中って事にしたい様だね
あるいは本気でそう思い込んでるのか・・・

そんな事をしているのは一部のネトウヨ系オタの様な輩だけだ
一部の連中のやらかす事が全てとの前提で物事摩り替えて語るのはこのあたり末尾Oとおんなじだよ

オタク全体をそんな輩と同一視されては困る
むしろ規制問題に関心ある大半のオタは一部の輩のやらかす事で足引っ張られて迷惑してる側なんだよ
ツイッター等で昔から表現規制問題でそれなりに有用な発言している方だとそんな馬鹿な事している人は
先ずいない、それ所かその手の連中には大概迷惑しており度々苦言を呈されている方も複数いる
0809名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 01:26:44.12ID:GLbHym+X0
単にツイッター見てるだけでも

平気で他人をバカにするウヨ系オタの様な輩も確かにいるが
(ただしこの手合いは声が大きくやたら目立つ、連中は自分たちを実態よりも大きく多数派かの様に見せたがり
 気に入らない相手にやたら噛み付いて行く傾向がある、いわゆるアニメアイコンのネトウヨ)

それに対して批判的なオタもいたりする
(むしろ数としてはこっちの方が多い、しかし常識的な発言に留まりあちこち凸ったりする事もないので
 結果的にあまり目立ちにくい)

あるいは発言の殆どがオタトークに終始して規制問題とか政治的な話からは距離を置いてるオタも多い
むしろこの層が最多数だろう、このようにオタと一口に言っても千差万別

ツイッターは誰をフォローするかで流れてくるTLがガラッと変わる
そんな輩ばっかりフォローしてたら当然そんな手合いのツイばかりが流れてきて埋まってしまう
これではオタクの全てがそんな連中と錯覚するのも無理はないかもしれないが
実際はフォロー選択の結果偏った物ばかり流れてきてるに過ぎない

そのあたりは気を付けておかないと無自覚に視野狭窄に陥るよ
0810名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 02:10:42.40ID:LeHElPG10
>>805
>>802やID:w9QRlI5h0、ID:GLbHym+X0 なんかのレスを見てると「どんだけ自分の姿が見えていないんだ?」と言いたくなるな。

>>807
>これって「市民団体や自称リベラルはエセだから信じるな」「オタクの方こそ正しい自由主義者だと示せ」っていうことだろう?

>>805がその前提として
>オタク側が市民のデモや抗議を散々馬鹿にしたり、意見の違う相手をキチガイ扱いしてるのを見ると
>とてもじゃないが自由主義の下に成り立つ文化の申し子とは思えない状態が続いている
>「リベラルは糞だー!」とか言ってるけど、自分の首を絞めてるだけだし、

と言っているのが見えないのか?
まず先にオタクが「市民団体やリベラルを馬鹿にする」「キチガイ扱い」をしているんだから「じゃあオタクの方こそ正しい自由主義者だと示せ」って問われるのは当然だろ。
で、そう問われると ID:GLbHym+X0 のように
>そんな事をしているのは一部のネトウヨ系オタの様な輩だけだ
オタク全体をそんな輩と同一視されては困る
>むしろ規制問題に関心ある大半のオタは一部の輩のやらかす事で足引っ張られて迷惑してる側なんだよ

と言って逃げるんだよな。
「表現規制反対なら誰でもウェルカム」と言ってネトウヨ系オタの様な輩をも受け入れてきたことを棚にあげて。
「足引っ張られて迷惑してる」と言う割には自分達から積極的にそういう輩と一線を画する事もしてきてないし。
0811名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 03:18:09.45ID:GLbHym+X0
>まず先にオタクが「市民団体やリベラルを馬鹿にする」「キチガイ扱い」をしているんだから
>「じゃあオタクの方こそ正しい自由主義者だと示せ」って問われるのは当然だろ。

じゃあここで言わずにその様な発言した当事者本人に直接言えば良い事だろう?
全く無関係な連中のやらかした事の責任をここで問われても困る

そして逃げてなどいないよ
むしろ足引っ張られても直その尻ぬぐいや誤解を解く為に動く事を余儀なくされてる
以前にも言ったと思うけど、あちこち人に会いに行く時に本来なら下げなくても良い事で頭を下げて回る事になってるんだよ
会いに行った先で偶にやんわりとだけど苦情めいた事言われる事がある、それに頭下げて回ってんだよ
そう言った事もあって足引っ張られて迷惑してるって事だ

まあ自分個人はそんなに大したこと出来てるわけじゃないが
それ相応に動いてる人なら尚更迷惑被ってるだろうな、だからこそツイッターで苦言が幾度も出るんだ

それから他人に向かって逃げてるとか言ってのけるなら
そんなに言うなら>>810はネットの外で具体的な行動しているんだろうね?
ネットで言いたい事言ってるだけじゃないよね?


>「表現規制反対なら誰でもウェルカム」と言ってネトウヨ系オタの様な輩をも受け入れてきたことを棚にあげて。

確かに基本的には誰でもウェルカムだよ、常識と礼儀を弁えてる事が大前提だけどね
蛮行やらかしても良いなどとは誰一人として一度たりとも言った事ない筈だ、そこは履き違えるなよ
0812名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 04:02:58.57ID:ftla2+/X0
>>811
>蛮行やらかしても良いなどとは誰一人として一度たりとも言った事ない筈だ、そこは履き違えるなよ

何が「そこは履き違えるなよ」だ。
蛮行やらかしても良いなどと言わなくてもスルーしてりゃ蛮行やらかしてる側からは「蛮行やらかしても良い」と言われてるも同然だし、表現規制反対派以外の人間からは「表現規制反対派は蛮行をやらかすことを容認している」としかみえないんだよ。

ホントに自分たちの行動・言動が外の人達にどう見られるのか、受けとめられるかに全く関心も無く、見ようともしていないんだな。
0814名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 05:22:25.85ID:oHDbDsaX0
>>799-800 >>802
妄想乙w

ID:GLbHym+X0
キモヲタの殆どはネトウヨだろ
このスレでもネトウヨ好みのキモヲ太郎やバカ松がマンセーされてる

>>813
業界()はあらゆる規制に反対するに決まってるじゃん。できれば児ポ法を廃止してほしいだろう
アホだなこの教授
0815名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 05:40:39.09ID:GLbHym+X0
>>812
>ホントに自分たちの行動・言動が外の人達にどう見られるのか、
>受けとめられるかに全く関心も無く、見ようともしていないんだな。

もう何と言ったら良いのか・・・
だからそういう事は、

 平 然 と 妄 言 吐 く 様 な 輩 に 直 接 言 っ て 来 い 

ここで言われても困ると何度も言ってるだろう
それにな、そういう事は何年も前から、少なくとも2011年頃から自分が言ってきた事そのものじゃないか
頼むから過去ログぐらい確認してくれよ

人が散々注意してきた言葉を、さも自分の言葉かのように都合よく利用すんなよ、まるでエアトスみたいだ
あいつも人の言葉を自分本位に摩り替えて利用してたが・・・

あのな、確かに自分たちの言動行動を他人からどう見られるか意識する事、これはとても重要なんだよ
陳情廻りするにしたって日頃の言動が大事、それが信用に関わってくる、だから自分も事ある毎に言い続けてきた

だけど聞きゃしないんだよ、平然と妄言吐くような連中は、
だからそんな連中から足引っ張られて尻ぬぐいさせられてると言ってるのよ
そんな連中のやらかした事を、まるでこっちがやってることかの様に責任をこっちに押し付けられても困るって言ってるのよ

言ってる意味わかる?
責任を問うべき相手を履き違えるなよ
0816名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 05:42:04.97ID:GLbHym+X0
>>812
多くの方々が地道な努力を積み重ねてきても
平然と妄言吐くような連中がその努力を台無しにしていく
唯でさえそうやって散々迷惑被ってるのに

あんたはその一番迷惑を被ってる人たちに向かって、お前らが妄言吐いてんだろ
お前らのせいだ、オタク全体のせいだ、とか言ってる様なものなんだよ
的外れにもほどがある、地道に動いてる人のせいにされてもかなわんのよ
もうこんなんばっかでホント2重に迷惑被ってる

もう一度言う
責めるなら、平然と妄言吐いてる連中に直接言ってこい、ツイッターにいるんだろ
間違っても迷惑被ってる人に向かって的外れな責任転嫁するな

それからPCから来てる末尾OもそうだったがIDコロコロ変えるなよ
それとあんたはネットの外でどれだけ具体的な行動してるの?
0818名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 08:59:53.36ID:Obqe8V7C0
>>817は「消極的自民党支持者ならばネトウヨではない」という分類基準を採用している人だが
そ分類基準なら二次エロオタク男のほどんとがネトウヨという事は無いな
0819名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 09:12:37.04ID:oHDbDsaX0
>>818
キモヲタの殆どは自民党や在特会の狂信者だろ
そうでなきゃアキバに「俺たちの太郎」なんて看板が掛けられたりしないw
0820名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 09:21:58.77ID:7CvCWhnd0
朝まで生2ちゃんのホラッチョエスパーテンプレ社長
今日もお休みかな
0821名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 09:22:47.31ID:Zu9Tbk+r0
しかし自民党支持者のID:oHDbDsaX0にとっては
「俺たちの太郎」と言うオタクが居ても都合が悪くは無い訳だろ
0824名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 11:00:42.09ID:aCT7Qqz60
ダンジョン探索型アクションRPG「イニシエダンジョン」
http://inishie-dungeon.com/

・2015年7月20日より正式版スタート。
0825名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 11:12:14.73ID:wH+gC8Dl0
オタクの大半はいまだに2次元の漫画に興味を示す麻生閣下ばんざ〜いだからなw
0826名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 11:26:36.44ID:grmEB4y10
共同通信によれば安倍政権支持率60%だという事だから
http://this.kiji.is/175500171438966269
オタクに大半が麻生閣下ばんざ〜いだったとしても、それだけなら平均的日本人と大体同じというだけだろう
在特会的な主張をすれば話は違ってくるだろうけど
0827名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 11:31:37.79ID:oHDbDsaX0
在特会は児ポ法反対派だから
ロリコンキモヲタウヨと相性が良い
0828名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 11:46:39.32ID:fXfxxwu20
>>806
最低の発言だな
在特会が非難されるのは市民団体によるデモだからではなく
人種差別を煽動し、他者の人権を大きく毀損するものであるからという理由でしょうが

>>815>>816
では山田太郎が妄言を吐いた時にお前は注意をしたのか?
高市の報道規制の際を筆頭に、何度も表現の自由を逸脱する発言を繰り返しているんだが
オタクの味方であることと、広範に表現の自由を守る自由主義の立場とは似て非なるものである
今でも山田太郎と山本太郎を比較して馬鹿にしてるオタクの方が圧倒的多数であることをよく考えてみろ
山本太郎の方がきちんと広範に表現の自由に対して言及しているのにも関わらずだ
選挙の時に「名前間違えるなよ!山本の方はキチガイだぞ!」と吹聴してたオタクに注意でもしてたのか?
そんなオタクはついぞ見なかったんだがね
0829名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 12:05:09.46ID:yAf7iZmF0
>>827
在特会は性的な事柄には保守的だよ、つまり規制側
都条例の時なんかは都側の方持ってた
0831名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 12:13:18.80ID:fXfxxwu20
最近の分だけでこれ
選挙時の暴言に至っては大量リツイートの嵐だった。注意してたオタクはほぼ皆無

尿道バレー@hatoraremember
山田太郎氏と山本太郎氏の見分け方(?)としてちゃんとした方の太郎氏は「大丈夫の田(だ)」、アカン方の太郎氏は「もともこもないの本(もと)」
のてけー@notekrhythmnote
山田太郎、普通に山本太郎の風評被害受けてるから訴えていいと思うよ
もやシンシア@noa_fielt
有能山田太郎とは違う超無能山本太郎
腹痛が点滴@st1bahamut
違った山本太郎が変な議員で山田太郎が表現規制反対してる方の人だ
NOOK-OFF@gngNKV
山本太郎のせいで炎上する山田太郎みたいだな!
あかすずめ@akszm_antibody
あー山本太郎ってマジキチな方か。山田太郎氏と未だに区別がつかない
あおきん@Aokin0079
山田太郎を偽って山本太郎が何かやらかしそう(小並感
鶴山輝之介@モブとは違うのだよ、モブとは@tsuruyama
お盆に実家に帰れない顔出して、いつもの如く政治の話も出て、自分のほぼ唯一信頼をおける政治家は山田太郎だって話をしたら、
父が「ああ、あいつな、割といい事言うよな」というので、お、それこそわかるようになって来たか!とよろこんだら、よくよく聞くと山本太郎の事だった……orz
小野寺広目天@ond_koumokuten
こちらが原発ヒステリック元芸能人現参議院山本太郎さん。こちらが先日の選挙で最多得票落選だった表現規制に立ち向かう前参議院議員山田太郎さん。
すいとん@屍@kawasemi_miyako
山田太郎氏は、頑張ってるなぁと思うけど、山本太郎氏は、天皇陛下に直訴したり、国会答弁でふざけた事ばかり言う国賊ってはっきりわかんだね
0832名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 12:13:38.04ID:fXfxxwu20
  ↓ 少数のまともな人達

マユリン@hbk01061
「有田芳生、福島瑞穂、山本太郎は表現規制推進派だ〜」と言ってるネトウヨは山田太郎信者のオタクと重なってると思うよ。

チャラ男・ダムド
>山田太郎
ハイエナ野郎ですね。
コイツの支持者って、児ポ規制に最後まで反対してくれ、TPPで二次創作が出来なくなることに反対してしてくれている、一字違いの山本太郎議員に対しては、悪罵を飛ばしますな。恩を仇で返す連中です。
0833名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 12:15:42.93ID:fXfxxwu20
>>830
で、その山田太郎非難について「文句言うな、曲解だろ」とゴネてるここの住人は何なんだよ
0834名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 12:26:26.84ID:fXfxxwu20
>>826
毎度の糞反論乙
世間とオタクとじゃ立場が全然違う
オタクが「表現規制を推進していた」麻生を支持してたから嘲笑されていたことくらい理解できてんだろ
わかってんのに曲解するその態度が糞そのものなんだがね
0835名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 12:26:45.39ID:/Ia9IPEi0
>>831
>注意してたオタクはほぼ皆無

山本太朗氏を支持するオタクと山本太朗氏の悪口を言うオタクはフォロー関係に無くてもおかしくない
そうなるとツイートを目撃する事が無かったかもしれないし、目撃してなければ注意する事が出来なくても仕方ない
0837名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 13:17:09.08ID:109Y9lwc0
そういえば赤松のツイートで
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/744710385450680321
10:56 - 2016年6月20日
もうハードウェアもOSも、プラットフォームはあらかた外資に支配されてしまった。
アップルやグーグルやアマゾンに、日本文化(この場合は作品やアプリ)の選別権やリジェクト権を既に握られて、
反論さえできない件について、作家や出版社やアプリ制作会社はみんな悔しいはず。(違うならリプくれ)

こいつって思い込みが激しい国粋主義者とかなんかね
大手出版社はスマホアプリ専用の漫画サイトで儲けてるのに悔しいどころか笑顔だろw
0838名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 13:17:24.72ID:fXfxxwu20
>>835
こんだけ拡散してて目に入らない訳ねえのよ
少なくとも俺は嫌と言うほど見た、それも普通のオタク垢がリツイしてるのをな


岡田伸(遊び人の伸さん) @AsobininNoShin
山田太郎(表現規制反対で頑張ってくれている議員さん)
山本太郎(デマを垂れ流して被災地に迷惑をかける放射脳御用達議員)
絶対に間違えないように。良いですね?
2016年6月22日 17:41
4,297 4,297件のリツイート 1,275 いいね1,275件
0839名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 13:33:17.80ID:oHDbDsaX0
ややこしいからキモヲ太郎とベクレル太郎でいいじゃんw
0840名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 13:36:37.72ID:oHDbDsaX0
キモヲ太郎が二次元だけじゃなく三次元の児ポ規制にも反対してることを隠す卑怯なロリコンキモヲタが多い
キモヲ太郎自身もそれを批判されるのが怖いから棄権で誤魔化して逃げたわけだw
0841名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 13:37:03.39ID:109Y9lwc0
放射脳とかすげえ差別用語だと思うんだが
オタク連中の差別に対する意識死んでるな
こんなやつらがマスコミにオタクを差別するなって叩きまくってるのかw
ブーメラン過ぎて笑える
0842名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 13:38:06.67ID:oHDbDsaX0
>>841
キモヲタは差別「される」のは大嫌いだけど
「する」のは大好きだからねw
0843名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 14:00:04.22ID:RupE8TEq0
>>838
>こんだけ拡散してて目に入らない訳ねえのよ 少なくとも俺は嫌と言うほど見た

でも俺は>>831のを一個も見た事無かったよ。今日始めて知った。本当だよ
ネトウヨをブロックしまくってる人とそうでない人の違いとか
ネトウヨのツイートをわざわざ見てやろうという意識を持ってる人とそうでない人の違いとかあるんじゃないのか?
0844名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 14:12:23.49ID:0gQqzNSN0
>>841
「放射脳」が「放射線を沢山浴びた脳を持つ人」という意味だと誤解してない?
放射線に関するデマを撒く人という意味のようだよ
適切に使われてるかは知らないけど
0847名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 20:34:05.58ID:yAf7iZmF0
そうそう、このスレでは山本太郎応援してたしね
そういうこと知らないで、オタクは○○だー、なんていってるから
荒らしはデマ撒いてるネトウヨだってみんなに思われてるんだよね
0848名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 22:35:28.54ID:MtpC9k2XO
>>829

Apes! Not Monkeys! 本館
2010-12-28

▽[政治・社会]別にびっくりするようなはなしではないが
http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/mobile?date=20101228&;guid=on&section=p1

在特会が青少年健全育成条例への反対運動に参戦、だそうで。
http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10749674173.html
この↑エントリ中でも言及されている人権擁護法案への反対派の中にレイシストや歴史修正主義者がいっぱいいたことを考えれば、十分予想された事態ですな。
それにしても「公権力が表現規制に介入することは憲法違反である以前に自由主義の精神を自ら放棄する所業に等しいものです」ですと。
「表現の自由キリッ」の人々は自分の主張が桜井誠のそれと寸分違わぬものだということを自覚されたし。
0849名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 00:02:43.50ID:iGn/qGoG0
>>848
そうだったね、桜井氏は都条例に反対だった
チャンネル桜が都条例に賛成だったのとごっちゃになった
>>829は訂正する

ちなみにいわゆる規制反対派は歓迎してなかったことはしっかり覚えておくべきことかと
ttps://twitter.com/oharan/status/16153475146588160
荒井禎雄@oharan
すでに知人には連絡してありますが、再度Twitterでも書きます。
在特会の会長桜井(偽名)が「継続な運動の対象として」表現規制問題に関わると明言しました。
最悪の味方なのでご注意ください。 #hijitsuzai
0850名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 00:12:02.23ID:TA8swyl6O
>>849
>ちなみにいわゆる規制反対派は歓迎してなかったことはしっかり覚えておくべきことかと

歓迎はせずとも結果的に彼等へのアシストになるようなことばかりしていたことも覚えておこうな。
https://twitter.com/dokuninjin_blue
>暴力的ポルノからヘイトスピーチまで、あらゆる表現の自由を擁護するアカウントです。
0851名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 00:30:11.45ID:iGn/qGoG0
>>850
青職氏は表現の自由を擁護するけど、ヘイトスピーチには反論して押さえ込もう、って言う立場かと
ヘイトスピートを認めようなんて立場ではない
実際在特会への批判を何回もツイートしてる

あとヘイトスピーチの法規制が権力によって弱者の取り締まりに使用された場合の問題についても書いてる
実際ヨーロッパなんかだとヘイト規制法でイスラム難民の人を押さえ込もうとする事例が起きてる
0852名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 01:03:12.91ID:IT2IFL710
まあ末尾OとPCから来てる末尾Oの同類
(おそらく本人、別人装い隠れてるつもりでも指摘されるといなくなる
 が直後から末尾Oの方が出てくる、大体いつもこのパターン)は

在特会が規制反対だってなると、在特会はオタク、だからオタクはネトウヨ、って三段論法で
一部の例を挙げ諂い(オタク)全体がそうだと言い張り出すだろう、いやもう今更か、

そうツイッターの発言一つを上げ諂ったりしてな
しかも発言主の趣旨や意図を無視して言葉尻の一部のみ切り取り
都合よく自身に都合の良い意味に歪曲までして。。。 一事が万事この調子だし

かと思えば自分に都合の良いツイートなんかだと
ズラズラと幾つもコピペしてまるで、ほら皆こう言ってるぞ
だから俺が正しんだお前らの方が間違ってるとか言いたげ

実際は千差万別多種多様な意見の中から自分に都合の良い物だけ抜き出して
自身の正当化に利用してるだけにすぎないのだが

もうね、唯でさえ最悪の味方とやらやそのシンパのネトウヨ系の連中に
足を引っ張られ迷惑かけさせられ尻拭いさせられて散々迷惑被ってる所に

末尾Oの様な輩からも、
自分に賛同しないオタクや規制反対派は全てがネトウヨ違いないと
勝手な思い込みだか何だか知らんが、足引っ張られて迷惑かけられると言うね。。。

この両極端な輩双方からWで足引っ張られまくりでどっちも度し難いわ
あちこち回ってるとホント実感する
0853名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 01:58:34.59ID:9ppgycRu0
>>843
俺は一切TLなどというものは見ない
なぜならフォロー垢しか表示されず、当然それが偏っていることを知っているから
それを理解した上で完全にフラットな目で見ても、選挙時の山田太郎支持者は異常だった
山田太郎を持ち上げて山本太郎を馬鹿にして叩く支持者で溢れていた
それは紛れも無い事実なんだよ
0854名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 03:54:51.28ID:XRHOVdnv0
わざわざツィッターや嫌儲にいって怒りを爆発させてるやつの気がしれない
そこでわざわざ呟いたり書き込んでる人間は全体からみたら少数のあえて”何か言いたい人”だよ
当然、何か言いたいのはアンチと信者
0855名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 04:11:57.66ID:IT2IFL710
>>853
駄目だこりゃ、
そんな手合いの垢ばかりフォローしてたら
当然偏った物になる、自分でも偏った物と知ってると言ってるじゃないか

当たり前の話だが、元が偏った物なんだから
どんなにフラットな目線で見ようとも偏った物は偏ってるとしか見えないよ
それが当然、フォロー選択の時点で偏ってんだから当たり前だ

>山田太郎を持ち上げて山本太郎を馬鹿にして叩く支持者で溢れていた
>それは紛れも無い事実なんだよ

そりゃ確かに一見事実に見えるだろうな
そんな事ばかり言ってのける奴ばかりフォローしてるんだから
溢れるのも当然だ

特定の範囲しか見てないから(フォローしてないから)そうなる
あと繰り返し何度も言ってるけど、声の大きなやたら目立とうとする
自分たちこそ(実態より)多数派だと見せたがる連中ばかり見てても
そんな錯覚状態に陥るだろう

まあ何度も言う様にそんな手合いが無視できない程に一定数いるのは
残念ながら事実だろう、だがそれで短絡的にオタクは、規制反対派は
山田さんの支持者は皆そんな連中とか言われても的外れにも程がある
0856名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 04:16:33.24ID:IT2IFL710
あと積極的に発言しない声なき多数派もいるって事もよく考えた方がいい
ネットで目立つよく見えるものが全てじゃないて事をな
その為にもネットの外で動いてみる事も大事なんだよ

これもまた何度言ってるけど
なんでネットの外で実際に議員とかに陳情廻りとかしないの?
山田さんが気に入らないならあんたがこの人ならと思える議員や関係者に
働きかければ良いだろう? その人を支援して支えて行けばいいじゃないか
なぜしないの?

一人じゃできないのはわかる、だからこそ理解者や共感してくれてる人を
増やす努力をしないといけないんだがあんたそれしてるか?

みんなそうやって時間をかけて地道に努力を積み重ねてきたんだよ
何もせんで文句だけは人の何倍も言ってのけておいて
それでも自分の言う事を聞いてくれる、聞くべきだとか思うなよ
0857名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 05:43:26.79ID:jzBYWrUk0
>>851-852
キモヲタの殆どがネトウヨなのは事実
このスレでもバカッターでもアンチブサヨのキモヲ太郎・バカ松・在特会が大人気

>>855-856
キモヲ太郎狂信者必死だなw
0858名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 05:55:43.71ID:TA8swyl6O
>>851
これをよく読んでね。

法華狼の日記
2016-10-20
▽[ネット][身辺雑記]慰安婦像に対してCalcijp氏とdokuninjin_blue氏はニーメラーの詩を歌えるか
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/mobile?guid=on&;date=20161020

一部抜粋

ここで少しばかり興味深いのは、表現の自由を訴えているはずの人物が、自国の過去の加害を表象した作品に対しては権力による制約を許容する心の動きだ。
念のため、表現の自由を訴えている人物にそのような傾向があるとは思わない。普段から表現の制約を訴える人物が権力による制約を許容する比率は、おそらくはるかに高いだろう。
どちらかというと、表現の自由を求める立場であっても、自分が好まない表現には冷淡になる心情から逃れることは難しい、ということを感じる。

その極端な一例として、「暴力的ポルノからヘイトスピーチまで、あらゆる表現の自由を擁護するアカウントです」と自称するdokuninjin_blue氏のツイートを紹介しよう。

@dokuninjin_blue: 慰安婦像を建てることは、日本国内の歴史修正主義的な言説(ある種の人々がヘイトスピーチと呼ぶものも含めて)と同じく、表現の自由だと思いますが、
その自由を制約するような「努力」を合意内容に含めたのは、凄いといいますか、なんで韓国政府はあんな内容を呑んだんでしょうね。
2015-12-31 12:23:42 via Twitter Web Client

ここでdokuninjin_blue氏は、社会による被害を表象した作品を、ヘイトスピーチや歴史修正主義と等閑視する。その評価基準のおかしさは今回は論じない。
しかし、日本政府が表現を抑圧したと批判せず、韓国政府に対して動機を疑問視するだけなのは、プロフィール欄にかかげた名言「私は君の言うことに反対だ。しかし君がそれを言う権利は命をかけても守ろう」にまったく反している。
0859名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 05:56:53.29ID:TA8swyl6O
>>858の続き

なお、dokuninjin_blue氏のハンドルネーム「青識亜論」が2ちゃんねるにおけるハンドルネームと同一だとすると、過去に興味深い発言をしている。

 中略

このスレッドで発言をひろっていけば、dokuninjin_blue氏が「あらゆる表現の自由を擁護する」と主張しつつ、具体的に示したのは「歴史修正主義」と「ヘイトスピーチ」だけだったことの意味がはっきりする。
「私は君の言うことに反対」どころか、どちらも過去の自分自身が許容し、主張すらした表現なのだ。
つまりプロフィール欄の「君がそれを言う権利は命をかけても守ろう」という名言は、dokuninjin_blue氏が他人に向けた言葉ではなく、他人に求めている言葉ということなのだろう。
0860名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 07:36:05.14ID:4Iv3RAwk0
>>852
おっさん会社サボる気?
0861名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 10:53:16.34ID:9/vaCBWz0
その人は自分が年商10億の会社社長だと思い込んでる無職の人だからw
0862名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 12:53:48.65ID:iGn/qGoG0
>>857
山田太郎氏や赤松氏を指示する人はいるけど、在特会を支持する人はいないよ
むしろ荒らしの人が安倍信者で、在特会の応援をするような排外主義理論をたくさん書き込んでる

>>858
その記事の作者の展開がちょっと無理筋だと思うぞ
最初に青識氏をやり込めようと重いが強すぎてちゃんと議論を追えてない
要は韓国の慰安婦の被害者本人たちが反対してるのに、何で韓国政府はあんな要求をのんだのかって言ってる
左翼の人がツイッターで言ってることを青識氏は言ってるだけに過ぎないぞ
むしろこの意見に反対ってことは、被害者の意向を無視した国同士の取り決めを賛成してるってことでしょ
それってはっきり言って右翼の考え方だよね
事実あの合意を喜んでるのは右翼の人が多い
末尾0氏も記事の人もそういう人だってことだね
0864名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 13:20:18.43ID:XawOsIkY0
>>862
>在特会を支持する人はいないよ
大嘘乙
ウヨでしかも児ポ法反対派って、まさにお前らじゃないかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況