エロゲのストーリーを教えてもらうスレpart26 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/11/20(日) 10:32:00.30ID:qkMLKqRc0
とにかくいろんな諸事情により知りたいエロゲのストーリーを教えてもらうスレです。
スレッドの性質上、確実にネタバレがありますので注意してください。
発売して半年以内の新作について語る際は、名前欄にタイトルと新作ネタバレ用の共有トリップである

               #新作ネタ

………をつけてください。
◆l1l6Ur354A をあぼーん設定するとある程度新作のネタバレを防げるかもしれません。
またリクエストの際は、正確なタイトルとメーカー・ブランド名を附記してもらえると助かります。
その他諸注意は>>2をご覧ください。

まずはじめに、まとめwikiで既出かどうか調べてからリクエストしてください。
■エロゲのストーリーを教えてもらうスレまとめwiki Ver.2.0
http://wiki.livedoor.jp/esosmw658/d/

規制中の方には、↓が用意されております。
■エロゲのストーリーを教えてもらうスレ規制用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49670/1261317516/

注記:次スレは容量が500KBを超過した頃、または950レスに達した頃に立ててください

前スレ
■エロゲのストーリーを教えてもらうスレpart25
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1451576046/
0002名無しさん@初回限定2016/11/20(日) 10:32:37.00ID:qkMLKqRc0
<ストーリーを書いてくれる方へのお願い>
・要望に出ているゲームのストーリーはどんどん書いてください。 勿論、要望に挙げられていないゲームでも自由に書いて頂ければ大歓迎です。
・名前欄に作品名を入れてもらえると、まとめやすくありがたいです。
・時間を置いて数回に分けて投稿する際には、最後に「続く」と御書きください。そうする事でストーリーの投稿の混交を防げます。
・これを書こう、と思われた際は「○○○○を書きたい」と意思表明し、予約していただけると、投稿の重複が防げて大変ありがたいです。
・書くのはよそう、と思われた時には面倒でも予約の取り消しをお願い申し上げます。
・予約は2週間のあいだ音沙汰がない場合、自動的に取り消されます。

参考:未解決一覧
http://wiki.livedoor.jp/esosmw658/d/%cc%a4%b2%f2%b7%e8%b0%ec%cd%f7

<リクエストする方へのお願い>
・リクエストするときはできるだけ正確なタイトルでリクエストしてください。中には難解な読みのタイトルもあるので、そのような場合は読みも書いて頂けると幸いです。
・未解決一覧の編集の際、見落とし等で掲載されない場合があります。更新があっても反映されてない場合、再度リクエストする方が無難でしょう。
・短時間での大量リクエストは心証が悪く、場合によっては荒らし扱いとなります。複数作品のリクエストの際は、時間をおいてからリクエストしましょう。

<このスレの利用者へのお願い>
・一方的に批判をするのではなく、書き手さんに感謝しましょう。
・誤字、脱字、修正点等がありましたら、wikiへ収載する際に大変助かりますので、アドバイスとして宜しくお願い申し上げます。
0008アステリズム2016/12/17(土) 00:48:09.16ID:Mvpyo21L0
チュアブルソフトから発売された「アステリズム −Astraythem−」のあらすじ。
※タイムリープ物。少し時系列は複雑ですが、製品では「おまけ」の「時空分岐図」で
分かりやすく解説されているのでご安心を。
※作中舞台では、96年に大地震が、99年には台風により大水害が発生しています。

■前設定:時空A/B、1996年〜
加々見利通という物理学者がいた。利通の妻・音々(ねね)は96年に大地震で死亡した。
利通は亡妻を取り戻すべく、タイムマシンの開発に取り掛かり、成功した。
タイムマシンで過去にタイムトラベルすると、別の時間軸が並行に生じるから、
その時間軸上で彼女を救い出そうというのである。(もちろん元の時空では彼女は死んだまま。)
しかし歴史を変更するのは極めて難しく、利通は何度も96年に戻っては失敗を重ねていた。
やがてタイムトラベルの連鎖に、桜塚白雲(つくも)という青年が、亡き姉を助けるべく参入してくる。

■第1章:時空C3、現代
主人公・白雲は学園生。彼には名月(なつき)という姉がいた。
実は両名は血縁関係にない。彼は幼いころ(96年)に大きな地震に遭い、孤児となった後、桜塚家に引き取られたのだった。
そして出自の真相を知ってからは、名月に恋心を抱くようになった。
女生徒・加々見美々(みみ)から告白されても動じることはなかった。(※美々と結ばれるエンドが一応ある。)
一方、名月には想い人がいた。震災前の僅かな期間だけ、名月は青年「お兄ちゃん」と付き合っていたのだが、
災害の混乱の最中で逸れてしまい、以降連絡を取れずにいた。
(第3章で判明するが、実は「お兄ちゃん」はC2からタイムリープした白雲である。)

白雲は名月に想いを打ち明けたのだが、拒絶されてしまった。
名月は「お兄ちゃん」との想い出を整理できずにいたのだ。
白雲は美々と付き合い始めるも、本意を諦められず、
名月に再度言い寄った。こうしてふたりは恋仲となった。

やがて名月は体調を崩して入院した。
原因は99年の水害で全身に浴びてしまった工場排水にあった。
(当時、彼女は幼い白雲を助けようとして川に落ちてしまった。)
数日後、彼女は彼の腕の中で息を引き取った。
0009アステリズム2016/12/17(土) 00:48:46.01ID:Mvpyo21L0
■第2章:時空C3、現代
白雲は名月の死を受け入れられずにいたところを、奇妙な女に誘われ、
凪鏡一郎(利通の偽名)という男性の元に案内された。
鏡一郎は白雲にタイムマシンを見せ、99年に戻って名月を死の運命から助け出さないかと提案した。

■第2章:時空C4、1999年
白雲は言われるままに99年にワープした。(※遡行により、C3からC4が分岐している)
この時代にも鏡一郎は存在し、しかも事情をすべて知っていた。
白雲は偽名を使って学園に通いながら、名月を助ける準備を進めた。
鏡一郎の養女・九厘(くうりん)が白雲のサポートに回った。

当然99年の学園には名月も在籍している。彼女は白雲を見て「お兄ちゃん」が帰ってきたのだと喜んだ。
白雲と「お兄ちゃん」は当然ながらよく似ていたからである。
こうして彼女に慕われ続ける日々が始まった。
やがてふたりは結ばれる。また史実通り白雲少年(幼き日の主人公)が桜塚家に引き取られた。
※以降、本章では引き取られた少年を「白雲少年」と表記する。

台風の日は史実通りの経過を辿った――白雲少年が行方不明となり、名月は白雲少年を捜しに出た。
白雲は鏡一郎の助力を得て、彼女と白雲少年の両名を救出した。こうしてC4の彼女は死病から免れられた。

2日後、白雲は病室で目を覚まし、隣で眠る名月に気付かれないように病院を抜け出した。
そして現代に戻った。(→エピローグに続く)
(※一応、九厘エンドがある:彼は99年に居残ることにして、九厘や名月と付き合う。)
0010アステリズム2016/12/17(土) 00:49:16.63ID:Mvpyo21L0
■第3章:時空C2、1999年
第1章で言及された「お兄ちゃん」の物語。彼の名も白雲だが、第1/2章の主人公とは時空の出自が異なる。

第1章(C3)→第2章(C4)と同様の経緯で、C1(現代)の白雲は99年にワープし、名月を助けようとした。
(※遡行により、C1からC2が分岐している。)
この時彼は彼女の代わりに工場排水を浴び、死病に罹ってしまう。
その後彼はタイムマシンでC2の現代に飛んだ。

■第3章:時空C2、現代
(※過去から未来にリープした場合、時空は分岐しない)
そこには元気な名月がいた。当たり前だが隣には(C2に元から住んでいる)白雲がいて、彼女と仲良く暮らしていた。
白雲(元C1)は自分の居場所が無いことを悟った。
そして残り少ない余命を利通の計画のために活かすことにした。

■第3章:時空C3、1996年
白雲(元C1)は音々を救うべく、96年にワープした(※遡行により、C1からC3が分岐している)。
(※以下、本章では元C1の白雲を単に「白雲」と表記する。)
白雲は利通と準備を進めているうちに、この時代の名月と知り合いになった。
名月は白雲に強く言い寄った。白雲は当初難色を示したものの、結局名月と関係を持ってしまった。

震災当日、白雲と利通は音々を救出した。しかし白雲は津波に飲まれて死亡した。
(この時空は第1章に続いている。第1章の名月が言っていた「お兄ちゃん」は、第3章で死亡した白雲である。
また音々は震災を生き延び、無事に出産した模様。赤子は美々と名付けられ、第1章で主人公に愛の告白をする。)

■エピローグ:時空C4、現代
第2章の続き。
この白雲(元C3)がC4の99年から2012年に飛んだとしても居場所を見つけられない(第3章冒頭と同様)ので、
利通はタイムリープを調整して、白雲(元C3)と白雲(C4の先住者=成長した2章の白雲少年)とが融合できるようにした。
さらに利通はC4の名月にもタイムリープの一部始終を説明した。
ふたりは再会し、めでたしめでたし(白雲の融合体は両方の記憶を継承している)。

あらすじは以上です。
0011アステリズム2016/12/17(土) 02:47:55.97ID:Mvpyo21L0
ごめんなさい、一箇所間違っていました。
>>10
の下から5行目を、
(誤)この白雲(元C3)がC4の99年から2012年に飛んだとしても
(正)この白雲(元C3)がC4の99年から現代に飛んだとしても
と読み替えてください。発売された2012年が「現代」とは限らない……
0012名無しさん@初回限定2016/12/17(土) 06:24:31.43ID:leXb2LQd0
乙。話はわかったが、どこからどこに跳んだのかわかりづらいな
図にしたらわかりやすそう
0015名無しさん@初回限定2016/12/20(火) 19:49:27.49ID:X9OAM03t0
MOONSTONEの「Magical Marriage Lunatics!! マジカル マリッジ ルナティクス-」をお願いします
0018イモウトノカタチ2016/12/30(金) 04:28:31.65ID:py4UCvjd0
主人公雪人と美優樹はかつての土砂災害で生き別れた家族をを共に探す

美優樹√
親善大使コンテストで名をあげて家族にみつけてもらおうと、
二人三脚の特訓して優勝して
美優樹は皆の前で告白し恋人に
美優樹は発掘作業の現場で見つけたタイムカプセルでふたりが兄妹と気づき、街を去ろうとしたり
真幸はもうひとりの妹をさしおいて幸福にはなれない、と普通の兄妹になろう、と
エピローグ
二ヵ月後
美優樹はまだ見ぬ妹に嫉妬したり
雪人はたまにキスしてしまったりする模様
手を繋ぎながらこれからに思いを馳せる

あやか√
あやかの兄順也は嫌みったらしく行為障害気味で、あやかと折り合いが悪い
雪人は出歩いていたあやかを泊めるように
あやかは純也はまたすぐに出て行くから親に心配かけたくい、と
純也の嫌がらせの中、
祖母の手紙であやかも純也も孤児だったことが判明
あやかは、情けなく崩れすがる純也を引っ叩いてこんなんでも家族、と引っ張っていく
エピローグ
少しづつ和解してる模様
あやかは、一番最初にムカついたとき殴っとけばよかった、と
あやかと雪人は、自分達が本当に兄妹だったらどうしたか、などと語り合う

千毬√
千毬のの両親が見つかるも
千毬は見知らぬ他人なんてどうでもいい、と
雪人は千毬と家族になりたいから、と、間をとりもつ
0019イモウトノカタチ2016/12/30(金) 04:29:44.25ID:py4UCvjd0
ミータ√
美優樹√の親善大使コンテスト優勝までの流れと
ミータが多く絡む以外は一緒
タイムカプセルで兄妹のタイムカプセル見つけた後
ミータの死期を知り、結ばれてミータは機能停止
もう一人の妹真幸が見つかり、ミータが真幸の神経障害のリハビリ端末で、ミータの経験を夢のように体験していたことを知る
真幸は幸人といたい一心でリハビリを頑張る
真幸はミータの経験で想いを募らせ、雪人はミータの面影を見つつ惹かれ二人は体を重ねる
黒服に追われるミータと再会し、匿う
異常気象の中、高熱を出した真幸をミータが背負う
ぶつかりあうことが多かった真幸とミータだったが、お互いの気持ちが干渉しあって、雪人へのを育んだ事に気づくのだった
数ヶ月後回復した真幸
天気も戻りミータの追っ手もいなくなった
エピローグ
真幸とミータとの3P
天候がふたりの感情をあらわしたように崩れたりする

・補足
真幸アフターはミータの短いモノローグ
かつてこの地で微小機械の実験が行われていたこと、
異常気象も真幸の体調不良も、ミータがまだ動作しているのも
ミータに搭載された微小機械操作機能の働きがある模様
0020しゅ〜てぃんぐ妹スター 〜おにいちゃん、覚悟しててよね 〜2016/12/30(金) 12:59:17.47ID:py4UCvjd0
主人公学生昴は両親が留守中に双子の実妹の遥と永遠に襲われてから関係するようになり
見た従姉妹ねねや幼馴染凪にも誘惑される

遥√
昴と遥の関係が噂になって、キスしてるようにも見える写真とられて
呼び出されて、謹慎
遥は昴を避けるようになるも、永遠の介入で気持ちを吐露、
周りの目や言葉に傷ついたことを、そして素直になる
学園で写真の捏造を暴き、愛し合ってることを告白
昴は留学
昴が卒業するはずだった日
クラスメイト達による卒業証書を手に持つ遥
そして両親達に内緒で喧嘩別れしてきたという遥と同棲

永遠√
遥が身を引くも
永遠は遥と昴が話してるだけでも胸が苦しく
皆を避けるように
永遠は遥に昴と付き合えばいい、と突き放したので
遥は昴を誘惑するもフられる
昴は遥に気持ちを伝えて、遥の苦しみは嫉妬だと指摘し、遥は受け入れる
卒業式、留学予定の昴は遥とHしながら気持ちを確かめ合う

寧々√
寧々率いる生徒会の手伝いに借り出され
人手不足で会長にされ、あっという間に卒業式
遥と永遠をモチーフにした絵本を子供に読み聞かせるふたり
0021しゅ〜てぃんぐ妹スター 〜おにいちゃん、覚悟しててよね 〜2016/12/30(金) 13:00:04.99ID:py4UCvjd0
凪√
遥と永遠のお節介で真っ暗な教室に閉じ込める昴と凪は素直な気持ちになり結ばれる
昴は留学で悩み、凪の兄に凪を不幸にするとかいって殴りあってスッキリする
一年後見送る凪
さらに半年後の国際電話
そして昴は凪の誕生日に突然帰国して驚かせる

遥&永遠√
遥はかつて運動神経がよく、負けず嫌いの男の子達からサッカーでチャージ狙いされるようになり、
ケガして昴におぶわれてから気になるようになっていった、と
永遠はかつて遥が大好きで、自分は鈍くて一緒に走り回れず、仲良く遊んでいた昴が好きではなかったが、
遥を助けたスバルがほかの男の子と違うこと、またその翌日に友達とボロボロになって帰ってきて、
遥と永遠の悪口をいっていた男の子達と喧嘩したことを知り、それからよく観察するようになった、と
遥と永遠は留学を知り、誘惑してやめさせることを思いついた、と
昴は遥と永遠を選べず悩むもふたりが好きと開き直り、遊園地で告白
ふたりに惹かれていたのも留学する理由だった、と留学をやめようとするも
遥と永遠は心がつながってるから大丈夫、と背を押し見送る
教会にて3人で結婚式をあげる
誰もきてくれなかった、と寂しげな三人の前に友人達があらわれ祝福

ハーレム√
選べない昴を4人のヒロイン達が襲い、さあ選べ、と
選べないなら日替わりで、とか
4人「お気に召すまで……召し上がれ♪」
0024ダンクル12017/01/12(木) 00:35:35.55ID:pPp03IZQ0
アトリエかぐやから発売された「ダンジョンクルセイダーズ 〜TALES OF DEMON EATER〜」のあらすじ。
シナリオは一本道です。


かつてドヴェルグという悪魔が地下に封印されていた。封印はディルガの民によって維持されていた。
しかしディルガ族は後に異民族の入植を被り、抑圧されてしまう。
入植者は地上にルーレブルグという街を建設した。それから長い年月が経った。

今から15年ほど前、魔族軍はドヴェルグの娘フェルエトを将として押し戴き、
リンスラントで人類と激突した。
立ち向かったのはオルテナ騎士団という僧兵たちであった。
騎士団はフェルエトを倒すために、彼女の魂と魔力を分離して、
魂をセシリアという少女に、魔力をクリフという少年に、それぞれ宿らせて封印した。
こうして騎士団は魔族軍を退けることに成功した。
セシリアとクリフは騎士団で監視を受けながら育った。常に白眼視されていたようである。

さてドヴェルグは聖騎士ウェズレイ(騎士団の勇者)に密かに憑依して、
自身の封印を解くべく騎士団内部で暗躍し始めた。
封印を解除するためには、7つの「契約の宝珠」を破壊しなければならない。
ドヴェルグはフェルエトを唆して利用しようとした――
彼女に「宝珠を破壊すればセシリアの肉体から離脱できる」とデタラメを吹き込んだのである。
フェルエトはドヴェルグの言葉を真に受けて、宝珠の破壊をセシリアとクリフに提案した。
もちろん両名ともフェルエトの存在に困惑していたから、提案に応じることにし、
騎士団から脱走して宝珠を探す旅に出た。

騎士団はふたりを逮捕するべく、中堅騎士のクローディアを派遣した。
しかしクローディアはふたりの姉貴分であったし、騎士団のやり口に憤慨していたから、
ふたりに対して融和的な態度を取り続けていた。
騎士団総長・バルダートはクリフとセシリアを疎んじていたのだが、
クローディアたち穏健派の意向を無下にできずにいた。
0025ダンクル12017/01/12(木) 00:35:53.67ID:pPp03IZQ0
クリフとセシリアがルーレブルグにやってきたところで、物語は始まる。
パーティに加わったのは、イリス、エリカ、アヤメである。
クリフたちは地下迷宮で宝珠を探しては破壊していた。

クリフたちはディルガの長老から依頼を受けた。
ディルガの隠密・カミラが迷宮内で魔物に捕まってしまったので、救出してほしいのだという。
黒幕はクリフたちに討たれる間際に、地上の市民に呪いをかけた。
市民は疑心暗鬼に陥り、ルーレブルグ民とディルガ族とに分かれて小競り合いを始めた。
しかしエリカの祈り(彼女は混血の巫女である)によって市内は平静を取り戻した。
この日、ルーレブルグとディルガの和解が成立した。

さてクローディアはルーレブルグに滞在してクリフたちを見守っていたのだが、
ウェズレイの差し向けた「増援部隊」に足を掬われてしまう。
クローディア隊は骨抜きにされ、クローディアは洗脳された挙句、夜な夜な辻斬りを繰り返すようになった。
クリフたちは彼女を追跡し、打ち負かして正気に戻させた。
しかしクローディア隊は騎士の多くを失っており、事実上消滅することになった。

バルダート総長はこの事件を口実としてクリフたちを逮捕しようと企てた――
クローディア隊の消滅がクリフとセシリアによるものであるとの虚説を流布し、
両名を討伐するべく騎士団に動員をかけ、ルーレブルグ側に両名の引き渡しを迫った。
しかしルーレブルグ領主はクリフたちに恩義を感じていたから、騎士団の通告を無視した。
バルダートは騎士団を率いてルーレブルグに乗り込んだのだが、
逆にクリフたちにハメられた挙句、捕縛されてしまう。

この頃、郊外の騎士団宿営ではウェズレイがドヴェルグとして正体を顕し、
騎士たちを惨殺した後、市街全域を暗黒で覆ってしまった。街中は大混乱に陥った。
クリフたちはウェズレイ(もといドヴェルグ)と対峙し、激戦の末に見事撃破した。
0026ダンクル12017/01/12(木) 00:36:34.94ID:pPp03IZQ0
エピローグ。結局セシリアとフェルエトは分離できずじまい。
(それどころか、意気投合した両女はドヴェルグ戦で合体奥義を繰り出している。)
クリフとセシリアはフェルエトを分離して人間とする手段を探すために、仲間に別れを告げ、旅立つ。
(ちなみにアヤメとカミラはクリフたちに押しかけている。今後も同行を続けるようだ。)

※クリア後のおまけシナリオ
フェルエトの妹・カレンがクリフたちの宿に乗り込んできた。
ドヴェルグを倒したクリフに力試しを挑みたいのだという。
クリフたちは彼女と戦い、勝利する。彼女はクリフの使い魔となった。


あらすじは以上です。
0028恋する気持ちの花言葉2017/01/24(火) 19:51:32.57ID:PIZUXL9R0
Hexenhausから発売された「恋する気持ちの花言葉」のあらすじ。
会話重視の作品で、ストーリーらしきものは無い。


主人公・宗方拓海(たくみ)は女子寮に管理人として住み込むことになった。
寮生は拓海の他、風祭花奈(かな)、八重樫椿(つばき)、白根七草(ななくさ)、姫柳沙羅(さら)の4名であった。
皆で追試対策をしたり、商店街の春祭りに参加したりと、モテモテのゆるーい日常が続く。

■花奈編
春祭りでは、花奈はバイト先の喫茶店でいつも通りウェイトレスを務めた。

花奈は拓海に何かを期待している素振りを見せていた。
彼は最近の彼女が料理や掃除に精を出していたことから、彼女の願いを結婚と推測し、プロポーズもどきをした。
エピローグでは結婚式当日の様子が描かれる。寮生たちは家を共同購入して一緒に暮らしている。

■椿編
椿の他、花奈も恋人候補として名乗りを上げたので、寮内はハーレム状態になる。
商店街の祭りでは、椿は古本屋の店員を務めた。エピローグでは一年後のふたりの様子が描かれる。

■七草編
七草は創作を密かな趣味としていて、寮生をモデルにした物語を綴っていた。
その出来栄えに感心した拓海たちは、物語をもとにして劇を制作・撮影し、学内サイトにアップロードした。
ムービーは学内で評判となった。その縁から七草は春祭りのイメージガールに抜擢され、大活躍した。
エピローグによると、七草は花奈や椿とともにアイドルデビュー(!)している。

■沙羅編
沙羅は祭りのクジ引きのために自分の荷物の一部を供出した。
この荷物は彼女が全て懸賞で引き当てたものなのだという。(彼女は強運の持ち主であった。)
エピローグ。沙羅は卒業後に会社を立ち上げて、元寮生たちとともにソシャゲーを運営している。


あらすじは以上です。
0029ダンクル22017/01/24(火) 19:52:43.62ID:PIZUXL9R0
アトリエかぐやから発売された「ダンジョンクルセイダーズ2 〜永劫の楽土〜」のあらすじ。
シナリオは一本道です。


ホムラ帝国の皇女・ミヅチは、妹・カバネを窮地から救うために家臣を惨殺した。
蟄居中のミヅチは狂気を膨らませた末に、
「退屈しのぎ」として世界を混乱に陥れてやろうと妄想するようになった。
ミヅチは「レヴェリアの角」なる塔の魔力を利用するべく、祖国を脱走した。
この塔には人間の欲望を具現化する力があり、ミヅチが諸人の欲望を塔に集めて操作すれば、
世界に破滅をもたらすことができるのだという。

列強はミヅチの情報操作に踊らされ、塔の頂上「永劫の楽土」を奪取するべく、競って調査員を送ろうとした。
また多くの冒険者が個人的な興味を抱いて塔に殺到した。
競争を監視するために、平和組織からはアリオンという男性剣士が派遣された。
さらにカバネもミヅチの逮捕を命じられ、塔にやってきた。

物語はアリオンを主人公として進行する。ある日彼は調査員たちの口論を調停した。
そして所属や任務の違いをひとまず措いて、一緒に塔の頂上を目指そうと誘った。
こうして国籍も信条もバラバラなパーティーが誕生した。
当初こそ反発し合っていたメンバーたちであったが、次第に打ち解けていった。
(作中では各キャラの内的成長も描かれているのですが、割愛します。)

一行は列強の攻勢やミヅチの「退屈しのぎ」に悩まされながらも、ついに楽土に到着し、ミヅチに打ち勝った。
やがて塔の崩壊が始まったので、アリオンたちは頂上から飛び降り、無事に着地(!)できた。
エピローグは彼らが新たな冒険に向かう場面で終わる。
(クリア後にエクストラダンジョンに挑めますが、そこに物語と呼べるようなものは存在しません。)


あらすじは以上です。
0033ダンクル22017/01/27(金) 19:50:55.44ID:uo9RBIrk0
>>31
キャラごとに概説するとこんな感じ

◆エンデ(ベルナス王国の女騎士)
王国の特殊技術「霊融合」によって、大昔の英雄「三騎士」の魂と融合している少女。
融合によって超人的な力を得ているが、反面、極度に禁欲的で融通がきかない。
しかしアリオンたちとの旅を通して、年頃の少女らしさを取り戻していく。
ミヅチの謀略にハマって闇落ちするも、三騎士の魂に呼びかけられ、正気を取り戻した。
この時霊融合が解けてしまったが、エンデは自らの意志によって騎士として生きていくと決意する。

◆カバネ
ミヅチの刀傷事件の真相を知る。
またアリオンから魂を一部譲り受けた……らしい。

◆グリシーヌ(没落貴族の令嬢)
彼女の実家は魔術師の家系として名高かったのだが、近年はすっかり勢力を失っていた。
彼女は無能な父を密かに蔑みながら、家を再興したいと熱望していたのだが、
冒険の途中で父の実力と本音を知ることになる。
実は父は無能どころかスゴ腕の魔術師であったのだが、功名心とは無縁の極めて謙虚な人物であり、
娘には好きなように生きてほしいと願っていたのである。
彼女は父の謙遜と愛情に感激して、以前の肩肘張った態度を捨てて、自然体を志向するようになる。

◆ミリア(「オラシオン教」の女性司祭)
ミリアはオラシオンの教理に従って、魔術を毛嫌いしていたものだから、
当初魔法使いのグリシーヌとは馬が合わなかったのだが、彼女の誠実さや行動力に共鳴し、次第に打ち解けていく。
さてミヅチは魔法によってナーダという幼女を創造し、刺客としてアリオンたちに送り込んでいた。
しかしナーダは任務に失敗し、ミヅチに切り捨てられてしまう。
ミリアはナーダの正体を承知の上で、彼女を保護した。まず見られるべきは人となりではないか、ということ。

◆レジーナ(警備隊の見習い)
彼女は迷宮内で行方不明になった父親を捜し求めていたのだが、旅の途中で再会することができた。
どこか自信なさげな彼女であったが、旅を通して成長し、エピローグでは正規の警備隊員となっている。
0035ダンクル12017/01/27(金) 23:17:50.61ID:uo9RBIrk0
>>34
春画スキーって誰だろう……ヒカゲ(男性剣士)のことかな?
奴はカルディアという女盗賊の手下として働いていて、序盤でアリオンたちに斬りかかってくる。
カルディア共々いわゆる義賊で、中盤以降はアリオンたちの味方をしてくれる。
作中では来歴がほとんど語られていないが、調子の良いボイスも相まって印象に残るサブキャラではある。

ダスクウォーカー姉弟についてはウィキペディア日本語版で説明されている。
補足しておくと、姉は弟と共にアリオンに夜襲を仕掛けたのだが撃退され、アリオンにレイプされてしまう。
その後姉弟はミヅチに心を操られて、またもアリオンたちに戦いを挑んだのだが、敗退し捕らえられている。
0036ダンクル22017/01/27(金) 23:19:57.64ID:uo9RBIrk0
>>35
名前欄を間違えてしまったw
1じゃなくて2だ
0037名無しさん@初回限定2017/01/28(土) 01:19:45.19ID:bePKQdMB0
リーブスって姉弟の関係に対してはどんなスタンスなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況