エロゲソング総合・雑談【歌・曲・音楽】(in葱板)その9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今のave;newのメンバーってどうだったっけと思って公式ページを見てみたら載っていないんだけど・・・
昔は写真付きで掲載されていたような
>>712
マジか。だとすると業界歴結構あるよな 何か疲れてるからかCOLORFUL WORLDみたいな飾り気のないシンプルなやつが沁みるわ >>710
X'masライブの時にタイアップ決まったとか言ってたけど
かなり久しぶりという印象はあるな 個人的な好き嫌いは置いといて
今年の年度代表曲ってなんだろう 結局知名度ランキングになるでしょ。
そしたら千の刃濤、桃花染の皇姫の曲じゃないのかな? 間違いなくデンカレの館廻り
知名度も曲の良さも申し分ない
仄暗き時の果てよりのみんな買った?
今朝終わったけどED3曲どれも良かったよ 流石solfa >>723
作品の知名度的にいってそれはないと思うけどね。
仄暗き時の果てよりのサントラ馬鹿売れしたのか
品切れ続発してるけど12/31amazonに再入荷みたいだね。
これを逃したらもう送料無料で買うのは難しいかと。
本日届いたので聴いてみた。 んー2500円で4曲で全部solfaか、
売り切れるわけだ。
エンディングソングは、作品をやったほうが感慨深いかもしれないw >>726
4曲2500円って高くねえか?
2000円までだろ ああ、サントラだからbgmも入ってるのか
間違えたorz デンカレははるくると閉じた世界くらいしか
あと未来日記のOPは文句なしに名曲だが デンカレはgemini、春の陽、Distorted Pain、水の都の洋菓子店かなー デンカレってどういう層に人気あるの?
好きな曲1つもないからさ
伝説級に持ち上げられてるのが信じられない >>731
昔BLACK Cycのゲームやってた人に根強い人気な印象
ようするに凌辱好き層よ デンカレはHR/HM好きとかに受けてる感じかね
最近まであんま好きじゃなかったけど
ここ2〜3年で手広くいろんな曲出すようになっていいんじゃないかって思うようになった アーティスト様w気取りなので
ちゃんとOPの流儀でつくらないとでんかれはつまらん HR/HMがいまいちピンとこないので検索してみた
ボンジョビ、エアロスミス、クイーン…
こういうの好きな層がデンカレ好きって事?
俺この3つは好きだけどデンカレとはまた違うような… デンカレは電子ハードロックと女の子のボーカルのミスマッチの妙を楽しむ感じかな?
俺には全く理解できないけど。
アリプロや妖精は良さが分かるけど、デンカレはどうもねえ。あれほど騒がれる理由が分からん。 ないよりマシくらいで読み流してる
歌なしの時代に戻られるよりはよほどいい >>736
そこいら辺とはかなり違うよ。どちらかと言うとHM寄りじゃないかな
僕が良く聴くのだと、ブラインド・ガーディアンとかソナタ・アークティカ辺りの方がまだ多少近いかも
ただ、いずれもボーカルがオッサンアンチャンなんで、そこは根本的に違う
他のHM良く聴く人はどうなんだろう?実は僕、デンカレや妖精はどうにも苦手なんだよね シンソウノイズのサントラは電気外に間に合ったのか
コミケだと大変だろうし買っておこう 同人
my sound life(茶太+iyuna)official web site
ttp://www.mysoundlife.com/
イベント・メディア情報(2016) | hosplug
ttp://www.hosplug.com/info/info2016.html#item_2016-12-Comike91 おじさん達にはデンカレの良さが分からないと思うよ 電波〜メタルまで何でも歌えるし日本人だけじゃなく外国人にも人気 一応まだクリスマスの時期だから久しぶりにWinter bells♪聴いたがやっぱいいな
っていうか当時はどうも思わなかったが今になって聴くと歌詞が優し過ぎて泣きそうになったわ しろくまべるすたーずはアップテンポなのに妙にものがなしい
経産婦萌え シンソウノイズとセイイキのCD確保
どちらかというと会場に行くまでが苦労した >>748
シンソウノイズまだやってないが面白かった?
なんかエロスケの評価が低いんだよな・・・ 枯れない世界と終わる花のサントラを買ったら9のデカ袋が付いてきたんだが・・ ぱれっとのアレは一般販売すると信じて買わないことにした >>749
まだ中盤なんだよね
終盤がいろいろ言われてるけど
今のところは糞面白いが 枯れ花のサントラだけでも9のデカ袋に入れるの嫌がらせとしか思えない アマツツミボーコレ、恋愛教室OP、よめがみサントラ、あるらじ、セイイキOP、i.o.、シンソウノイズ、枯れない世界サントラ確保
重役出動したけどCDだけなら楽勝に買えるのが電気外のいい所 >>754
「袋大丈夫です」と言えばそのまま手渡しでもらえるぞ ああ、そうだ
今回初めてコミケ行くんだが袋とかって予め用意しておいた方が良いの?
それとも買ったらくれるの?
買うと言ってもCD数枚と同人誌2,3冊程度だが トートバッグとかあると便利だよ
使わなければ畳んだままでいいしね >>761
サンクス
後もう一つ
売り子してる人に買ったCDサインして貰うのってNGか?
売り子っていっても声優だが
そこらへんのマナーがわからない >>762
そのブースやサークル次第だと思う
常にサインを書いてくれるような人だったら
向こうから「サイン入れましょうか?」と聞かれたり
サイン待ちの列が出来てたりするしね
その声優さんのtwitterやHPに何も記載されてないようなら
当日「サインお願いできますか?」と聞くのが確実だけど
後ろに長い列ができてるようならその時は避けて
客が捌けてから聞いたりした方が良いと思うよ >>759
悲惨亭の絵が入った袋を目の前に下げられて断れる勇気が欲しい
>>760
企業はくれることが多いけど全部ではないし、普通は痛袋 or エロ袋が大半なので隠せる位の袋があった方が良い
同人は現品そのままが普通だから袋があった方が良い アマツツミヴォーカルコレクションって特典CDとなにか違うの?
録音がよくなってたりするとコミケで死ねる勇気もでるんだけど・・・ ボーコレと名の付いたキャラソン集
まだ聴いてないけど作品のファンとコレクター以外には特段必要ないかと キャラソンだからと言って名曲足り得ない訳ではないんだからそれはちょっとおかしい キャラソンが入ってたらとりあえず全部聴くけどリスト入りするのは少ないな キャラソン以外がマイリスト入りする確率…5%
キャラソンがマイリスト入りする確率…0.5% パープルソフトのサウンドクロニクル回収版と修正版って何が違うの? >>774
そんな質問するとか自分で割ってまーすって言うてるもんやん
まあ全く割れをしたことない人がどれだけいるかって話ではあるが 予定どおりVAに3万貢ぎました・・・
枯れない世界と終わる花の本編に収録されている虹色の世界はショートバージョンだな
本編のは4分くらいだけどサントラだと5分くらいある
学校のセイイキのシングルは安定の音割れっぽいな・・・
>>751
枯れない世界と終わる花のサントラのことを言っているんだとすれば負けだな
JANコード付いていないしイベント販売しか考えられていないと思われる。楽観的に
考えても同人ショップに卸されれば御の字だろう >>776
俺も今回は激アツだったからVA買ったわ
でもVAって後から通販されるからわざわざ2時間近く並んで買う必要もなかったとも今になって思った >>774
回収版は回収になる程度にヒドい出来でした
ちなみに修正版もブックレットの歌詞は修正しきれてない筈です
詳しくは当時のこの曲スレをみれば分かりますが、回収版を持っているメリットはないんじゃないかと思います
あ、ちなみに私は現在も回収版・修正版手持ちで持っている馬鹿で、当時メモリアの報告をしたものです >>779
詳しくありがとうございます
駿○屋で回収版5000円だったからポチろうか思ってたけどやめときます(´・ω・`) >>777
基本的に通販されるけど、はむはむソフトは通販されなかったような。以前にそれで泣いたことがあった
口直しに今日買ったCDを1枚だけ開封。I'VE×key Collaboration Album
リミックス×リマスター版で実質MIXED UP2だよね。流石に安定している
こういうのは音屋が旗を振らないと作れないんだろうな。方や札幌で
方や大阪でさらにゲストのアレンジャーが加わって・・・
素人目に見ても調整が大変そうだ
アレンジャーによる違いも面白いなぁ、原曲の残し方がかなり違う >>777
16時くらいにVAに行ったら15分くらいで買えたよ
売り切れてたのもカレンダーとABのアルバム(chara1でも売ってたやつ)だけだったし それでいいのか、駿河屋
ホントに回収版なら洒落にならないので
書いておきます
ディスクとしては
メモリアがショートバージョンでの収録、修正版はフルに変更
遥か〜Baby my wish on a wing〜の収録速度が本来より遅い、修正版で本来の速度に
ブックレットは修正版でも修正しきれていないというところから察してください
ちなみに見分け方はディスクの収録が異なること、JANコードが違う事です
今外なので確認できませんが >>781
そうそう、これが一番欲しかった
>>782
そうらしいな
昼間は凄かったんよ >>784
まぁ確実に買えただけても良かったかもしれないよ
昔は4時間以上並んだのに、列打ちきりで買えなかった事もあったから >>782
そうは言っても時々瞬殺する事もあるから早く手に入れて聞きたいなら並ぶしかない
幸い限数はゆるゆるだから誰か一人を生け贄にするのが賢い方法w
>>783
まぁパープルですし・・・でもエスプリズムみたいに仕様だとばかりにブックレットだけ直して
曲を放置しないだけマシか >>786
駿河屋の該当商品には
*この商品はブックレットにミスプリントとがあります。
予めご了承の上、ご購入下さい。
としか書いてません
まあ商品名は回収版なんですけど
従って新規の人だと調べてもらえないとアウトです
なので具体的にしてみました 今もあるかどうかは知らんが、ブックレットは修正されたのがpdfでダウンロードできた どみる買えなかったのは残念だが、まあアルバム待てば良いか・・・ >>789
同じく
グッズセットは昨日確保してたけど社長のアルバムが買えなかったわ 11時で社長のアルバムが買えないって○ケと徹○で終了って事じゃないか・・・ >>791
社長のアルバムは後から通販されるやろ
しかしここまで人気だったのが意外だ
完全に読み間違えた そうそう、読みが間違えたんだよな
余裕あると思ってたんだが 信者用アイテムだよな。自分もお布施のつもりで買おうと昨日行ったら無かった 15000円以下で高音の解像度よくて音割れしなくて
えろげの普通の女の声が刺さらないとなるとRP-HD10が妥当かと思ったのだがほかになんかあるのかなあとも思った ひろ美のCDは誰でも持ってる曲しか入ってないし、例え持ってなくても一緒に売ってるボーコレ買えば曲入ってるから完全にお布施用のCD どみるやらゆずソフトやら色々買えなかったが、恋と恋するユートピアのボーコレ買えたのは良かった
これ楽しみにしてたし >>796
>高音の解像度よくて音割れしなくて
は多分相反する要求。そんな都合の良い物はないと思う
高音の再現性が良いと言うことは歪みで生じた高調波もきっちり再生するって事だしな 高いと話題のRe:LieFのOST買ってきた。
BGMに関してはかなり頑張ってると思う。勿体ないのはボーカルの声が少し小さい所くらいかな。
全体的にピアノが綺麗だから個人的には満足。 明日3日目行くけど、購入予定してるのが
tone work's C91 Collections
カノ*ステ サントラ
Liber7 サントラ
果たして残ってるかな?
もう一つ気になるのが、Liber7のサントラって各ボーカル曲Fullで入ってるのかどうか
もし買った人がいたら教えて欲しい Liber_7サントラはほしいなあ。
通常の背景曲にもボーカル入りが使われていて、
邪魔しない程度のボーカルだけど聴いててすごく心地良いんだよね。
通販開始されたら絶対買うわ。 >>801
買ってないから分からないけど、ボーカル3曲はすでにCDとして出てるから
入っていてもショートだと思うけどね。 >>801
VAはI've×keyの奴とABのボーコレじゃなきゃ余裕だろう
他は知らんけどまあ大丈夫やろ >>801
tone work'sはでかいから気をつけろw
Keyセットと同じサイズだからALcotの不織布バックに収まらない VAのグッズセットや袋ってやけにでかいのがあるよなw みんなありがとう
Liber7はダメ元だね。まあショートだったとしてもそこはFukiのCD買えば補完できるみたいだし、いっか
それに一番欲しいのはThe Damnedなんで。まさかコレはFullでしょ
tone work'sのデカさってのは心配。普通のカバンしか持って行かないから、入るかどうか
そろそろ出かける用意して寝ないとね 今開封して確認したけどOPもEDもショートすら入ってないよ
The damnedは3分半あるからたぶんフル >>811
そう言うと思った ここの住人凄い音質に拘ってるよね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています