エロゲソング総合・雑談【歌・曲・音楽】(in葱板)その9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/11/25(金) 18:04:53.65ID:MBjqqdpL0
エロゲソングに関連する話題なら何でもどうぞ

--過去スレ--

その8 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1474315573/
その7 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1469245266/
その6 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1462883133/
その5 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1453710247/
その4 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1447372650/
その3 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1434557361/
その2 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1418925052/
その1 http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1413210810/

関係ありそうなスレは>>2-3あたりに
0251名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 16:20:39.26ID:PwHUDb5k0
声優にも名義をコロコロ変える人がいるけど片手間にやっている感がして応援する気になれない
0254名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 17:47:41.51ID:YGllCShT0
>>245
Ducaのアルバムオリジナル曲で「夜空」という曲があって歌詞を見る限り失恋ソングだと思う
すごく評価高くて、ライブで聴いて涙した人も多かったとか
俺個人としてはそこまで好みではないけど
0255名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 19:55:50.25ID:4hNkgfWF0
考えようだけど、「まりか」って(或いは近似の)名義の人結構多いから、思い切って変えてしまうのはアリだと思う
別に人そのものが変わるわけじゃなし、応援する事に変わりはない
もちろんメジャーに行こうが戻ってこようが関係ない。変わらず応援するよ

なおセトリ
1.絆
2.内なる雨
3.Soul Release
4.Truth and Light

個人的には内なる雨が聴けたのがすごく嬉しいのと、CDでどうしても気になってたTruth and Lightを、彼女本来の歌い方で歌ってもらえたのも嬉しかった
真里歌のSoul ReleaseとAyumi.の自由の翅(カバー)、Meis曲が2曲も聴けたから、益々行った甲斐があった

>>241
昼の部終了直後じゃんw
社長がゲストで出て「お?歌うのか?」と思いきやAyumi.に丸投げしてたのはちょっと面白かった
0258名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 20:31:00.79ID:0Kaw5QfE0
>>255
多分IDかわってるけど>>241です

Ayumiが社長の曲をカバーする直前の準備運動の動きはホント爆笑ものだったw
まぁ相当プレッシャーがかかってたんだろうけど
0260名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 20:47:21.33ID:symCMWPZ0
ライブとか精査してない下手な歌を貧乏臭いスピーカーで
汗臭い男たちの中で聞いて何が楽しいのかといつも思う
ああいう宗教みたいなのはどうもな
宗教的儀式による興奮はわかるんだが
0261名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 20:52:47.39ID:gGUzWiri0
CDは曲を楽しむもの
ライブは雰囲気を楽しむもの

だと思ってる
0262名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 20:54:44.83ID:Ucm7IS730
ライブでの生歌は一期一会で編集していない魅力があるんだよ。

お前も本当に好きな歌手が出来たらライブにでも行くんだな。
君のレベルは趣味を語る段階じゃないよ。
0263名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:03:26.45ID:Ul8gxMbK0
その人のベストじゃないその場限りの1位争うスポーツはつまらないし
よく考えられていない人との会話もつまらないって言ってそう
0264名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:15:08.97ID:PwHUDb5k0
今風なミキシングをするとダイナミックレンジが圧縮され歌姫の実力を活かし切れない例はそれなりにあるかと
0265名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:17:00.36ID:dptOoli70
ライブでえっお前誰だよってなる歌姫多いよね
RitaとかあとRitaとかそれからRitaとか
0267名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:56:10.14ID:B1tINxwp0
録音されたものが製品の最終形態であるのがエロゲソングやアニソン。
ライブっていうのはアニソンやエロゲソングのカテゴリーじゃなくて歌手マターでスレ違い。
というのが持論。
0269名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 22:28:18.46ID:4hNkgfWF0
>>260
僕は今回のライブも楽しめたけど、あなたの言う事も良く分かる
大昔Skid Rowの来日公演で心底落胆した経験もあるんで(それから20年以上ライブを毛嫌いしてた位)
0270名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 23:04:28.32ID:xMybISwH0
大黒摩季はライブではキーを下げて歌っていた
高いキーが魅力なのにがっかりした
ライブ映像を見ると原曲キーで歌ってる映像は1つも見つからなくて更にショックを受けた
0271名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 23:28:29.68ID:2XjqrEnp0
全てのライブで臭い野郎どもが飛び跳ねる訳じゃないし、音響に配慮されたライブもあるけどな
0272名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 23:46:00.75ID:Ucm7IS730
オーケストラ使ったライブもあるし、50人くらい入れるバーを貸しきって
歌を聴きながらドリンク飲んだりするものもあるね。

飛び跳ねるのは個人的に好きじゃないんだが、好きじゃない理由が
飛び跳ねるためじゃなくって歌手の生歌がメインだから。

貧乏くさいスピーカーって、家庭用スピーカーの何十倍の値段だけどなw
スピーカーというよりも調整がクソなライブはいくらでもあったが。
0273名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 23:52:02.63ID:2XjqrEnp0
生演奏だと調整が難しいのは判る。でも興行である以上それをするのがプロだとは思うけど
カラオケで調整がクソなのは論外w
0275名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 10:01:58.64ID:VEsaRUqY0
ベストエロゲソングで投票した曲が10位以内に1曲も入ってねぇw
自分の好みが主流から外れてんのかね
0278名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:47:44.06ID:BygC6uHC0
>>4
>>2
0279名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:01:06.30ID:/r66Muvj0
真里歌 @marika_2307

いつも応援頂きありがとうございます。
この後すぐのツイートで皆様へ【お知らせ】がございます。どうぞ宜しくお願い致します
https://twitter.com/marika_2307/status/825957546259144704

いつも応援頂きありがとうございます。これまで『真里歌』として活動して参りましたが今後『Mar.na』マーナに名前を統一し活動して参ります。
1人でも多くの方に歌をお届けできるよう精進して参ります。
これからも変わらぬ御支援どうぞよろしくお願い致します
https://twitter.com/marika_2307/status/825961687186444288

Mar.na
https://twitter.com/MarnaOfficial
0281名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:12:31.79ID:oCVZBA2a0
Mar.na名義なんて初めて知っただが、真理歌ファンは知ってたのか?
0282名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:14:17.47ID:qol6+nj60
名義変更ってもう真里歌のアルバムは出ないってことじゃん・・・
0283名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:20:44.31ID:WJqDkZFz0
エロゲソングを歌うのかが重要なところだがもう新規では歌わないんだろうな
0285名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:23:43.62ID:UHoPA3XW0
踏み台っていうが13年14年ぐらい歌ってたんだからもう許してやれよ
0286名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:26:15.69ID:NELeXJwG0
mar.naのオフィシャルアカウントの名前がmar.na(真里歌)になってるぞ
別に黒歴史にはしようとしてないんじゃないのか?
0287名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:30:54.81ID:xhS1fvna0
新しい名義のアカウントが2015年の夏から開始してたけど
結構ライブ活動とかやってたのね
0288名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:56:35.88ID:QUVQBko30
真里歌は30歳前後、可愛いとちやほやされ仕事も順調
今がピークやろなぁ
そろそろ結婚して幸せになってほしい
0289名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:57:17.57ID:VEsaRUqY0
素直にお前ら祝福したれよw
エロゲソングからメジャー行った人のCDはそのまま買ってるわ
0290名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:59:03.73ID:JX+A5rAz0
メジャーでも何でもいいけどつまり真里歌の個人アルバムをですね
0292名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 18:58:07.45ID:zKxevBpB0
真里歌はフレラバと俺の彼女のウラオモテみたいな歌詞のうた歌うと神だが
普段は割りと凡という印象しかない
0293名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 19:04:53.03ID:ZvXwF9eW0
やっぱりエロゲソングじゃないと一気に魅力なくなるな、正直どうでもいい
0295名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 19:14:37.47ID:zKxevBpB0
OPは作品イメージを表現するから
ふつうの歌とは別の技術で作ってる
0296名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 19:26:40.83ID:u/fjQYEe0
別業界の曲はさすがに聞かないな
まあ今まで通りエロゲソング歌ってくれるなら名義変更も別に構わない
米倉千尋みたいにサノバで初めて歌いましたーとか言ってエロゲソング時代が無かったことにされると困るけど
0298名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 19:38:19.71ID:zQKMxbuz0
アニソンとエロゲソングってほんとになんていったらいいかわからんけど
違うんだよね。なにがどう違うとはいえないんだけどw
0299名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 19:58:34.01ID:inT2QaeZ0
音が全然違うんだよな
アニソンは原色ぽい音作りがどうも合わない
曲の長さに制約があるのも好きじゃない
一般曲は歌手個人の私情が入りすぎる
エロゲソングは音が柔らかいのとTV作品のような時間制限がなく表現の幅を広くとれるのと
作品のために作られているので作者の個性を気にしなくて済むところがよい
0300名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 20:14:45.13ID:zKxevBpB0
米倉千尋は相性わるかったな
ゆずOPでもワーストにはいるほど駄作だった
0301名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 23:34:35.78ID:4aDt/p3A0
>>299
作品タイアップじゃなくても音屋プロデュースの曲は大抵エロゲソング的な曲になっている気がする
0303名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 07:00:45.63ID:+QPA82De0
いちいち音楽性とかで批判するようなやつはOPなんか聞いてるんじゃねえよという話だな
OPは音楽を作ってるんじゃなく作品世界をつくってるんだから

そのへんわからない人間が多いね
0304名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 08:43:33.91ID:un4QrFbF0
他ジャンルに比べてエロゲソングは良いみたいな話になってるけど
平均点で言えばエロゲソングは低いでしょ
たくさんの曲がある中で好きな曲を集めてるとエロゲソング自体が良いと錯覚するけど
0305名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 08:56:03.48ID:+QPA82De0
OPみたいに前奏が派手な曲つくりする人はあんまりいない感じがする
0306名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 09:02:27.50ID:4JQAHcff0
よく言われるのがアニソンとかJ-POPだと売るための曲が多くなってしまうってことだな
エロゲソングや同人曲ってそういうのがあまり無いから独特になると思う

>>304
エロゲソングなら好きな曲も好きなじゃない曲も発売されたCDは全部集めるけど
0308名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 10:31:46.09ID:vd3U9bnm0
え?と思って開いたらそのまんまアメイジンググレイスだった
0310名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 10:52:20.82ID:+QPA82De0
そして明日の世界よりおもいだして聞くたびに涙しますあめぐれ
蒸気探偵団でもつかってたけど
0311名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 11:29:08.42ID:LqtDu3vF0
>>299
アニメのOPやEDは大抵1分半だが、エロゲのOPは2分が多いと思う
近年もっと短いエロゲOP主題歌も増えてきた感じだが
0312名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 14:10:53.60ID:kFtiL+c50
ニコニコ出身のエロゲソング歌手って誰がいる?
バルは知ってる
0319名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 17:11:09.53ID:+QPA82De0
ここんところはリトライメントが神すぎてほかの曲は頭に入らないかもしれん
作詞と作曲両方とも感心するのはめったにないからなあ
0320名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 18:11:18.64ID:VFK7NRj60
「unPlugged in 696」ゲスト:Prico with DEARDROPS
2017/01/31(火) 開場:20:57 開演:21:00
lv287959308


zxc65czx46
0321名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 18:14:30.59ID:WuxKbaC40
お金臭が凄いJ-POPSやアニソン相手なら今のエロゲソングは劣っていないと思う
0324名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 20:05:55.50ID:Fj90OD8O0
>>319
リトライメント?retryment?
検索しても見つからない、もう少し詳しく
0325名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 20:18:30.24ID:+QPA82De0
レリーフのOPだがスペル違ってたかもしれん
適当に覚えてたからな
0327名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 21:56:49.90ID:SteAScVe0
え゛tone work's C91 CollectionってVAで通販するのかよ
ヤフオクで8000円で買った俺阿呆じゃん
0328名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 22:05:45.68ID:jHXHaBRl0
>>327
覚えておけよ
VAは毎年通販する
さらに言えばtone work'sはコミケでも売り切れてなかったから在庫があるのは明白だった
0329名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 23:17:24.15ID:w3S5fA5Y0
恋と恋するユートピアに入ってる水中花がすっごい良い曲
てか春河あかりって歌手もやってたんだね
0335名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 15:24:00.35ID:SCj20lwz0
ヒットミーのOPのフル欲しいけどアルバムはなあ・・・って思ってたら尼なら単品でダウンロード出来るのね
0336名無しさん@初回限定2017/02/03(金) 16:46:54.84ID:FBghcPpk0
単曲販売はうれしいよね
ようつべでタダで聞けるのに買うといらないBGMとセットで3000円は躊躇するけど
数百円なら試聴して気に入ったら買い捲れる
0339名無しさん@初回限定2017/02/03(金) 17:39:35.16ID:gBTS71k10
そんなことより星空ティンクルのEDが新田だったらしい
ただし、クレジットでは名義非公開
0342名無しさん@初回限定2017/02/03(金) 20:56:27.62ID:fCZBS5vk0
>>339
出戻りwwww
ラブライブに本腰入れるからって妹のセイイキの出演断ったAV女優www
0344名無しさん@初回限定2017/02/04(土) 01:20:39.55ID:3nGx7gwA0
しょーとサーキットDS2より同初代の方が好みかなぁ・・・
0345名無しさん@初回限定2017/02/04(土) 17:25:43.32ID:G9GVhzFM0
C91と電気街のCD全部聞いたけど
MEIKAI HEARTのあるバイト 〜次のバイトが来ないから〜が一番良かった(こなみかん)
0350名無しさん@初回限定2017/02/04(土) 21:10:34.13ID:XR1eJQ0q0
最近は夢中になれるほど好きな歌手がいない
Ducaは偉大だった
0351名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 07:30:00.15ID:rky6wuDo0
Ducaはほどほどにいい歌歌うんだが
レギュラーで毎日聞きたいと思うようなのは意外なほど少ないな
恋しんあい彼女やはれたかアマカノSSくらいかな

なんかいかにもアーティストwな感じの歌になっていまいちハートにこないんだよな
気取ってるというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況