エロゲソング総合・雑談【歌・曲・音楽】(in葱板)その9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/11/25(金) 18:04:53.65ID:MBjqqdpL0
エロゲソングに関連する話題なら何でもどうぞ

--過去スレ--

その8 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1474315573/
その7 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1469245266/
その6 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1462883133/
その5 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1453710247/
その4 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1447372650/
その3 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1434557361/
その2 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1418925052/
その1 http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1413210810/

関係ありそうなスレは>>2-3あたりに
0285名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:23:43.62ID:UHoPA3XW0
踏み台っていうが13年14年ぐらい歌ってたんだからもう許してやれよ
0286名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:26:15.69ID:NELeXJwG0
mar.naのオフィシャルアカウントの名前がmar.na(真里歌)になってるぞ
別に黒歴史にはしようとしてないんじゃないのか?
0287名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:30:54.81ID:xhS1fvna0
新しい名義のアカウントが2015年の夏から開始してたけど
結構ライブ活動とかやってたのね
0288名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:56:35.88ID:QUVQBko30
真里歌は30歳前後、可愛いとちやほやされ仕事も順調
今がピークやろなぁ
そろそろ結婚して幸せになってほしい
0289名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:57:17.57ID:VEsaRUqY0
素直にお前ら祝福したれよw
エロゲソングからメジャー行った人のCDはそのまま買ってるわ
0290名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 16:59:03.73ID:JX+A5rAz0
メジャーでも何でもいいけどつまり真里歌の個人アルバムをですね
0292名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 18:58:07.45ID:zKxevBpB0
真里歌はフレラバと俺の彼女のウラオモテみたいな歌詞のうた歌うと神だが
普段は割りと凡という印象しかない
0293名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 19:04:53.03ID:ZvXwF9eW0
やっぱりエロゲソングじゃないと一気に魅力なくなるな、正直どうでもいい
0295名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 19:14:37.47ID:zKxevBpB0
OPは作品イメージを表現するから
ふつうの歌とは別の技術で作ってる
0296名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 19:26:40.83ID:u/fjQYEe0
別業界の曲はさすがに聞かないな
まあ今まで通りエロゲソング歌ってくれるなら名義変更も別に構わない
米倉千尋みたいにサノバで初めて歌いましたーとか言ってエロゲソング時代が無かったことにされると困るけど
0298名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 19:38:19.71ID:zQKMxbuz0
アニソンとエロゲソングってほんとになんていったらいいかわからんけど
違うんだよね。なにがどう違うとはいえないんだけどw
0299名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 19:58:34.01ID:inT2QaeZ0
音が全然違うんだよな
アニソンは原色ぽい音作りがどうも合わない
曲の長さに制約があるのも好きじゃない
一般曲は歌手個人の私情が入りすぎる
エロゲソングは音が柔らかいのとTV作品のような時間制限がなく表現の幅を広くとれるのと
作品のために作られているので作者の個性を気にしなくて済むところがよい
0300名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 20:14:45.13ID:zKxevBpB0
米倉千尋は相性わるかったな
ゆずOPでもワーストにはいるほど駄作だった
0301名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 23:34:35.78ID:4aDt/p3A0
>>299
作品タイアップじゃなくても音屋プロデュースの曲は大抵エロゲソング的な曲になっている気がする
0303名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 07:00:45.63ID:+QPA82De0
いちいち音楽性とかで批判するようなやつはOPなんか聞いてるんじゃねえよという話だな
OPは音楽を作ってるんじゃなく作品世界をつくってるんだから

そのへんわからない人間が多いね
0304名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 08:43:33.91ID:un4QrFbF0
他ジャンルに比べてエロゲソングは良いみたいな話になってるけど
平均点で言えばエロゲソングは低いでしょ
たくさんの曲がある中で好きな曲を集めてるとエロゲソング自体が良いと錯覚するけど
0305名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 08:56:03.48ID:+QPA82De0
OPみたいに前奏が派手な曲つくりする人はあんまりいない感じがする
0306名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 09:02:27.50ID:4JQAHcff0
よく言われるのがアニソンとかJ-POPだと売るための曲が多くなってしまうってことだな
エロゲソングや同人曲ってそういうのがあまり無いから独特になると思う

>>304
エロゲソングなら好きな曲も好きなじゃない曲も発売されたCDは全部集めるけど
0308名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 10:31:46.09ID:vd3U9bnm0
え?と思って開いたらそのまんまアメイジンググレイスだった
0310名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 10:52:20.82ID:+QPA82De0
そして明日の世界よりおもいだして聞くたびに涙しますあめぐれ
蒸気探偵団でもつかってたけど
0311名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 11:29:08.42ID:LqtDu3vF0
>>299
アニメのOPやEDは大抵1分半だが、エロゲのOPは2分が多いと思う
近年もっと短いエロゲOP主題歌も増えてきた感じだが
0312名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 14:10:53.60ID:kFtiL+c50
ニコニコ出身のエロゲソング歌手って誰がいる?
バルは知ってる
0319名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 17:11:09.53ID:+QPA82De0
ここんところはリトライメントが神すぎてほかの曲は頭に入らないかもしれん
作詞と作曲両方とも感心するのはめったにないからなあ
0320名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 18:11:18.64ID:VFK7NRj60
「unPlugged in 696」ゲスト:Prico with DEARDROPS
2017/01/31(火) 開場:20:57 開演:21:00
lv287959308


zxc65czx46
0321名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 18:14:30.59ID:WuxKbaC40
お金臭が凄いJ-POPSやアニソン相手なら今のエロゲソングは劣っていないと思う
0324名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 20:05:55.50ID:Fj90OD8O0
>>319
リトライメント?retryment?
検索しても見つからない、もう少し詳しく
0325名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 20:18:30.24ID:+QPA82De0
レリーフのOPだがスペル違ってたかもしれん
適当に覚えてたからな
0327名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 21:56:49.90ID:SteAScVe0
え゛tone work's C91 CollectionってVAで通販するのかよ
ヤフオクで8000円で買った俺阿呆じゃん
0328名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 22:05:45.68ID:jHXHaBRl0
>>327
覚えておけよ
VAは毎年通販する
さらに言えばtone work'sはコミケでも売り切れてなかったから在庫があるのは明白だった
0329名無しさん@初回限定2017/01/31(火) 23:17:24.15ID:w3S5fA5Y0
恋と恋するユートピアに入ってる水中花がすっごい良い曲
てか春河あかりって歌手もやってたんだね
0335名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 15:24:00.35ID:SCj20lwz0
ヒットミーのOPのフル欲しいけどアルバムはなあ・・・って思ってたら尼なら単品でダウンロード出来るのね
0336名無しさん@初回限定2017/02/03(金) 16:46:54.84ID:FBghcPpk0
単曲販売はうれしいよね
ようつべでタダで聞けるのに買うといらないBGMとセットで3000円は躊躇するけど
数百円なら試聴して気に入ったら買い捲れる
0339名無しさん@初回限定2017/02/03(金) 17:39:35.16ID:gBTS71k10
そんなことより星空ティンクルのEDが新田だったらしい
ただし、クレジットでは名義非公開
0342名無しさん@初回限定2017/02/03(金) 20:56:27.62ID:fCZBS5vk0
>>339
出戻りwwww
ラブライブに本腰入れるからって妹のセイイキの出演断ったAV女優www
0344名無しさん@初回限定2017/02/04(土) 01:20:39.55ID:3nGx7gwA0
しょーとサーキットDS2より同初代の方が好みかなぁ・・・
0345名無しさん@初回限定2017/02/04(土) 17:25:43.32ID:G9GVhzFM0
C91と電気街のCD全部聞いたけど
MEIKAI HEARTのあるバイト 〜次のバイトが来ないから〜が一番良かった(こなみかん)
0350名無しさん@初回限定2017/02/04(土) 21:10:34.13ID:XR1eJQ0q0
最近は夢中になれるほど好きな歌手がいない
Ducaは偉大だった
0351名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 07:30:00.15ID:rky6wuDo0
Ducaはほどほどにいい歌歌うんだが
レギュラーで毎日聞きたいと思うようなのは意外なほど少ないな
恋しんあい彼女やはれたかアマカノSSくらいかな

なんかいかにもアーティストwな感じの歌になっていまいちハートにこないんだよな
気取ってるというか
0352名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 08:59:21.49ID:DNo5ESac0
新しすぎ
アマオト、七色の空、雨のち君と晴れ模様、向日葵、手紙
ここらへん聞いてみ
0354名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 09:30:51.85ID:rky6wuDo0
いやDucaはそれこそカフス桜沢の犬ゲーのときからきいてるから
歴代カフスのOP全部聞いてるけどまあ日記帳くらいかな
普通にカフスのOPだけしてればいいのに
0355名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 10:23:13.27ID:xDDfBkmz0
ワンリリ頃からだとPlatonic syndromeやAozoraも当然知ってるか
俺はラムネなんかも好きだけど
0361名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 12:17:38.06ID:DNo5ESac0
Ducaスレでも曲の話題より容姿の話題のほうが多いからな
逆に言えばDucaは痩せれば人気出る
0362名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 12:30:20.58ID:B6Rmshj90
Ducaは最後のピースだった甘い罠が埋まって以来
もう特別追うことは無いかな?

双子の人と変に区別つけてるから歌い方がせばまってる感が
否めない。 そろそろ双子解禁してもいいと思うんだけど。
0363名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 12:33:57.22ID:1kwZyGzP0
そんなことより2017年は佐々木未来に注目だぜ
ぼくらの星座も良かったし、フルキスでもOP担当
0366名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 14:14:35.32ID:rky6wuDo0
はれたかは好きな俺でも正直ほかの歌手がやるほうがもっと名曲だとおもう
0368名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 15:20:28.26ID:8vMYhzHo0
2015はducaだらけで個人的には中々良かったが去年はかなり減ってたな
今年はcuffsにhulotte、ensembleと良いペースだからたくさん聞けると良いんだが
まあメーカー的には固定だけども
0369名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 15:25:53.68ID:rky6wuDo0
Ducaはどんな作曲についても問答無用でDucaの色に染まっちまうから飽きるんだよな
カフスだけなら紫の橋本みゆきみたいにあの会社の色ですむんだけどね
0370名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 15:55:02.94ID:9gTpzcrW0
Ducaというか安瀬聖の影響だろうな
昔のひじりんはそうでもなかったんだけど最近は似た曲しか作ってない
0372名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 22:36:58.32ID:4OxVfUvO0
ジャケット画像はメーカーがフルサイズのでかいやつ公開してほしい
自分で自炊するけどスキャンしにくいやつもあるし
特にマキシCDのやつは左上と右上が切れてるからあの部分の取り捨てに悩む、でいつもあの部分を切り捨てる・・・
0373名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 23:58:07.39ID:SMJDYtmu0
俺はペイントでてきとうに切り貼りしたり塗ってる
その作業がちょっと楽しかったり
0374名無しさん@初回限定2017/02/06(月) 00:41:07.38ID:5hQHyO2W0
>>4
>>2
0375名無しさん@初回限定2017/02/06(月) 16:19:31.34ID:uDTzywbL0
堀江晶太の個人スレが落ちてるのでこっちに書く…

三月のパンタシア 『はじまりの速度』
https://www.youtube.com/watch?v=rPw61SYtzu4

これ凄く「堀江節」を感じる…
キック、ピアノのアクセント
動画の00:30〜00:40付近のキーを上げてサビに入る部分とか

作曲家のARCHITECTという名義で検索してもこの1曲しか該当しない
本人か、それとも堀江に影響受けた別人かな?
0376名無しさん@初回限定2017/02/06(月) 18:52:56.26ID:X/wXfOhx0
>>375
なるほど分かる。分かるが僕が思い浮かべたのはryoだった
堀江自身ryoに影響受けてる部分があるように感じる

今の堀江はわざわざ別名義使う必要もないと思うんで、スタイルの似通った別人じゃないかな
0378名無しさん@初回限定2017/02/06(月) 20:58:50.67ID:WR0VxH2B0
>>372
> ジャケット画像はメーカーがフルサイズのでかいやつ公開してほしい

それはある
俺はググって良い画像探してそれを使うけど海外サイトにでかいサイズがある場合もあるが基本大抵小さいのしかないからそれで妥協するしかないんだよな
あとAmazonで稀に大きいサイズの画像が商品画像に使われててありがたい
はつゆきさくらのサントラとかAmazonに大きい画像があって助かったし

https://pbs.twimg.com/media/CoMHwu6VYAAcQtd.jpg

最近渦巻公式通販で買ったWhirlpool Complete Album 2006-2016なんてこれ以上のサイズが見つからない上に文字が入ってるし
ほんとメーカーが公開してくれればみんな幸せだと思うだけど難しいんだろうか
0379名無しさん@初回限定2017/02/06(月) 21:50:47.07ID:AMYOXZba0
ハルカゼとかこの前のコミケで出した奴をtwitterで上げてて有難かったな
0382名無しさん@初回限定2017/02/06(月) 23:20:29.02ID:uDTzywbL0
>>376
確かにryoっぽいですね
よく考えたら作曲家なんて必ず誰かの影響受けてるものですね
0383名無しさん@初回限定2017/02/06(月) 23:22:32.09ID:bs2b2Ty30
>>378
waifu 2x という画像サイズを拡大できるサービスがあるので良かったら使ってみて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況