エロゲソング総合・雑談【歌・曲・音楽】(in葱板)その9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲやってると公言してる漫画家は何人かいたような。 この界隈にいる次点で同じ穴の狢よ
ゲームやってないとか言ったとしても つくづくブーメラン大好きなんだな
2chのエロゲ関連板で何年も煽り続けてる事の方が
よほど公言出来ない趣味じゃないか? 投票・感想スレなんだから好きに語って当然だろうに。
底辺だろうがなんだろうが、わざわざそういう場を批判する奴のほうが恥ずかしい エロゲは長年やってる俺でもメインはないな
らのべやアニメの下部リーグという感じで重要という感じだ
だから人に話すときでもえろげからは話さないと思う
アニメの嫁がいるなかの内縁の妻とか愛人枠だな 読むに耐えない長文感想を垂れ流すのも勝手なら
それを気持ち悪いと思うのも勝手だろう
感想スレに駄文を残す人の気持ちは俺には一生理解できないと思う。それだけ >>70は投票スレに直接書いたところで反感買うだけだから雑談スレに書いた
エロゲ板の中でもソングスレは比較的ライトなオタクだと思うので 曲じゃなくて女目当ての人はちょっとねぇ・・・このスレにもちらほらいるようだけど 流れぶった切って悪いけどはにかみCLOVERのOPってフルまだないよね? >>90
i.o.soundやろ?ないよ
今度のM-3の時に発表だったっぽいけど申し込み忘れたってさ >>89
えー別にナンジョルノ可愛いとか言うのは普通だろ
歌を聴いてファンになるの何が問題か >>87
思うのは勝手だよ、思うのは、な
彼らは、別にお前らに嫌な思いをさせようと思ってなんかいない。ただ好きな事に夢中になって語ってるだけ
でもお前らの発言からは、彼らに嫌な思いをさせよう、貶めてやろうという意図がプンプン匂ってくる
だから彼らとお前らはイコールでも何でもない 勘違いさせそうな書き方だった
別に発言も自由ではあるよ
ただ、彼らと同列でない事位は自覚しておこうな maoさんのツイッターアカウントの画像が横顔になってた
デb…ぽっちゃり感が増したから以前の画像のほうがいいな 読むに耐えないものを読むやつもすごいよ
よく読んだね、読み飛ばすだろ?気になる部分しか読まないよ 長文をしっかり読むことは無いが、そこまでお勧めするならちょっと
聴いてみようって感じにはなる。
それで曲に興味もってCD買ったりゲーム買ったりに繋がればファンも
増えていいことだらけ。
逆にその感想をただ阻害するだけの「感想の批判」なんてクソ以下 >>92
曲そっちのけで女を見て持ち上げる人はちょっと違うと思う
アイドルオタクみたいなのは自分は許容しかねるな
10年後には別の女を追っかけているのが確実だろうし >>101
じゃあお前はmaoのアルバム買ってブックレット見ても1ミリでも残念な気持ちになるなよ
アーティストなんだから容姿も当然判断要素に入るんじゃね普通は >>102
アーティストがアイドルと同義になってしまっている現実がここに。 >>102
自分は「曲が全て」。容姿で曲の評価は変わらない
自分がエロゲソングを聴くようになった頃はアーティストの顔が見えないのが
普通だったしな。気にする要素じゃない こんな具合に、アイドルのケツを追っかけるのと音楽を聞くことの区別ができないやつが確実に多数派になっている。アイドル全盛のなかで育てって、他の音楽聞いてこなけりゃそうなるよな。 女が好きで何が悪い
本当に悪いのは、他人の趣味を許容しない>>101みたいな物言い
技術やデータの話でも同じように紛糾するし、本当に器が狭くて冷静さの足りない奴ばっかりのスレだな 2016年の曲がパッとしないから人の悪口書くくらいしか話題がないんだろ >>108
それはない
期待の新人が出てきたりMMEが堅調だったり、2016年はエロゲソング的には良い年だった >>107
少なくともここで曲よりリアル女の評を優先するのはスレ違いだと思う 優先も何も
エロゲソング歌ってる人の話題なら何も問題ない
肩の力抜けよ OPは歌手なんかより作曲や作詞の比重のほうがでかい
どんないい歌手でも曲がくそなら駄作にしかならない >>112
だな
秋野花が歌うホントノトコロ良かったわ 曲や歌詞の軽視化は年々進行している気がする。打ち込みの場合は作編曲だけではなくプログラミングも重要だな 歌手よりベースギタードラムの曲の演奏者のほうが重要なくらいじゃないか
冬に咲く華も歌手だけならさほどでもないが
やり過ぎなくらい曲のほう凝ってた しかし冬に咲く華の人気は凄いな
このスレで曲名を挙げられた回数No.1じゃないかな 曲がすごすぎて異論のでる余地がないからね
作曲のブログでもやりすぎな手間かけてると書いてたし
下手にあれを非難すると恥をかくからだれも非難しない といっても所詮エロゲソングだしな
大衆受けしている名曲ヘビーローテーションやPERFECT HUMANに比べると劣ってる 音質で低評価する人ってファミコン時代の名曲も糞とか言うの?
ドラクエFFの音楽をカセットテープで聴いてた俺としては音質なんてどうでもいいからすごく不思議
高音質なんて知らないほうが幸せじゃないかと思うわ 普通のそこらで流れてる歌は思い入れまったくないからうまいのどうこういわれてもぜんぜん興味もてないわ
ゲレンデが恋してる歌くらい歌手がずば抜けて目立ってりゃ別だけど 音割れとファミコン音源とは全然別な話だけどね。
ファミコン音源は限られた中で精一杯表現をして生まれたもの。
音割れはなにも考えずにゲイン爆上げの手抜き。 クリエイティブな差とエンジニアリングな差の違いが判らない人って凄く増えた印象
しかもそういう人がでかい顔してレビューしていてその記事が評価されていたりするし 蒸熱ユートピアはOPサイズだから中毒性があったことにフルを聞いて気付いた >>126
いやそうじゃなくて音質厨は
「ファミコンの音楽?音質が貧弱すぎて聴く気にならん」
とか言うんだろうなって話 お前の話ケチつけるばっかでつっまんねー
話しかけてくるんじゃねーよ お前って誰だよ…あと誰を擁護してるんだよ…
何にでもけちつけるのは音質厨であって
俺はそんなんどうでもいいって話 >>126
>音割れはなにも考えずにゲイン爆上げの手抜き。
自分がこんなケチつけといて>>133はないわ 音質と音源の違いも分からない程度の理解力だって自覚ないんだね可哀想に このスレに限らず音質厨って本当害悪でしかないよな
誰かれ構わず攻撃するのな アキバトリップの今週の話もそのへんの悲哀ですぎてるな
だんだんオカルトチューニングになってくる >>136
いや音源と音質くらいわかってる
「曲」を聴かないで「音」を聴いてるよねって話
それ位理解してくれ…
わざと曲解して誹謗中傷にまで発展されたらキリがないよ >>126は俺だけど、>>133は別人だぞ・・・。
ちょっと定義の話になるんだが、ゲイン爆上げで
音割れがクソだって、音質厨なのか??
それ最低限のスタートラインで音質がよい悪いって
そこからの話だと思うんだけど。 歌だとイヤホンでも声が刺さらないからいいよね
ふつうのえろげだと高いのつかっても声がささるんだよな 音割れはある程度音を気にする人なら気づけるが
更にその上のレベルでハイエンド機器を揃えるのが音質厨なんだろう(本人達に言わせれば)
しかし音割れを気にしない人が大多数である以上、音割れを気にする人=音質厨と思われても仕方ない >>132
1.PSG音源やFM音源の音楽はショボく聞こえるけど、それはハードウェア的な制約からくる
同時発音数の制限によるものであって、音質は今の音源と比べても劣る物ではない
2.ミキシング行程後で生じたクリッピングによる歪みと機材の性能に起因する音質は別物
違う?
FM音源を極めると作れない音はないらしいよね。自分には無理だけどw 荒らししか得しないクソみたいなやり取りを毎回単発ID自演に騙されて始める皆様
学習能力ないのか
話すことないなら新譜情報やキャッチアップしにくいマイナー名曲でもリストアップしろ 曲が重なることがあるけど、音質が全然違うときはどうしてる?
例えば naoのScarlet leapは
カスタムメイド3D
naoの3rd ゲームソングアルバム
カスタムメイド3D2 ボーコレ
全部同じに見えてMIXが全然違うんだよな。
特に好きな曲はMIXや録音がよくなってることを
信じて曲を重複させてしまう・・・ >>145
音割れと音質の定義はそんな感じだろうね
ただ論じたいのはそこじゃなくて
メロディが良くても音が貧弱だから低評価するのはどうだろう?
音割れ音源・低品質音源として世に出回っている曲なんて腐るほどあって
そういう曲をはなから度外視して聴ける曲の幅を狭めるのは勿体無い
セレブがB級グルメを楽しめないが如く、音質厨は耳が肥え過ぎているのはある意味かわいそうだなあって話で
別に馬鹿にするつもりはないんだよね >>147
何か問題でも?
複数の収録集めて一番音質のいい曲を観賞用にするというのをずっと続けてるよ >>147
聴き比べて良いと思ったほうだけ残す
ただiTunesだと同一タイトルの曲がライブラリにあると同期が失敗することがあるから
曲の上書きはすごく大変 >>146
自演荒らしって>>133>>136の自分のことじゃないの >>144
数が重要なら「MP3 128Kbpsで文句を言う奴はほとんどいないんだからそれ以上を求める奴は音質厨」って事になるような
MP3じゃ我慢ならねぇとCD買ったり、スマホと付属のイヤホンじゃダメだとDAP等を買ったりする奴は音質厨と言うことか
今の世間一般の音質に対する感度は下がる一方だしMP3 96KbpsとかHE-AAC 64Kbpsとかでも不満は出なさそう
個人的には歪みがでかすぎて聴くに堪えないけど。自分は再生する機材と環境にもよるけどMP3 192Kbpsあたりが下限かな
もちろん良いに越したことはないからCD音源がある場合は買う
>>148
クリッピングによる音割れは欠陥だと思う。音楽関係で言えば不協和音や非可逆圧縮による歪み。プログラムで言えばバグ
貧弱はチープとか安っぽいと解釈すると音割れよりそっちの方が遙かにマシ
KISSボーコレは安っぽい感じがする曲が多いけど音割れしていないのはプレイリストに入れている そういやこのスレにもいたな
Youtubeから音源ダウンロード君 つべは音質悪いって言われても正直わからない
ただつべで音源を落として管理するのは嫌だから流して終わりだな 音質はYoutubeよりミラーサイトから落としたムービーから分離した音声ストリームの方が良いことが多い
CDが買えるまで待てない曲はこれでしのぐ時がある 誰か詳しい人教えてくれ
レコードってリッピング可能なの? レコードプレーヤー→フォノイコ(内蔵アンプ)→ADC→PCで可能
USBオーディオIFでデジタル変換してPCに取り込みの後、編集ソフトでトラック編集すればOK
この方法で母親のケニー・ロジャースのレコードをデジタル化してあげた 書いてて思い出した
まだサイモン&ガーファンクルのレコードやってあげてなかった!! レコードのデジタル化なんてググれば沢山出てくるだろうし釣りだろ・・・とか思っていたらマジだったのか
というかググると業者や工作員やオカルト臭いサイトが多数引っかかって何じゃこりゃ
ADCはUSB接続のが良いな。高価なのを買う必要はないけどDTMで使えるくらいのは欲しい
あとアナログ音源はこだわり出すと青天井だからほどほどな所で妥協する心構えも大事
去年SONYがリッピング用のターンテーブルを発売していたんだな。安くはないけど便利そうだ しょーとサーキットDS 柚子乃 to RINA no 妄想部屋 Vol,12
2017/01/21(土) 開場:19:57 開演:20:00
lv285902176
zcx6c4zx あっぷりけ&暁のイベント行くんだけど、真里歌の大事なお知らせってやつが気になって仕方ない
CD発売とかワンマンライブ決定とかだったら嬉しいんだけど あかべえライブはいつもいってるけど10thはなんかアーティスト4人しかいなくて
寂しすぎない?
近くならいいんだけ遠出してまでの魅力が感じられなかったかな。 やっぱりイベント系だとEGGが頂点か?
ついでBGM んーファンにとっては応援してるメーカーや歌手がお目当てだから
頂点とかそういったことではないと思うけど、
メーカー・ブランド縛りなのにこの人数は寂しすぎるかなあ。
メーカーファンも歌手ファンもラインナップが少なすぎてね。
昼夜部をわける必要があるのかと。 KISSのCan Know Two Closeを歌っている姫野珠世って何者だろう
比較的個性のある声だけどググってもこれ一曲しか出てこない Can Know Two Close
ぐぐったら動画出てきたけどめっちゃいい曲じゃん happy!happy!スキャンダル!!を目当てにカスメボーコレを買ったら、
一番気に入ったのがCan Know Two Closeだったな。
知らない歌手、古いゲームからの収録だったので2枚組みにするために
収録した、と思ってしまった(失礼 ニコニコ動画のうp主やチャンネル主で自称女がたまにいるけど本当かね
このスレには女なんて一人もいないし >>174
RirykaはRhythm-MAXが一番好き
千恋のOPって生三味線なんだな
最初はピンとこなかったけど、聞きこむと良さがわかってきた In the Darkが一番人気だと勝手に思ってるw Rhythm-MAXもIn the Darkも素晴らしい
天使の羽とクリスタルもいいよ
てかRirykaいい曲多すぎて絞れん Moon Garden 〜恋物語〜 とNAMIDAを推すのは俺だけでいい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています