【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 54 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 53
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1479297501/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured エロゲーはパソコンのスペック要らない紙芝居ばっかりじゃん
やってる事はペンティアム2のときと同じ
ただ今の商業エロゲーはグラフィックが物凄くきれいだね、つまらないと評価されないけどね。 ゲームソフト年間売上ランキング2016
RPG 980.9
アクション 509.0
A/SRPG 143.3
シミュレーション 141.0
シューティング 129.4
その他 115.7
アドベンチャー 107.5
スポーツ 99.2
パズル 26.0
レース 18.0
格闘 15.8
ボード・テーブル 8.3 同人で満足できてるのなら商業エロゲなんてどうでもよいのでは? 同人は抜きゲーメイン
RPGが多いし
面白いADVが少ない エロゲはすでにオワコンなんだよ
アニメも数年のうちにオワコンになる
オタク文化終了 アニメを見てきた世代がアニメを作り
エロゲをしてきた世代がエロゲを作り
それでも世代交代さえしてれば救いはあったけど
現実にはエロゲ歴15年アニメ歴30年のベテランたちが既視感にさいなまれている
若者のほうが多ければ「まったくこんな劣化コピーにハマるなんて最近のわかいやつは」と人気作に対して老害プレイ楽しめるけど
若者のほうが少ないから評価される余地なく凡作で終わってしまう FF15のシナリオをエロゲで出したら大絶賛だったろうなw >>556
惚れた男の浪漫に付き合う女は居ても
理解して共感()する女は古今東西おらんだろ
泣きゲーもほのぼの系もエロゲの場合は男の浪漫と琴線に触れる郷愁がベース
女の琴線には触れない >>923
誰彼レベルやんけ…
今思えば、あれも15同様メインライター逃亡からの引継ぎライターによる無理やりなリビルドで悲惨な末路になったって冷静に受け止められるけどな >>923
ヒロイン登場即死亡、敵国は知らない間にラスボスが全部滅ぼしてくれたとか
ただの打ち切りエンドじゃねえか 君の名はの大ヒットから見ても(一部のレズ好きホモ好きを除く)ノーマル一般人の大多数は
普通の男女の普通の恋愛を見たがってるのは明らかなのに
女だらけ、男だらけ、ハーレム、逆ハーレムアニメばかり
アニメですらそうなのにましてハーレム強いられるエロゲなんて… 多様性って宣伝詐欺や手抜きの
言い訳で使う言葉ではないからな >>928
ハーレムならまだよくね
人数分の個別シナリオやらされるよりは 君の名は。新海誠
minoriのop作ってたんでしょ
ef - the latter tale.これハーレムじゃないよね? エロゲタイトル去年330本ぐらいから
今年230本ぐらいに減ったような(適当)
やばくね? 全体売り上げは微減で出してるところは一息付けたとか >>928
むしろエロゲーは男女の恋愛ものばかりだろう 一時期みたいにクリアに数十時間かけてエロシーンちょこっとだけみたいなゲームが減って来てるな
ぶっちゃけプレイ時間は10時間くらいでいい エロゲブーム時代はエロはビックリマンの菓子状態だったけどな >>917
らぶデスやってないのか?最新スペックでもフリーズする事ある
チームが業界から消えたのは抜きゲーの頂点を極めてしまった感がある >>941
それは違うな
エロゲ最盛期は年間売り上げランキンング上位に抜きゲーが入る時代だった
エロゲの市場規模が最大だったと言われる2002年に一番売れた作品は、
CS移植作品の売り上げを除外した場合は抜きゲーの妻みぐいかエスカレイヤーだ
2番目に市場規模が大きかった年である2001年の売り上げトップは鬼作。エロがおまけの作品なんかではない
また大悪司の様なエロシーン頻度が高いゲーム性エロゲが商業エロゲ界にもあった時代だ あのころが一番多様性を確保できてた時期だったのは間違いないけど
着実に紙芝居依存を深めてた時期でもあったわなぁ
多様性が増えると同時にエロ不要という多様性もまた同時に起きてた、そういう時代だった
先生はデータベースでぶん殴りたがるタイプだからそうやって全否定するけど、結局切り取り方次第でどうとでも言えるよね まあ、近年は同人エロゲやブラウザゲーの奮闘もあって一時期に比べたら総体ではちょっとマシになってきたわ
そして他の媒体でもイケるとなれば、商業でもそういうチャンスも湧いてくるさ。グッズ依存してるうちは無理だろうけどね。処女膜の有無で売り上げ変わるし 時代の流れを踏まえればそろそろ処女性に依存しない抱き枕が売れてもいいと思うんだ
表が淫乱値低、裏が淫乱値高とかだとギャップで最高にシコれそうなんだけど
抱きまくラーの人たち的にはどうなんだろう 非エロのPCゲーム市場も、PS4とXBOXとタブレットに順調に切り崩されていて、
なんだかマニアックなものしか残らなくなってきてるね steamは現状セール乞食しかいないしな
頼れるのはブラゲだけ >>946
そういうニッチなのは同人で出てるだろう
抱き枕erの選考基準って絵師がどうのじゃなくて
単に絵柄が良いかどうかだけ
有名絵師でもいまいちな絵なら評判は芳しくない >>947
逆だスマホに侵食されてCSが死につつあるがPC市場は拡大傾向
世界見てもそう、欧米の今年のクリスマス商戦はCS前年比大幅減 >>951
いや放逐している分には、ウザいだけで済むのよ
ただ世直しとかやってる部分が、お前が言うな系でムカつくだけで
徘徊老人みたいなもん 持ってる嗜好が少数派的な嗜好の場合、売れてる作品よりも売れてない作品の方が面白かったりする
だから低売り上げ作品にも存在価値がある 元来少数向けのジャンルを高いレベルで仕上げて多数に売れる作品が出来たとき大きなブームになるんだ >>959
このスレって日曜辺りから3人位でチャットみたいに回ってないか?
俺と先生除いて
金曜日以前は先生無双がウザいんで読んでないけど >>962
低売り上げでも潰れるとは限らない
五千本程度しか売れなくても続く商業エロゲメーカーは多くありそうだし
同人エロゲなら毎回二千本未満しか売れなくても新作が出続けるという事が結構ある
そして二千本未満しか売れてない作品でも面白かったりする
二千本未満しか売れてない様な同人エロゲも含めないと取り扱ってくれる事が少なすぎるニッチ嗜好という物もあるからね >>965
売れないから冒険できないようになってマネマネ集団が出来るんでそ
同人はコストが違うでしょ >>866
低売り上げな商業エロゲの中にも面白い作品はあるよ
ありきたりな作品ばかりとも限らないだろう
変った内容の低売り上げ作品を見つけるにはアンテナを高くする必要があるだろうけどね ID梨は自由に何度も発言できるけど
継続的にレスする少数住民がひとつの話題に固まって進行すると
新参が他の話題振っても無視されて埋もれてしまうから
結果的に人が離れてしまうというデメリットもあるんだな
こういう専門板ではありがちな現象
そこへもって先生や多様性マンなんか現れると余計に普通の人は見限ってしまう こんな語るまでもない話を何十スレも続けるなんてな
すげえよお前ら オタクの悪いとこ凝縮してるようなもんか…
俺も鏡を見なきゃ ユーザーに評価されたところで、それで飯を食えなきゃ仕方ない
ワタミと違って、人はありがとうの言葉だけでは生きていけぬ 以前なんJでなんでエロゲの板が立つのか住民に聞いた人がいて
「葱板は見るけど普通のエロゲ話が出来ないからなんとなく参加できない」
と言っていたな 衰退の話はエロがそこらじゅうで見れてスマホに負けたで終わるし・・・
以後愚痴ってます。申し訳ございません 最近バニーガールみねえじゃねえか
とかでいいと思います。ハイ >>973
それがfeng路線か…
尚8thへの情熱は潰えた模様 >>978
バニーガールは同人エロRPGでは割と出てくる
女性主人公がバニーガールの衣装を着る事がある程度多くあるしバニーガール衣装でのエッチシーンもある
今年の人気作だと例えばXVI 〜塔の町のリズ〜
https://twitter.com/kirito6611/status/748525720532488194
あとドラクエ系の二次創作エロゲでバニーガール衣装の遊び人キャラが結構出てくるから。 それが分からないと会社を潰したり、政府から税金を盗んで生きることになるんやで >>980
同人って昔流行ったのうまいことしてるね 先生は希望通りとかいろんなスレでステマしてるから業界に貢献してる
とかバカだから思ってそう >>942
らぶデスみたいなのが一杯あったらうれしいわww
だが実際には15年前と変わらぬ紙芝居 らぶデスってオンラインになってカオスすぎるってなった奴ねw リメイク版『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』浅田誠氏のインタビュー
シナリオは修正せずそのまま出したいが、コンシューマでは表現できない部分が多い
そのためどこまで再現できるかどうかも調整中。
リメイク版でキャラデザを一新したのは、アニメ化を含めたメディア展開を考えているため
凪良さんのイラストが最良だと判断。ボリュームは40時間〜50時間。
難易度は原作版並にしたかったが、簡単なセガサターン版と同様に。
えぐいバッドエンドなどもそのまま再現している。 >>984
アクションゲーム付きADVのバルドハートやバルドスカイもペンティアム2のPCじゃ動かないよ
バルドハートは最高のプレイ快適性を求めるならCore i3以上のPCが必要になる
ツクールエロRPGですら近年のはペンテイアム2程度じゃまともに動かないよ >>990
それ今の必要スペックってだけじゃん
能力が低いんだろう、今のプログラマは >>991
>能力が低いんだろう、今のプログラマは
昔のエロゲプログラマーならバルドハートをペンティアム2でも動く様に作れていただろう、とは思えないぞ
2003年作品のアクションゲーム付きADVのバルドフォースはペンティアム2でもプレイ出来たが
バルドフォースとバルドハートでは一度に出てくる敵の数が全然違うし画面解像度も違うから 炎上したセクシービーチも酷かったな
快適にプレイできるPCがこの世に存在しないという このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 18時間 27分 47秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。