エロゲ業界人の愚痴 その137 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地方エロゲショップの店員 ?@erogeshoptenin 12月11日
嘘900で更新情報をチェックしてる時に
「プロダクト更新」とか「動作環境を更新しました!」を見ると
認証来たか!?と即効チェック行くようになりました。
もうどのメーカーも導入しそうだから疑心暗鬼だよこれw 日本語の不自由なアホに延々絡まれてきつかったはw
っていう愚痴w ユーザーの書き込みも中古店員の書き込みもスレチ
どうしても語りたいなら自分でスレ建てる はっきり言っちゃうと、つつがなく予定通りに発売されるよりも発売延期したほうが話題にあがるよね デビューから一切延期なしで「延期しない」という小売とユーザーからの信頼感で
年間トップの位置についたメーカーがあるのに… むしろ小売りの都合で延期することが多々あるんですが >>15
いや、うちは実際小売りのスケジュールの都合で発売日が伸びたぞ >>16
さすがに小売りの都合で発売日の調整がかかることもあることを知らないのは業界人じゃないからほっとけ スレに入り浸るぐらい業界人になりたきゃ今すぐなりゃええのにな 小売りの都合で発売日の調整ってw
そんな最々底辺の事情なんぞ業界人でもしらんわw
底辺自慢すんなアホw 逆だよアホ…
万本クラスのでかい所が同じ月に何本も出ると食い合いになるし
キャパオーバーになるから可能ならば調整できないかと言われるんだよ 発売日守るためにクオリティ落とすのは、すでに発売日に間に合っていないのと同義なんだが
その上で一定のクオリティを保ちつつ発売きっちり守るために仕事してるのにバカ社長が重箱の隅を突いてきてウザい
それを実現するための余計な作業時間に見合うギャラは貰ってませんよ >>21
現に万本クラスのでかいのが重なることなんかいくらでもあるだろアホw
妄想乙w
>>22
社長をバカ呼ばわりするくらいなら最初から受けなきゃいいだろw
底辺乙w >>22
ええ愚痴だわ
こういうレスでスレが埋まるべきなのにな 最初ド田舎中古屋だと思ったが、この教養のかけらもない、語彙も少ない罵倒みたいな書き込みは13点みやびとまったく同じなんだが
凸版屋になって業界人じゃないんだから書き込むなよ
それともこっそり戻ってきたのか?w
業界の鼻つまみ者だったんだから、まともな奴は誰も手助けしてくれないから無理だろ 地方エロゲショップの店員 @erogeshoptenin 12月15日
@d_squid だから客離れを起こすんですよ。
割れと中古に責任を押し付ける前にもう少し考えて欲しいですねえ。
後になって認証を止めても、ユーザーからの(実はまたここは認証を入れてるんじゃない?)という疑心暗鬼は中々消えないです。
地方エロゲショップの店員 @erogeshoptenin 12月15日
@d_squid この前発売されたTinkerBellの姉妹ブランドの認証有りの作品はフルプライスでネット認証で中古不可にも関わらず、CGは60枚無かったらしいです。果たしてこの内容で買う価値があったのか、
買った人は次もお金を掛けてくれるのか大変興味深いですよw
地方エロゲショップの店員 @erogeshoptenin 12月15日
@d_squid
実際の所は中古潰しですね。
表立って「中古を規制するためにやりました(キリッ!)」と言う事は出来ないので(過去に中古ゲームソフトは合法の判例が出ているため)
後は、DL販売業者がパッケージ販売を潰したいという思惑もあるかもねw 地方エロゲショップの店員 @erogeshoptenin
シンソウノイズの件がやたらRTされてるけど、
知らない人多かったみたいね。
これ、発売後に揉めそうな気がしてきた。 俺が儲からなくなるから中古規制反対!
だからメーカーは死○!
天災かな? この人なんで相手の言い分は一切聞かないで自己都合だけなの ・流通に文句言ったら干されるから匿名で業界人に当たりたい
・業界人になりたかったが能力不足でなれなかった僻み
・ただの阿呆 ツイート内容も昼から深夜過ぎまで今日は勤務自慢とか身内の葬儀も仕事で行けなかった自慢してるし
経営者気取りなところがあって仕入れ本数の権限ぐらいはあるだろうから権限与えられた人間が横着になるパターンかな
2chの自称記者が2chの運営気取りでニューススレ建て権限与えられて横着になってるのと同じパターン そもそも中古売れない売れない!って言うけど売る時にちゃんとアンインストールしてんのか? 過去のログから特定できないのかね
中古が合法なように、その店に卸さないのもこっちの胸三寸なんだがな 中古ショップの店員のツイートに激おこで2ちゃんに晒し上げて一方的に叩きたいだけの業界人が居るってマジ?w ちょっと見たけどあれは相当ヘイト稼ぐと思うよ
自分の都合悪いことには一切触れず攻撃するだけだから顰蹙買う マンガ倉庫系列のお宝中古市場山形南店か山形天童店の店員かな? 作り手からしたら中古なんて違法DLと変わらんでしょ
余計なツイートしなきゃいいのに 通例であればお客さんに売ってくれるのは小売りの店舗なので配慮はもちろん感謝こそすれ、どんな人だろうと相手がよく分からん悪意を持ち始めたらこちらも耳を塞いでしまうよね。
ていうか、くだんの人は小者であるという勝手な劣等感をこちらに押しつけすぎなのが困るね。 うちもSteamで販売して有名海外youtuber様にプレイしてもらって売り上げ爆増させたいわ〜〜 中古ショップ野郎はほっとくと増長して認証=絶対悪というイメージを拡散し続けるだろうね 今のateamなんて1週間遊び倒されて返金ハイさよならじゃねえの ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています