エロゲ業界人の愚痴 その137 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>714
突き詰めると人間性の問題じゃない?
声優と結婚したりセックスしたからといって嫉まれないことも多々あるわけで。 やっちゃいけないことを短い期間で複数社でやらかす
ただの締め切り破りであっても複数社でしかも連続でやってるなら飲みの席で自然と名前が広まって嫌われる
一発でアウトなのは機密情報の意図的な漏洩や公開かな 退社まもなく元所属会社の内部体制が〜とかブログに書きまくってたライターとかいたな…
元々その人に依頼するつもりなかったから関係ないがあんなことするようなの起用する会社なんかあんのか この業界特にやらかさなくても自然に仕事が減っていくんだが?
新規開拓していかないと干上がるわ むしろどうしたら好評が広がるのか教えてくれ
ヒット作を担当してても大して評価されてない人がざらにいる業界だし 無能の尻ぬぐいはホントマジもうムリ
表で有能面しないで 我慢の限界で無能をリリースしたら
有能だと勘違いした他のところが拾って被害が拡大するというのはよくある話 いろいろ把握したわ。あのksがまた意識高い系のツイートしてるわけな。
あたかも自分の功績の様にヒット作の名前出してるがどうせ他人の功績掠め取ってる輩だろ? こいつと関わったらダメって業界人いたら危険回避のために教えてください >>719
新規開拓も厳しくなってきてんぞ
所属してた会社の看板原画が辞めて、その後辞めた会社の事
全然話さなくなったの(フォローすらしてない)の解るわ〜って顔になった
中ギスギスしてたの人が増えたのに変わらなかったんだな 外注登録は応募しても意味は無し 無視されるのとなんら変わらない
俺年間売り上げトップ10に入る仕事いくつかこなしてるけど、外注登録で仕事依頼来た試し無い
むしろ登録してずっと後に連絡貰ったとしても、自分都合しか考えて無いって事だから嫌だな
せめて登録したら手書きのメール一本寄越すだけで印象全然違うのにといつも思う 年間売り上げTOP10てすごいな。
俺は一回しかない。 つまり年間売上トップ10に>>733は何も貢献してないと見られたんだね
多分正解だろ そういうのこだわりそうな奴は無視されて然るべし
俺〇〇に関わってると虎の威を借る狐がまともな仕事してるの見たことないしな
しかも根に持つ奴多いから遭遇してしまった時だけ>>734みたいな対応だけするが
仕事では極力関わらない 本気で面倒臭い人種 人材募集します仕事やりました終わりましたまた次にってのがあんまりないわエロゲって
仕事したと思ったら未払いでこちらが関係お断りですってのが何社か
問い合わせの数か月後にメールしてきてまたお願いします!が完全な社交辞令なのとか
大体納期前倒しあるいは納期通りで不可もなくそのまま使われててこれ
ソシャは一度やったらその会社の仕事続くんだけどな ソシャゲは地味にフォーマットがウザくて苦手・・・・・・ Twitterでゴーストライター云々流れてきたけど過去のあいつ行動見て仕事発注するやつまだいるんか…… 同じ外注でも、一度仕事したメーカーから継続して仕事もらえる人ともらえない人の差はなんなんだろ
実力は大差ないはずなのに ツイ廃のクリエイターはありがたい
こいつに仕事頼みたくないなってのがわかりやすいからな
逆もごく稀にある 外注は相手の人間性がわかるほど接触機会がないからなあ モチベーションの低いクライアントは困ったものだけど、合わない価値観を押しつけてくるモチベーションだけ高いクライアントはもっとうぜえ 実力は大差ないと思っても大抵れっきとした差があるけどな 顔でもなんでも、自己評価ってのはどうやっても高くなるからな
自分から見て「あいつ俺より少し下だ」が他者から見れば同じくらいというのはよくある話
というかそれが普通 この業界で顔に自己評価高いやつおるの?
レイヤーくらいじゃね なんかの紙面で顔出しインタビューしてたのなかったっけか? 最近はtoneworksみたいな紙面をやるのが流行りなの?イケメンとか関係なく笑いしかこみ上げてこないんだが 製作者は作品で語れば良いという風潮が昔は強かったけど今は誰が作ってるの?インタビュー聞きたいという需要もあるしな
小説家とかプロスポーツ選手も作品やプレーだけでなくその人の哲学が求められてる時代になってる 「あいつは小物だな」
「じゃあ大物なんて誰かいるのか?」
ガキの返しかよ これでトークが上手けりゃマシなんだが
やや上擦った声で相手が引いてるのも気付かずペチャクチャ喋るし
しかも言ってることがナルシスト気味だから本当にキモかった
と某声優さんが言ってたよ ビジュアルアーツのコミケ商品紹介番組出てたけど
緊張してたのか早口過ぎたな 色々言われているけどデビュー作が各地で話題になってはいたし
人並み程度の文才さえあれば一定の地位は築けたと思うよ
人並み程度の文才さえあれば 典型的な捨て身売りだったからな
次回作こそ本質が見えると思うんだが無理だろうな
あいつの製作に関わるやつなんか誰もいないだろ >>771 るーすぼーい(安田)や丸戸たちは、果てして文才があるのだろうか?
最近のラノベ業界では、撃沈しているライターが多い現実。 撃沈つってもよっぽどの大ゴケでさえなければエロゲで書いてるより儲かるやんか エロゲで書いてるより儲かればいいな。はぁ……現実の印税は…… 新人賞取っても、バイトで占いのテキストを書くような世界だぞ?
その代わり、継続して地位を築ければめっけもん。小説家は宮仕えじゃないからな ラノベラノベと言ってる人は売れてる大物ラノベ作家しか見えてない 底辺ラノベ作家の収入は底辺エロゲクリエイターより低いと申すか 手に職付けてる状態で余暇に書いて応募するものでしょうし 思いついたものを出したもん勝ちで乱発してるイメージ
短期間で同じ作家が二つ異世界転生ネタの作品だしてただろ 堂々と未視聴丸出しの絵を上げてフォローまで要求できるちんぽ御大のメンタルの強さを見習いたい 時期ずらせばいいのに激混みのGWにディズニーランドで結婚式挙げてる時点であれよ あれも処世術よ
もうちょっと調べてから描けよとは思うけどなw >>786
御大や御大の元相方がコミケで出す薄い本(ホントに薄い)って大体そんなんやん 御大とかいたるとかエロゲ絶頂期で絵が微妙でも
塗で何とかなってた原画は今ほんと空気だな
御大とかよくあの絵で今もやっていけてるもんだ 意外と清潔感溢れててワラタ
321 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 15:44:27.93 ID:E34FL2kF
http://omocoro.jp/assets/uploads/DSC072471.jpg
みさくらなんこつ先生の仕事場 御大はツイッターで今日なんか炎上してたな
同人作家らしいパワーを感じれてなんか感動したよ俺は >>769
けっぽしは極端な例だが該当する奴は幾らでもいるで けっぽしが名指しで叩かれるとすぐに他が他もってレスが返ってくる不思議 >>797
すまん
さっぱり炎上の意味が分からん
詳しいシト箇条書きでヨロ イラストの言葉が作品の中身と異なる意味合いのものだった
アニメを視聴しないでイラストを描いたのだと印象づけるものだった とりあえず流行りものに乗っかるスタイル
嫌いじゃないよ 別にいいとおもうけどなー
本当に好きならわかるけど
大半は便乗叩きで玩具にしたいだけじゃ それ言い出したら、元ネタ有りの全てのエロ同人は元ネタとは違う扱いしてる事になるのに
エロければニワカでも便乗でも結局許される風潮 いわゆるオタクと評される人か俺はオタクじゃないアピールをするオタクの2種類で構成されてる感じ
俺は前者だな あれはサーバルちゃんのセリフじゃないですよと下手な言い訳するも
そもそもフレンズの使い方自体が間違ってるので未視聴バレバレなんだよなあ… しかし炎上してこそのちんぽ御大
ここ数年は大人しすぎた ちんぽ先生は炎上すらも自分の輝きにするので炎上した時点で勝ち けものフレンズ?
一話観たけど、何が良いのかサッパリわからん ステマ疑うレベル
gdgdとかセハとかは面白かったが 自分にとって面白くないものが世の中で流行るのがおかしいというほど幼稚でもないと思うが 1話で耐えきれずに切ったやつ多いって話題になり出した頃に言われとったろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています