>個人消費者が求めてるのはもはや作品じゃなくてコミュニティだからな
そういう消費者がどれだけ多いかは結局は、はっきりはしない問題だ
俺はコミュニティが欲しいのではなく個人的に面白い作品を求めてるだけという感じが強い気がする
例えば俺は陵辱ゲーを結構沢山プレイするけど、陵辱ゲーをやってる自分キモいなあと思って自己嫌悪を感じてるし
陵辱ゲースレの住人もキモいなあと思う事が多いからあまり陵辱ゲーのスレを見たくないという思いを持ってる面がある
陵辱ゲースレの住人の退廃的な言説が社会の人道意識を低下させ、社会に悪影響を与えるのでは無いかと思って不安になったりもしてる
ネットで探す事をせずとも、凄く面白い作品が手元に毎月十分な量届く状況がもし存在すれば
ネットのオタクコミュニティに来る必要が無くなって俺は2chに来なくなると思う
そしたら俺の書き込みによって誰かを不快にさせてしまう事も無くなるし理想的だよ
皆がコミュニティを求めてるという決め付けは間違いだ