https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2017/01/screen-shot-2017-01-20-at-10-02-20-am.png
↓
https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2017/01/screen-shot-2017-01-20-at-10-09-11-am.png
↓
https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2017/01/c2oi6svweae4gob-1.png
TechCrunch Japan 2017年1月21日 by Sarah Buhr リンク先に参照リンクがある
http://jp.techcrunch.com/2017/01/21/20170120the-white-houses-lgbt-rights-page-has-disappeared/
[記事原文へ]
https://techcrunch.com/2017/01/20/the-white-houses-lgbt-rights-page-has-disappeared/
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))
そして、権力の移行が始まる。まず、WhiteHouse.govのサイトでは、いくつかのページが変えられたり、完全になくなっている。その中には、レズビアンやゲイ、バイセクシャル(両性指向者)、トランスジェンダー(性転換者)…LGBT…に関するページもある。
Trumpの大統領就任式が終わって1時間後には、whitehouse.gov/lgbtのページがTrumpの政権移行促進ページにリプレースされた。
アップデート: 移行促進ページもなくなった。ホワイトハウスのLGBTページは完全に消えてしまった。〔404ページのみ〕
Obama政権は、重要な法案の成立と、法廷での歴史的な勝利、そしてゲイや性転換者などのための重要な政策変更を強調するために、ホワイトハウスのWebサイトにLGBTのページを導入した。
そのページは、“It Gets Better”などのゲイの人権活動にも光を当て、LGBTの人たちが悩みに悩んで自殺まで考えてしまうことを、防ごうとした。
今その人権活動のページは、“Strengthening Civil Rights”のアーカイブされているページへリダイレクトされるが、それも今後変わるかもしれない。なにしろ、LGBTの言及はすべて消え去った:
Trumpの新しいホワイトハウスWebサイトが完成したときには、そこにTrump独自の、LGBT肯定ページがあるのだろうか?
Trumpは共和党内の小グループLog Cabin Republicansから、“共和党の歴史においてもっとも積極的なLGBT擁護派の大統領指名候補者だ”と賞賛されている。でもこの、LGBTを擁護する小グループは、本選候補者としてTrumpを推すことを拒否した。