【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ★2【DQN】百四十八人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2017/01/21(土) 04:48:56.47ID:I56hQbuS0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十六人目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1477481675/

次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。
0013名無しさん@初回限定2017/01/22(日) 14:32:01.87ID:YKvHn5V20
グリーングリーンの1&3の主人公はかなりのダメ主人公だった
病気になってるヒロインを病院から連れ出して殺したり
彼女妊娠させながら他の子とヤッて付き合い始めてたり
親友の妹を食ったのに親友に黙ってたりとクズっぷりが半端ない
0014名無しさん@初回限定2017/01/22(日) 14:42:09.32ID:N7yZcz8c0
織田家の本陣に放り込んでおけか。
>>11にそんなこと言われるとは思ってもみなかったな。
わざわざリアルダメ主の話題を出すぐらいだから、何となく覚悟はしていたけど。
こうなるとは思わなかった。
0022名無しさん@初回限定2017/01/22(日) 18:45:43.53ID:N7yZcz8c0
前スレ埋めなきゃ次スレに書けねェなら、
こっちから出てってやるっ!
0023名無しさん@初回限定2017/01/22(日) 18:53:55.54ID:UMzOeSHZ0
俺がキッズだったら軍師かっけーってなってお前らと徹底抗戦の構えだったわ
0025名無しさん@初回限定2017/01/22(日) 20:51:02.17ID:SP4ml9CV0
電車でなう!

という純愛痴漢ゲーがあるらしい(困惑)
0026名無しさん@初回限定2017/01/22(日) 21:39:37.83ID:MgrmknJ30
>病気になってるヒロインを病院から連れ出して殺したり
智ちゃんかと思った
病気のヒロインを連れ出すのは良くも悪くも定番だが
メモオフはエロゲだったらと思える逸材が多いな
0027名無しさん@初回限定2017/01/22(日) 22:07:03.28ID:OJdfUccu0
過疎とはいえ1乙しない住人が何処に居る。
お前がそんな破廉恥な事を考えている女だとは思っても居なかったよ……失望した
0028名無しさん@初回限定2017/01/22(日) 22:23:50.01ID:HbEDn+RU0
一般人以上警察官以下とかいうすごい微妙な戦闘力の奏介さんには格ゲーは厳しくないですかね?
0030名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 04:13:29.14ID:TafmwIuc0
チンピラ以上の戦闘力ではあるけど、武道収めた警官は勿論勝てない
これは実に当然ではないだろうか
0031名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 09:11:46.66ID:Sy0/htWQ0
どうでもいいチンピラには圧勝出来るって絶妙だと思う
徹頭徹尾誰にも勝てないよりかえって小物臭さが出てるというか
0032名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 12:00:16.47ID:EruSQ6tG0
警官に勝てたらぶっちして逃げるルートに行っちまうし
0033名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 12:08:02.61ID:uy7gUh8b0
『探偵なのに役に立たない』という前回の反省を生かした
『探偵じゃないから役に立たない』という解決策
0034名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 12:19:41.99ID:XR9wXwU40
そして探偵としては有能で事件を解決するけどヒロイン救出という意味では…という人
0035名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 16:46:12.10ID:AwLsMhFx0
>>30
体鍛えてるだけでいつのまにか英霊と
互角以上にチャンバラ出来る身体能力を得ている士郎さんは
奏介さんの謙虚さを見習って欲しいな
0036名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 18:02:41.65ID:cD4erRH00
それでいうならコピーした剣のランクが1落ちるUBWで
ギルのオリジナルをコピー出来るからギルに勝てるとか言っちゃう理屈はもっとわかんねえよ

士郎さんのがブロークンファンタズム使えるならともかく
0038名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 18:40:24.93ID:4ycz4IPw0
そもそも剣に特化しているから何とか実現出来た能力という説明がされたかと思ったら
剣以外も普通にコピー出来るのが意味不明
それだとコピー出来ない(あるいは能力発動中でも制限がかかる)宝具はかなり多いはずなんだが…
0039名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 20:06:55.67ID:aGRRcp7H0
士郎さん「「腕立て100回、腹筋100回、スクワット100回、ランニング10km、そしてエアコンを使わないで過ごす」
0040名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 20:10:49.01ID:AMXHSkgn0
超人的な力と引き換えに頭髪を失いそうなトレーニング内容ですね
0041名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 20:56:09.08ID:jyeVcmYu0
特に意識しなくても鍛えられてる
一昔前の農家のおっさんの方が強そうコナミ
0042名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 21:13:38.77ID:4hR2gkUf0
まあそもそも冬木の聖杯戦争の世界の危機としての難易度は、人間の士郎さんには手に余るが英霊となった士郎さんなら片腕で足りる程度だし
0043名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 21:25:47.83ID:XyCjoDrL0
そもそもFateをまともに考察する方が間違ってるんじゃないかと思ってきた
アレはとにかく100万パワーだ!って言いながらぶん殴っておけば解決するキン肉マンタイプの作品なんじゃないか
0044名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 21:37:27.94ID:xizanV/p0
キン肉マンはそれを自覚してるけど
fateは自覚してないからね
0046名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 22:00:11.63ID:SGSMj11M0
>>41
DQ6のライフコッド民最強説を思い出した
あれ、農夫のオッサンが農具だけでずしおうまるとタイマン張ってたし
0047名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 22:14:07.37ID:jkB0sIFS0
キン肉マンみたいな勢い任せの作品は粗があっても味になるけど
fateはやたらと設定盛って展開に小理屈つけたがるから根本的な粗が悪目立ちする
0048名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 22:15:46.58ID:lFj8UtOV0
ドラクエは魔王ムドーより強い兵士長とか
体力無限のきこりとかいるからな
ひょっとしたら一般人の戦闘力が
ジャンプマンガレベルでインフレしてるのかもしれん
0049名無しさん@初回限定2017/01/23(月) 22:29:23.57ID:N+9MG7ii0
>>44
Fateは実在の人物をデタラメに登場させてるだけに余計にややこしい
「山の老人が代々ハサン・サッバーハの名前を受け継いだ」ってお前史上最も有名な山の老人であるラシード・ウッディーン・シナーンはどこ行ったんだと
>>48
終盤のダンジョン最深部に1人で潜ってるモブ戦士とかいたなあ
0050名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 00:10:52.54ID:pLXUH2Nv0
実際大都市の兵より田舎の農民の方が強いなんてのはよくある話
日本でも織田が弱兵で武田と三河がやばいとかって言うしな
鍛え方の他に農民は自分の田畑のために戦うからちゃんと働くって部分も大きいけど
0051名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 00:39:15.08ID:mFzaVFq40
ドラクエの話題にちなんで
エロゲのダメ主をドラクエのキャラで例えると?なんて考えたが
奏介さん=テリー、子爵=チャゴスくらいしか思いつかなかった
0052名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 00:54:31.87ID:ZdqlKNB+0
>>43>>47
かっこいい設定(きのこ比)とかっこいいシーン(きのこ比)をばらばらに考えて特に整合性を取らないからあの支離滅裂さなのかね
そうなると全編が長大な邪気眼ノートだな

fateっていうブランドはさしずめユーザー層全体で共有する長大な邪気眼ノートか、売れる理由がわかる気がするわ
0053名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 03:09:34.11ID:8Bns7YQb0
設定作ってるきのこが設定忘れるからな
どっちかっていうとガンパレの芝村に近い

Fateが流行ったのは好きな英雄を召喚できる!みたいな手頃に創作できる環境も大きいと思う
わりとフリーな世界観、適度に穴のある設定、パラレル派生の多さ、と創作側には旨味が多い
エロ同人が流行れば人も群がるしな
0054名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 16:17:53.81ID:933NNonY0
設定上の強さと描写上の強さが噛みあってない
という点ではきのこはるろ剣の和月にも似てる
いわゆる設定と描写の隔離って奴だが
0055名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 16:34:09.14ID:zdujiBVE0
きのこは余計な事して自爆しないだけどっかの竜騎士とか準竜師よりは賢いからな
0056名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 16:41:17.96ID:klMMBZ8d0
設定と描写が解離してる時点でアレなのは確かなんだけど
月冴さんみたいに書き手がモノローグとかで無理矢理自己肯定してると更に鬱陶しさが増す

読み物だからこそ、説明的な言葉じゃなくて動きで示して欲しいんだよね
0057名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 17:09:48.14ID:mFzaVFq40
描写不足と説明過多の合わせ技はマンセー系ダメ主のテンプレみたいなもんだな
0058名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 20:56:44.20ID:IhtiDH1B0
描写で語れるだけの力量と、それに裏付けられた自信があれば
そもそも説明過多になったりしないしな……
0059名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 21:17:05.04ID:4Tcgjnsh0
なんていうか
説明的なマンセー描写の過多って
くっそツマランギャグをスルーされた奴が
ギャグの内容を実はこういうギャグだったんだよと説明するような寒さがあるよな
0060名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 22:26:11.06ID:4PWYrr7Q0
エロゲなんて読み物としては2流どころか3流レベルなのに無茶を仰る
0061名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 22:47:42.57ID:X8wXd1k80
>>59
わかる
私事ですまんが
一橋大生のリアル有能にやたら絡んでた三浪?のダメモブが、実際にそれやってて草も生えんかった
承認欲求の氾濫やね
0062名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 23:07:29.17ID:GeD+DJPA0
ははっ何こいつら
0064名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 23:41:40.45ID:7eDT96z30
>>59
読み取れないユーザーが悪い
文頭括弧で状況説明するものまで出て来る始末
台本の注釈かの如く
0065名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 23:49:54.35ID:aeP+TyDb0
読み手側の読解力もバラバラだからな
みなまで言わんでも分かるだろて事でも描写しちゃうのかね
その辺はもろにライターの癖が出るな
0066名無しさん@初回限定2017/01/24(火) 23:52:57.94ID:93xONnBN0
所謂文字数でギャランティが変わるってやつ?
もしそれだとして文字数稼ぐために無駄な表現を足しているのだとしたら嫌すぎる
0067名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 00:01:26.70ID:/FXwFWQt0
くそつまんねーギャグだったら確かにスベった側が悪いが
そもそも例に対してこの喩えが適正ではないからな
0068名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 00:04:44.52ID:g/+kna/D0
はっはっは。さては三流芸人だな?
0069名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 00:21:43.74ID:JiOWDjtV0
さすおにって口に出さずに各キャラが心ん中で思ってるだけならそこまで酷くならないと思う
多分作品全体が男塾のような雰囲気になるが
0070名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 00:22:56.38ID:wgFgmjLG0
丁寧な心理描写っていうのは
別に内心をブツブツと垂れ流し続けることじゃないと思うんだ・・・
独白システムなんかはその辺をはき違えてるように思えてならない
0071名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 00:26:29.80ID:Cc0ciL8Q0
劇中人物がいきなりどうでもいいうんちく語り出したりするのは基本的に文字稼ぎだよな
わかりやすいのだと無駄に料理やスポーツについて細かい解説入れたりとか
なんかの伏線かなと思ったら最後まで関係なかったってのが多い
0072名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 00:34:34.56ID:wkTPXlyI0
レスター君なんかはフツーの行動してるのに
周りが「(すごい!私のことを分かってくれる!スバラシイ!神!)」ってやってたからなぁ
0073名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 00:49:41.24ID:aUXlNBJb0
>>53
当時は一番最初のFateステイナイト?が単体で社会現象起こしてたと思うわ
その後でホロウアタラクシアとか色々派生してっいった印象だ 歴史上の人間を召喚するってのはソシャゲの評判で知った
0074名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 01:26:42.84ID:a3NUUmlK0
百歩譲っと文字数稼ぎでもいいとして
ト書きや地の文にしてほしい
アホみたく喋らせるからダメ主になるんだよ
0075名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 01:52:22.17ID:M9HU5h6A0
しかし月冴さんは地の文すらもがマンセー要員なのであった
0076名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 02:54:13.91ID:r87g4JzY0
媚薬飯〜TENGA天衝を解き放つ〜〜〜〜〇〜〇〜〇
0077名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 03:13:30.93ID:1SXCXmJC0
>>13
しかし全部エロゲ界隈ならよくあることである
昔、小説版だけ読んだから千歳みどりがメインヒロインなイメージが強いが
シリーズとしては双葉がメインヒロインなのか
>グリーングリーン
0078名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 03:26:49.12ID:r87g4JzY0
アニメは千歳みどりがメインだったような
グリグリは苗字が千歳と名前がちとせというキャラがいるんだが、名前が半端に被らせるなんてクソみたいなことをしやがって
0079名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 05:31:46.99ID:y8k7MJHq0
男塾の民明書房は基本一コマで収まる解説とイラストで無駄な説得力を持たせてるのはスゴイと思う
有名なネタの割にパロディが少ないのはそこが真似できないからかと
0081名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 08:03:51.89ID:3jO3NvsM0
>>61
一ツ橋程度の三流大学生にもなると、周囲に三浪のダメモブが発生するんだな
類は友を呼ぶというからなしょうがないね
0082名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 09:20:11.14ID:pYHmqne80
移植版グリグリはロリをロリのまま救済してたから良主人公
0083名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 09:43:44.32ID:3jO3NvsM0
 1のメインヒロイン:千歳
 シリーズヒロイン:双葉
ということだろう。2の時点で『千歳が消えて双葉とくっついた』というメルブラ時空(さつきノーマルエンド後)みたいなご都合次元なんだっけ?
0084名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 12:13:06.51ID:EHS0N+xo0
助けてもらったので、感謝するという選択肢を選んだら、誠意をを見せろと言われてBADENDに直ケツする主人公がいるらしい
0085名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 12:28:53.95ID:JiOWDjtV0
ダメライターは何をやらせてもダメって感じなのが辛いな
0086名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 13:22:49.98ID:gjbXGKZ60
ライターよりディレクターとか上層部に問題があるんじゃないか
0087名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 14:59:31.90ID:W6n/aovc0
つーかグリグリの主人公は役人に入れるレベルだと思うがどうだろうか
0088名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 15:03:35.03ID:3jO3NvsM0
アニメ版の奴ならな。原作は無個性型だけどやや良主よりの凡主。病人ロリを連れ出して死なせたのも合意の上だし、彼に非はない
0090名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 16:26:22.07ID:g3uQf7zF0
さては学歴コンプだな?
0091名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 16:26:47.70ID:3jO3NvsM0
いやでもしょうがないやん
孤独な瀕死ヒロインに頼られた時に「お前に無理はさせられない。勇気をもって手術に臨もう」なんて言ったらそれこそ、
それまで耐えに耐えてきたヒロインに対して『覚悟が足りない』と侮辱することになる
だったら主人公には翻心したヒロインを尊重すること以外できないだろ
0093名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 17:07:18.21ID:3jO3NvsM0
ヤマグチノボル好きじゃないしグリーングリーンも良ゲー扱いしないけど、早苗エンドは良シナリオだと思うんだけどなぁ
奇跡で生き残るばっかじゃ命の重みってものがないじゃないか
逆にアニメ版は前世の記憶取り戻した後の優柔不断・KYっぷりから軽いダメ主だと思う
0094名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 17:34:49.06ID:eRsdSJHo0
グリグリ3
主人公は彼女持ち

ある日突然転校して来た主人公の幼馴染

幼馴染は主人公にべったり。当然面白くない主人公の彼女

彼女と喧嘩になるが何が原因で彼女が怒っているのか主人公には理解できない

何だかんだで仲直り

その直後、バレンタインということもあり幼馴染から手編みのセーターをプレゼントされる

主人公はプレゼントを受け取りその場で着て幼馴染と二人で校内を練り歩く

その時彼女とばったり、再び喧嘩

主人公「なんであいつはあんなに怒ってるんだ?」
0096名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 17:42:19.45ID:pMPTsvAY0
なんかあれだな
名家のお嬢様が政略結婚にされそうになって、既成事実を作ってしまえば破談になるって中出しSEXを主人公に迫って、主人公もOKしちゃったけど、主人公君には非は無いよね
みたいな理屈みたいだな
0100名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 18:20:46.67ID:kZQnP+N60
>主人公はプレゼントを受け取りその場で着て幼馴染と二人で校内を練り歩く

ここ特にヤバくね
0101名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 18:37:07.02ID:CMKmiDXI0
女の態度に腹を立てて故意に見せつけてるわけじゃないからセーフ
もっとも神(ライター)はそのつもりかもしれないけど
0102名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 18:42:51.36ID:DgMlgobS0
グリグリ3昔やったから覚えてなかったがこんなんだったか
やったこと見ると結構ひどいな
0103名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 18:58:58.54ID:kZQnP+N60
>>100みたいなこと言っといてなんだが
まだこれだけだと箇条書きマジックとも取れる段階だからなー
熱心ね寸評のひとつでもあると違ってくるんだけど
0104名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 19:49:51.08ID:B0bkqIa70
くっせえなぁファブリーズ
0106名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 19:58:41.51ID:xfRQqXWM0
前スレでFEの話題が出たから、やりたくなった
反省はしない
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    あのクソシスターめ!俺を振りやがって!
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  俺に恥を掻かせたな!ミネルバといい女はダメだ!
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  俺にはアイオテの盾さえあれば良いんだ!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \   死ねミネルバ!!!
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   | ついでに死ねマルス王子!!!
  \    |ェェェェ|     /

    ズキューン

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. マリア……俺は……?
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

             ___
            / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\  俺に構わず行けマルス王子!
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\  この光(スターライト)は俺達だけが生み出しているものじゃない!
        |      ト==ィ'     | 
  _,rーく´\ \,--、  `ー'  
0107名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 20:26:01.14ID:1SXCXmJC0
10年以上前のゲームでサポートも死んでるから今からプレイするのはきついな
>グリーングリーン3
0108名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 22:45:23.26ID:Lmr6DXr30
>>96
これまで苦痛と孤独に耐えてきたけど今現在近い将来の死が確定している人間と、その例は流石に違うだろう
士郎さんの教会地下と同じ「辛い想いをしている人に、『違う』と言う資格が発言者にあるのか?」という話ではないかと
そして主人公には「俺の為にほんの少しでも長く生きてくれ」と言えるあつかましさは無かった

>>106
ミシェイル兄様、作中でも相当マトモな人だろうに。敵前逃亡・利敵行為上等なミネルバの方が……
0109名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 23:04:04.27ID:JiOWDjtV0
自殺者に介錯頼まれたからってほんとに手貸したら殺人だからな?
0111名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 23:39:17.77ID:CMKmiDXI0
割と久々に擁護らしい擁護を見た気がする
信者と呼ばれる人種はヒートアップしすぎるから発言のネタ度も上がる
0112名無しさん@初回限定2017/01/25(水) 23:49:25.54ID:KCgNj/sv0
>>93
ゆきうたとか「安易な奇跡」のアンチテーゼとして悲劇なんだろうけど
一緒なんだよな
これらも結局「安易な悲劇」なわけだよ
0113名無しさん@初回限定2017/01/26(木) 00:15:04.25ID:bJSggeRs0
なるほどな
安易なダメ主が月冴さんで
よく凝ったダメ主が皇帝なわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況