【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ★2【DQN】百四十八人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。
もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴
◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/
※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十六人目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1477481675/
次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。 ◆登場作品
【鳴海孝之:君が望む永遠】 【黒崎崇:LOVERS】
【宮本浩:世界ノ全テ】 【衛宮士郎:Fate/stay night】
【白銀武:マブラヴ】 【伊藤誠:School Days】
【玖藤奏介:ピアニッシモ -操リ人形ノ輪舞-】 【須々木隼人:Scramble Heart】
【ロメオ:月光のカルネヴァーレ】 【石動兵馬:冷徹冷静しかして×××】
【如月真之:赤線街路〜昭和33年の初雪〜】 【倉敷光:冬のロンド】
【河野貴明:ToHeart2 AnotherDays】 【矢旗澤政重:仏蘭西少女】
【主人公(ご主人様):C.D.C.D.2】 【朝風 陸:あるぺじお 〜きみいろのメロディ〜】
【北原春希:WHITE ALBUM2】 【東郷毅:大帝国】
【榊月冴:戦極姫6〜天下覚醒、新月の煌き〜】
偉大なる皇帝陛下及びその他ダメ主人公の皆様方のご尊顔 (作成・提供:平成の奏介氏)
http://image02w.seesaawiki.jp/d/m/d3m/cd2b7ffe8ac38c22.jpg ●ピラミッド外だけどよくネタにされる人
【宮地進:潮風の消える海に】 【伏見籐矢 (さっぱりくん):E×E】
【綾瀬春美 (モヒカン):さくらシュトラッセ】 【時坂玲人(ワカメ):殻ノ少女】
【哀沢雪斗:Dark Blue】 【姫萩愛作:Trample on“Schatten!!”〜かげふみのうた〜】
【仙崎秀哉(ノーカンマン):創刻のアテリアル】 【桧森絢人(フカワ):ガンナイトガール】
●ピラミッド外だけど話題に出やすい人
【折原浩平:ONE〜輝く季節へ〜】 【佐々井朝奈:銀色】
【鍋島志郎:銀色】 【木田時紀:天使のいない12月】
【高城秋五(秋さん):カルタグラ〜ツキ狂イノ病〜】 【朝霧達哉(サンドイッチマン):夜明け前より瑠璃色な】
【鳩羽一樹:もしも明日が晴れならば】 【世刻望:聖なるかな-The Spirit of Eternity Sword 2-】
【直江大和:真剣で私に恋しなさい!】 【土見稟:SHUFFLE!Essence+】
【矢崎優 (苦笑くん):bitter smile.】 【大島裕樹:恋と選挙とチョコレート】
【カイム・アストレア:穢翼のユースティア】 【藤守要:恋騎士 Purely☆Kiss】
●ダメ主人公ではないけどたまに話題になる人
【高町恭也:とらいあんぐるハート3】 【人見広介:さよならを教えて〜comment te dire adieu〜】
【黒澤玲司(頭に花):Handle with care..】 【大十字九郎:斬魔大聖デモンベイン】
【匂坂郁紀:沙耶の唄】 【堂浦聡:蒼色輪廻】
【宮小路瑞穂:処女はお姉さまに恋してる】 【如月双七:あやかしびと】
【小日向雄真:はぴねす!】 【レスター・メイクラフト:祝福のカンパネラ】
【湊斗景明:装甲悪鬼村正】 【小河坂洋:星空のメモリア-Wish upon a shooting star-】
【古林智士(そうですかさん):クロウカシス】
●エロゲ的にダメ主人公な人
【孔濤羅(コン・タオロー)(兄様):鬼哭街】 【ギー先生:赫炎のインガノック〜What a beautiful people〜】
【ハクオロ:うたわれるもの】 【M:漆黒のシャルノス〜What a beautiful tomorrow〜】 こ の ス レ を 代 表 す る 人 た ち
【降り注ぐ流星 北原春希】
【異次元からの侵略者 伊藤誠】 ∧_↓彡゜ __ / /
/⌒ヽ Σ (・∀(●彡゜ ヽ|・∀・|ノ 【襲来する異星人 須々木隼人】
⊂二二二( ^ω^)二⊃ (⊃ ⊃ |__| /
| / / ( ヽ ノ \ く く
( ヽノ / し(_) \ ←皇帝
ノ>ノ / 【鳴海孝之神】 \ λ....【ご主人様】 ,---- 、
三 レレ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ♪ /:::: l / ♪ ┏( ^o^)┛
/ 【衛宮士郎】 【黒崎崇】 \ ←貴族 /:::::::::: | (__ ┃┛
γ⌒ヽ/ 【矢旗澤政重】 【如月真之】 \ ♪ /::::::::::::::::: | ,) / / / 【榊月冴さん】
【登山家 朝風陸】`./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /:::∧∧ ̄´l__|__ノ__ ♪ / /
∩γ⌒ヽ/ 【石動兵馬】 【白銀武】 \ ←役人 j'j ̄( ) ̄ ̄´j-j. ̄|. | /__
∧∧⌒゙⊃/ 【ロメオ】 【宮本浩】 【倉敷光】 \ ,f'f===/ `⊃===f f___|. | | 東 |
(゚々。)⊃/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / / | 郷 | .______
U / 〜 特権階級を支える臣民たち 〜 \ |.|三三三ll.|./ l.| || | 毅 | |織田→|
/___________________________\.Il /|\Hn 」 I| .' .i二二二!  ̄.|| ̄
⊂⌒~⊃。Д。)⊃【河野貴明】 【ピアノマン 玖藤奏介さん】 前回のリアルダメ主大賞
906 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/01/19(木) 21:39:32.94 ID:xu/DC2mF0 [1/3]
マジ恋の大和がネタにされるのってどういう理由なん?
どこがダメ主人公なのかわからんのだが
907 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/01/19(木) 22:06:39.34 ID:MJz8sqiW0
>>906
wiki見ろ
908 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/01/19(木) 22:20:45.33 ID:xu/DC2mF0 [2/3]
>>907
wikiに載ってないよ
909 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/01/19(木) 22:26:45.50 ID:aDDVan0I0
http://seesaawiki.jp/w/d3m/d/%a4%ca%b9%d4#content_1
912 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/01/19(木) 22:35:21.54 ID:xu/DC2mF0 [3/3]
>>909
これか
書いてあること作品アンチの憎しみが漏れてるだけじゃん
さて今回はどんなリアルダメ主で登場するのか?(白目) グリーングリーンの1&3の主人公はかなりのダメ主人公だった
病気になってるヒロインを病院から連れ出して殺したり
彼女妊娠させながら他の子とヤッて付き合い始めてたり
親友の妹を食ったのに親友に黙ってたりとクズっぷりが半端ない 織田家の本陣に放り込んでおけか。
>>11にそんなこと言われるとは思ってもみなかったな。
わざわざリアルダメ主の話題を出すぐらいだから、何となく覚悟はしていたけど。
こうなるとは思わなかった。 >>13
これ読んで2なら大丈夫と思っちゃう人が出てきたらどうするんだ 前スレ埋めなきゃ次スレに書けねェなら、
こっちから出てってやるっ! 俺がキッズだったら軍師かっけーってなってお前らと徹底抗戦の構えだったわ 電車でなう!
という純愛痴漢ゲーがあるらしい(困惑) >病気になってるヒロインを病院から連れ出して殺したり
智ちゃんかと思った
病気のヒロインを連れ出すのは良くも悪くも定番だが
メモオフはエロゲだったらと思える逸材が多いな 過疎とはいえ1乙しない住人が何処に居る。
お前がそんな破廉恥な事を考えている女だとは思っても居なかったよ……失望した 一般人以上警察官以下とかいうすごい微妙な戦闘力の奏介さんには格ゲーは厳しくないですかね? チンピラ以上の戦闘力ではあるけど、武道収めた警官は勿論勝てない
これは実に当然ではないだろうか どうでもいいチンピラには圧勝出来るって絶妙だと思う
徹頭徹尾誰にも勝てないよりかえって小物臭さが出てるというか 警官に勝てたらぶっちして逃げるルートに行っちまうし 『探偵なのに役に立たない』という前回の反省を生かした
『探偵じゃないから役に立たない』という解決策 そして探偵としては有能で事件を解決するけどヒロイン救出という意味では…という人 >>30
体鍛えてるだけでいつのまにか英霊と
互角以上にチャンバラ出来る身体能力を得ている士郎さんは
奏介さんの謙虚さを見習って欲しいな それでいうならコピーした剣のランクが1落ちるUBWで
ギルのオリジナルをコピー出来るからギルに勝てるとか言っちゃう理屈はもっとわかんねえよ
士郎さんのがブロークンファンタズム使えるならともかく そもそも剣に特化しているから何とか実現出来た能力という説明がされたかと思ったら
剣以外も普通にコピー出来るのが意味不明
それだとコピー出来ない(あるいは能力発動中でも制限がかかる)宝具はかなり多いはずなんだが… 士郎さん「「腕立て100回、腹筋100回、スクワット100回、ランニング10km、そしてエアコンを使わないで過ごす」 超人的な力と引き換えに頭髪を失いそうなトレーニング内容ですね 特に意識しなくても鍛えられてる
一昔前の農家のおっさんの方が強そうコナミ まあそもそも冬木の聖杯戦争の世界の危機としての難易度は、人間の士郎さんには手に余るが英霊となった士郎さんなら片腕で足りる程度だし そもそもFateをまともに考察する方が間違ってるんじゃないかと思ってきた
アレはとにかく100万パワーだ!って言いながらぶん殴っておけば解決するキン肉マンタイプの作品なんじゃないか キン肉マンはそれを自覚してるけど
fateは自覚してないからね >>41
DQ6のライフコッド民最強説を思い出した
あれ、農夫のオッサンが農具だけでずしおうまるとタイマン張ってたし キン肉マンみたいな勢い任せの作品は粗があっても味になるけど
fateはやたらと設定盛って展開に小理屈つけたがるから根本的な粗が悪目立ちする ドラクエは魔王ムドーより強い兵士長とか
体力無限のきこりとかいるからな
ひょっとしたら一般人の戦闘力が
ジャンプマンガレベルでインフレしてるのかもしれん >>44
Fateは実在の人物をデタラメに登場させてるだけに余計にややこしい
「山の老人が代々ハサン・サッバーハの名前を受け継いだ」ってお前史上最も有名な山の老人であるラシード・ウッディーン・シナーンはどこ行ったんだと
>>48
終盤のダンジョン最深部に1人で潜ってるモブ戦士とかいたなあ 実際大都市の兵より田舎の農民の方が強いなんてのはよくある話
日本でも織田が弱兵で武田と三河がやばいとかって言うしな
鍛え方の他に農民は自分の田畑のために戦うからちゃんと働くって部分も大きいけど ドラクエの話題にちなんで
エロゲのダメ主をドラクエのキャラで例えると?なんて考えたが
奏介さん=テリー、子爵=チャゴスくらいしか思いつかなかった >>43>>47
かっこいい設定(きのこ比)とかっこいいシーン(きのこ比)をばらばらに考えて特に整合性を取らないからあの支離滅裂さなのかね
そうなると全編が長大な邪気眼ノートだな
fateっていうブランドはさしずめユーザー層全体で共有する長大な邪気眼ノートか、売れる理由がわかる気がするわ 設定作ってるきのこが設定忘れるからな
どっちかっていうとガンパレの芝村に近い
Fateが流行ったのは好きな英雄を召喚できる!みたいな手頃に創作できる環境も大きいと思う
わりとフリーな世界観、適度に穴のある設定、パラレル派生の多さ、と創作側には旨味が多い
エロ同人が流行れば人も群がるしな 設定上の強さと描写上の強さが噛みあってない
という点ではきのこはるろ剣の和月にも似てる
いわゆる設定と描写の隔離って奴だが きのこは余計な事して自爆しないだけどっかの竜騎士とか準竜師よりは賢いからな 設定と描写が解離してる時点でアレなのは確かなんだけど
月冴さんみたいに書き手がモノローグとかで無理矢理自己肯定してると更に鬱陶しさが増す
読み物だからこそ、説明的な言葉じゃなくて動きで示して欲しいんだよね 描写不足と説明過多の合わせ技はマンセー系ダメ主のテンプレみたいなもんだな 描写で語れるだけの力量と、それに裏付けられた自信があれば
そもそも説明過多になったりしないしな…… なんていうか
説明的なマンセー描写の過多って
くっそツマランギャグをスルーされた奴が
ギャグの内容を実はこういうギャグだったんだよと説明するような寒さがあるよな エロゲなんて読み物としては2流どころか3流レベルなのに無茶を仰る >>59
わかる
私事ですまんが
一橋大生のリアル有能にやたら絡んでた三浪?のダメモブが、実際にそれやってて草も生えんかった
承認欲求の氾濫やね >>61
嫌だっ!喋らないでっ!大人しく織田の本陣に行ってください! >>59
読み取れないユーザーが悪い
文頭括弧で状況説明するものまで出て来る始末
台本の注釈かの如く 読み手側の読解力もバラバラだからな
みなまで言わんでも分かるだろて事でも描写しちゃうのかね
その辺はもろにライターの癖が出るな 所謂文字数でギャランティが変わるってやつ?
もしそれだとして文字数稼ぐために無駄な表現を足しているのだとしたら嫌すぎる くそつまんねーギャグだったら確かにスベった側が悪いが
そもそも例に対してこの喩えが適正ではないからな さすおにって口に出さずに各キャラが心ん中で思ってるだけならそこまで酷くならないと思う
多分作品全体が男塾のような雰囲気になるが 丁寧な心理描写っていうのは
別に内心をブツブツと垂れ流し続けることじゃないと思うんだ・・・
独白システムなんかはその辺をはき違えてるように思えてならない 劇中人物がいきなりどうでもいいうんちく語り出したりするのは基本的に文字稼ぎだよな
わかりやすいのだと無駄に料理やスポーツについて細かい解説入れたりとか
なんかの伏線かなと思ったら最後まで関係なかったってのが多い レスター君なんかはフツーの行動してるのに
周りが「(すごい!私のことを分かってくれる!スバラシイ!神!)」ってやってたからなぁ >>53
当時は一番最初のFateステイナイト?が単体で社会現象起こしてたと思うわ
その後でホロウアタラクシアとか色々派生してっいった印象だ 歴史上の人間を召喚するってのはソシャゲの評判で知った 百歩譲っと文字数稼ぎでもいいとして
ト書きや地の文にしてほしい
アホみたく喋らせるからダメ主になるんだよ しかし月冴さんは地の文すらもがマンセー要員なのであった 媚薬飯〜TENGA天衝を解き放つ〜〜〜〜〇〜〇〜〇 >>13
しかし全部エロゲ界隈ならよくあることである
昔、小説版だけ読んだから千歳みどりがメインヒロインなイメージが強いが
シリーズとしては双葉がメインヒロインなのか
>グリーングリーン アニメは千歳みどりがメインだったような
グリグリは苗字が千歳と名前がちとせというキャラがいるんだが、名前が半端に被らせるなんてクソみたいなことをしやがって 男塾の民明書房は基本一コマで収まる解説とイラストで無駄な説得力を持たせてるのはスゴイと思う
有名なネタの割にパロディが少ないのはそこが真似できないからかと >>61
一ツ橋程度の三流大学生にもなると、周囲に三浪のダメモブが発生するんだな
類は友を呼ぶというからなしょうがないね 移植版グリグリはロリをロリのまま救済してたから良主人公 1のメインヒロイン:千歳
シリーズヒロイン:双葉
ということだろう。2の時点で『千歳が消えて双葉とくっついた』というメルブラ時空(さつきノーマルエンド後)みたいなご都合次元なんだっけ? 助けてもらったので、感謝するという選択肢を選んだら、誠意をを見せろと言われてBADENDに直ケツする主人公がいるらしい ダメライターは何をやらせてもダメって感じなのが辛いな ライターよりディレクターとか上層部に問題があるんじゃないか つーかグリグリの主人公は役人に入れるレベルだと思うがどうだろうか アニメ版の奴ならな。原作は無個性型だけどやや良主よりの凡主。病人ロリを連れ出して死なせたのも合意の上だし、彼に非はない いやでもしょうがないやん
孤独な瀕死ヒロインに頼られた時に「お前に無理はさせられない。勇気をもって手術に臨もう」なんて言ったらそれこそ、
それまで耐えに耐えてきたヒロインに対して『覚悟が足りない』と侮辱することになる
だったら主人公には翻心したヒロインを尊重すること以外できないだろ ヤマグチノボル好きじゃないしグリーングリーンも良ゲー扱いしないけど、早苗エンドは良シナリオだと思うんだけどなぁ
奇跡で生き残るばっかじゃ命の重みってものがないじゃないか
逆にアニメ版は前世の記憶取り戻した後の優柔不断・KYっぷりから軽いダメ主だと思う グリグリ3
主人公は彼女持ち
↓
ある日突然転校して来た主人公の幼馴染
↓
幼馴染は主人公にべったり。当然面白くない主人公の彼女
↓
彼女と喧嘩になるが何が原因で彼女が怒っているのか主人公には理解できない
↓
何だかんだで仲直り
↓
その直後、バレンタインということもあり幼馴染から手編みのセーターをプレゼントされる
↓
主人公はプレゼントを受け取りその場で着て幼馴染と二人で校内を練り歩く
↓
その時彼女とばったり、再び喧嘩
↓
主人公「なんであいつはあんなに怒ってるんだ?」 なんかあれだな
名家のお嬢様が政略結婚にされそうになって、既成事実を作ってしまえば破談になるって中出しSEXを主人公に迫って、主人公もOKしちゃったけど、主人公君には非は無いよね
みたいな理屈みたいだな >主人公はプレゼントを受け取りその場で着て幼馴染と二人で校内を練り歩く
ここ特にヤバくね 女の態度に腹を立てて故意に見せつけてるわけじゃないからセーフ
もっとも神(ライター)はそのつもりかもしれないけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています