【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ★2【DQN】百四十八人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2017/01/21(土) 04:48:56.47ID:I56hQbuS0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十六人目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1477481675/

次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。
0589名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 03:33:46.82ID:v0ISFlzI0
近親モノはダメ主名主関係なく面倒くさい展開になるから好きじゃないわ
おっとスレと主旨が違うなうるせーばか
0592名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 00:44:30.59ID:RnbFoAG30
>>587
その次の作品でNYAON先生の主人公の中でも
特にクソ度の高い祐也が生まれてしまったからなあ
ただ、慎悟のダメな部分を進化させたのが祐也って感じがする

まあ、ライターは違うんだけどね
0593名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 01:30:51.47ID:yEL2vY6Q0
モヒカンとかは良い部分もあるけど
春日井は色んな面で不快だからなあ
そしてキモウトの存在がそれを更に助長する
0594名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 07:39:47.69ID:kCJkYPpa0
>>592
「晴れときどきお天気雨」の春日井祐也は、体験版の段階では良かったのに
製品版は期待外れだったな。
しかしメインヒロイン出産をめぐる悲喜こもごもを真正面から描かれた最終ルートで
何とか男として格好をつけたのは良かったと思う。
もし現実で祐也と同様の立場に立たされても同等以上に立ち回れる人が
どれだけいるだろうかと考えたら、あれでも評価せざるを得ないからね。
0595名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 07:51:31.51ID:M3M95OVs0
それを言うと皇帝も遙の子供育て始めたりするわけだし。ピラミッド内の誰にも真似できない芸当なのも確かだが
そもそもピラミッドの面々だと遙の看病自体もできそうにないか

皇帝すげえな
0596名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 08:12:34.22ID:U0FpwNxV0
結果だけじゃなくて経緯も大事ということだな
実際のところ同じように経緯ガン無視で最後の結果だけ見るならダメ主はかなり減りそう
0598名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 09:17:55.80ID:hUq1dmmg0
皇帝は同じ状況になったら叩いてる側もお察しって辺りがポイントではあると思う

まああいつ主人公なのに選択肢無視とかよくあるダメ主ポイント以外でもえげつない要素多いけど
0600名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 09:28:18.53ID:p8ymdpt+0
相手の親に来るなと言われる状況になんて普通ならそうそうありえん
万一なったとしたら自分とこの親に実家に連れ戻されるだろし
0602名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 11:39:37.25ID:lFj2Bc300
皇帝の叩かれるのは状況に対して
たびたび解決しようと意気込んで結局何も出来ないの繰り返しだからだろう
あげくに逆切れしたりクドクドと独白オナニー聞かされたりで、境遇に同情できる部分が完全に潰される
同じ状況なら〜とか見当違いも甚だしいんだよな
0604名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 12:06:50.95ID:CCwFF1DO0
ルートによっては彼女の一家をさらに不幸にするエンドが2、3つほどあるしな
もはや疫病神だわ
0606名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 12:32:27.46ID:5PyzGhcx0
このスレになってからやたらに
同じ状況におかれたらさんが来てるな

殆どの問題はそこじゃない
0607名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 13:03:42.23ID:b+YYdt/r0
同じ境遇に置かれたらさんには申し訳ないんだけどさ

ぶっちゃけ皇帝って自己弁護のために遥の看病してるように見えたんだよね
遥の為って自己暗示してるけど「頑張ってるね、お前は悪く無いよ」って言われたいだけみたいな
もう来るなと言われて暴れだすとかすごい迷惑かけてるし

遥の両親主観であの期間を描いたら同情の声も無くなるかも
0608名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 13:47:24.42ID:7RUvtg8Z0
>>607
2章はそうかもしれんけど、2章の皇帝は人格が腐ってたから……
1章〜2章の間、病院に通い続けて心身を壊した頃の皇帝はダメ主ではなくて、
そこには「俺が水月にかかずらっておらずに約束の時間に間に合っていれば」という罪悪感はあるとしても
自己弁護や保身はなかっただろう
0609名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 14:17:30.64ID:b+YYdt/r0
>>608
体壊してるならやっぱダメだろ
遥の両親の制止も聞かず自分のやりたいことやった結果なんだから
皇帝の両親と遥の両親の間でどんな話し合いが持たれたか考えると胃が痛くなる
0610名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 14:20:23.66ID:Fg2IxLFC0
              _, - '`` ヽ-一ヽ、
             , - '´          `ヽ、
           /         、       ヽ
         ,./  /  ,'      `,  、 、   ',
        '-'´  l  |  ,' ,, i   l  ; 、   ,、   また来たのか。
        //   l /l/! /リ、/'|,、i、 .,, l、 ト,    ゝ  鳴海君がこんなことになるとは思ってもみなかったな。
          ,',、  /''____`'       `vヽ'ヽ'`l   ヽ  頻繁にお見舞いにくるぐらいだから、娘のことは何となく覚悟はしていたけど。
         ),_ |'´'''___-_-ヽ   'ニニニヽヘ  ゝ`  こうなるとは思わなかった。
         /ヽ,|  └゙゙-`, `  、_r:`,っ  ,' rヽ`   ったく、私達の人生はなんだったんだ。
         l、 '、    '  |   `     '/´ l    私はなんのために、毎日仕事にいったりを繰り返していたんだよ。
          ヽ、_ヽ            /-/    なんのためにイヤな思いをたくさんしたり、煩わしいだけの悩み事を、
            `_   , - `-= 、   /-'´      いっぱい抱えこんでいたんだ。
               | 、 `'''''==''''ヾ  ,,'        それは全部、こうなるためだったのかよ?
               | ヽ   一    , ' ,'        ……なんなんだよ。ほんとに。
           /`´l_  ヽ _   / /-っ、
         ,. '   `ヽ、 ``´´ _,.. '`'´ '、
        _,.┘    , '``ヽ '   / `ヽ   ヽ,、
0611名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 14:39:08.60ID:1aDnli290
士郎さんはピラミッドの他作品に登場してたら良主人公だったと思う
皇帝のに登場してもフラフラしないだろうし
0612名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 14:45:10.63ID:U0FpwNxV0
どこをどうしたらそんな境地に至ったんだ…

矛盾の塊過ぎて良主となる姿も他作品で主人公をやれる姿もまるで想像できないんだが
高跳びするだけで複数の女の子が惚れたり、〜〜しちゃ駄目だって相手を否定しまくって惚れられるのか?
0613名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 15:05:13.45ID:aQmIRe710
作品によっちゃ独善押し付けだろうと矛盾しようと良主になることもあるだろう
だが心底不愉快だ
0614名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 15:10:00.54ID:lFj2Bc300
Fate以外の原作士郎さんなんて

ヒロイン登場

士郎「朝早いんだな、○○(ボソッ」 ヒロイン「?」

――こうして俺の学校生活は終わった

…だろ、いい加減にしろ!
0616名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 18:41:01.69ID:2gDRBuYF0
皇帝は同情出来るし理解も出来る
あの状況下なら普通の人なら同じような行動とる事も多いだろう
だからこそ皇帝の独白は不快なんだ
0617名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 19:25:53.01ID:kCJkYPpa0
>>615
少なくとも鳴海孝之と伊藤誠に関しては、今でもテレビアニメ版では良主だと思っている。
それも一連の不快で無様な展開・結末あってこそのな…
0618名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 19:55:44.72ID:uPtY9MGT0
>>617
アニメは観てないんだけど
例えば誠みたいなのはああいうクズだからこそ最後にヒロインに
惨殺されることによってカタルシスを得られる的な意味での良主?
0619名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 20:20:38.02ID:6JTE2CKz0
>>597
結果だけ見るな士郎さん、武ちゃん、軍師、東郷さん辺りは超絶良主人公だな
0620名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 20:41:08.84ID:7RUvtg8Z0
結果だけ見たら月冴さんも、どんな大名家でも天下統一に導ける英雄だよ?
実績としては小田家に天下統一させたこともある颯馬の方が上だけど
0621名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 20:47:31.04ID:7RUvtg8Z0
関係ないけどグルメ漫画だと士郎さんは良主というか
「なんでこんな良い奴があんなことにならなきゃいけないんだ」って感じになるな
聖杯戦争が絡まなければマトモでいられたよね、士郎さん
「幸せである自分を許せない」とか言ってるけど割と平和な日常エンジョイしてる
それが、だっと版のラストなんて「コイツには戦いしかないんだ」って感じになっちゃうんだもん
0623名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 20:56:45.11ID:Fg2IxLFC0
皇帝や誠も平和な日常エンジョイできたらいいなあと思わせるものはある
一方タカ坊は平和な日常に紛れ込んだ池沼そのものであった
0624名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 20:59:00.79ID:7RUvtg8Z0
侵略者については周囲の世界が腐りきってるからなぁ……
伊藤一家と桂姉妹だけ別の世界に移住させたらごくごく普通の、血を見ないで済むラブコメになるんじゃねぇかしら?
0625名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 21:26:45.41ID:MVJ90bzb0
>>621
逆接的に、マトモな時点で設定無視トリアタマのダメ主になるという割りと詰んでる士郎さん
0627名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 21:58:04.09ID:0Lbim5i80
>>621
山岡のことかと思ったわ
紛らわしいから「グルメ漫画だと〜」とかくだらねぇ例えすんなよ
0628名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 22:09:01.92ID:M+j3RegX0
fateのグルメ漫画とかいうくだらないスピンオフがあんだよ
0629名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 22:40:50.05ID:WTVsGWAP0
>>613
どんな作品なら独善押し付けや矛盾が良主人公になれるのかさっぱりわからない
陵辱系とかなら良主人公になれるの?
0630名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 22:53:01.60ID:7RUvtg8Z0
>>627
山岡の士郎さんは人間のクズじゃん
というか世界観全体が島耕作や北斗とどっこいの末法世界じゃん
0631名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 23:16:38.13ID:RS19XKL80
士郎さんはホロウでは戦闘も日常もアンリも全てにおいて良主人公やったね
0633名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 01:59:00.20ID:Vz2nLqAU0
士郎は理屈も効率も結果も無視して独善押し付けるクソで俺も大嫌いだが
その独善が害にさえならなきゃいい
スクールデイズでいじめやめろとか言う分には問題なさそう
0634名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 02:27:19.49ID:9o27i6cE0
独善が害にならないってのも一歩間違えると登場人物総マンセーの腐ったご都合主義な世界になりそうだな
0635名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 04:42:01.28ID:Gt+3nhW10
士郎さんは前後の流れからしてダメだったりかなり後でダメにする例が多すぎて賛同しかねる
(モノローグ共々充実している生活→後に楽しめていない設定()が明かされる、おっぱいで信念撤回とか)
0636名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 07:12:43.48ID:VvAbHxRM0
そもそも士郎さんは士郎さん自体がダメっていうより技量のともなってないライターがダメっていうパターンだからなあ

まあプレイヤーサイドとしてはアウトプットされたストーリーで判断するしかないんだけども
0638名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 08:10:20.79ID:Gt+3nhW10
ライターがダメと言っても
そもそもライターのせいに出来ないダメ主なんて居るのだろうか
0639名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 08:41:34.39ID:t+QZqxKg0
多人数ライターで書かれてるのに一貫してクズな月冴さんでしょう
ディレクターの指示通り?にきちんとライター全員が仕事した上でクソ
0641名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 09:38:38.42ID:JZj8OA0A0
ライターの癖で多少性格が変わるくらいならシャーナイかもしれんが
まるで別人になったりするのはディレクター仕事してんのかと言いたい
0642名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 10:39:13.73ID:NeLo95lY0
月冴さんはむしろディレクターの発注通りの主人公だと思うぞ
ハーレム主の颯馬さんが「誠実」はおかしいって意見を取り入れて
複数の女に手を出しても不自然ではない軟派なチャラ夫を主人公にして、
ヤリ捨てにしても女が納得してるからOKって展開にしたんだろう
東郷さんと同じパターン
0643名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 11:53:25.59ID:z8gRvYzQ0
>>642
>ハーレム主の颯馬さんが「誠実」はおかしいって意見を取り入れて
それは実際理解できるんだが、幾らなんでもあんな東郷さんとアトリーム星人がフュージョンしたようなのは想定外よ
0644名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 11:55:23.32ID:U38iAx1X0
月冴さんのシリーズプレイしてなくて外野から見てると約束された完成系のクソって感じで一種の美しさすら感じるよ
0645名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 12:10:33.27ID:z8gRvYzQ0
まぁ、颯馬は颯馬でカルマを引き受けてくれる月冴がいない7ではね……

颯馬「再会した兼続がよそよそしい」
景勝「……」(仲良くして欲しいなぁ)
兼続「『仲良くして欲しい』と言うお心はわかりますがイヤです
   颯馬殿のことは好きですし、抱かれもしましたがね、後から彼の女癖の悪さを知りまして、憎らしいやら情けないやら」
景勝「……」(それでも好きなんだったら、それで良いのでは?)

月冴が自覚症状があるクズなのに対して、颯馬はまったくの無自覚なのだ。まぁ自覚すれば責任は取る子なんだけど
0647名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 12:20:59.69ID:hQDPvcLt0
安易な洗脳ハーレムはヒロインの魅力を損なうってことを製作陣が理解してなかった感じなのかな
0648名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 12:30:59.44ID:VvAbHxRM0
逆に言えばヒロインの魅力を引き出せていればダメ主じゃない…?
0649名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 12:52:51.73ID:z8gRvYzQ0
ヒロインの魅力を殺すダメ主:東郷さん、月冴
ヒロインの魅力を引き出すダメ主:皇帝、侵略者

どっちも悪い
0650名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 13:13:45.28ID:s5sJh+AD0
>>638
近年ういんどみる作品はメーカー上層部側のせいで主人公がダメになりやすい感じがする
0652名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 14:55:38.44ID:z8gRvYzQ0
凛は割と良ヒロインだと思うが……
クールに振舞おうとしてるけど、お人好しな善意マシーンでお金にがめつい、可変バスト、
不思議な魅力を感じる
0653名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 15:24:43.69ID:JSCQe3c50
凛は馬肉ルートで偉そうな事いっといて馬肉にマキリの一日させたらすぐに泣きわめいた根性無しやった
0654名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 16:02:45.35ID:Vz2nLqAU0
無力な一般人としての登場だったら凛は良キャラだったかもしれんが
有能設定で戦争と言いながら行動が馬鹿過ぎてダメヒロインにしか見えない
学校普通に行きます(スナイパーいたら即死)、死なれたら気分悪いので切り札を無関係な人に使いますとか
0656名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 16:17:19.71ID:z8gRvYzQ0
>>653 >>654 その甘々・緩々なところがいいんじゃないか。ライターは達人のつもりで書いたらしいけども
0657名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 16:55:36.77ID:gUtOJteT0
そもそも入念な準備の上で寝首かかれた親父がいるのに
ノープラン、バックアップなし、後継なしで町内聖杯戦争に参加するあたり
士郎さんとは別方向でトリアタマ過ぎるだろ
0658名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 17:26:35.78ID:imTGgUp20
でも大ヒットだからなぁ
世間の好みというものがよくわからない
0659名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 20:22:00.23ID:JSCQe3c50
アーチャーが主人公やったら凛を少女漫画風に落として良主人公になれた
0660名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 20:29:17.89ID:gUtOJteT0
先払いで報酬貰って
抑止力さんに散々気を使った職場紹介されたのに
職場放棄しようとしたり、八つ当りしたりした元士郎さんが何だって?
0662名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 22:01:24.34ID:rSohw51C0
>>656
その緩々な所がいいとか言い出したらセイバーだって良ヒロインになれるじゃねーかwwwwwアホかお前
0663名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 22:20:31.63ID:lfOfCmWE0
ゆるゆるで異常な正義の味方志望の士郎さんを食うレベルで
ゆるゆるで異常な正義の味方やってるのは真の意味でダメヒロインだと思う
「あなたは正義狂いの異常者よ」っていくらセリフでアピールしても
ヘラクレスも一発でぶっ飛ばせそうな宝石を人のために平気でパーにする凛ちゃんさんの異常さに勝てない
0664名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 23:34:47.45ID:pAVM1Qf30
これ誰もきのこのダメさに勝てないって結論じゃねーか
0667名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 00:29:08.61ID:pOdWlfr80
士郎を助けたのは物語開始以前に高跳びを見て惚れてた
+ずっと気にしてた生き別れの妹が縋る先だった
みたいな事情があったからだぞ

セイバーさんも凛もダメヒロインなら桜もダメヒロインになりえるんだろうかとワクワクしてきた
0668名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 01:03:47.39ID:TaDkG3/a0
凛視点だと桜は普通の生活送ってるから別に縋る先とかじゃないぞ、せいぜい根暗だった妹が片思いしてるらしいみたいな
昔変な感じにイケてる高跳びしてるところを見ただけで全く関わりはない人だけどなんか妹の思い人っぽいって事情があるから
犬死ほぼ確定のサバイバルゲーム参加中にパルプンテで好きな効果出せるような万能チートアイテムを消費しただけ

はたから見たら完全に自己犠牲キチガイだし
事情直で聞いてもいやもっとなんかこう凄い重大な理由があるんだろと聞きたくなる異常さ
0669名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 01:11:59.11ID:RXvEAr4J0
アニメ版の声優に
なんでこの主人公に惚れたんですかって言われるくらいだし
あれはセイバーの方だったか
0671名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 05:25:44.37ID:PIefha1W0
>>667
桜は士郎さんが町のためを思った散歩()を思い付いて…もとい優先して
つきっきりで風邪の看病をしなかった程度で殺しにかかってくる普通のダメヒロインだぞ
その後もかわいそうって言うのは分かるけどだからと言ってやっていることはあれだし、何か最強の敵をあっさり倒して最強()にさせてるし
0672名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 06:19:26.66ID:bnYLTA220
桜のダメっぷりは実際のところ
お前月姫の館ルートそのまんまの設定じゃねーか!
って部分に集約されてる気がするけど

それをあえて無視するならやっぱ大量殺戮やってお咎めなしはなあ
0673名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 07:10:01.16ID:xBuZgqsA0
>>669
それを言っちゃお仕舞いよ
現実のモテ男と二次の男が一緒なわけない
0674名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 07:23:59.72ID:eSCIQQuw0
そういうフィクションを仕事で山程見てきてる声優にこれ言われるって相当だと思うぞ
まあでも声当てた人間にまで嫌われる作品も数年に一本くらいは出るんだが
0675名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 07:56:41.28ID:WlkXYyPE0
声優の話っていえば侵略者の中の人は
侵略者のせいで中の人まで嫌いになりそうとラジオの投稿でいわれた時に
嫌われても仕方ないような役をやっているんだから、嫌われるのはむしろ役者冥利に尽きる
なんて話してたな
0676名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 08:25:06.21ID:RXvEAr4J0
侵略者はクズとして描かれたクズだけど
士郎さんは一応偏屈だけどやる時はやるカコイイ主人公って設定じゃないのか
0677名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 08:55:50.19ID:6/KZzTGR0
想定してんのは普段は評価されなくても有能だしやる時もやるし女にも惚れられるっていうラルキ系の脳内理想像みたいなキャラクターじゃないのか
0678名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 11:47:44.38ID:HoPxuzgW0
侵略者の所の世界の中の人は世界のせいで他作品への出演依頼が減ったんじゃなかったかな
0679名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 13:18:39.65ID:I6+Jl2x50
世界に限らずイメージついちゃう人はかわいそうの
色々声変えれる人は大丈夫なのかも知れんが
0680名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 14:09:32.50ID:O9aMG93J0
世界と紫門たまきというエロゲ嫌われヒロイン二大巨頭をどっちも演じてるってのもなんつーか気の毒っつーか
でもエロゲ出身声優の中では割と一般でも売れてる方ではあるよね
0681名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 15:29:34.05ID:cCWEmVEN0
あの人の出てるラジオは大体面白いから好き
ただ、ウィズアニのメインヒロイン役はあのハスキーな声とはまるで合ってなかったわ
0682名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 16:02:54.04ID:9EgBfL680
>>657 家系的にうっかりなことは設定通りだし、お人好しなところも設定通りなんだろうけど
士郎さん以上の正義バカってことは描写ミスなんだろうな
元々ある程度は普通のヒロイン的な意味でツンデレ属性設定されてたんだろうけども
描写ミスによって漫画版餓狼伝的な意味での男気あふれるツンデレ属性備えちゃってる感じ
0683名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 16:16:57.35ID:z0YMXZ9+0
>>669
腹抱えて笑ったwwwwwwwwwwww
ホントなんでFate人気あるんだろう
0684名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 16:18:30.59ID:UXmGQ2m80
前も指摘されてたけど、シナリオ上の都合として士郎さんがピンチになった時に代わりに問題を解決する立場にいるからだろうな
それでそのまま士郎さんの上位互換になっていく
0685名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 16:25:53.22ID:qzZPI6lL0
>>683
セイバーと凜、両方の中身から言われてるんだよな…
ある時期を境に二人とも言わなくなったけど
0686名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 16:33:10.33ID:9EgBfL680
>>683 セイバー「士郎……あなたの気持ちはとても嬉しいが。実は、ギルガメッシュのほうが好きなんだ」

凛は。序盤の、士郎さんに魔術師同志が殺し合うことの恐ろしさを思い知らせて戦いから遠ざける為に、
士郎さんを襲うという悪役を自ら買って出るという『きれいなワカメ』的行動も実に男気がある
0687名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 16:35:06.93ID:iJHluL+Y0
インタビューなんかで一度言ってたとかじゃなくてある時期まで言い続けてたのか…?
もうそのエピソードだけでピラミッド外級じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況