ハニーセレクト MODスレ Part8 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (アウアウオーT Sadf-JQ1R)2017/01/24(火) 23:02:44.38ID:bvbS0G6Fa
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)

MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。


○関連スレ
技術関連スレ(pH板)
http://rara.jp/playclub/page3687

【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part11【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1483277021/


○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part7 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1481991202/

■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv::
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0538名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c345-XfCN)2017/02/19(日) 17:05:28.33ID:cIFXhvj20
>>518
それはroy氏のじゃなくゲーム内カスタムで作ったものだよ
royマリーは顎周りや顔編集できればいんだけどな

>>537
1080の性能は980SLIとほぼ同等だから劇的に変わるといっていい
980シングルでの性能が1060
0539名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2f18-eq+O)2017/02/19(日) 19:16:30.48ID:fiFg76fu0
>>537
4kスキンMODなどの高画質化MOD入れたり、内部解像度上げすぎなければ
劇的に変わるよ
逆に言えば高画質化MOD入れて内部解像度上げると、1080でも90張り付き狙うと性能足らない
0540名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c3c4-dEGZ)2017/02/19(日) 20:24:24.76ID:UQomFtDq0
GameObjectListのマクロって自動起動や自動保存、読み込みってできなかったですよね。
0544名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9214-P9CU)2017/02/19(日) 22:36:20.93ID:/FHUJrIF0
>>540
何らかのマクロをゲーム起動時(各シーン開始時)に実行したいという意味なら、出来ますよ
golconfig.xmlの↓この辺
<AutoRunMacros>
<string>CameraCtrlOff</string>
<string>False</string>
※マクロ名の次の"False"はシーン開始時に1回だけ実行の設定(継続実行をしない設定)

自動保存というのはマクロを手動実行しなくても、なんらかのタイミングでファイル出力をするって事ですか?
C#のソースファイル(拡張子cs)を書けばそういうマクロも作れますよ
GameObjectListのReadme【 その他情報 】の項目が参考になるでしょうか
Unityのコンポーネント指向について少し理解が必要です

でもそこまでやるならIPAプラグインとして書くのも変わらないので
GameObjectListを必要としないIPAプラグインとして開発・配布の検討をお薦めします
0556名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c3c4-dEGZ)2017/02/20(月) 18:16:52.64ID:6vUUpNYo0
>>545
ありがとうございます。golconfig.xmlの変更やってみます。
助かりました。あなたすごいですね。
0557名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c3c4-dEGZ)2017/02/20(月) 18:17:59.70ID:6vUUpNYo0
>>544
ありがとうございます。golconfig.xmlの変更やってみます。
0560名無しさん@初回限定 (アウアウウーT Sa03-2WKk)2017/02/20(月) 22:36:51.19ID:TpCryIxXa
初心者の質問で申し訳ないのですけど
スタジオでシーンデータをロードすると
足とかのIK情報がおかしくロードされてクリンってなっちゃいます
MODが原因かなと思ってこちらで質問させて頂きたいのですが
原因わかりますかね

シーンデータ
http://i.imgur.com/TOXZBAl.png

ロード後
http://i.imgur.com/a1UGfV9.png
0568名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9214-P9CU)2017/02/21(火) 01:49:43.62ID:+ZH6+Y/d0
>>559
プレクラ時代のIPAのMini-SDKサンプルを参照DLLとか修正してビルド出来れば
あとはUnityプログラムの解説ページを参考にしたりすればなんとか、自分はそんな感じ
"PlayClub Illusion Plugin Architecture Mini-SDK"
ただ実際にプラグインを作るとなったらIPluginの実装クラスにゴテゴテ書かずに
別のUnityコンポーネントクラスを作ってそっちで色々やるのが良いんじゃないかなぁなんて思ったり
0573名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5612-eq+O)2017/02/21(火) 20:33:29.95ID:/4mDSlP50
>>563
VRMod v0.51の時点で動かなくなったけど
1か月経っても動きないからなあ
GripMoveが使えるv0.42からアプデできそうにない
VRModデフォルトのコントローラ操作に慣れるしかないのか
0575563 (ワッチョイ 0b31-go2b)2017/02/21(火) 21:15:38.41ID:YFzSyEu60
GripMoveいろいろ試行錯誤したけどだめだった。
クリーンインスコで0.42かなあ。

ただ、0.60以前(0.5.1から?)からできてたのかもしれんが、
試行錯誤してたらVR標準のMoveツールでカメラの回転や拡大縮小ができた。
片方のコントローラー(Move状態)のグリップを押しつつもう片方(なんでもいい)のトリガーやグリップを押しながら
2つのコントローラーの位置関係や距離で変えられる。

女の子をフィギュアみたいにちっちゃくしたり、お尻やおっぱいをを気球やちょっとした丘くらい大きくできる。
大きくするとFPSも稼げるみたい。(だからDOAX3はちょっと大きめなのかな)
ガンツの大阪編を思い出した。マジおすすめ。
0580名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 2fbf-U+qO)2017/02/22(水) 00:46:33.91ID:YWDGXAMu0
VRをHTC VIVEでやったのですがロビーでメニューが出ず先に進めません
YouTubeに上がってる動画を見るとロゴの下にメニューが出るみたいですがロゴだけしか出ない
どうしたらいいんでしょう…
0582名無しさん@初回限定 (アウアウカー Saaf-AX9F)2017/02/22(水) 08:12:44.18ID:XXXUwivMa
次の追加パックで確実にmod環境破綻するわーwwwめんどくせえwww
0600名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef37-HyQo)2017/02/23(木) 19:51:02.78ID:gEx9YoP50
メッシュを移植してんだから下膨れも鼻デカもあるわけない。
・・と思ってたけどなんというか、顔の縦横比がおかしい(横長)気がする。
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1487066560/org/image1487846965.jpg
ライトは重要で、本家ゲームの方がポンコツなので消せる影は全部消す。
モデリングはハニセレ依存の部分である瞳の上下や大きさ、
髪の色や質感をDOA風ライト用に自分で調整し直した方がいい。
というかこの画像うpするのマズいんかな・・。
0601名無しさん@初回限定 (ワッチョイW ffcb-y5Il)2017/02/23(木) 20:10:35.98ID:tHRODPJP0
>>600
すげー
pngください
0609名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef37-HyQo)2017/02/24(金) 00:44:10.96ID:SUxApV4p0
パースだと全体に変形したり歪んだりになると思うんだけどなぁ。
やっぱり横方向にだけ縮めてやると頭の形も含めほぼ違和感が無くなる。
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1487066560/org/image1487864543.jpg
roy君の顔面が「顔全体の調整→顔全体横幅」に対応してくれれば済む話かもしれない。
誰かこの画像見せて英語で指摘してやってくれw
0613名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2f7e-XkJg)2017/02/24(金) 01:59:17.09ID:zeUezQ340
>>609
その画像見る限りでは、顔の横幅じゃなくて、髪の縦のボリュームだと思うよ
Royデフォは頭のてっぺんが平らになってて縦が狭い→頭全体が横長に見えてしまう
0616名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffd0-HyQo)2017/02/24(金) 11:34:02.30ID:qYIgFipB0
>>614
これはある
自分のイメージの中のDOAキャラに比べて、Royキャラ変じゃんって思ってただけで
オリジナルのDOAキャラ見たらあんまRoyと変わらないじゃんっていう
0623名無しさん@初回限定 (ワッチョイW efbf-oILd)2017/02/24(金) 13:08:10.26ID:66rsrTYf0
ハニセレVRやっと出来た
これヤバいよ
自分が作った女の子がそこに立ってるという存在がぞくっとするくらい臨場感ある
立ってる姿を眺めてるだけでギンギンになった
VIVEコントローラにもほぼ完璧に最適化されてるし職人様様だわ
0624名無しさん@初回限定 (ワッチョイ af8e-8lb6)2017/02/24(金) 14:48:32.97ID:ZoaEU6EM0
確かに映像が実写の本物ではなくCGってだけで
現実世界で横に人間がいるって感覚とそう大差ないからな
スノーケリングのマスク並の狭い視界だけど
それもすぐに気にならなくなるからなぁ
初めて体験したら感動するだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況