ハニーセレクト MODスレ Part8 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)
MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。
○関連スレ
技術関連スレ(pH板)
http://rara.jp/playclub/page3687
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part11【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1483277021/
○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part7 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1481991202/
■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv::
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured royのmodは個人的に鼻が1番気になる
目や顔の輪郭なんかは凄い良いんだけど
ゴツい鼻が目立ち過ぎて、どれもバタ臭くてイカン 前に話題になった親子付けを実装してるんだが
みんなどうやって活用してる?
正常位の状態で親子付けがやはりオススメなんかな? >>592
ボールギャグとか拘束具系が一般的じゃないの? >>591
モデリングじゃなくてテクスチャやライティングの問題じゃないの カスミの鼻は笑っちまった
ほのかマリー不知火はめちゃシコ あの感じだとカスミだけレフ板多そうだな、一応女主役なんだろ?さもありなん 女格闘家をエロい目で見たいのであって、空手ダンスをするオナペットは嫌い。 メッシュを移植してんだから下膨れも鼻デカもあるわけない。
・・と思ってたけどなんというか、顔の縦横比がおかしい(横長)気がする。
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1487066560/org/image1487846965.jpg
ライトは重要で、本家ゲームの方がポンコツなので消せる影は全部消す。
モデリングはハニセレ依存の部分である瞳の上下や大きさ、
髪の色や質感をDOA風ライト用に自分で調整し直した方がいい。
というかこの画像うpするのマズいんかな・・。 カスミなんか変だなーと思ってたけど確かに鼻だなこれ 何でハニセレの方がやわらかくないように見えるんだろ パースだと全体に変形したり歪んだりになると思うんだけどなぁ。
やっぱり横方向にだけ縮めてやると頭の形も含めほぼ違和感が無くなる。
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1487066560/org/image1487864543.jpg
roy君の顔面が「顔全体の調整→顔全体横幅」に対応してくれれば済む話かもしれない。
誰かこの画像見せて英語で指摘してやってくれw >>606
上のほうで話題になってるColor Correction Curvesの調整がひどいから 調整できない=ボーンが入ってないって事だと思う。
とりあえずAjustModではできなかった。 >>609
その画像見る限りでは、顔の横幅じゃなくて、髪の縦のボリュームだと思うよ
Royデフォは頭のてっぺんが平らになってて縦が狭い→頭全体が横長に見えてしまう ロイのお陰でDOAのキャラが意外とブサイクであることがわかったのは収穫だった >>594
卓上正常位て、空気嫁を机に乗せて親子付けしてんの?(笑) >>614
これはある
自分のイメージの中のDOAキャラに比べて、Royキャラ変じゃんって思ってただけで
オリジナルのDOAキャラ見たらあんまRoyと変わらないじゃんっていう 中学の時家族で泊まったホテルにプレステ1あってDOAで抜いた記憶ある >>615
はい(真顔) 卓上正常位は手が可愛いよ可愛い
マジレスするとソファに乗せて嵌めている
後背位とかもソファにもたれ掛けさせてやると体重乗せやすい 古参キャラは総じて不細工だろマリーとホノカの只の引立て役w
洋物エロやb専マニアには抜けるんだろうけど4以降グロすぎるわ そうか?
LRPC版がでたときに買ったけど霞はやっぱかわいいなって思ったわ ハニセレVRやっと出来た
これヤバいよ
自分が作った女の子がそこに立ってるという存在がぞくっとするくらい臨場感ある
立ってる姿を眺めてるだけでギンギンになった
VIVEコントローラにもほぼ完璧に最適化されてるし職人様様だわ 確かに映像が実写の本物ではなくCGってだけで
現実世界で横に人間がいるって感覚とそう大差ないからな
スノーケリングのマスク並の狭い視界だけど
それもすぐに気にならなくなるからなぁ
初めて体験したら感動するだろうね VRモード軽く体験できるソシャゲやったけど感動は最初だけだったな
動作のパターン限られてるし >>624
3DエロゲはAVと大差ないって言ってるようなもんだぞ Hollywood Hills Mansion
可能性を感じるなVR動画はおもちゃ そりゃ感動は最初が一番でかいよ
ただ慣れると平面じゃ全く持って物足りなくなるから困るんだよな 全く持って物足りなくなると言うより
VRに慣れた後同じシーンを平面ディスプレイで再現すると
臨場感が全く別物なのに気付く 平面ディスプレイでFPS視点mod使って興奮していた頃にはもう戻れない いくら造形がリアルでも豚鼻過ぎて抜けないな
画面越しでしか見れないキャラをリアル寄りにしてもいらんな MOD衣装まとめたサイトとかどっかにないの?
プラグインのMODってどうやって作ってんの?
見た感じdll作って突っ込んでるみたいだけど
これってハニセレが予めMODなんかの拡張用として
起動時にdllを展開するようにしてたってことだよな ハニセレじゃなくてIPAが拡張のインターフェイス作ってるんでしょ >>638
発表する場が日本以外にも散らばってるうえに1日でアップローダーから消えたり
DLするためにポイント支払わなきゃいけない会員制掲示板にあったりしていて全部把握するのが大変
それをわざわざまとめたって人から上から目線で文句言われるだけだし、誰がそんな面倒なことせなならんのか 適当なまとめサイトないかって来てるだけなのに馬鹿がヒートアップしすぎだろ
馬鹿しかいなさそうだからプラグイン系の話は全くわからんか 有名人の物なら見たいと思う気持ちはわからんでもない。
しかし、全く知らない素人同士で繋がっても、本当にどうしようもない。 お前ら土日になるとやたら尖ったナイフ
そんなに会社で鬱憤溜まってんのか(´・ω・`) >>609の件だけど、英検三級で凸したらRoy君から返事貰ったんだけどさw、
>I’ve said it before:
>FOV in the original game is different from the FOV in HS.
>I make no modifications to the meshes
>Look, the most I can do is make it so you can make the head less wide ingame
>by using one of the sliders. And even then, your mileage may vary.
「前も言ったけど本家とハニセレじゃ視野角が違うんだわ、メッシュはイジってない。
ワイに出来るのはそれを作る事や、スライダーで横に縮めるのはあんたらやから
人それぞれやで」的な事言ってると思うんだがわかる人います?
・そもそも訳が合ってるか
・ハニセレ上で↓の左側のような比率で表示する事は可能か
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1487066560/org/image1487932670.jpg
・どのスライダーでイジるのか
ちなみにShortcutsHSでFOVイジっても想像通りの湾曲にしかならなかった。 ヒトミ本家よりこっちのほうが可愛い気がする
DOA4までの頃と現在のモデルの間みたいな
多少ふっくらするハニセレの感じがいい方向に化けたな このゲーム始めて真面目にVRデビュー考えたけど、ここ見てるとかなり敷居高そうだな。グラボもgtx650?とかだから買い換え必須だろうし >>652
かすみバージョン1.1bが上がってるよ
試してないけど実験的にWideSliderに対応したんじゃ? >>656
言うほど敷居高くないよ
グラボさえ買い換えればオケ
三万の1060で充分稼働してるし 普通にやるならそこまでは高くないよな
4kMOD込みこみとか内部解像度弄りだすと一気にハードル上がるけど >>657
うわーマジだ!
Which slider is it?
「Overall Facial Adjustments」 does not function for surface of the face.
って書いてたら現物支給きたああああRoy君仕事はええええええ!
すっげえかわいくなった。やっぱFOVだけの問題じゃないんだよRoy君・・。
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1488032064/org/image1488032064.jpg
お前らブロークンイングリッシュで凸した俺にも感謝しろYO!
ちなみにライトは標準ライト設定→固定、メインライトの強さをゼロ、
サブライトの強さとXYを調整する、だけでもキモさがだいぶ無くなるYO! 水冷Titan pascalをOCで使ってるけど1080でも全然良さそうな感じはあるね 表情MODは競合関係が分からなくて複数入れるのためらうな >>658
なに!プラス3万でいけそうか...とりあえず体験できれば良いし画質は拘らないからそれで満足できる気がする。 >>665
早く体験したほうがいいよ
臨場感は完全にディスプレイとは別物
確かにプラス3万でいけるが
空気嫁代とオナホ代が5千円かかるよ >>666
というかね、もう似てる似てないも通り越してクッソ美人。
顔全体横幅は19くらいまで縮めちゃってもいいかもしんない。
で最後に頭サイズを調整する。瞳の調整値は↓こんな感じ
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1488032064/org/image1488044096.jpg
感謝がてら、他のキャラも対応して欲しいってさっき書いといた。
>>668
ヒトミも横長だけどね、顔が出てるB,Cタイプの髪型だとよくわかる。 >>661
サンクス
前の職人さんのは口を開くと出っ歯になるのが気になってた
>>664
cf_head_00.unity3dを上書きする形になるから排他的な関係だとおも
本体のバックアップだけ取っといて好きな表情MODにすればいいんじゃないか? >>669
ゲシュってるぞ
さすがに顔が長すぎるわ >>671
ちゅうか>>652にある本家の画像見ろよ、そこに似せるか似せないかはお前の自由だ。
通り越していいかも俺の自由だ。 「調整できる事」が主題なんだから。
俺はもうシコったぞw >>672
気を悪くしたならスマない
>>609読んで本家に一致させることが主題だと思ってたので。
>>613に書いたとおり髪のメッシュが平べったいから、それだけ調整するとちょうどよいかと
たぶん後ろ髪の位置が元より低く作られてる
うなじを斜め下から見ると分かるけど頭と髪が離れちゃってる
SB3UでY方向にプラスすると良さそう >>674
スマン確かに、最初一致させる事に拘ってたのは俺の方だった。
結局気持ちよくシコったやつを見せたかったんだな俺w
結局正解は「横と奥に縮める」か「縦に伸ばす」なのかもしれんねぇ。 Royはマリーのコス一個くらい丸々移植してくれよ
マリー再現はできてるからなんちゃってコスが浮いちまうぜ
Royはあんまマリー好みじゃねんだろうなw やっぱ美的感覚は人それぞれなんだなー
こんなんで抜けるかよ!ってのでもやっぱ抜いてんのよみんな ニーア出たしMODないかなと見たら消されてて泣いた…… >>680
うーん、イングリッシュパッチがどうこうって見出ししか分からないです うーん結局どれだけ調べてもZeaskaに行って空振りしかないかぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています