ハニーセレクト MODスレ Part8 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)
MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。
○関連スレ
技術関連スレ(pH板)
http://rara.jp/playclub/page3687
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part11【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1483277021/
○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part7 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1481991202/
■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv::
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 適当なまとめサイトないかって来てるだけなのに馬鹿がヒートアップしすぎだろ
馬鹿しかいなさそうだからプラグイン系の話は全くわからんか 有名人の物なら見たいと思う気持ちはわからんでもない。
しかし、全く知らない素人同士で繋がっても、本当にどうしようもない。 お前ら土日になるとやたら尖ったナイフ
そんなに会社で鬱憤溜まってんのか(´・ω・`) >>609の件だけど、英検三級で凸したらRoy君から返事貰ったんだけどさw、
>I’ve said it before:
>FOV in the original game is different from the FOV in HS.
>I make no modifications to the meshes
>Look, the most I can do is make it so you can make the head less wide ingame
>by using one of the sliders. And even then, your mileage may vary.
「前も言ったけど本家とハニセレじゃ視野角が違うんだわ、メッシュはイジってない。
ワイに出来るのはそれを作る事や、スライダーで横に縮めるのはあんたらやから
人それぞれやで」的な事言ってると思うんだがわかる人います?
・そもそも訳が合ってるか
・ハニセレ上で↓の左側のような比率で表示する事は可能か
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1487066560/org/image1487932670.jpg
・どのスライダーでイジるのか
ちなみにShortcutsHSでFOVイジっても想像通りの湾曲にしかならなかった。 ヒトミ本家よりこっちのほうが可愛い気がする
DOA4までの頃と現在のモデルの間みたいな
多少ふっくらするハニセレの感じがいい方向に化けたな このゲーム始めて真面目にVRデビュー考えたけど、ここ見てるとかなり敷居高そうだな。グラボもgtx650?とかだから買い換え必須だろうし >>652
かすみバージョン1.1bが上がってるよ
試してないけど実験的にWideSliderに対応したんじゃ? >>656
言うほど敷居高くないよ
グラボさえ買い換えればオケ
三万の1060で充分稼働してるし 普通にやるならそこまでは高くないよな
4kMOD込みこみとか内部解像度弄りだすと一気にハードル上がるけど >>657
うわーマジだ!
Which slider is it?
「Overall Facial Adjustments」 does not function for surface of the face.
って書いてたら現物支給きたああああRoy君仕事はええええええ!
すっげえかわいくなった。やっぱFOVだけの問題じゃないんだよRoy君・・。
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1488032064/org/image1488032064.jpg
お前らブロークンイングリッシュで凸した俺にも感謝しろYO!
ちなみにライトは標準ライト設定→固定、メインライトの強さをゼロ、
サブライトの強さとXYを調整する、だけでもキモさがだいぶ無くなるYO! 水冷Titan pascalをOCで使ってるけど1080でも全然良さそうな感じはあるね 表情MODは競合関係が分からなくて複数入れるのためらうな >>658
なに!プラス3万でいけそうか...とりあえず体験できれば良いし画質は拘らないからそれで満足できる気がする。 >>665
早く体験したほうがいいよ
臨場感は完全にディスプレイとは別物
確かにプラス3万でいけるが
空気嫁代とオナホ代が5千円かかるよ >>666
というかね、もう似てる似てないも通り越してクッソ美人。
顔全体横幅は19くらいまで縮めちゃってもいいかもしんない。
で最後に頭サイズを調整する。瞳の調整値は↓こんな感じ
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1488032064/org/image1488044096.jpg
感謝がてら、他のキャラも対応して欲しいってさっき書いといた。
>>668
ヒトミも横長だけどね、顔が出てるB,Cタイプの髪型だとよくわかる。 >>661
サンクス
前の職人さんのは口を開くと出っ歯になるのが気になってた
>>664
cf_head_00.unity3dを上書きする形になるから排他的な関係だとおも
本体のバックアップだけ取っといて好きな表情MODにすればいいんじゃないか? >>669
ゲシュってるぞ
さすがに顔が長すぎるわ >>671
ちゅうか>>652にある本家の画像見ろよ、そこに似せるか似せないかはお前の自由だ。
通り越していいかも俺の自由だ。 「調整できる事」が主題なんだから。
俺はもうシコったぞw >>672
気を悪くしたならスマない
>>609読んで本家に一致させることが主題だと思ってたので。
>>613に書いたとおり髪のメッシュが平べったいから、それだけ調整するとちょうどよいかと
たぶん後ろ髪の位置が元より低く作られてる
うなじを斜め下から見ると分かるけど頭と髪が離れちゃってる
SB3UでY方向にプラスすると良さそう >>674
スマン確かに、最初一致させる事に拘ってたのは俺の方だった。
結局気持ちよくシコったやつを見せたかったんだな俺w
結局正解は「横と奥に縮める」か「縦に伸ばす」なのかもしれんねぇ。 Royはマリーのコス一個くらい丸々移植してくれよ
マリー再現はできてるからなんちゃってコスが浮いちまうぜ
Royはあんまマリー好みじゃねんだろうなw やっぱ美的感覚は人それぞれなんだなー
こんなんで抜けるかよ!ってのでもやっぱ抜いてんのよみんな ニーア出たしMODないかなと見たら消されてて泣いた…… >>680
うーん、イングリッシュパッチがどうこうって見出ししか分からないです うーん結局どれだけ調べてもZeaskaに行って空振りしかないかぁ Royがどうこうってのがさっぱり分からないんですがどこ行けばRoyの作品見れますか? >>663>>670
375と661は同一人物っす
出っ歯だったか、すいません
とりあえず全面的に手直ししてあるので前回よりはマシになってるかと
表情改善系のMODはどれもcf_head_00.unity3dを上書きしてしまうので
どれか1つしか使えないと思われます
それぞれバックアップを取っておくようにお願いします >>689
出っ歯になってたのはFacialMODという名前で上げて下ってた職人さんかな
こちらは口角や唇の巻き込み具合がよくなってる
何にしても表情系は微調整大変そうだからMODDERさんには特に感謝だな エロ衣装MODの作者さんここ見てないかね...SBX2 Uncensor対応おながいします ロイの移植キャラいつ見てもブサすぎていつも即消ししてるわ
横顔とかゴリラかよ
本家の横顔がこんなブサいわけないだろう ゴリラがくっそ美人とかブスの有名人キャラとかでガチで感謝してる奴とかいるし
ほんとフェチの幅って広いよな 人それぞれなんだから、けなし愛なんてしてないで粛々と自分の好みのキャラカード作れば良い 画像でしか見たことなかったから俺も横顔ブッサと思ったけど本家も同じだったわ 女天狗はいい感じにエロくて何度もVRで昇天させてもらっているんだが DOAXのキャラ揃ってきたからキャラセレ画面のポーズ再現して並べて脱がせたりしてます >>684
俺もこの週末ニーアやってて探してたがすぐ見つかったぞ
honey select top04(NieR_Automata_2B)Ver1.1
でググれ >>694
まさに「メッシュ同じなのになぜブスか」から始まって
ここまで来てるんだが流れ読めてるか?捨てるのは早いぞ。
>>701
並べるのは壮観でいいよなw ただRoy君デフォは身長差がめちゃくちゃなので
公式値にこだわるなら再調整が必要。俺は↓ここの187にある表でだいたい合わせた。
http://rara.jp/playclub/page3765
で、顔の比率だけどShortcutsHSのキャラカスで頭部だけ比率変えられる。
応急処置だが少しいじるだけで良くなるね。結局紅葉も横長だった。
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1488032064/org/image1488121730.jpg ほのかのあご部分修正したいわ
ABMも当然効かん市で「正面から見ると可愛いんだけど斜めから見るとおかしくなる
>>702
サンキュー
4chの中がアメリカ語ばっかだから見つけるの大変やね 新参で申し訳ないが最初のIPA(GGmod)導入でつまづいてる
手順通りにGGmodを解凍したやつをインストールフォルダに上書きコピーしてpatch.exeを起動するとエラーになるんだけど…
この解決法だれか知らないかな…? ゴリラの宣伝はもういいってwwwwwwwwwwwwwwww
顔の造形がもう無理だってーのボケ >>706
メッシュは同じだと言うとるだろボケ、メッシュ=最終造形だと思ってないよな?
お前が美人だと思って集めてるPNGにはメッシュのデータなんか入ってないんだが
これどういう意味かわかってるか? Roy君のはその逆だと思えばいい。
メッシュがブサだとか無知な事言うつもりなら本家をブサだと言ってるのと同じ。
まあそれは好みなので自由だがw
>>708
たぶんあやねこころリサの次
$100のパトロンになるとリクエスト聞いてくれるぞw 100$でマリーコス5種セットとかなら払うが絶対やってくれんだろうなw
キャラは俺も直虎欲しいくらいで実際他あんまDOAキャラ知らんわ 本家はほどよくブサだから売れたと思っているぞ
整いすぎてると人形臭くなるからな >>711
コスは欲しいよなぁ、舞みたいにトレードマーク的なデフォコスが
それぞれ一着は欲しい。 次の追加ディスクで忍者服みたいなのあるけど
デカデカと蜘蛛の刺繍とか入れてイメージを限定しちゃう相変わらずのバカセンス。
ああいうのは逆に汎用性が重要だから余計な事しないでほしいホントに。
>>712
ブサかは別にしても、"人形"しか表現できない旧世代ゲームにおいて、
顔だけでもがんばって"人間"を表現しようとした造形、だよね。
本家がいまだに古いシェーダで商売してるのは、リアルな光を演算する
今風のシェーダに突っ込むとダッチワイフになっちゃうからなんだよなぁw
http://x2gon.deviantart.com/art/3DS-Render-Request-Tina-2-506038837 >>568 あたりの話で興味を持ったんで、ちょっと親子付けをIPAのプラグインにしてみた。
あとVRで遊んでて個人的に欲しかった機能を追加。
作成も公開も初めてなので、他の人の環境でも動くか不安ですが・・・。
よろしければどうぞ。
http://ux.getuploader.com/honeyselect/download/205/SetParent_0_1.zip royのかすみ入れたら自分ですでにかすみ作っていたのを忘れていた。
俺は一体どっちのかすみでシコればいいんだ >>702
教えてもらってググっても4chanのログとZeaskaしか見当たらなかったです
その4chanのログにあるんでしょうか? あ、それらしきもの見つかりましたお手数おかけしました、助かります 何度も申し訳ないです。
2BMODは服装のみ反映されています。
顔やキャラデータの使用に必要なMODなど教えていただけないでしょうか。 >>705
手順通りならエラー出ない
手順通りじゃないか、お前独自の環境のせいで他じゃ出ないエラーが出てるかどっちか
どちらにしてもお前以外の誰にも分からない
>>721
それは衣装だけのMODなので顔やキャラは自分で作る >>722
ググってでる4chanにありました
>>721
あ、そうなんですね
髪の毛はなんとか妥協点を探せそうですがマスクは難しそうですね マスクは確かHFにあるメタルギアの雷電コスMODのやつ使ってたと思うよ 重ね重ねありがとうございました
顔もエクステなど利用で妥協点まで近づけました 表情MODならy氏の表情MODも良いね
口の開きスライダーで舌の出具合とか結構凝ってる 直虎ちゃんは切に希望だな
あの子見るためだけに戦国4買ったわ ハニセレじゃないとしても、仁王からブッコ抜かれた武井咲とかも
そのうちデータ出回るんだろうな〜。南ぁ無ぅ VRできるのって本編だけだよな?
スタジオって無理? >>735
最新のVRMODなら普通に出来る
古いMODでもリネームすれば出来る
公式のパッチは使ったこと無いからわからない >>716
ちゃんと動きましたよ!アニメーション制限も良いねぇ〜
もしよかったらソースもうpして欲しいなぁ(気が向いたらで これDOAのコスチューム再現MODは無いの?
顔のキャラ再現はあるけどコスも再現されてないと雰囲気でないんだけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています