【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 60 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 59
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1485088947/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured >>115
そしたら今度は主人公のキャラがルートによって違いすぎるこれが複数ライターの悪いところだ、って批判するんだろ? 同じ学園でもあけいろ、なないろは異色と言われるし
あれホラーだったのもあるけと、塗りの力も大きいよな
似たような色調の似たような顔のキャラ攻略してたら
どんなに舞台が違っても
そりゃマンネリ感ハンパなかろうと思うわ ありきたりじゃない謎や目的があればいいだけ
攻略キャラも学生だけにする必要なんかない 一つの作品でヒロイン5人ぐらい
3、4本やったらクラスの女子全員制してるレベル
ここにいる人達は一つの学校建てられるぐらいは制しているかもしれない あけいろはともかくなないろは学園物じゃないだろ
ヒロインに学園生がいるだけで >>116
とな恋は他と何が違うんだろね?
陸上部という舞台だとはいえ、特に変わったことがあるあるわけでもないし
おるごぉるの腕かね? ドタバタ恋愛だけでなくうまく成長物語に仕上げることができたのが大きいんじゃね
要するにおるごぉるの腕が大きい
ころげても同じく成長物語に仕上げられてて面白かった ビルトゥングスロマン(成長物語)は多くの学園モノが狙ってるはずなんだよな
個別のシリアスなんて大体それなんだし
うまく、ってのはどのあたりなんだろね ころげてもとな恋も筆頭ヒロイン以外はやる気にならないってかやらなきゃよかったって思えるレベル ましろ色CSの昇格ヒロインなんてグダグダだったしなぁ
おるごぉるは主ルート書くのは巧いが派生ルート書くのは下手なんだろうよ
意味ラノベ向きって感じ 部活系で言えばゆずのぶらばんは酷かったな
タイトルからして明らかにアレの向こう張ってたし、中身も特筆することがないぐらい陳腐だった とな恋はどちらを筆頭ルートだと思ってんだろ、気になる 筆頭なんだから公式のキャラ紹介で一番に出てくるやつだろ とな恋はFD含めてなぎさルートが一番しっくりくるだろ ほぼ全てのエロゲーが筆頭ヒロイン(公式で一番最初や一番左側に紹介されてるヒロイン)を主軸にして他は客の需要に合わせたオマケだろ 妹の兄への恋もなぎさルートでしか描写されてないし、明らかにライターが力入れてるのは確か >>139
単独ヒロインだと多様なニーズに応えられないからだよ
妹好きも居たりしっかりした先輩、かわいい後輩が好きってのもいるし とな恋は莉奈ルートの評価が高いんだな
冗談だろうけど、妹にルートはない
とな恋は正確には両立の比重かけてると思う
>>138
えてしてサブの方が人気出るのがエロゲだよね
隠されてるのも結構ある
星メモなんかが筆頭人気&正ルートが隠しキャラかロリ ライターの書きたい理想のヒロイン(筆頭)と客の求めるヒロイン(筆頭以外のメイン)の乖離が激しいんだろうな 莉奈は面白くないからテキスト流し読みで消化した記憶が 今月発売のねこねこのラムネ2が酷すぎた
そらいろの劣化コピーでBGMや背景も殆ど使いまわしをフルプライスで出すとか正気の沙汰とは思えん
あそこはもう潰れていいよ ちなみに、とな恋はライターがなぎさを筆頭ヒロイン(笑)とイジってたゲーム
なので、どちらだ?と聞いてみた
筆頭でも間違いないし、歪んだライターの愛でもあるし
でも莉奈ルート評価高いのも間違いない >>129
別にサブもそこらへんにあるエロゲのメインレベルの出来だったと思うぞ >>146
制作期間半年の突貫工事だから許してやれ 面白いエロゲーはサブヒロインルートも楽しめる
面白くないエロゲーはメインヒロインルートすら怪しい >>149
使い回し肯定派だけどそれでフルプライスまでは肯定できんわ
納得できるだけのユーザーへの還元が大前提 片岡はナルキッソスをタダで配る一方で
今回のように使い回しフルプライスしたり
相変わらずやなw フリーミアムを意識してるんだと思うけど
エロゲの場合作品ごとに一応の完結を見せてる場合がほとんどだからなぁ
投げっぱなし打ち切りも多い他媒体にはない長所である一方他媒体で使える手法がそのまま使えるとも限らない >>131
アレの向こうとは?
ちなみにけいおん!アニメ化はぶらばん!の3年後だぞ >>131
けいおんの方がタイトルパクってるんだが すげーなゆずソフト
大ヒットアニメの元ネタも提供してたのかよw ぶらばんが当時
海老後輩と由貴先輩で盛り上がったのを知らん世代か… 当時のゆずなんてノーマークだったわ
最盛期でも年に10本ぐらいしかやってなかったし スタジオメビウス再生と同義語だったから俺は注目したわ
ぶらばんは見逃して2作目の売れなかったヤツからだけど メビウスなんてSNOWと友達以上恋人未満しかやってない
まあ、古参が名前変えてヒット出してるってのは、elfもそうだがいいことかもしれないな ゆずがスマホどころかケータイすら殆ど出てこないのは作ってる人間の世代が中年だからか かなりの古参ブランドが今の若者を牽引してたってのは実際悪い話じゃないよな
だからプレイ対象外でもゆず作品は叩けんのよ俺は ゆずはFD商法みたいな安直な商売やってないところも好感持てる のーぶるからサノバまでいい感じだったのに千恋でコケたなぁ
次回作どうなることやら 古株が未だに活躍してるってことは悪く言えば制作者の世代交代や後進育成が出来てないってことでもあるんだなこれが 2作目のコケ方に比べたら…あん時は暗中模索だったんじゃね なおメビウス原理主義に囚われた俺氏、無事SINに沈む
あれも当時としてはめちゃくちゃ早くハーフHD化・ミドルプライス化を推し進めてて
その上まおゆうモノ先取りしてて勢いと先見の明だけは凄かったんだけど
ゆず組離脱で細部の隙を埋められるやつがいなかったんだろうな
あそこで運転資金無くしちゃってなぜか友恋リメイクに走ってどうにもならなくなったって印象 >>170
新興ブランドだろうと若いファンが付かなきゃ単なるオワコンになっちゃうけどな ゆずみたいな大手が率先してPlayDRM&Buddyを入れてくれたら評価する
割れ&中古対策になってメーカーにはメリットしかない
ただ中古取り扱ってる小売には目の敵にされるがな >>172
友恋時代はまだ陵辱推進派は居たんだろうかね
地下牢攻めはほとんど文字だけという散々な出来になったが >>174
あかべぇは今後全作品に導入するっぽいよ
現状それを割れるクラッカーは約1名しかいないそこそこ強力なコピーガードらしいから業界に貢献してくれるといいが たった20年で既存ブランドが全て消えて製作者まで様変わりするようなエロゲ業界も嫌だけどな
それが音楽業界だったら聴き手も発狂もんだ 20年前のエロゲ開発者で残ってる方が少なくないか?
1997年っつーたら東鳩とかその辺だぞ キャラクターもテンプレ化酷くね
ちょっとでもオリジナリティあると目新しく見えて人気になってるような
昔もこの現象自体あった気がするけどさ さっきまで話題になってた、この大空に翼をひろげてとかキミの隣で恋してるも掴みが目新しかったからな
グライダー部でヒロインが下肢障害者とか、嫁候補が突然同居してくるって当時は結構目新しかった コンセプトでインパクト出さないとダメだな
あるメーカーの新作のページ見たが、
「あの○○先生が原画担当」←誰だよ○○って・・・聞いたこと無いぞ・・・
「ヒロインとイチャラブし、時には他の女の子に嫉妬されるシチュエーション」←普通だろおい・・・
って感じでこりゃ売れないわと思った >>168
期間限定パッチもやらないよな
売り抜くなら常套手段なのに 学園だからつまらないんじゃなくて学園らしさもないんだよな
学園を騙る閉鎖空間じゃ面白くない
影絵でもいいからモブもしっかり映して会話に参加させて
広がりを感じさせるように工夫しなきゃいけないんだと思うぞ >>172
07〜08年にハーフHDのゲームが出始めて、いまだにそこで止まってて
この10年間エロゲ業界ってなにやってきたの?モーポで遊んだだけ?
それだって09〜10年からある技術だし
ペース的には12〜13年あたりで新技術へのアプローチがあってよかったよな
誰か教えてくれ。それに値する何かが2010年代に入って存在したんだろうか 今更フルHD化なんてしなくていいよ
アニメもそうだがフルHDで見る価値がない手抜き作画なんだから
ビジュアルノベルADVはシステム的にはほぼ完成形
あとは、バックログジャンプ、立ち絵鑑賞、チャプター制にして好きなシーンを後で見れるようにする、ぐらいを実装してくれれば十分
まあ、未だにクイックセーブすら搭載してないおバカなメーカーもあるけどな >>181
>嫁候補が突然同居してくる
全然新鮮じゃない気がするんだけど気のせいだろうか? 立ち絵でエモートやられるとイライラする
やるならHシーンだけにしてくれ 2012年から2013年に評価された紙芝居ジャンルの新境地ってそれブラゲですやん
艦これですやん
>>22-24の流れに全部繋がったわ 去年のエロゲで面白かったのがネクロとあけいろしかなかったんだが >>184
どんどん解像度が上がっていくモニタで、
小さいエロゲのプレイ画面は悲しいんだよ
逆にオールドPC切り捨てていくことになるけど、
いま下手すりゃスマホやタブレットはそこらのモニタより高解像度だから、
このままだとスマホタブレットへの移植すらままならなくなる >>191
艦これは当時主流だったガチャって札束バシーンへのカウンターとしての評価があったことも忘れてはいけない
ソシャゲはソシャゲだけど、エロゲーマーへの誘導がものすごくやりやすいゲーム設計だった UIくらいFHDにしてほしいものだな
CGは800x600の引き延ばしでも気にならんけどテキストが潰れるのは困る もうフルHDは諦めろ
4K8Kの波にいかに乗るかだけ考えろ
せっかく買ったテレビを生かしたい、そう考えるおっちゃんたちの探求心を掴め >>188
艦これは紙芝居じゃなくて魚雷戦ゲームだからなあ その魚雷戦ゲームやバケツ製造業ゲームをオフラインでさえ作れない業界があるらしい ゲーム会社の癖にプログラミング能力さほど求められない業界だからな、エロゲって CSじゃ失敗してんだから、エロゲがやらなくて良かったかもしれんよ
ところで今の若い子に魚雷戦ゲームっつっても、
は?艦これは航空先制が大事だし、と話が通じない
案外古いボードゲームシステム持ってくると当たるかもしれんね >>199
葉っぱとかねこねことかが既にやってる
案の定というか売れなかった ゲーム操作の腕とか運とか課金でしかシナリオ進められないゲームなんてもう出来ないわ
エロゲみたく選択肢オンリーで進行できるのが楽でいい
こみパとかケーションシリーズですらダルいと感じるヌルゲーオタな俺 ゲーム性だって別に難易度上げるために入れろって言ってるわけじゃないんだよ
ゲーム性入れればよりシンプルに描写出来るところまで紙芝居で済ませようとして
意味わかんねーボトルネック起こしてるゲームはいい加減観念しろよと言いたいだけだよ
どこまでいっても紙芝居でしかないゲームが紙芝居のままでいるのは問題ない。それがお互いのためだ シナリオライターって優秀でも2〜3本も作品出すとアイデアが枯渇して捨てられる
使い捨てでエロゲにアイデア出すよりも、なろうで発表する人が増えたのかな サクラ大戦とかギャラクシーエンジェルぐらいのゲーム性は欲しいな >>203
2、3本でアイデアが枯渇するのって優秀でもなんでもないだろ
才能が無いだけ つうか、どんなジャンルでも毎作傑作出せるのなんて早々いないよ ギャラクシーエンジェルの戦闘は最高やった
エロゲでもやってくれないかな 出すたびにヒット作になってラノベでも大成功してる丸戸先生すごくね?って話 凄いと思うよ
漫画やラノベで続けて当てることがいかに難しいかを考えれば、
毎作ラノベシリーズに匹敵する作品出して、かつ当て続けるとか本来なら尋常じゃない エロゲシナリオで貰える報酬って全部担当したとしても、どれだけヒットしても、ラノベでいうシリーズ累計5万部程度の打ち切りレベルしかもらえないんだしな
そりゃラノベ目指すわ 簡単にエロゲ2、3本言うけど、
ラノベで10巻シリーズもの3つだからな
そりゃ枯れて当たり前のところある
丸戸やるーすは枯れてて当たり前なんやで >>212
ラノベ読んだこと無いがそんなに中身ペラペラなのかよ
今後もラノベ読むことは無いし本読むとしたら大衆文学だろうなぁ クラクラという作品があってな
丸戸史明
2015年7月 - 9月
Classroom☆Crisis (シリーズ構成、脚本)
製作 - CC PROJECT(アニプレックス、アニマティック、電通、ムービック、KADOKAWA、Lay-duce)、MBS >>213
1冊1時間で読むとしたら妥当な巻数じゃね? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています