【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 60 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2017/01/29(日) 10:06:58.610
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 59
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1485088947/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0046名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 17:46:18.050
ただ、PSには一時期PC版のタイトルでは出せない規制はあった。
1〜2年程度限定の規制だったので、PC版と同じタイトルで出たのも多かった。
0048名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 17:51:00.900
ただ、このタイトルは動画で進行するので、パンチラシーンは数秒しか表示されない。

それと、20年近く前のギャルゲに技術で負けるソフ倫エロゲは大いに問題がある。
20年近く前のタイトルでも動画が使われてるのに、未だに紙芝居って一体…。
0049名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 18:03:21.360
PS3とかと比べても技術的にエロゲは10年以上は軽く遅れてるけどどうなってんの
0051名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 18:13:13.910
>>50
だってノベルゲーが衰退してるもの。
無駄に開発費かけてフルアニメーションADV出すぐらいなら、アイドルゲーなどの他ジャンルで勝負した方が儲かる可能性が高い。
0052名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 18:28:33.050
3Dはフルアニメよりコストが安い
0054名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 18:39:58.730
やるドラはダブルキャストが神がかってた
スクイズと違ってきちんとしたアニメだった
0055名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 18:41:20.190
>>27
懐かしエロゲ板いいね!葉鍵の廃墟残すよりずっと有意義だ
0056名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 19:10:39.270
割れ対策ならPlayDRMがいいんじゃないの?
11月発売のやつが未だに割られてないらしいし
0057名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 19:10:39.900
>>52
場合によりけりだろう
白組の本気と葉っぱの技術研究が秒単価同じなわけないし、前者はヘタなアニメより予算貰ってるべさ
https://www.youtube.com/watch?v=3Dr_0E7q5dk
https://www.youtube.com/watch?v=CwNVew2oE7w

紙芝居ユーザーがどのレベルの3Dを欲してるかによるわなぁ
オブジェクトに一切干渉しない張りぼての舞台劇でも許容してくれるのか
ぶっ壊したり直したり癒したりしながらダイナミックに展開しないと満足しないのか
前者でいいならあと2年もすれば葉っぱや型月が何かしらVRで出してくると思う
0059名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 19:26:06.360
ネクロはフルフェイスで誤魔化してる部分も多いし
そもそもヒロインが3Dパートで脇役化する(※体験版の感想です)というエロゲとしては構造上の欠陥がな
ニトロでいうなら基準となるのはそに子だろう
https://www.youtube.com/watch?v=aWbfEkONiHU

ニトロチャンネル見たら今年もしょっぱなからBLゲー作ってて笑った
ほかのBLメーカーはすぐ畳んだのにキラル息長いな
0060名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 19:31:05.990
BLって男向けでいう美少女動物園と同じ感じなんだろうなぁ
いっそ、女向け恋愛ゲーム作ればいいんじゃね?
一昔前だと売れなかったけど、今なら売れるんじゃね?
ていうか俺も女向け恋愛ゲームやってみたいわ
0061名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 19:36:19.260
学園萌えメーカーは女向け作っても売れない学園物で作りそう。
女向けの売れ筋は学園じゃなくてリンフーだぞ?
学園は売れません。
0063名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 19:46:08.120
実際、VAは学園で乙女ゲー作ったよね?
当然のごとく売れなかったけど。
乙女ゲーの売れ筋はリンフーなので、純愛やら学園やらは売れません。
乙女ゲーのことを全く知らないとこうなります。
0064名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 19:49:44.110
そういやソフ倫エロゲでリンフーができるゲームはないよね?
何股もかけられるゲームは昔あったけどリンフーとは違うし。
0067名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 20:27:36.560
>>59
フルフェイスを誤魔化しと表現してしまうのは思考停止だろう
スーパー戦隊も、仮面ライダーも、ウルトラマンやゴジラだって
結局着ぐるみやスーツという形でスタントマンという代役を誤魔化すために生まれた文化だ
フルフェイスで表現が増えるならどんどんフルフェイスにすべき。幸いエロゲにも変身ヒロインという文化はある
0068名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 20:42:25.810
どうでもいいけどなんで男向けのはエロゲって直接的な名前で女向けのは乙女ゲーって控えめな名前なんだろ?
0069名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 20:46:21.730
乙女ゲーって全年齢でも使えるワードだもん
それで対比するなら「美少女ゲー」でしょ。エロゲというワードを使いたくないときのエロゲの代名詞だった
0070名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 20:47:30.230
エロゲ=絶対に18禁
乙女ゲー=18禁とは限らない

乙女ゲーは男向けで言えば、ギャルゲとエロゲを足したような言葉。
そもそもにおいて、男向けでも雑誌では「美少女ゲーム」という言葉が使われているではないか。
全く普及していないが。
0071702017/01/29(日) 20:48:13.820
あ、被った、スマソ。
0072名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 20:57:22.000
>>51
ノベルより衰退したフルアニメーションモノ持ち出してきて何がしたいの
フルアニメーションモノならエロゲでもいくつか出たでしょ
0073名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 20:57:59.970
エロ乙女ゲーってそんなにないよね
18禁乙女ゲースレ見たけど去年3本しか発売されてないじゃん
0074名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:03:35.030
ゲームは漫画と違ってそりゃあもうエロのレーティングに厳しいけど
それを売り場に当てはめると本当に置き場がないんだよね
男でさえ厳しいに女向けのエロゲなんて置いておける棚があるかと、そういうレベル

なのでDL界隈でレディコミが荒稼ぎしてる現状はエロゲ業界からしても歯ぎしりするような思いで見てるんじゃねえの
0075名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:06:32.960
参考
ttp://fsokuvip.blog101.fc2.com/blog-entry-615.html

一般向け(非18禁)の少女漫画らしいwww
0076名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:06:42.360
同人エロゲで乙女ゲー要素「も」ある作品群がおよそ500〜1000本売れてるのはそういう流れへの静かなる反発かもしれんね
ロープラで1000本程度じゃまだまだ商業は動かせんけど
0077名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:15:29.040
夏葉ヤシは過去に成人コミックでも作品出してるからティーンズラブの優位性を分かってて仕事してるタイプ
男漫画家がTL描いて全年齢で発表したらどうなるんだろうね
0078名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:19:51.810
>>76
>同人エロゲで乙女ゲー要素「も」ある作品群

例えばなんていうタイトル?
0079名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:20:27.530
やるドラも、スクイズも革命的だけどね
あれが発注できるような絵コンテのスキルを持ち合わせたDなら、
映画にもアニメにも漫画の好きなところ行けるわ。それかなりの黄金スキル

むしろ絵師なのに、コンテが切れない、漫画が描けないという人材が気になる
作った同人誌もへたっぴだったりするし..
0081名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:41:54.050
>>78
こんなニッチジャンルに興味を持つような層なら自分で探すアンテナくらい持ってるでしょ、先生?
0082名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:52:02.240
>>79
イラストレーターと漫画家は違うからなあ
逆に漫画家がフルカラーイラスト上手いとは限らない

同じように3D3D言うけど、優秀なモデラーやアセッターなんて手軽に転がってないから
そう簡単にはいかないよね
0083名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 21:54:14.220
綺麗な絵描けるのと話作れるのは別の才能
ライターの方がコンテ切れるんじゃね
0085名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 22:01:20.080
>>84
漫画のほうでもその分業ってのはずいぶん進められていて
絵しか描けない問題は一つの形として認識されてんだよ
0087名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 02:04:36.500
エロ乙女ゲーは何度も試みたけどまったく機能しなかったからなぁ
そもそも需要がない感じ
0089名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 10:27:06.590
絵は右脳派向きで3Dは左脳派向きって話とかあったな
モデリングやるなら絵もある程度かけた方がいいんだけど
0090名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 10:38:31.310
誰がコンテ切ってるかというと、誰も切ってなかったりするホラー
イラストレータの思い付き..
0091名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 11:27:23.750
もともと漫画は編集が話作り指導してんだし
角川系列はもうラノベやアニメ、ゲームのコミカライズで
デビューしてから
オリジナルへって流れが出来てる

ついでに、エロゲに学園モノが多いのはそもそもライターのせいというより
企画の方の問題だと思う
0092名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 11:39:14.160
そもそもエロゲ以外でも学園ものクソ多いんだから諦めろって感じ
0093名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 11:49:44.830
一番の問題はテンプレ化かな、同じことをやらされているという作業感が半端ないから飽きられる
学園モノでも中身が面白ければ評価は違うと思うよ
0095名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 12:13:39.500
>>93
多彩なキャプションつけたり、実際に多様な要素加えてもいるのに
テンプレ感があるのはあれなんでなんだろうな

天文学部と生徒会じゃまるで違うはずだし、実際に違うところも多いわけだけど
どっからテンプレ感ってのは湧いて来るんだろうな?

原画はブランドごとに固定的だからしょうがないとして、
いわゆるエロゲ塗りと言われる彩色か?
それともノベルという形式か?
0096名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 12:18:40.480
作品世界の組み立てが不十分で見たことある展開にすぐ入るからじゃない
0098名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 12:24:04.600
スキップしてる時点でそれ同じシーン見せてるから
何回スキップするねん
背景同じならキャラ変えても同じうんざり
0099名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 12:24:56.560
学園ものがはじまって最初の10分間の
またずっと立ち絵の寸劇みるだけかっていう絶望感しゅごいのぉぉぉ
0101名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 12:28:37.800
イベントが少なすぎる
学園祭くらいしかないのはどうにも
集会とか色々やろう
0102名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 12:37:15.920
これだけ作って専門学校とか少なすぎる
ほとんど日本から出ないし嫌いやわ
0104名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 12:49:04.510
最近生徒会の2本やったけどまあ最初はキャラかわいいから出来る
でも全員またやらされるんだぜ何度も・・・
0105名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 12:51:15.610
舞台を国外にしても多分外国って設定の日本の学園になると思う
0106名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 12:51:17.780
テンプレばっかりってのはラノベでもアニメでもいつも言われてる通俗批判のうちの一つなんだよな
だいたいただの印象でアテにならない

何が具体的に繰り返されているか、
何が具体的に頻出するか、
具体的な作品名をあげて論じないと意味ないな
0107名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 12:54:03.210
異世界ならどんどんほしいぞ
学園イベント誰得って言ってるんじゃない?
何回こするねん
0108名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 12:55:41.140
アニメとかだって昔はロボットだらけで今は美少女だらけなんだから無茶苦茶当たってるけどな
まあ売れるってのはそういうことだけど
0109名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 12:58:25.310
テンプレでつまらない部分ってゲームデザインやシステムの部分で
学園ものだからっていうのはそれほどでもないだろうね
0110名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 13:04:01.580
>>108
その印象が当たってなくて、ロボモノ時代の横ではラブコメやってたし(それが美少女ものの源流や)、
今も美少女動物園は一部に過ぎない
0111名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 13:05:30.860
>>104
それは複数ヒロイン制や分岐制の問題では?
ワンルートワンヒロインなら解決するのかな?
0112名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 13:08:07.970
>>110
多いことから目を逸らすなよ
例外が一つあれば印象論になるのか?それこそ詭弁だな
0113名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 13:11:24.100
>>112
ロボもの時代作品あげてみ?
同じ数だけラブコメ作品あげてやんよ?

ヒットしていることと、そればかりってのは同じじゃないからな
それが印象論だっての
0114名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 13:14:10.150
どの時代を指すのか知らないけど
ロボットものアニメの方が少ないよな
男の子向けだけがアニメでもないし
0116名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 13:58:58.760
最近の部活青春モノで面白かったのは、ころげてととな恋ぐらいだな
あとは微妙
0117名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:01:09.100
>>115
そしたら今度は主人公のキャラがルートによって違いすぎるこれが複数ライターの悪いところだ、って批判するんだろ?
0118名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:07:07.560
同じ学園でもあけいろ、なないろは異色と言われるし
あれホラーだったのもあるけと、塗りの力も大きいよな

似たような色調の似たような顔のキャラ攻略してたら
どんなに舞台が違っても
そりゃマンネリ感ハンパなかろうと思うわ
0119名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:11:09.000
ありきたりじゃない謎や目的があればいいだけ
攻略キャラも学生だけにする必要なんかない
0120名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:14:50.110
一つの作品でヒロイン5人ぐらい
3、4本やったらクラスの女子全員制してるレベル

ここにいる人達は一つの学校建てられるぐらいは制しているかもしれない
0121名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:14:56.650
あけいろはともかくなないろは学園物じゃないだろ
ヒロインに学園生がいるだけで
0124名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:24:17.970
>>116
とな恋は他と何が違うんだろね?
陸上部という舞台だとはいえ、特に変わったことがあるあるわけでもないし
おるごぉるの腕かね?
0125名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:28:40.870
ドタバタ恋愛だけでなくうまく成長物語に仕上げることができたのが大きいんじゃね
要するにおるごぉるの腕が大きい
ころげても同じく成長物語に仕上げられてて面白かった
0126名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:33:43.490
ビルトゥングスロマン(成長物語)は多くの学園モノが狙ってるはずなんだよな
個別のシリアスなんて大体それなんだし
うまく、ってのはどのあたりなんだろね
0129名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:43:20.890
ころげてもとな恋も筆頭ヒロイン以外はやる気にならないってかやらなきゃよかったって思えるレベル
0130名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:47:49.190
ましろ色CSの昇格ヒロインなんてグダグダだったしなぁ
おるごぉるは主ルート書くのは巧いが派生ルート書くのは下手なんだろうよ
意味ラノベ向きって感じ
0131名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:52:06.740
部活系で言えばゆずのぶらばんは酷かったな
タイトルからして明らかにアレの向こう張ってたし、中身も特筆することがないぐらい陳腐だった
0132名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 14:58:23.200
とな恋はどちらを筆頭ルートだと思ってんだろ、気になる
0135名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 15:01:31.090
おまいらほんとにやったのかよw
0137名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 15:05:25.810
オススメさんは莉奈さんだぞ
0138名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 15:06:26.490
ほぼ全てのエロゲーが筆頭ヒロイン(公式で一番最初や一番左側に紹介されてるヒロイン)を主軸にして他は客の需要に合わせたオマケだろ
0140名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 15:08:04.890
妹の兄への恋もなぎさルートでしか描写されてないし、明らかにライターが力入れてるのは確か
0141名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 15:10:06.310
>>139
単独ヒロインだと多様なニーズに応えられないからだよ
妹好きも居たりしっかりした先輩、かわいい後輩が好きってのもいるし
0142名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 15:13:09.250
とな恋は莉奈ルートの評価が高いんだな
冗談だろうけど、妹にルートはない
とな恋は正確には両立の比重かけてると思う

>>138
えてしてサブの方が人気出るのがエロゲだよね
隠されてるのも結構ある

星メモなんかが筆頭人気&正ルートが隠しキャラかロリ
0144名無しさん@初回限定2017/01/30(月) 15:16:58.430
ライターの書きたい理想のヒロイン(筆頭)と客の求めるヒロイン(筆頭以外のメイン)の乖離が激しいんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況