【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 60 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 59
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1485088947/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured >>707
あれはエロなしだからテンポが悪かっただけで、シナリオはおるごぉるらしい良質なものだったぞ? >>708
カミカゼエクスプローラでもやっとけ
それで大体分かるだろ >>709は多分ましろ色シンフォニーのことだと推測して書いたが、違ったら御免 最近はむしろ新ブランド少ない印象なんだけど
月にひとつあるかどうかじゃないか? 子ブランド作りすぎって話じゃね?
オトメドメインもなぜかぱれっとの子ブランドとして出してるし、3月のプルトップのやつも子ブランドだし >>716
10年前に比べるとむしろ結構既存ブランド残ってる印象あるね
去年はRe:liefのとことシンソウノイズのとこなんかが続いたから新ブランドの印象強いけど シンソウノイズはDMMの豊富な資金力をバックに派手な宣伝したけど中身が伴わず爆死してたな >>717
フルプライスかミドルプライスかの違いだろ ノラってアニメ化するのかよ
ラムネーションばりにナレーションがウザくて途中で投げたけど結構人気なんだな >>722
タンテイセブン延期になったんでさらに減るね プルトップの奴も3月に延期になってるからな
唯一まともなメーカーが戯画ぐらいしかない・・・ どんなに宣伝しても新規ブランドで絵が良くないのは売れない 核地雷なのに宣伝効果で結構売れたラムネーションという作品があってだな >>727
絵はシルキーズプラスのやつ起用してただろ
シンソウノイズが絵で売れないのは違うと思う 巨乳で今風の淡い絵柄じゃないか
まさしく売れちゃいけないのが売れてしまった例
spriteはよく二作目をヒットさせたよ 絵で言うなら2月のしらたま作品はやっぱ前作影響で危ぶまれてるの? >>728
作品スレがかっそ過疎なのは2chらしいというか >>730
ころげてとかとな恋とかの部活系が流行ってたからそれに乗っかった感じかな シンソウノイズは売れたけど期待はずれで叩かれたやつだろ 大して人気無いライターがエロゲのシナリオ制作指南の本出したり、果てはクソゲーライターがシナリオライターなんて簡単だとか言う始末
真面目にやってて良作出してるライターに謝れといいたい >>731
自レス。なんか勘違いしてた。しろたまのやつはメーカー違う新ブランドなんだな
>>727
しゅがてん売れると思う?絵は相当人気だけど >>730
CLOCKUPのお抱え絵師なんだが…塗りのせいとしか 1月度のげっちゅ屋売上ランキング着たぞ
http://www.getchu .com/pc/salesranking201701.html
1.アイカギ(あざらしそふと)
2.リアルエロゲシチュエーション!(自宅すたじお)
3.星恋*ティンクル(きゃべつそふと)
4.人気声優のつくりかた(Mint CUBE)
5.は〜とふるママン(ALICESOFT)
6.キミの瞳にヒットミー(戯画)
7.アストラエアの白き永遠(とわ) Finale -白き星の夢-(FAVORITE)
8.ビッチ姉妹が清純なはずがないっ!!(onomatope* raspberry)
9.ばくあね2 弟いっぱいしぼっちゃうぞ!(アトリエかぐや BARE&BUNNY)
10.月影のシミュラクル -解放の羽-(あっぷりけ)
11.グリザイア・コンプリートボックス(フロントウイング)
12.緋のない所に烟は立たない -緋修離と一蓮托生の女たち-(暁WORKS)
13.シルヴァリオ トリニティ(light)
14.彼女と俺の恋愛日常(ラブリーデイ)(Parasol)
15.カスタムメイド3D2+ ACT.3(KISS)
ていうか未だにオトメドメインがランクインしてるのが驚き ランキング張るほどの価値が無いぐらい酷い月だなおい アリスは休息期間なげーな
これで次の本命作がずっこけたら
目も当てられない リアルエロゲってタイトルから俺はエロゲオタの主人公が現実世界でエロゲ的展開を期待して行動していくゲームだと思っていた
だが実際は単なる女子に求愛されるだけのハーレムゲーだった
俺が公式HPを開いて確認した労力を返せといいたい 今更オトメドメインを新品で買ってるやつって何考えてるのかちょっと分からない
初回特典なんてもうないだろうし、コピーガード入ってるわけでもないし中古でよくないか? 中古でも在庫が少なかったり値崩れもしてないから
新品が売れるんだろうな >>738
今でこそ許されるレベルになってるが、当時なんてアシスタントレベルだっただろ オトメドメインはアマゾン見る限り中古と新品が同価格なんだよ 旬を過ぎたエロゲなんて中古すら買う気にならない
サクっと割れ落としてプレイするわ >>742
去年も儲かってた
490 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 20:46:50.51 ID:fkYOgTX10
去年の社員旅行、加賀屋だったのか
相変わらずそれなりに儲けてるんだなぁ かぐやが儲かってるのと似たようなもんでアリスも儲かってるんだろ >>739
1月って結構有名どころが出してるんだな
その割りに新興どころに負けてるけど オトメドメインって今更買ってやるほどのものか?
つり乙再プレイしたほうが楽しめると思うぞ 去年の年間売上上位だったから
それを見てゆずと八月だけしかプレイしていなかったユーザーが買ってそう 期待しすぎた分、ガッカリ感半端無いだろうな
オトメドメインは期待してやるゲームじゃない
運よく不作月に出せただけの凡作という感想だ 今の時代ライターのオナニーなど流行らんよ
オリジナリティがあるのならばともかく
大半が既視感のある物ばかり
恐らくパクっているのだろう
良いネタが思いついたのならばともかくそうではないのなら無理にこしらえる必要はない
いちゃらぶどすけべキャラゲでよい
むしろこっちの方が需要はある
どうしてもオナニーしないのならば本業であるラノベでやればよろしい
えろげでは仕事に徹しておるプロの精神が必要だろう
そもそも副業なのだしな
よくよく考えてみれば至極当然の話である >>757
ライターのオリジナリティは流通からの要望で削がれる
既視感ある物ばかりなのは流通からの要望でシナリオ作りされてるから
昨日の業界スレで流通に対する愚痴レス
618 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 03:45:44.69 ID:BS1Cvyju0
流通がシナリオにいちゃもんつけてくるとかで全然進まねえ
621 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 13:34:20.53 ID:bNBPunmw0
ライターってみんな良くやるなと思う
一応俺昔ライターでそこそこ名前も知られてたけど、>>618-619な理由でコスパがものすごく悪くなって辞めた
酷いときには書いた2/3書き替えとかあって、ギャラが上乗せされるわけでも無しでやってられんかった
しかも結局ウリの部分を「尖ってるから」と流通がいちゃもんつけて削れと言いやがるし、できあがった物はそのあたりにどこにでもあるつまらん話しで結局売れず
ユーザーには糞つまらんとか言われるし、当時はフラストレーション溜まりまくりだった
0 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 18:26:13.50 ID:sRFfTl8T0 [1/2]
流通に対する愚痴なら俺もあるわ
こんな企画じゃ売れませんとか文句たれて金貸さないとか言うから流通が言う
売れる企画で進めたら発売日に同じような内容のタイトルが同じ流通から3本も
かぶるとかアホか、ちょっとは考えろよ売上落ちるに決まってるじゃん
そのくせ売上落ちた理由がお前らの努力が足りないからとか、もうね死ねばいいのに この衰退期にインターハートは良作出しまくってて凄いな
たまにアレなものもあるけどディレクターが悪いんだな >>759
それこそオナニーしたいならラノベ行けよって話だな
そこそこ名が売れてるとか豪語してても上からいちゃもん付けられて書き直させられる時点でライターとしての評価が低いだけの話 売れないラノベ作家スレでも似たようなレスみたわ
ラノベ行っても今度は編集ガーと文句垂れて消えていくだけだろうなw
772 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/04/30(土) 22:51:52.96 ID:79PBTosn
>>769
俺もテンプレ重視のとこ
だけどそうやって自分の書きたい物をほんのちょっとずつ織り込んで
どうにか自我を保ってたんだけど、
「自分の書きたい物、読ませたい物を覗かせるのは今後止めてください」
「あなたが書きたいような内容は読者に求められていません」
「まあ、仕事だからしょうがなく最後まで読んでますけど…」
とか言われて、作家ってなんだろって思い始めてる
編集の言われた通りに書いたのに、それをしょうがなく読んでるとか言われるともうね
その上読者からは、「あの作家はテンプレしか書けない」とか言われて叩かれるっていう >>759
制約だらけの商業で好きな物を作るのはやっぱり無理なんだな 売れ線を重視して作った戯画の新作が爆死したのはどこにでもあるつまらん話だって評価だからだな
実際既視感半端なかったし、先の展開が読めすぎて何度も投げたくなった ディレクターが企画考えてプロット作る
↓
流通に提出したら売れ線(萌え学園)の企画にしないと金貸さないと言われる
↓
流通の言うとおり企画とプロットが変更される
↓
出来上がった企画書とプロットでライターに発注する
↓
ライターが企画書とプロットの通りにシナリオを書き起こす
↓
ディレクターが出来上がったシナリオを流通に見せる
↓
流通が売れ線(萌え学園)の通り作られてるかチェックして逸れてたらNGを出す
↓
ディレクターがライターにギャラ無しで書き換えをお願いする
↓
流通のOKが出るまで繰り返される
↓
売れ線(萌え学園)のシナリオの完成 TVアニメも似たような感じだな
今期のぱんどりtかちょっと前のはいふりなんか典型的で
金のことしか考えない上からのよこやりでうんざりして現場は完全にやるきないの見えるし
メイドドラゴンやうららや南鎌倉もにたようなもん >>766
ラノベ作家が企画考えてプロット作る
↓
編集に提出したら売れ線(異世界転生モノ)の企画にしないと出版できないと言われる
↓
編集の言うとおり企画とプロットが変更される
↓
出来上がった企画書とプロットで執筆する
↓
作家が出来上がったシナリオを編集に見せる
↓
編集が売れ線(異世界転生モノ)の通り作られてるかチェックして逸れてたらNGを出す
↓
作家はギャラ無しで書き換えを余儀なくされる
↓
編集のOKが出るまで繰り返される
↓
売れ線(異世界転生モノ)のラノベ完成 うららなんて典型的な美少女動物園だと叩かれてたな
まあ、俺は嫌いじゃないがあからさまに美少女動物園意識しすぎてて過ぎてちょっと引いたわ エロゲライターの大半が売れないラノベ作家と同程度だよ
漫画家諦めて絵師になるのと似たようなもん エロゲとかやったこともないような
偉そうなだけの流通に指示された通りに作ったら
ユーザーからつまらん物しか書けないやつ扱いされてムカつくのはわかるけど
それがエロゲライターの仕事だから仕方がないな ラノベ編集なんてラノベ読まないで売れ筋ランキングしか見てないような低能ばかりらしいぜ
サブカルなんてどこも似たようなもん 冨野がアニメ作る奴はアニメなんて見るなとかいってるが、実際はちゃんとアニメ見るのが前提だと思う 臭い文しかかけないライターばっかりだからなあ
話がつまらないとか辻褄が合わないとかいうのは改善の余地あるけど
それともあの寒い文が依頼なのかな? だから前からいってるだろ?小売がのさばってるのが衰退の元凶だってさ
小売が要求するから豪華な初回特典作らされて販売価格も高騰してる
ソフマップとかげっちゅ屋は潰れて良いよマジで
まあ、ソフマップは潰れかけてビックカメラ傘下になってさらに悪化したがな 売れないラノベ作家はりぜろみたいになろうで一発逆転の敗者復活戦があるだけまだいいけどな
そりゃライターなんて非難されるだけの汚れ仕事するやついなくなるわ
なろうかいてるほうが気楽だもん
日刊で上位とれば出版社から声かかるし なろう読者なんて2chと同じぐらい酷いもんだがな
気に入らない展開になると作者を誹謗中傷しまくる
なろうで心折れないやつならエロゲライターで流通に叩かれようとラノベ作家で編集に叩かれようと余裕で耐えられると思うぞ minoriもすぴぱらで爆死して潰れかけたのを流通が救ってくれた過去があるから頭上がらんのだろうな
そんな感じだから3月の新作は全く期待できない ライターだって同人人気を引っさげて商業化する方法もある、
というか昔はそれが割と多かったわけだけど 今の同人は基本的になろうに流れてるからな
なろうからわざわざエロゲに行こうなんて眼中にないだろ ノベルゲだって作るのに金かかるし
誰かしらに頭下げなきゃいけないのはステラの魔法でもでてたからなあ
パソコンひとつあればできるなろうとは比較にならない >>774
そもそも小売りにシナリオチェックする暇なんてあんの?
この話は半分眉唾だと自分は思ってる
というか流通と小売りと、どこ指して物言ってんだろ? >>780
いやいや、エロに関しては同人優勢よ?
実入りが違うんだもの 同人経験しかない奴の書いたステラなんて参考にもならねえよ
まだ丸戸のさえかのの方が参考になる シナリオ全チェックはあり得んわな
精々CGのモザイクチェックくらいやろ? エロゲの流通とラノベの編集入れ替えてくれ早急に!
そしたらエロゲに異世界転生モノがやってくる!!!
学園萌えゲーとかもうええって >>782
文体とかいちいち確認するわけねえよなさすがに
じゃあ臭いアホライターで溢れててどうしようもないのが現実ってことだよな だからなんで流通に金借りなきゃならんのだよ
他から借りられないほど信用ないんだろうがw 流通と小売の区別が出来んやつがいるな
ソフマップとかげっちゅ屋に数千万円単位の金貸しが出来る体力があるとでも思ってるのか? 本当に自分の書いたものが素晴らしいと思っているなら、金を出している奴を説き伏せて納得させて、その素晴らしいものを世に出してくれ
俺もそういうのをプレイしたい 往年の有名ライターは自分の作品を如何に市場に出すかあざとく動いてたからな
丸戸しかり麻枝しかり 利益を出せなかったメーカーはまた流通から借金をしてエロゲーを開発する。
基本的に返品ができないので、ソフトが売れなった小売は赤字。
流通は”小売りに卸すだけで利益になる”ので、結果的に一番儲かっているのは流通ということになる。
流通←こいつのせいで学園ものだらけ? 俺も流通って何かよく分からん
エロゲ業界にも電通や博報堂みたいな代理店が居るのか? 流通はメーカーと小売店の間に入る存在で所謂、問屋・卸売業者のことだ。
どの業界も基本的に、メーカー(製造・開発)→流通(取次)→小売(店舗、販売店)の流れがあって消費者の元に届く。 >>794
出荷できた時点で勝ちなのはメーカーも同じだろ
売れなかったリスクはみんな小売りが引き受ける >>799
ああ、何か聞いたことあるわ
ソフト電池で有名だね
あそこが諸悪の根源なのか あのね、流通との間には、普通企画会社が入るんだよ
そこが資金の取りまとめとエロゲメーカーとの橋渡しをしてる
大手はその限りでなく自分らでそういう仕事をしてるけれど、
多くの中小ブランドはだいたい企画会社の世話になってる
エロゲの太陽なんかにはそのあたり正確に書かれててんだけど、
下手に流通なんて言葉を使うのはなんちゃってライターなんじゃねえのかといつも疑ってる 流通に半分取られるんだろ
逆の発想で流通通さず
P2Pで流してオンライン認証又はオンライン接続でやるとかできんの?
そしたら半分浮くから安くなる、宣伝できる、好きなシナリオ書ける ホビボックスは企画事業もやってるから流通って纏めても別に違和感ないけどな 中間搾取がひどいというより金だしてくれるところがなければ
そもそも会社が成り立たず作品そのものが出せない >>800
ここは卸売業
企画会社は卸売兼ねてることも多い 現状割られないPlayDRMがなかなか普及しないのも、ホビボックスが自前のプロテクトを推進させようとしてるからなのかね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています