【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 60 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 59
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1485088947/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured >>799
ああ、何か聞いたことあるわ
ソフト電池で有名だね
あそこが諸悪の根源なのか あのね、流通との間には、普通企画会社が入るんだよ
そこが資金の取りまとめとエロゲメーカーとの橋渡しをしてる
大手はその限りでなく自分らでそういう仕事をしてるけれど、
多くの中小ブランドはだいたい企画会社の世話になってる
エロゲの太陽なんかにはそのあたり正確に書かれててんだけど、
下手に流通なんて言葉を使うのはなんちゃってライターなんじゃねえのかといつも疑ってる 流通に半分取られるんだろ
逆の発想で流通通さず
P2Pで流してオンライン認証又はオンライン接続でやるとかできんの?
そしたら半分浮くから安くなる、宣伝できる、好きなシナリオ書ける ホビボックスは企画事業もやってるから流通って纏めても別に違和感ないけどな 中間搾取がひどいというより金だしてくれるところがなければ
そもそも会社が成り立たず作品そのものが出せない >>800
ここは卸売業
企画会社は卸売兼ねてることも多い 現状割られないPlayDRMがなかなか普及しないのも、ホビボックスが自前のプロテクトを推進させようとしてるからなのかね かぐやとかアリスがあんまり売れて無くても儲かってるのは流通に任せるはずの仕事を自前でやってるからだろうな PlayDRMはふつうにわられてるんじゃね
ただみんなマイナーげーばかりなんであとまわしにされてるけど >>810
割られてるけど現状対応できるクラッカーが一人しか居ないから、ダウソ板はそいつのご機嫌取りレスばかりになってるぞw playDRMで春からレンタルするって言ってたよね 良作は割れが増える程実売も伸びる
割れ厨は貪欲な人間が多いからな
でもゴミには金は払わないから
ゴミにプロテクトかけたら知名度だけなくなって終わりだぞ >>811
見てきたけど、業界関係者らしき人物が直接クラッカーに対して喧嘩売っててワロタ
謹製のプロテクト割られるのが余程悔しいんだろうな
もう、廉価版denuvoを依頼して作ってもらえよ >>814
割れが増えても売れないパターンと、割れが少なくてもジワ売れするパターンがあるがな
前者はネクロで後者はオトメドメインが代表的 PlayDRM入れてる製品のエロスケ評価見てると酷いもんだわ
今までは割れ厨が高得点入れてたのかと疑うレベル >>816
割れたから売れないというパターンはないんだよな 割れ厨は客じゃないからな
割れなければプレイしないだけの連中
そのくせ感想は一丁前に言う面倒な奴ら 作品スレで正規購入者ならプレイできるはずのアフターシナリオの感想が一切かかれてないのがその好例 途中でアンインストールするからね
エロゲの内容と他を比べたらいい 一昔前なら当たり前だった購入報告の写真アップするのも居なくなったしな
2chには割れ厨しかいないんじゃねーの? そんなタイトルはメーカースレが葬式状態だからな
ねこねこなんて酷い有様 >>809
ああ、そういうことか
長年の謎が解けた気がするわ >>820
海外のAAAタイトルとかじゃねーんだから
とっくにクリアしたあとに追加シナリオアフターシナリオとかやられたって大半本編のこと忘れてるぜ
あれは基本的にリピーター向けのシステムだよ。今買えば最新のコンテンツに待ち時間なく追いつける、それが価値になる
初回特典もりもりでリピーターなんてうんこ扱いしてきたエロゲ業界にはそれがわからないのです >>827
ケーションの話じゃなくてヒットミーの話だよ
購入者がシリアル入力すればアフターシナリオプレイできる割れ対策システムやってる
当然割れ厨はプレイできない 鍵みたいにループバグ装った割れ厨あぶり出しトラップ仕込めば良いのに
エロゲ板にどれだけ割れ厨が居るのか見ものw いいねぇ、どんどん割れへのヘイト煽っていこうぜ
割れへの憎しみがエロゲへの購入意欲を一番そそるからな。どんどんぶっ殺してどんどん売り上げていこう となると、マジコンやCFWの悪夢から逃れた3DSやVITAは過去最高に売れまくったんだろうな エロゲは割るがCS化で追加ヒロイン有なら買ってる
ちょっと昔だがましろ色は予約買いした >>831
日本の市場規模減少に比例して減ってる
でも、割れ厨のノイズがかき消されて正当な評価されてる印象 PS4で出せば〜?
ほとんどがその内容じゃ無理だろうけど
てか出せるようなものじゃないといらん うたわれはCSでしかも複数機種で出した上で10万ちょいしか売れてないからな
CS業界で10万って爆死レベルだけど、開発費がエロゲ並だから大もうけだったんだろう >>828
アフターと言いつつやってることはシンソウノイズと同じか。うまく立ち回ったな
中古買い取りの扱いどうなってんのか気になるわ >>832
お前みたいなのがもうちょっといれば移植業もまだまだ現役でいられたんだろうけどな
フルボイスはCSオンリーって時代が懐かしいわ うたわれは葉っぱ関係者や信者が必死にゲーム関連板で工作してたのが印象的だったわ
あれは酷かった FF15スレで唐突にうたわれは神とか言い出すあからさまなのが居て吹いたわ 大体同一人物だと思うよ
話題の振り方がそっくりだもん お前ら大好きのYU-NOのSS移植も20万ぐらいしか売れてないぞ
当時はゲーム業界全体がバブルだったことを考えればうたわれより酷い売上じゃねーの? YU-NOは一般ゲーム誌で派手に取り上げられた割に売れなかった印象
多分金払って提灯記事書かせてたんだろう >>841
SSでそんだけ売れたら大したもんだろw
サターンはミリオン一本だけだぞ >>828
>>836
しゃーないから自分で調べたけど普通に買い取り価格ついてんのな。あくまで特典扱いと小売はみなしてるようだ
これでは「中古だから」で逃げることも可能だな
過去にも初回特典にミニ小説や設定集つけたりして割れ厨をコミュニティから排除しようとしたケースあったけど
あまりにも周囲の反応が薄いと「結局買ったプレイヤー側が」気まずくなって話せなくなるパターンってあるよね
なんで反応できねーんだよおまえら割れ厨かよクソがって罵るのは簡単だけど、スレの空気が壊れるのが嫌でできない
そして心のもやもやを解消することも出来ずに失望していくわけだ
あの瞬間だけはいつも社会の闇を覗いた気分になる
ソシャゲが受けるのも分かるわ。無課金は無課金、廃課金は廃課金でちゃんと身分が確定してるからな 基本エロゲは今も昔も大衆受けするような内容じゃないからな
そりゃ売れん
本気でCSでうりたけりゃドラクエFFレベルのシナリオ作れ >>844
俺は普通に買ったゲームに対してエアプ認定とか割れ厨認定とか平気でやるけどな
ワッチョイスレなら大抵は居なくなって良い流れになる エロゲの黎明期から発展期のクリエーターはコンシューマのゲーム会社に入れなくてエロゲに流れ着いた者ばかりだからな
コンシューマと質で比較するのはラノベと一般文芸を比較するのと同じようなもん >>775
八王子撤退…
また多摩地区から店が無くなった
立川しかないやんけ
町田は遠いしなぁ >>841
ユーノのSSは本体600万台弱
うたわれはPS3、PS4、VITAで出してて1000万+400万+500万=2000万台弱
これだけ普及してるハードで出して10万は爆死もいいところだろ ギャルゲー歴代売上ランキング ベスト100 2008
1. 545,525 1995年10月13日 PS ときめきメモリアル コナミ
2. 509,445 1998年04月04日 SS サクラ大戦2 セガ
3. 374,956 1996年07月19日 SS ときめきメモリアル コナミ
4. 360,607 1999年11月25日 PS ときめきメモリアル2 コナミ
5. 359,485 1996年09月27日 SS サクラ大戦 セガ
6. 327,319 1996年04月26日 SS 野々村病院の人々 エルフ
7. 304,134 2001年03月22日 DC サクラ大戦3 セガ
8. 257,386 2002年03月21日 DC サクラ大戦4 セガ
9. 253,495 1997年04月25日 SS 下級生 エルフ
10 226,976 1998年01月22日 SS センチメンタルグラフティ NEC
11 222,614 1996年08月09日 SS 同級生if NEC
12 213,715 2003年02月27日 PS2 サクラ大戦〜熱き血潮に〜 セガ
13 195,071 1997年01月24日 SS EVE burst error イマジニア
14 186,620 1995年05月26日 SS スーパーリアル麻雀P5 セタ
15 178,708 1996年07月26日 PS NOeL パイオニアLDC
16 169,647 2007年04月19日 PS2 Fate/Stay Night 角川書店
17 167,155 1996年04月26日 PS ときめきメモリアル プライベートコレクション コナミ
18 161,140 1997年01月24日 PS プリンセスメーカー ゆめみる妖精 SCE
19 159,502 1996年04月05日 SS きゃんきゃんバニー プリミエール KID
20 145,701 1998年03月12日 SS EVE the Lost One イマジニア
21 139,509 1997年12月04日 SS この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO エルフ
22 138,959 1997年07月11日 SS 同級生2 NEC
23 138,837 1997年09月11日 SS DESIRE イマディオ
24 137,802 1995年11月23日 PCE 同級生 NEC
25 132,008 2005年07月07日 PS2 サクラ大戦5 セガ
26 126,840 2000年07月28日 GB サクラ大戦GB 檄・花組入隊! セガ
27 121,870 1996年02月09日 SFC ときめきメモリアル コナミ
28 112,744 1999年03月25日 PS トゥハート アクアプラス
29 111,296 2004年12月28日 PS2 トゥハート2 アクアプラス
30 109,640 2007年02月22日 PS2 ひぐらしのなく頃に祭 アルケミスト >>823
前に一度圧縮あってかなりの墓場スレが消えたからな作品板は セガサターン歴代売上TOP50にも入ってるよね
ランキングに入って爆死とかそこ笑うとこですかwww ギャルゲー市場ちっせーなー
累計2000万台出てるPS2で出したFateですら17万しか売れてないのかよ SSの普及台数ってVITAと同じくらいだろ
それなのに売れるんだから昔はギャルゲー市場賑わってた VITAはあんだけユーザーが思春期特化してていつでも30万本くらいドカンと売れそうなオーラあるのに
まったく火がつかなくて泣けてくるわ。マイクラ層を救えるのはおまえらギャルゲ会社だけなんだぞ エロゲ全盛期でさえゲーム業界での立ち位置はマイナーでニッチなところだったからな
相次ぐアニメ化で一般オタにも認知されつつあったが、所詮は美少女動物園だからすぐ飽きられた >>857
異世界転生モノギャルゲーなら売れるんじゃね? エロゲ移植なんて制作費殆どかからないんだから5千本売れればペイ出来るんじゃね?
その上で数万本売れればウハウハ 5千売れれば余裕でペイどころかお釣りがくる
だもんで市場は残酷、1500本平均まで落ちましたとさ。お死まい 5000本でペイできるのは移植じゃなくてエロゲ本体じゃね? 本体が5000本でペイできるなら素材が元からある移植はペイラインもっと低いだろ 東鳩2の頃なんて、PS2版をPCで動かせるようにするフリーソフトが制作されるほど葉鍵ブームだったなぁ そりゃエロゲー移植も殆どがゲオとかツタヤとかで扱ってもらえないんだもん
販路がエロゲと同じになるなら売れるわけねえわ ヒットの話とペイの話が混在しとる
そもそもヒットじゃなければ爆死だの死んだだのってのは
厨房臭すぎて聞いてられない話だけどさ ここで爆死扱いされてるのは大抵黒字
ほんとの爆死は話題にもされない 90年代はエロゲーのフロンティアだったが
70、80年代のコンピューターゲームフロンティアの尻尾にすぎず
ただの一ジャンルなんだから当たり前だが市場も規模も全く話にならないくらい違う
しかし先行例があっただけに消費者も供給側もフロンティアにいる意識だけは異常にあり
勘違いも含めて熱はあった
今はエロゲギャルゲで盛り上がれつってももう見飽きるぐらいあるし、ちょっとな コナミ アドベンチャー
スナッチャー、ポリスノーツ
リメイクはよ 異世界転生なんてラノベに死ぬほどあって今さらなんの価値もない
マインクラフトの次にブレイクするような未知のものを作らないとだめだよ エロゲでやれることはやりつくした感じ
学園物はもちろんだが、鬼畜モノももう既に終わってる 下手に新作に手をだして火傷するよりも往年の名作をプレイするほうが建設的だと思うぞ >>871
学園おままごとより数倍価値ありますよ。 コナミは家ゴミ捨ててソシャゲで純利益2倍にしたって騒いでたが 異世界転生ラノベってヒロイン一人の一本道じゃん
エロゲなら複数のヒロイン攻略できるぞ Fateも異世界転生モノだな
主人公が転生するわけではないが エロゲーは異世界転生しても結局現地の学校に通うことになっちゃう ナンパものでも作ればかえって新しいんじゃないか
タイトルもNANPAとか適当でいいから ドラクエのやつはちょっとなにこれいみわかんないって唖然だった ロープライスで女子校生誘拐監禁やればよくね?
ていうか去年そういうの出てたよね まあ転生しなくてもファンタジーアドベンチャー増えたらいいけど
なかなかねえ 去年の八月のやつが学園要素が無いファンタジー物じゃなかったか?
やってないけど エロゲーは執事とか女子高潜入ブームには対応できても
異世界転生に対応できなかった点でもうおわったんだな
そんな体力なくて >>885
これなら大学を舞台にしたゲーム作ればよくね?
入会サークル選択によって攻略できるヒロインが変わってくるとかさ 異世界転生はそんなに作るの難しいのか?
ただ流通がエロゲじゃ売れないと判断して却下し続けてるだけだと思うが >>890
20未満が選べないからこんな結果になってるだけ >>890
諸事情で未成年が入ってないのかもしれんが個人的嗜好としてもそう思う 同級生にスライムとゴブリンとエルフがいるんだぞ
面白そうじゃん キャンパスライフのエロゲってありそうでないよなぁ
最近の制作側の人間の殆どが大卒だから描けるはずなのに RPGとかゲーム性つくらんといけないからな、エロゲで異世界転生するとなると 大学を舞台にしても、結局サークルの話になって学園部活物と変わらなくなるだろ 学園モノじゃなければ制服とかスク水の着衣エッチシーン作れないから売れない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています