田中ロミオ/山田一76 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2017/02/04(土) 12:27:25.10ID:L/tdk1xI0
「田中ロミオ/山田一」作品について語り合うスレ。

■最近のお仕事情報
[ライトノベル]
2016-09-21 人類は衰退しました
http://gagagabunko.jp/
[一般ゲーム]
2016-03-25 少女たちは荒野を目指す
http://www.minatosoft.com/koya/
[アダルトゲーム]
発売未定 霊長流離オクルトゥム(仮)
http://www.will-japan.co.jp/
[他]
アウトロー・ワンダーランド 電撃G’sマガジン連載
http://gs.dengeki.com/tag/アウトロー・ワンダーランド/
アニメ Rewrite 構成・脚本協力
http://www.rewrite-anime.tv/
トライアンソロジー
http://trt.07th-expansion.net/
ラビリンスバインド(サービス終了、1キャラのみ)
http://wikiwiki.jp/labyrinth/

■前スレ
田中ロミオ/山田一75
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1453338857/
0147名無しさん@初回限定2017/03/26(日) 22:33:45.80ID:MDVaZaRn0
>>145
それについてはちょっと同意できないな
正直に言うと、咲夜自体は登場しなくても大筋に影響しない
主人公の師匠ポジションは江坂さんと被るし、
自分自身を魔物化するのは、高砂さんでもやってたし
リライト能力についての説明は、moonやterraでいくらでも入れる機会がある
0150名無しさん@初回限定2017/03/26(日) 23:20:35.78ID:lkc6Ux9L0
まぁ影響しないからこそカットされたんだろうが、ないと味気ないものになるってのは確かだな
何より長居というキャラの存在意義がなくなる
こっから石の街入れるための修正案出すなら、地竜戦原作通りカット、今宮たちとのシーンを一つにまとめるぐらいしか思いつかんが
もっと前から変えて前回の引きを地竜戦直前にでもしないと満足にはできんな
23話の無駄なシーンもっと削れてればいけた
0151名無しさん@初回限定2017/03/26(日) 23:32:31.23ID:lkc6Ux9L0
あと、地竜戦については石の町より優先したというわけではなく、
どうせ前回進んだ範囲からして石の町を十分にやる時間はないから大幅カットは前提として、そしたら若干の尺は余ったからどうせならってことで地竜戦入れたってだけではないかな……
どのみちあの程度の尺じゃ削ったところで無理だろ
0152名無しさん@初回限定2017/03/26(日) 23:37:35.93ID:un0afwtb0
ピンクエレファンツでも丘のシーンでも全然足りてなかった尺が余ったと…?
0153名無しさん@初回限定2017/03/27(月) 00:01:31.27ID:FjPlo+RN0
どっちにしろ、天衝の構成に問題があるのは間違いない
0154名無しさん@初回限定2017/03/27(月) 11:22:38.78ID:q9kCp/8q0
時間がないんだよ!!→いつの間に助けてたは原作知らなくても笑える神構成じゃん
0156名無しさん@初回限定2017/03/29(水) 00:23:06.44ID:7VeVfzCX0
ロミオシナリオは理屈っぽいから描写力で引っ張らないと感情が追いつかないんだよな、
ってことを思ったアニメ版terraだった
0159名無しさん@初回限定2017/03/30(木) 19:01:56.27ID:bMtMu5Yq0
ロミオってなんでもできそうだけどゲーム以外にあんま本気で関わらんよね
ラノベも片手間感拭えないし
0161名無しさん@初回限定2017/03/30(木) 20:06:11.29ID:+/Y6WKbl0
防波堤の次は片手間かよ
選民の強がりはもうこの時代じゃ悲し過ぎるわ
0163名無しさん@初回限定2017/03/30(木) 23:13:46.46ID:h7m6mTsd0
実際ラノベやってきてシリーズ化させる気あったのが衰退しかないんだからな
他は明らかに最初から一巻完結のつもりで書いてる
片手間以外のなんだというのか
だからこそアグニに期待してるというのに
0164名無しさん@初回限定2017/03/30(木) 23:17:20.89ID:Dhnzx/6f0
アグニも単巻くさい気がするんだが
いつ出るのか知らんけど
0167名無しさん@初回限定2017/04/02(日) 01:11:50.63ID:dgvSd4+20
瀬戸口でもディレクション兼ライターできるんだからロミオも自分の企画なんとかならんのかね
大作前提だからか
0168名無しさん@初回限定2017/04/02(日) 09:52:42.89ID:qMXesxDT0
瀬戸口大好きだけど、唐辺名義になってから迷走していたからなあ。
ちょっと不安だぜ。
0172名無しさん@初回限定2017/04/02(日) 21:40:43.92ID:ZMMjs2zs0
瀬戸口には寛容って言葉を久々に思い出したわ
てかもはや他に喧嘩売れる体力ないか。キラ☆キラって何気にもう10年前…10年!?
0173名無しさん@初回限定2017/04/02(日) 22:00:30.65ID:yMroqeTn0
ロミオ好きなら瀬戸口も好きだろ
両方のファンが多いと思うぞ
0174名無しさん@初回限定2017/04/02(日) 22:08:43.12ID:G0sTf4Qf0
>>172
そうでもない
前に瀬戸口の文学性がロミオに勝ると主張する人がいてそれでスレが荒れてた
あと元々虚淵にも比較的寛容だったが、まどマギ以降は比較するのがタブーになった
丸戸やるーずは割と最初から叩かれた
めておと水無神辺りはたぶんまだ大丈夫
0175名無しさん@初回限定2017/04/02(日) 22:25:49.82ID:p4r5s0v50
瀬戸口とかただの文学スノッブだろ

ってむかし言ったんだよなあ、なつかしいなあ
0178名無しさん@初回限定2017/04/03(月) 08:31:18.13ID:h4cI4aW30
虚淵はスマガのパクリで売れてしまったのが最高にダサかったからなあ
0179名無しさん@初回限定2017/04/03(月) 09:11:38.03ID:dIQ2nLV10
選民がどうたら煽られると在りし日を思い出して嬉しくなってしまうくらいには年月が経っている
0180名無しさん@初回限定2017/04/03(月) 12:29:14.73ID:2oErYv920
煽り合ってたのなんて10年とか前の話なんだから
仮に当時10代の若者だったとしても、今はある程度落ち着いて真の選民になることが出来たんだろう
0181名無しさん@初回限定2017/04/03(月) 23:26:29.44ID:5K56GQv60
>>178
売れたもん勝ちだよ
ロミオもツイてないよな
魔竜院光牙がイマイチで中二恋がハネちゃって
荒野が売れなくて冴えないヒロインが売れちゃうんだから
0183名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 00:37:12.33ID:Voc33Y300
荒野は冴えカノにすら圧倒的に劣ってるし冴えカノなかったところで売れるわけないじゃん
ほんとに極一部のロミオテキストだけにしか価値がない
0184名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 01:07:35.52ID:7fiQ9utf0
私の考えだと、荒野をもっとちゃんとした話にするために
すくなくとも作中時間が3年単位以上にしないといけない
あと、分岐はもっと複雑にして(BAD ENDで倒産とか)色んなパターンが欲しかった
でもそれだとキャラたちが高校を卒業してしまう
最初の予定通りに学園編と社会人編の2部構成か、或いはもともと大学生或いは社会人をメインにした方がよかったかも
何せよ、あのボリュームだと大きな話を作れないし、結局「荒野」感皆無の予定調和された勝利話を淡々と見せられただけなんだよ
0185名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 01:17:19.84ID:7hKvMSsn0
ロミオに期待してるのはおたく☆まっしぐらみたいのだからな
何を間違ってあの路線になったのかわからない
0186名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 01:34:15.59ID:pa5tAER00
タカヒロがただ表声優と仲良くなりたかっただけのゲーム
売れる筈がない
0187名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 01:40:09.83ID:c3RlxhPI0
個人的には冴えカノは10ページ読んで丸戸マジかよって思って読むのやめたから、とりあえず進められた荒野のほうが好印象ではある。
0189名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 01:43:27.42ID:Zt6glKV60
けもフレのヒットで人退がなにかと話題に出されてたな
アプリ版に妖精だかのフレンズいるって聞いて笑ったわ
0190名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 09:19:33.42ID:mY5xJnK50
残念ながらもうけもフレは
人退とは比較にならない遠くへ行ってしまったよ
0191名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 12:07:10.10ID:bkQ3YEh10
>荒野
文章の書き方が完全にラノベ化してたな。
ADVの文章の書き方じゃなかったわ。
0193名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 15:49:25.66ID:w8QwKAJ30
冴カノは主人公ゴミでもヒロインがエロ可愛いから良かった
しょこめざはなにがしたいのか分からなかった
しかも好きになれたキャラがいない
0194名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 19:40:13.61ID:7fiQ9utf0
製作時期が被ると思われたカントリーガアルがいつものロミオの文章なのに
何故荒野はそうなったのか
みなとそふとの作品を意識しすぎて自分の色をも殺したとしか思えない
0195名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 20:36:37.93ID:+uNockk40
ブランドクラッシャーなんて半分茶化しながら自虐してたけど本人が一番気にしてたってオチか
0196名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 21:09:25.51ID:eaF0V1Nj0
いやあロミオも書いた段階ではあくまでタカヒロプロジェクトの中の一つで
アニメ化とか一切考えてなかったと思うよ。もし最初からそうならもっとちゃんと書いたのにな〜って感じだろ
0197名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 21:51:12.60ID:sgtmwyuw0
主人公である文太郎がどう考えてもロミオタイプじゃなくてタカヒロタイプのライターだったのは何考えてたんだろう
0198名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 22:39:59.95ID:arJvPXAN0
クライアントの意を汲み過ぎたのかもな
タカヒロがファンすぎて打ち合わせで喋りすぎたとか
何にせよロミオは使われる側だから
0199名無しさん@初回限定2017/04/05(水) 12:58:20.63ID:HXjc//nK0
けもフレみたいなガイジ向けアニメが話題になって、
ロミオが売れないなんてほんと大衆は見る目ないわ
0200名無しさん@初回限定2017/04/05(水) 13:30:56.28ID:F9GCGMEs0
>>199
ちゃんと見たのか
けものフレンズのアニメが人気なのは、アニメ監督を初めとするスタッフがオリジナル展開、演出、台詞を丁寧に練り上げたおかげであって、
元のアプリはそもそもそこまで人気がなかったぞ
衰退はラノベ準拠のアニメ化だから、どうしても原作の文章を表現しきれなかった所があるのは仕方がない
0203名無しさん@初回限定2017/04/06(木) 00:20:36.70ID:+X4s4s6I0
くまのプーさんみたいな善良な低脳生物達の世話やいたり懐かれたりする部分は似てると思うけど
衰退はドライでシニカルがベースで妖精さんは基本アイテム属性だからウケた部分も違うんじゃない
0205名無しさん@初回限定2017/04/06(木) 00:39:19.89ID:ZPjq4LIz0
ふーん。君達もけものフレンズの信者なんだ。
俺は最後まで見て、たいしたアニメじゃないと思ったから書き込んだんだけど。
まあわかる人にはわかるしわからない人には一生わからないだろうね。
0207名無しさん@初回限定2017/04/06(木) 01:16:45.34ID:S3vINRva0
>>205-206
その自演って空しくない?
あまり世界に対して狭量になるな
ロミオ以外にも素晴らしいクリエーターがいっぱいいる
そしてロミオは自分にとってかけがえのない意味合いを持っている
0209名無しさん@初回限定2017/04/06(木) 01:22:55.93ID:8NTzrdSY0
アニメの話?
僕はイデオンとウテナとブレンパワードが好きです
0210名無しさん@初回限定2017/04/06(木) 10:45:48.76ID:q+5IhiAH0
臭い台詞を言った後に自演してまで選民とか皮肉言っちゃう辺り
ロミオ信者を装いたいアンチにしか見えねえんだけど
0211名無しさん@初回限定2017/04/06(木) 12:07:05.68ID:ZPjq4LIz0
まあ、普通の人の反応としてはそんな感じでいいんじゃないかな。
平日の昼間に書き込みしてる無職のフレンズさん。

あと、けものフレンズはやっぱり過大評価だと思うよ。
流行に流されてる見る目のないフレンズさんは可哀想だなあ。
0212名無しさん@初回限定2017/04/06(木) 13:24:39.29ID:Xa/rR/oi0
ある作品が流行るのに、その作品が創作物として優れている必要は必ずしもないんだよ
0215名無しさん@初回限定2017/04/06(木) 17:44:06.72ID:VUB59p0j0
twitterとかで騒いでればそのうちアニメ化すんじゃないのー?(鼻ホジー)
0216名無しさん@初回限定2017/04/06(木) 19:09:47.81ID:fz1k/MAP0
フレンズとかガルパンのいいぞとか、頭動かさないオタクばかりになっちゃったのは悲しいねえ
しかもケモフレはせっかくの考察勢を意識高い系とか言って排除する動きが出てるみたいじゃないか
0217名無しさん@初回限定2017/04/06(木) 19:39:22.41ID:X/1HlKzo0
漫画やらラノベやらの残弾が尽きて名作エロゲのアニメ化ラッシュがくればあるかもな
安定した作画とまともな構成になるとは思えないけど
0220名無しさん@初回限定2017/04/07(金) 09:28:35.64ID:hwrDVJ3q0
ロミオシナリオって別に、頭使ってる「気分」になれるってだけで、そんな頭動かすわけじゃないんだけどな。
その辺の自覚なしに他の作品とかそのファンとかを見下してる手合は雑魚に過ぎない
0221名無しさん@初回限定2017/04/07(金) 19:25:16.10ID:lGi5DPpf0
しかし実証研究のプロセスを踏まないテクスト分析なぞ欺瞞ではないかね
0222名無しさん@初回限定2017/04/08(土) 00:04:44.99ID:K6F4bbex0
ロミオの知識に触れると賢くなった気分になれる
付け焼刃ではない知識を持ってるライターは良い
0227名無しさん@初回限定2017/04/08(土) 03:03:32.62ID:Ffjl9JQE0
ロミオが尊敬する筒井はあの年にしてなおも学園物のラノベを書いたぞ
0228名無しさん@初回限定2017/04/08(土) 03:31:14.63ID:BcSGp/f60
ラノベなんて所詮は射精産業なんだろ?とザーメンぶっかけまくっただけだろ
0232名無しさん@初回限定2017/04/09(日) 20:02:15.47ID:EmLgm9Ej0
ロミオはもうエロゲやりたくない
一般向けオンリーやりたい
0233名無しさん@初回限定2017/04/09(日) 21:21:24.33ID:Fh/vpqcJ0
どうせならどっかの出版社でイマ並みのガチSFを書いてくれ
0234名無しさん@初回限定2017/04/10(月) 00:50:57.68ID:n2Ej2sVb0
でもけものフレンズ並に練り込まれたものをロミオが作れるとも思えんな
0239名無しさん@初回限定2017/04/10(月) 18:57:47.44ID:IhnU26fl0
この世で一番鬱陶しい存在だから焼き殺されたんじゃないの?
0241名無しさん@初回限定2017/04/18(火) 02:44:42.72ID:dzEgJ+dH0
ガガガ6月の刊行予定を見た俺
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
0243名無しさん@初回限定2017/04/18(火) 09:13:11.64ID:zw8w5DT10
待ってたら消えた路地裏トラッシュという渡航の作品があってだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況